[←]掲示板に戻る

【132:3450】にゃんたろう保護計画★進行中

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

580 名前: 名無しさん 2003-06-07 01:40:15 ID:yUIer9c4TU
  にゃんたろうの愛情を感じるね

581 名前: 名無しさん 2003-06-07 07:03:52 ID:1I6TIAw0WA
  いつも家で一匹だから猫(人)恋しいだけではないかと思う

582 名前: 名無しさん 2003-06-07 09:16:28 ID:DnNKREvjzU
  このスレで癒されてる人っていっぱいいそう。
かくいう私も幸せな気分分けて貰ってます。
satoshiさんとにゃんたろうくん、ありがとう!

583 名前: あっこ◆etHVukdEvo 2003-06-07 09:50:01 ID:GcIs8SH72.
  にゃんたうくんsatoshiさん一人占め~

うちの子も買ってきた草・・というか、買ってきた種はいまいちの様子です。
・・それは適当な草をまかず、タ○イ通販でもっと甘くておいしい猫草買えということか?
(ありそうなので探してみます・・)

584 名前: 名無しさん 2003-06-07 12:46:46 ID:NGo61udZEE
  にょんたろう君男の子だけど母性本能とかあるのかな。
やっぱ感謝の気持を表現してるように見えてなりません。

585 名前: 名無しさん 2003-06-07 13:22:18 ID:dTa/tHHn5A
  なんて良スレなんだぁ~!

586 名前: 名無しさん 2003-06-08 06:45:02 ID:RornEFAPIo
  >>584
猫が人のグルーミングをするのは、
その猫から友達や仲間として認められたってことらしいです。
猫同士で仲がいいとお互いにグルーミングするでしょ。
それと同じみたいです。

587 名前: ミャ-なん◆hVaw8.AZmE 2003-06-08 09:36:35 ID:S05twTpJdg
  satoshiさんが大好きって事ですね

588 名前: 名無しさん 2003-06-08 11:05:08 ID:Ynbs2nwYN2
  じゃ、じゃぁ毛づくろいのお返しを是非!

589 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-06-08 12:25:35 ID:gV18Yjl6U6
 
リンク先 データサイズ 60 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  狩り1

590 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-06-08 12:26:28 ID:gV18Yjl6U6
 
リンク先 データサイズ 63 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  狩り2

591 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-06-08 12:27:23 ID:gV18Yjl6U6
 
リンク先 データサイズ 59 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  狩り3

592 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-06-08 12:37:38 ID:gV18Yjl6U6
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  いつも口半開きで舌出しているわけ解りました。
犬歯が折れていて下唇に当たって痛いからだと思います。
しかし、歯が折れるほどの喧嘩ってどんなんだ?

593 名前: 名無しさん 2003-06-08 13:11:58 ID:Xo9v2aAYOY
  じーっと見てるの、かーわーいーいー
にゃんたろうちゃん、最近首輪してないんですね。

594 名前: 名無しさん 2003-06-08 14:19:26 ID:wThJ.I4Cdk
  にゃんたろうくん、獣医さんに見せてみてはいかがでしょう?
犬歯が当たって痛いのもストレスになるでしょうし
でも、歯医者さん嫌いだったりしてw

595 名前: なまず 2003-06-08 15:12:37 ID:y2QBhI7NXE
  基本的に、お口の治療は全身麻酔でつ(これのでいでうちは根治治療できなかった)
獣医さんに相談してみよう。

596 名前: 名無しさん 2003-06-08 15:26:20 ID:aFTXL2IqcM
  >589~>591
狩れてない(w

599 名前: 名無しさん 2003-06-08 19:20:54 ID:SBKCla9vqE
  >>598
いやな人...

600 名前: やま 2003-06-08 20:13:42 ID:Rjz4uFXS8Y
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  >>592
ぼくも、野良の時喧嘩で牙1本折ってるんだよ。

602 名前: タロー◆taro/u./cw 2003-06-08 20:25:21 ID:HHMdI63K32
 
リンク先 データサイズ 64 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>592
タローもサキイカの入った缶を齧って牙が折れてまつ、
生えたばかりの牙は折れやすいのかも

603 名前: なまず 2003-06-08 22:26:59 ID:y2QBhI7NXE
  ジェリーさんも1ぽん折れてるって(だんなに聞いた。メスですよ、うちの)。
折れてても、慣れちゃえば平気なんだとおもうけど、
いずいようなら(ごめん。標準語わかんない ーー;)診てもらったらいいかも。

だれか翻訳プリーズw

604 名前: タロー◆taro/u./cw 2003-06-08 22:40:11 ID:HHMdI63K32
  >>603
いずい=あずましくない(似てるようで似てない)どちらも翻訳は??
北海道での使い方
なまら「いずいん」でな゛いかい?

