[←]掲示板に戻る

【132:3450】にゃんたろう保護計画★進行中

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

53 名前: satoshi 2003-05-03 05:46:19 ID:z2quNCUuz6
  >>52
そういう事も考えなくてはいけないですね。
つながれて候スレのねこちゃんみたいに散歩できれば
良いのだけれど、たぶん嫌がるだろうな。。
引っ越し場所のすぐ裏はトトロの森で環境的にはいいです。

>>40の動画のアドレス変更↓
高解像度10M
http://members.tripod.co.jp/jfl/003.mov
低解像度5M
http://members.jcom.home.ne.jp/0920461802/003.mov

54 名前: 海◆o.i.i.Y.a. 2003-05-03 06:01:42 ID:4dYDw0xQHY
  外には出さない方がいいですよね。
ストレスにならなければ、一番いいのだけど。
もし病気があるなら、他の猫さんにも伝染する可能性もあります。
また、別の病気をもらってくる可能性も大きいですから。
satoshiさん、にゃんたろう君、初めての共同生活は双方とも手探りだと思うけど、
頑張ってください~

>>52
D(以下自粛)ちゃんも、M(同自粛)ちゃんも元気そうでヨカタ。
S(更に自粛)ちゃんも、元気になって幸せそうで良かったでつ。
病院通い、大変だったよね。

56 名前: 迷い猫 2003-05-03 13:32:21 ID:3g1q4W8mac
  >satoshiさん
外に出さない方が良いとは言っても、外を知っている猫は出たがったりしますよね。
一例ですが、一戸建ての場合は庭に囲いを作って、そこと家の中とを出入り自由に
するという方法も。(参考) ttp://www1.linkclub.or.jp/~chotto/im,cats/catgoten.gif

アパートやマンションでも、ベランダがあれば柵に金網張ったりして、そこで
遊ばせられていいですよね。うちのアパートは、ベランダないんだもんなぁ…。
やっぱりもっと稼いで、猫と暮らすのに向いた部屋に引っ越さないと。

57 名前: 名無しさん 2003-05-03 14:40:07 ID:bC68ZszReQ
  猫は犬と違って、広いかどうかよりは、高低さがあるかどうかが大事らしい。
登って下を見下ろしてまったりできるような、安定感のある物があれば
狭いアパートでも基本的には大丈夫だって。
急に自分のテリトリーが変わってはじめは混乱するだろうけど、
時間をかければやっぱり適応できるみたい。

58 名前: あっこ◆etHVukdEvo 2003-05-03 14:42:49 ID:GcIs8SH72.
  <動画
えと、パッチの場所とあて方をどなたか書いてくださってまして。
私も、それで教えてもらって見れるようになったのですが、
すみません肝心のその書き込みがどの板のどこにあったか思い出せませんm(__)m
・・250番さんありがとうとか書いた覚えはあるんだけどなぁ・・メモリ増設しないとなぁ・・(遠い目)

59 名前: 名無しさん 2003-05-03 15:17:43 ID:ZvC/chVtFo
  >>56
ベランダは共用スペース扱いなので、ペット可だからと安易に出すのは
トラブルの元だと思いますよー。
契約書に書いてる所もあるぐらいですので、老婆心ながら一言。

60 名前: 名無しさん 2003-05-03 15:33:41 ID:xT5q15SWVs
  >53
ほんとだフニフニ・・・。
かわいーねー=´∇`=

61 名前: satoshi 2003-05-03 16:29:40 ID:z2quNCUuz6
  皆さんどうもです参考になります。

>>53のリンク間違えていました。
高解像度10M
 誤 http://members.tripod.co.jp/jfl/003.mov
 正 http://members.tripod.co.jp/jfl/002.mov

見られない人は
ここでhttp://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html
Quick Time落としてインストールしてみてください。
ブラウザで見られるはずです。

にゃんたろうは今日も留守でした。。。

 

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(にゃんたろう保護計画★進行中)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)