[←]掲示板に戻る

【35:3819】十姉妹から駝鳥まで、鳥撮りましょう

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

574 名前: 名無しさん 2003-09-24 14:04:07 ID:96sSxCVHxo
  迷い猫さん、こんにちは~
>片付けるのは大変そうだけど
はい、むき餌もですが、うん○も大変です^^
セキセイさん飼っていらっしゃったですか。
実家にも居たことがありますが迷い猫さんじゃなく迷いセキセイさんでした。
飼い主さんは見つからなくて寿命をまっとうするまで実家に居ました。
でも猛烈ヤキモチ黒柴がいて彼の居るところで「可愛いね~!!」とかは
絶対に言っちゃダメ!!ってことでお世話するのも大変だったらしいです。
鳥さんだけじゃなく金魚にまで怒り出すわん子だったんで^^

写真の地下街はペットショップなのですか?
みんな仲良く並んでとってもいい感じですね^^

575 名前: やま 2003-09-24 15:03:24 ID:Rjz4uFXS8Y
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >>569メジロ可愛いですね
うちも何年か前に保護し飼ったことがありました。
人が来ると得意そうに鳴き始め外に出しても
かごの周りで遊びしばらくすると中に戻っていました。
桜の花が咲い時に放してやりましたがしばらくの間
うちの周りから離れませんでした。
(バニラのアイスが大好物でした)
写真の鳥は、去年の秋に窓に激突して落ちていたのを
保護し翌年の春に放しものですかこの子も馴れて
飛ぶ氣が無く困りました。

576 名前: 名無しさん 2003-09-24 19:03:00 ID:96sSxCVHxo
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  やまさん、いい写真ですね!!
凄く綺麗で可愛い表情の鳥さんですね。
後で本屋さんで鳥の写真集見つけて立ち読みして来ようと思います。
胸のホワイトと頭や背中のブラックブル~?濃いブル~なのかな?
凄く美鳥さん。こんな子に懐かれたらたまらないですね^^

私の写真は野鳥なのに背景がらしくない写真で「ゲッ!!」って
思われる方もきっといらっしゃると思いますが後にこれが
とても好んでしている行動だと言うことがわかりました。
この中には無いのですが「サムライ」と言う香水がかなり
お気に召しているようなのです。「1人祭り」になりましたから。。。
さっぱり系を探して失敗している私とは逆の香りが好きらしいです。
お花やフル~ツと思っているのかな???
そう考えると植物って凄いなぁ。。。って思いました。

577 名前: しろねこ 2003-09-24 19:22:02 ID:jbxJ6x9Ekc
  か、かわゆいぃぃ~~~!!!!
最新画像一覧で見たときに、なんの写真じゃ??と思ったのですが、
まさか鳥さんがいるとは!!(w
綺麗な色なので何だかとっても回りに馴染んでますね(w

578 名前: やま 2003-09-24 22:10:08 ID:Rjz4uFXS8Y
 
リンク先 データサイズ 57 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >>575の鳥名は、コルりです。
この写真は、激突直後に撮ったものです。

昨年は、この他(シメ・コマドリ♀)を
近所の人が窓ガラスにぶつかったと持って来てくれましたが
残念なら助かりませんでした。

579 名前: ニコヨン 2003-09-24 23:15:32 ID:OQTmbPhv.2
  動物も、保護してくれる人のところに来るもんなのかな。
やまさん一家はやっぱりすごい。
空に帰った子も、彫刻で姿がずっと残せるんですから。

580 名前: 名無しさん 2003-09-24 23:20:54 ID:96sSxCVHxo
  やまさん、気絶してるところですね!!
少し前に美容室の方が美容室の大きな分厚い窓ガラスに良く
鳥が思いっきり突っ込んで来るのだと言ってました。
本屋さんを幾つかまわって来ました。
鳥の本は少ないのでした。やっと見つけて最初の方に私のような
素人向けですね^^色別写真が載ってましたがわからず
他の野鳥の本で青に胸が白はオオルリかコルリとわかりました。
私はかわせみの他は野鳥で綺麗な色の鳥を見たことがありません。
コマドリも頭に浮かばないくらい鳥を知らないのでまた今度
本見て来ます^^

>なんの写真じゃ??と思ったのですが

しろねこさんパッと見わからないでしょ?
私も見つけたとき馴染んでいて笑っちゃってカメラ持ちました^^
今度は何処かでお外の鳥を上手く撮れたら載せてみたいです。

581 名前: 571 2003-09-27 12:09:41 ID:WoiUVvBa.s
 
リンク先 データサイズ 23 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  皆様ご周知だった様子でつな。地震の影響が心配。

ちなみにここはショップではありません。
大通地下街にある2畳くらいのガラスに囲まれた空間で、
インコが我が物顔で飛び回る帝国をきづいているので、
勝手に地下インコ帝国と呼んでおりまつ。

582 名前: なずぐる 2003-09-27 12:44:23 ID:cdGD65UIsM
 
リンク先 データサイズ 33 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >581
うひゃーこんなにいっぱいのセキセイ…一度生で見てみたいです~
インコ帝国イイ!