605 名前: 某N 2003-06-08 22:51:08 ID:uKoVpNPEQU
  >603-604
なんだかしっくりこないなぁ。とか、うーん落ち着かないなぁ。っていうニュアンスかな。

606 名前: あっこ◆etHVukdEvo 2003-06-08 22:59:06 ID:GcIs8SH72.
  ぐぐったら「落ち着かない・気持ち悪いなどの意味」・・らしいです。
関西弁で言うところの「やらしぃ」に近いとか・・

歯って難しいですよねー、人間でも
早いとこ治そうねの範囲→治せないが今抜くのはもったいない範囲→抜く&入れ歯しかない範囲
て感じのランキングがあるような。
んでも、早く気づいてもらえてよかったなぁと思います。

607 名前: なまず 2003-06-08 23:07:24 ID:y2QBhI7NXE
  ありがと~。そうか「しっくりこなくて気持ち悪い」だなあ。一言で「いずい(いんずい)」
「あずましくない」もつかうw
どうも表現しきれない言葉があって、こまってまう。

608 名前: セイラ・マス・大山 2003-06-08 23:11:51 ID:fK6p4hi/j6
  >>603
したっけ、なまらいずいんでないかい?
(ワダシも北海道生まれ)
「あずましくない」がしっくりこないとか、落ち着かないでせう。
「いずい」は・・・・靴の中に小石が入ったときのような・・・むずがゆいような・・・
う~ん。感覚ではわかるのに標準語とかでは表現しづらいなあ。
くすぐったいのは「こちょばい」だしなあ。
それより、折れたとこは虫歯にならないんだろーか?

609 名前: 黒天使 2003-06-09 10:07:09 ID:3FMpD5FwdU
 
リンク先 データサイズ 0 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  折れてしまった歯について
肉食動物にとって歯は先ず獲物を倒すためにあると思って下さい。
野生であれば歯がないという事は死活問題です。でも人間にご飯をもらっている身分の彼らにはそれはあったに越したことないですが人間の様に咀嚼が必要でもなく生きていく上で不都合はありません。虫歯になることもないでしょう。
ただ折れた局所の剥き出しになった神経が腐って歯髄に炎症を起こす様だったらしっかり歯根まで取って(抜歯)あげた方がいいでしょう。(当たると痛がる、嫌な臭いがする、涎が臭いなど)
こちらの歯は歯髄が腐ったものです。

610 名前: 名無しさん 2003-06-09 22:27:03 ID:3GCfBNQeDc
  >>609 黒天使さん
やっぱり専門家の意見は勉強になりますね~
なんというか、経験の穴を埋める知識の泉というか……

ま、なんでも鵜呑みにしてはいけないわけですが、
貴重な意見はありがたいものですね。

612 名前: しゃ~さん 2003-06-11 23:28:34 ID:RXbGmm4BOA
  にゃんたろうくん、ますますかわいさに磨きがかかってますね。
>574の写真は本当に良い写真ですね。
ウチの子も顔をベロベロなめてくれます。ありがたいけど、くちゃいでつ(笑。

ところで私事ですみませんが、うちの猫が耳をかゆがります。
耳の中がかなり汚れています。
綿棒で取ってもキリがありません。
病院に行けばいいのですが、
元ノラのすごく臆病な猫で私と妹にしかなれておらず、
他人を怖がって暴れるので、診てもらうのが難しいです。
何とか自宅で治す方法はないものでしょうか。

613 名前: 30◆xyMiTCHIEY 2003-06-11 23:54:17 ID:z/UQQJrzSY
  >>612
黒い耳垢のようなものではないですか?そうだとすれば、耳ダニの可能性があります。
獣医さんに猫ちゃんの性格を伝えて、来院時のアドバイスをもらってはどうでしょうか。
ウチでも耳ダニにやられて、数回通院して完治しました。
暴れるので、治療中は首だけ出るバックのようなものに入れられてました。
その様子は可哀想にも見えるのですが、耳ダニは相当痒いらしく掻きすぎて血が出たり
寝ている最中に突然痒がって起き出す様を見て、私は一時我慢してもらう方を選びました。

614 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-06-12 05:18:59 ID:gV18Yjl6U6
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ども!
結構犬歯折れているネコタン多いんですね。
確かににゃんこは猫科の中では心細い犬歯の持ち主ですものね。

