[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

5218 名前: 名無しさん 2007-12-16 22:09:32 ID:ukOXx2GPN.
  >>5216
http://store6.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=55890
これが有力だと思う
次にヘテランテラ辺りかな

>>5217
抱卵個体が死んでしまって卵だけ隔離して孵化成功したって例は
結構聞いたことがあるから多分大丈夫だと思う
そのまま様子見てみて

5221 名前: アズマ 2007-12-16 23:57:27 ID:LAKlA6h.IE
  >>5216
水中葉の先端が凹形なのでミズハコベと思われます。
(検索しても水上葉の画像ばかりが見つかりますが・・・)

5222 名前: ◆l0Vp2I6kXo 2007-12-17 15:55:05 ID:管理人
 
リンク先 データサイズ 177 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ハタゴが巨大化したんだわ。。
この水槽(60cm規格水槽60x30x36)が余っていたので、
ナチュラルでニモ水槽を作成・・・・ハタゴ投入したのは良いが
相性が良かったのかやたらと巨大化して水面に届きそうです
余ってるデカめの水槽等ありましたら引き取りますw

5223 名前: ◆l0Vp2I6kXo 2007-12-17 17:31:55 ID:管理人
 
リンク先 データサイズ 198 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  うちに来て1週間目ぐらいのハタゴ。まだ許せる大きさ。

5224 名前: ◆l0Vp2I6kXo 2007-12-17 17:36:14 ID:管理人
 
リンク先 データサイズ 205 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  仕方ないのでライブロックを減らしたりしてみた。

今後の案
1)90cm 水槽を新設する。
しかしハタゴなのでニモ系以外入れられない(食われてしまう)むやみに水槽をデカくしても仕方ない・・・・この為だけに90cm買うのもなぁ。
2)45cm x 45 cm 45 cm ぐらいのキューブにぴっちりでも入って貰う。

悩まシス。

5225 名前: ◆l0Vp2I6kXo 2007-12-17 18:36:42 ID:管理人
 
リンク先 データサイズ 291 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  もうひとつ気になるのが、別水槽のシライト。地道に巨大化してきています。
中にズッポリとハマクマが入るとシライトの触手以外何も見えません。
どうしたもんだか。

5226 名前: 名無しさん 2007-12-17 19:22:13 ID:pK4a.RO43M
  >>5218>>5221
ケニオイグサって言うのも似てるけど、他掲示板でもミズハコベあたりじゃないか
って言われました。グリーンロタラを小さく細くした感じで結構綺麗です。
密生させるとこれはいい水草になるかも知れないと、ひそかに期待してますw

5227 名前: 名無しさん 2007-12-17 22:56:27 ID:2RatBgPI1E
 
リンク先 データサイズ 26 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  保育士してるんですけど、勤めてる保育所に立ち上げたメダカ水槽です。
子ども達と散歩に行って捕まえた天然メダカ五匹と天然ミナミ(かな?)ヌマエビ四匹の30cm水槽です。
12リットルなのにAT50+底面直結(大磯7cm敷き)という豪華装備。
レイアウトは前に麦飯石原石に活着させたナナ×2・モス若干と、向かって左奥にカボンバ。
中央にミクロソリウム直植えと右奥にはミクロソリウム・ウインディローブ。
家の水槽に余ってるものばっかでなんとなく構成したのですが、なかなか気に入ってます。

子ども達にはエビちゃんの方が人気で、隠れてると「どこにいるん?」
出て来てると「あ、エビちゃんおったよ~!」とはしゃいでいます(ノ∀`*)
オスメス揃ってて、ヒーターも入れてるのでメダカが産卵もしてくれるといいなぁ。

※携帯写真なので、小さくてスミマセン(´・ω・`)

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)