つかまえたー

583 名前: 名無しぃ 2003-09-27 01:35:25 ID:g0cw83TvrE
 
リンク先 データサイズ 89 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  横から激写。

584 名前: rb 2003-09-27 15:24:13 ID:sms5XfJcqE
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  今年の夏に上高地でとったかもです
何がもなのかなぁ?

585 名前: 名無しさん 2003-09-27 18:47:16 ID:Xcbndks4NE
  かもたん、マターリ。  和みまつ

586 名前: 名無しさん 2003-09-27 23:03:44 ID:TlFCjlEnnU
  >>583
や ら な い か ? な視線・・・とおもった
スマソ

587 名前: 名無しさん 2003-09-28 12:56:35 ID:r3RLBaeotg
  >>584
オシドリのオスでつ。
あのド派手な羽根は生えかわり中でメスっぽくなってますけどね。
(エクリプスっていいます)

588 名前: なずぐる 2003-09-28 01:53:53 ID:cdGD65UIsM
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >583名無しぃさん
う 美しい!これはまた美形さんですね~

>584rbさん
まるっとしてて可愛いですね。
胸のところもふもふ触りたいです。

>>582
放せゴルァ!!

589 名前: 584 2003-09-28 12:04:47 ID:kI4ZZaryRY
  >587さん、ありがとです
一応図鑑みてみたんですが
まさかおしどりのオスとは思いもしませんでした

590 名前: 名無しさん 2003-09-28 16:57:26 ID:3g1q4W8mac
  >>582
ひよこまんじゅう…。

591 名前: 名無しさん 2003-09-29 14:24:52 ID:typNPQBsCM
 
リンク先 データサイズ 2 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  お昼寝中

592 名前: 名無しさん 2003-09-30 02:11:09 ID:Lc97OZKpyw
  可愛い~!!^^
太陽の光を浴びて気持ち良くなってネムネムしてるところかな?

593 名前: 名無しさん 2003-09-30 11:49:11 ID:cvOoe5Vdq2
  背景に設定、並べて表示しました。なんか芸術的。

・・・だけど落ち着かない(汗

594 名前: 名無しぃ 2003-09-30 21:02:54 ID:g0cw83TvrE
 
リンク先 データサイズ 172 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  お昼寝中

595 名前: なずぐる 2003-10-01 20:15:51 ID:cdGD65UIsM
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  お昼寝かわいい…
うちの鳥の寝顔なんてヒナの時しか見てないなぁ…



オヤジくさっ

596 名前: samurai 2003-10-01 21:09:44 ID:rmmw2V04mA
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ズーラシアにて

597 名前: 名無しさん 2003-10-01 22:06:26 ID:Xcbndks4NE
  まるで作り物のような・・・  見事な模様  息をのみますね。

598 名前: 名無しさん 2003-10-02 03:13:10 ID:Lc97OZKpyw
   ホントだ~!!何か不思議な感じの鳥。。。
こう言う鳥ってやっぱりオスでメスはジミ~ッ!!だったりするのでしょうか???
茶色とか多いですよね^^

599 名前: samurai 2003-10-02 11:37:05 ID:AGKFiQMCwQ
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  調子にのってもう一枚。ズーラシアPart2

600 名前: 名無しさん 2003-10-02 16:43:23 ID:3aEJtgBsts
  >>596
三雲孝江に似てる

601 名前: 名無しさん 2003-10-02 20:29:43 ID:Xcbndks4NE
  >>599
赤と青のリングが、オッサレーでつね。

602 名前: 名無しさん 2003-10-03 14:56:50 ID:Cv4i4qDV.Q
 
リンク先 データサイズ 4 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  某水族館。
カメラ忘れて携帯で撮りました。

603 名前: 名無しさん 2003-10-03 20:52:47 ID:OLa5U1UPKM
  >571=581
定番の待ち合わせ場所でつね。何年たとうとあの辺のマターリ具合は変わりませんなぁ。
地下インコ帝国、ナイスネーミング!

604 名前: 名無しさん 2003-10-03 21:39:01 ID:GPUMJ5h0OM
  実家が札幌なのだけど、去年の盆に帰省したときに大通の小鳥の広場に行ってみたが
そのときは5羽くらいしかいなくて、そのうちの1羽は瀕死状態でガラスふち部分で
ゼイゼイしていた。息も絶え絶えというのか・・・
管理しているはずの札幌のなんとか公団にメールしたけど、未だに返事はなし。
今はたくさんインコタンいるみたいだけど、死亡率が高そうだな・・・

605 名前: 名無しさん 2003-10-03 23:46:20 ID:Xcbndks4NE
  役所はハードウェアの管理がお得意だからねぇ。
日本野鳥の会が出動してくれるといいんだろうけど・・・
難しいのかな?

