[←]掲示板に戻る

【233:277】にわとり好きスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

52 名前: 名無しさん 2004-02-05 21:26:45 ID:yEab04Pc56
  >>50
いい話でつね。 ぜひうpお願いします。
>>51
うわっ、20羽ですか!  1羽くらいいなくなってもすぐには気づかないで
しょうね。
にわとりさんってエサになるものを求めてあちこち歩き回るが好きだから、
朝になると、出せ出せ!!と騒ぎませんか?

53 名前: 名無しさん 2004-02-06 21:07:20 ID:7AuMXtsofw
  >>52
気づきますよ~
ちゃんと名前付いてて、皆かわいいんです(^^*
朝は騒ぎますね~
雄の鳴き声もよくいわれますが、雌も鳴き声すごいですよw
あけたら、一斉にでてきます。
ご飯あげるときは、私の足を踏むくらい群がりますww

54 名前: 名無しさん 2004-02-06 21:34:01 ID:yEab04Pc56
  >>53
>ご飯あげるときは、私の足を踏むくらい群がりますww
いいですね~~  光景を想像するとホオがゆるみます。
大事にされてにわとりさんたちも幸せですね。

一日歩き回って夕方になると、きっと自分から小屋に戻るのでしょうね。

55 名前: 名無しさん 2004-02-17 16:43:17 ID:7AuMXtsofw
 
リンク先 データサイズ 232 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  >>54
家の敷地からは絶対出ません。
夕方になると、小屋の自分の席で寝てますよ~(^^
ご飯風景を眺めるのが好きvv

久々、うp。
ちびっこ。
でも、喧嘩は強い。

56 名前: 名無しさん 2004-02-17 21:04:16 ID:rcY3PMmdtM
  >>55
まるで本当に目の前にいるように、綺麗に撮れてますね。
白い羽が艶々ピカピカです。
もう数ケ月もすると、換羽が始まりますね。
本人のクチバシが届かない頭のストローを取らせてもらう
のが、何故か楽しかったです。

57 名前: 名無しさん 2004-02-17 22:14:16 ID:Mpn9WPvmVc
  にわとりもチャボもがんばれ!

58 名前: 名無しさん 2004-02-17 22:24:21 ID:7AuMXtsofw
  >>56
ありが㌧。
にわとりもわかっているのか、ストローとるときはじっとしてますよね~w
鶏冠のゴミをとるときもじっとしてます。
にわとり同士突付いて、羽繕いをしてるのもよく見ます。
この前、鼻の穴に入ったとうもろこしの破片をとろうとしたら、
流石に嫌がって、鼻水がたらーってなってますたw
>>57
マジ、がんばって欲しいっス
インフルエンザに負けるなー;;

59 名前: ニコヨン 2004-02-18 07:52:16 ID:OQTmbPhv.2
  九州で鳥インフルエンザがでたので、田舎に電話してみたのですが、もっと福岡県寄りに発生してたらウチも危ないところでした。
でも、まだまだ予断は許さないわけで、感染が広がればウチで飼っているピコも「処分」の可能性があります。
オレの兄貴は運送屋で、養鶏場から玉子を運ぶのもやってるんで、直接感染とか仕事がなくなるとかいろいろ心配です。

60 名前: なまず 2004-02-18 10:32:47 ID:y2QBhI7NXE
  早く感染ルートわかって欲しいですよね
関係ない子たちまで処分はかなすぃ。・゚・(ノД`)・゚・。

渡り鳥さんこないでーってわけにもいかないけどさあ・・・

61 名前: 3匹のママン 2004-02-18 10:50:46 ID:qQD27HHEtk
  にわとりスレで飼い始める時何があったら便利か聞こうとした直前に・・・
こんなことってアリなんかぇ?
4月に烏骨鶏をゆずってもらう予定になっちょったにぃぃー

父が小屋を作りはじめたところだったので、かなり落ち込んでて、収束宣言いつだろう・・・
まぁ前向きに考えないとしょうがないですけど 

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(にわとり好きスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)