なまら・いずい、懐かしい言葉聞きましたw

615 名前: 名無しさん 2003-06-12 05:58:10 ID:3pApai4AYI
  にゃんたろうチャン、お久し振り~
お手手がかわいいよう!
お顔も随分と美少年になったもんだ。

にゃんたろうチャンに癒されてます。
satoshiさん、どうもありがとうございます。

616 名前: 名無しさん 2003-06-12 10:30:30 ID:xT5q15SWVs
  めの調子よくなってきたみたいだねー。
ヨカッタヨカッタ^^ウレシイナァ
にゃんたろう、かしこそうであまえんぼそうなおかおだー。
おててもちょこんとしてお行儀もよさそー。

617 名前: 名無しさん 2003-06-12 13:07:57 ID:Z6BdPLx27Q
  やっぱりお外には出ようとはしないんですか?

618 名前: しゃ~さん 2003-06-12 14:26:30 ID:QlELf42rTU
  >613
やっぱ耳ダニですか・・・。
以前脱走した時にうつったかなあ、もともと野良さんの時から持ってたんかなあ。
他の子にもうつるかもしれないですね。(遅かったりして)
こんどひっ抱えて獣医さんに連れて行ってみます。

どうもありがとう。

619 名前: しゃ~さん 2003-06-12 14:27:20 ID:QlELf42rTU
  >614
かわいすぎる~~~!!!

620 名前: おねえさん 2003-06-13 12:14:53 ID:lh9pfOZ2W.
  美形だけど、凄く味のある顔だ・・・
しかもなんか人間っぽい~

621 名前: 名無しさん 2003-06-13 04:01:20 ID:TRpannk7OU
  にゃんたろうタンも中の人が・・・・・!!!

622 名前: 名無しさん 2003-06-13 05:00:35 ID:5O6uXe5CH2
  中の人などいないっ♪w
けど、確かに表情は人間っぽい気がしますよ。
まだ外には出ていないようですね。
できれば声なども聞いてみたいです(・・・それとなくリクエストw)

623 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-06-13 05:15:16 ID:gV18Yjl6U6
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >>615.616
にゃんたろうに変わってありがとう!

>>617
今、散歩に挑戦しましたが、びびって体勢低くしてすぐ車の下とかに潜り込んで
しまうので諦めました。

>>しゃ~さんさん御大事に!

>>620
鳴き声も喋ってる見たい(感情がこもっていて人間みたい)と、家に来た人が
良く言っています。

>>621
中の人なんて居ませんw(こんな突っ込みで良いですか?)

624 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-06-13 05:19:49 ID:gV18Yjl6U6
  >>622
うんー、にゃんたろうの最大の魅力は鳴き方なのです。
みんなに聞かせたいけど、、デジカメで撮れるムービー
は音声無し、、とほほ。
にゃーとは鳴かなくて”んー”とか”あっん~”とか変な鳴き方ですw

625 名前: 名無しさん 2003-06-13 07:33:30 ID:UxHAH4DDL2
  “んー”とか“あっん~”とか、聞きた~い!!

626 名前: 2003-06-13 11:40:01 ID:rtMg/V9VoI
  にゃんたろうくん
外で暮らしていた時は人懐こくて平気そうにしていたけど
色々怖い目にも遭っていたんでしょうね。

627 名前: 黒天使 2003-06-13 13:58:31 ID:3FMpD5FwdU
  にゃんた可愛いお顔になってきましたね!
毛繕いしてくれるなんて探して探せる猫ではありませんね。

耳疥癬ですが、ノミダニ駆除薬フロントラインが有効です。スポットをつけるのと同時にスポットではないフロントラインスプレーを別容器に移します。ベビーオイル(無香料)で耳の中の汚れを十分に落とし最後に別容器に移したフロントラインスプレー液で拭き上げます。3日に1回、サイクルは3週間これでほぼ完治します。
猫ちゃんの耳の中はきれいなのが普通で汚れている場合は耳疥癬を疑います。

628 名前: 黒天使 2003-06-13 14:02:12 ID:3FMpD5FwdU
  追記
フロントラインスプレーはとてもアルコール分が多いので刺激的過ぎる場合があります。ちょっと蓋を開けておいてアルコール分を飛ばしてから使ってあげると良いかと思います。
因みにアドバンテージスポットではありません。フロントラインスプレーですからお間違えなく。こちらです。http://www.merial.co.jp/frontline/

629 名前: 621 2003-06-13 17:44:44 ID:CnHZz9oJIM
  satoshiさん、突っ込みドモ♪
にゃんたろうタン、やっぱ幸せなんでしょうね~。
人間臭さと猫らしさの混じったような、なんとも良い表情してまつね!

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(にゃんたろう保護計画★進行中)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)