606 名前: 名無しさん 2003-10-04 04:08:11 ID:kZVXWu9UGU
  >602 ひょっとして名古屋港ですか?←のペンギンは年を追うごとにぷっぷくぷ~の
むっちんむっちんになってきてて見ていて楽しいです。

607 名前: 名無しさん 2003-10-05 12:16:52 ID:KONPb8tMh2
 
リンク先 データサイズ 57 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  はい!拍手!

カモだと思うけど…

608 名前: にゃんちう ◆rN/iLZ7PxI 2003-10-05 03:48:13 ID:b.xipxFips
  >>607
カルガモですね。いい瞬間捉えてますな。
こういうの狙っててもなかなか撮れない…

609 名前: 名無しぃ 2003-10-05 12:53:28 ID:g0cw83TvrE
 
リンク先 データサイズ 14 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  ( ・д⊂ヽ゛

610 名前: 名無しさん 2003-10-05 19:42:58 ID:ZY/ABLZDF6
  >>608
レスどうもです。
ただ偽色が気になって…
おっ!いいのが撮れた!「あれっ」て感じが多いです…

611 名前: 571 2003-10-06 22:15:48 ID:yJNEF0DTPM
 
リンク先 データサイズ 53 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  http://t-hiromi.moon.ne.jp/yomiuri/yomiuri3.html
によると管理はお役所ではなさそうな気もしますが、はて、どうなのでせぅ。

609のほっぺ、ふくふくしたい。<謎

612 名前: 名無しさん 2003-10-08 05:34:22 ID:dMBwlFvzeg
 
リンク先 データサイズ 43 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  名港のジェンツーたん。ぷくぷくーw

613 名前: 名無しさん 2003-10-08 20:09:54 ID:4ozj6gLuqs
 
リンク先 データサイズ 7 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  609にちょっと似ているが、多分違う種類

614 名前: 名無しさん 2003-10-08 20:25:28 ID:Xcbndks4NE
  >>612
一瞬を見事に捉えていますね。
アクリル板ごしとはいえ、急にこられたら、ビックリものでは?
ないでしょか。

615 名前: 602 2003-10-08 20:57:18 ID:MnDr4ipMbs
  >>606
遅レスでスマソ
神奈川の八景島シーパラダイスです。
みんな元気良くビュンビュン泳いでいて、なかなか撮らせてくれなかった。

616 名前: 名無しさん 2003-10-08 22:56:53 ID:Fe8hNFjeps
  >614 人間に興味のある個体だとキーホルダーとか
目の前でチャラチャラさせると遊んでくれますw
距離30cmくらいなんで足のしわまで分かります。
11月ごろに卵(アデリーかジェンツー)が孵化予定だそうでこれからのシーズンが
見るのにオススメです。

八景島も楽しそうですね~♪

617 名前: 名無しさん 2003-10-09 01:23:32 ID:7lWlAE5D9A
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  田んぼの中でひと休み
コサギかなぁ~

618 名前: にゃんちう ◆rN/iLZ7PxI 2003-10-09 16:04:10 ID:b.xipxFips
 
リンク先 データサイズ 84 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ダチョウさん@多摩動物公園

619 名前: 名無しさん 2003-10-09 16:37:09 ID:k4CzW7oiYg
  駝鳥キターーー

620 名前: ってことは!!! 2003-10-09 17:23:13 ID:cvOoe5Vdq2
  そろそろ十姉妹画像が貼られる!!! ・・・に500ピヨピヨ。

621 名前: 名無しさん 2003-10-09 21:21:18 ID:L4vvDMWYc6
  >>617
シャープで鮮やかな緑と、背景の柔らかな色調の稲が、さぎたんの白さを
浮き立たせてまつね、腕がないとこういういい写真は撮れないから、うらやましいっす。
>>616
ペンギンの赤ちゃん、カワエエでしょうねぇ。関東で見られるところ、探してみまつ。

622 名前: 名無しぃ 2003-10-09 23:16:32 ID:g0cw83TvrE
 
リンク先 データサイズ 205 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  めし( ゚Д゚)ウマー

図解雑学「ネコの心理」なる本を購入。
生後12週位の間に、子ニャンコは周りの環境を学ぶらしい。
つまり、その12週の間に鳥のいる環境に慣れさせれば、仲間(?)だと
思って襲わなくなるかもしれないらしい。かもしれな・・・。「突然、野生の血が騒ぎ出すかも」だって・・・。
「なぜ読んでいる新聞の上に乗ってくるのか」、
「袋に入りたがるのか」とか解説していてなかなか面白いっす。

_| ̄|○ にゃんこも飼いたいよ~~~~

623 名前: 名無しさん 2003-10-09 23:24:25 ID:FjLYRFWAt.
  うわぁ綺麗な色(゚д゚)

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(十姉妹から駝鳥まで、鳥撮りましょう)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)