[←]掲示板に戻る

【128:1015】ハムスター大好き Part2

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

541 名前: ハムレット 2003-06-10 21:06:38 ID:MYPYskG2I.
  >ちひろさん
うちは現在ロボが2匹いますが、1匹はビビリーで、もう一匹は大変人懐こい子です。
馴れてる方の子は手に乗せても全然平気だし、自分から寄ってきてまで手のひらに乗ってくれます。
ただ、ロボとしては前者(ビビリー)なのが普通だと思います。
ビビリーな子は、そこがどこであろうと思いっきりジャンプしますよね(-_-;)・・・
うっかり立ち上がったりしたら大変・・・

542 名前: もん太 2003-06-11 12:45:28 ID:ILazQnI.8c
  ジャン爺の名前はみなさんのおっしゃる通り
ピカード艦長からつけました(笑

長生きの秘訣ですが家は一年中温度に気をつけて、
ヒマ種はほんとめったにあげません。
なぜか他の子も長生きです。どうしてなんだろう・・・・・・・

今日もジャン爺と一緒にほのぼのと過ごしました。

543 名前: 名無しさん 2003-06-11 11:34:25 ID:sSt3Ztxv86
  うちも昔飼っていたパール2匹(両方♀)もそれぞれ3歳と3歳半の天寿を全うしました。
一年中温度管理に気をつけていたのと極力いじらないことくらいですか。
食べ物はペレットとおやつ少々・・・多分皆さんのやり方と同じだと思います。

3歳と3歳半の寿命の半年の差は何だろうと考えたら個体の性格の差があるような気がします。
3歳の子はやや気性が荒く、3歳半の子はほんとにのんびり屋でした。
性格差が激しく喧嘩し始めたので生後半年あたりから別飼いにしてました。

面白かったのがやっぱり人間と同じく年をとると毛が真っ白になっていくんですよね。
2匹とも最初パールと呼ぶにはかなりグレーがかってたんですが
2年半過ぎた頃からだんだん白くなっていき、3歳の頃には背中のスジすら消えかかってました。

544 名前: 名無し 2003-06-11 12:25:32 ID:1gZnY/iFvY
 
リンク先 データサイズ 120 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  小松菜大好き!

545 名前: 珈琲好き 2003-06-11 12:41:00 ID:91olW8I6NQ
  長寿の秘訣ありがとうございます。
まずはエサ管理から考えてみようと思います。

546 名前: ロボッチ 2003-06-11 19:06:59 ID:l6J25Xr9f6
 
リンク先 データサイズ 157 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ロボは本当にビビリですな。
うちは掃除する時だけ手に乗ってきます。
「お掃除するからね~おいで」と根気良く話してるとビビリながら乗ってきます。
愛情と忍耐があれば気持ちは通じるかも?

「なんじゃこりゃ…」

547 名前: ドンブリ5656 2003-06-11 19:36:25 ID:s0iAZBZqr.
 
リンク先 データサイズ 24 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ナデナデ。

548 名前: ハム大好き 2003-06-11 19:50:10 ID:RXcQSOfTv6
 
リンク先 データサイズ 61 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  生存率60パーセント!
生き残った4匹のツワモノたちです。
昨夜、立て続けに2匹がダウンしてしまいました。
自然淘汰の法則はあまりにも過酷!
「そして誰も居なくなった。」
みたいな悪夢にはならないでくれよ。

一番下の子は生まれたときから成長ぶりが
よく、一番巨大なので「モンゴ」と名づけました。
今では固形物を食べられるのはもちろん、
早くも水タンクから自分で水を飲んでいました。
モンゴの上の毛色が薄いのが「チロル」
印象的な子です。
他の二匹はオスハムと同じく名無しです。
「アホ一号、二号」とでも名乗ろうか(笑

549 名前: 名無しさん 2003-06-11 20:04:02 ID:C9ih/3jLZA
  そろそろ親から離して育ててはどうかな

550 名前: 名無しさん 2003-06-11 20:19:34 ID:efV.NPLiro
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >ハム大好きさん
里親さがし,がんばってください。
お住まいが関西(奈良,滋賀,和歌山以外)なら
里子にいただきたいものです。
おっかさんみたいな,きれいな毛並みの子。

510を見てないので,何がかいてあったのか知りませんが,
ハムどころか,主人を意識して頼って愛してくれる犬猫にすら
愛情もてなくて,簡単に見捨てちゃう,殺しちゃう一般人が多い
ご時世,怒って愚痴りながらもちゃんとかわいがっているじゃありませんか。
金剛ご一家の為に愚痴ぐらい吐かせてあげようよ。
育児疲れの保護者を追いつめるといい結果がでないもんです。

長文スマソ







削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(ハムスター大好き Part2)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)