[←]掲示板に戻る

【344:3749】ロナ一家と同居人

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

468 名前: 名無しさん 2009-07-15 13:23:03 ID:MD8z5HxA9g
  ネコに限らず人間なんかもそうなんですが
お乳の分泌には子宮や卵巣の有無は関係してないです。

産後に乳を出すためのホルモンが分泌されるためのスイッチは、「妊娠→胎盤排出」という刺激です。
このスイッチは脳下垂体にあるんですが、お産で胎盤が排出されると
妊娠中は超多量にあった胎盤からのホルモンが母体内から激減します。
胎盤から出てたホルモンが体内から激減する→産後モードに入ったと脳が判断してお乳のスイッチが入る、
というのが授乳できるようになるメカニズムなんですね。

「赤ちゃんの生死に関係なく、胎盤が外に出ればお乳は出るようになる」というメカニズムのため、
変な話になりますが、流産や死産、お産のトラブルで手術を受けて子宮や卵巣ごと赤ちゃんを取り出すようなことが起こっても
「妊娠したあと胎盤が母体外に出て行った」ことに変わりがないため
「お乳を飲む赤ちゃんが存在しない」「女性性器がない」状態であっても
お乳の分泌は自動的に開始しちゃうわけです。

いったんスイッチが入った以降のお乳の分泌は「脳下垂体からの催乳ホルモン」がコントロールしていて
母体の子宮や卵巣の存在(通常の女性ホルモン)は関係してないんで
「産後に避妊手術したのに、まだお乳が出続ける」のは普通にあります。

なので、ロナさんが赤ちゃんたちの乳離れ時期を感知し、お乳をあげるのを拒否し始めるまでは
お乳は出続けると思いますよ。

469 名前: きょんきち 2009-07-15 19:40:43 ID:HufLRr1oyA
  困り顔のラルちゃん、かわいいなあ。
優しいんですね。
シロさんの困り顔にそっくりです。

470 名前: ソマ子 2009-07-15 21:28:59 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 85 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  バンケル使いさん
態度特大です。手足の縞とおなかの点々模様がクッキリしてきました。お父さんきっとシマシマだったんだろうな~
ラルさん、ほんとに困った顔をします。
ラニの機嫌が悪くて、猫パンチが出るとウォーッと遠吠えしながら止めにいきます。なんせ大きいのでその勢いにみんなびっくりして散り散りに逃げてます。ラルの思いは伝わらず...

>468さん
ありがとうございます。
初めて知りました。そうだったんですね。
じゃあロナが拒否しない限りは、いつまででもおっぱいが出るんですね。
大きくなった子猫たちがデザート代わりに飲んでいる姿をみていると、なかなかロナが太れないのでそろそろ卒業してくれないかなと思っていたのですが。
ロナ自身が、子猫たちのひとり立ちを考えなくてもいい環境だと思っていて、ゆっくり子育てを楽しんでいるのかもしれませんね。

きょんきちさん
ラルはみんな仲良くしてくれないと困るみたいです。
シロさんとラルが会ったら、子猫の世話の大変さを困った顔で相談するかもしれませんね。


今朝の光景。チャンドラがラニに爪とぎ使ってもいいですかと、お伺いをたてていました。

471 名前: ソマ子 2009-07-15 21:30:54 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  一番高いところを占領してしまった子猫たち。
左からチャンドラ、ふうちゃん、マニです。

472 名前: ソマ子 2009-07-15 21:32:27 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 73 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  もっとかわいらしい顔で遊んで!

473 名前: 名無しさん 2009-07-16 00:40:39 ID:FP7j//hfQ.
  ああー 影がステキですね
昔読んだ異国のおとぎ話にこんな挿絵があった気がします

474 名前: 名無しさん 2009-07-16 03:39:15 ID:CWo8vxKTYU
  >>472
上ぎゅうぎゅうで心霊写真みたいにゃ~

475 名前: 名無しさん 2009-07-16 12:34:48 ID:UEYqMQcYO6
  >>471
いつも思いますが、ソマ子さんは良く見分けが付きますね。
チャンドラたんは男の子らしい顔つきなのでなんとなくわかりますが…

476 名前: 名無しさん 2009-07-16 18:13:06 ID:HHPS.O6J0.
  マニちゃんは眼と輪郭が丸い気がします~

477 名前: ソマ子 2009-07-16 21:26:14 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 60 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >473さん
猫の影って形がキレイですよね。写真で見るとおとぎ話のようですが、生で見ると、ギャーギャー言いながら遊んでいるのであんあまり素敵な光景ではないのです...

>474さん
猫の生霊が夜な夜な暴れています~

>475さん
ふうちゃんとマニは、正面から見ないと見間違えてしまいますよ。行動パターンに個性が出てきているので、ごはんを用意していたらキャーっと鳴きながらピョンピョン飛んでいるのはふうちゃんだけですね...ふうちゃん食いしん坊です。

>476さん
そうなんです。眼で見分けられるんです。
なので寝ているときは、あれれ?どっち?(チャンドラはすぐわかる)と混乱します。


最近IT関連にも興味が出てきたようで、PCの電源を入れると飛び乗ってきて見物しています。画面が見えなくて困ります。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(ロナ一家と同居人)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)