[←]掲示板に戻る

【71:2725】子うさぎ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

587 名前: 名無しさん 2004-02-01 03:08:34 ID:jUNbrnle8U
  >>580
うさぎは足の裏一面に毛があるんですね。
知らなかった。
触るとき持ち良さそうですね。

588 名前: ちゃたろう 2004-02-02 20:10:06 ID:Xc8lPm3tcE
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ちゃたろうも、歯の噛み合わせが悪いので、毎月病院通いです。
今の所は奥歯は大丈夫ですが、先生に見てもらう1ケ月の間は
いつも心配…。用心の為に、目薬もその都度出して貰ってます。
そして新たに、足裏に、小粒ハゲが。現状維持なら問題ないそうですが…(つД`)・゚・
うさぎさん達、飼い主さんと一緒に頑張って直そうね。

正月にちゃたろうと同じ名前の野菜を発見しました。
色もちゃたろうでした。

589 名前: あヒメ。 2004-02-02 21:13:11 ID:bIdu32POQ.
 
リンク先 データサイズ 71 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  質問なんですが、
かなり無防備に寝てる写真とか
たくさんUPされてるんですけど、
どうやったら、そんな無防備に寝てくれるんでしょうか?
ウサギの性格ですか?
うちのウサギは(ケイタと言います)
まぶたを痙攣させながらうつらうつらしたり、
こっくりこっくりして船こいだりはするんですけど、
絶対にきっちりまぶたを閉じて寝ることがありません。
どうやったら、無防備に寝てくれるようになるんでしょうか?
ちなみにケイタはほとんど小屋の中ですごしていて、
夜の数時間だけ、部屋の中に放し飼い状態になります。

590 名前: こんぶの愛人 2004-02-02 23:15:04 ID:pmywtzPGjI
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ちゃたろうさん、凄すぎ!!!つれて帰りたい!!!!

あヒメ。さん(・ω・ω・ω・ω・ω・ω・ω・ω・) イラサーマセー
ウサギの基本形の居眠りは、ケイタくん(?)式の方法だと思います。
ちゃたろう殿のようになるのは、やっぱ性格が大きいんじゃないかなぁ・・・。
あと、お腹出して寝るウサギの飼育環境って、部屋に放牧飼いのウサギが多い気がします。
うちの「こんぶ10さい」も、お腹だし眠りはしないですねー。

さて、そのこんぶは・・・元気です^_^;
膿瘍の方はなかなか液状にはならないんですが、膿の量は驚くほど減ってきました。
後、ぶどう膜炎も落ち着いてきて、緑内障の心配は無いと思います。
しかし、、、生まれつき右奥歯が無いのを発見して、ビックリ!でも、どうにかなるんですから、生命力って凄いですね。
うさ♪さん、本当に有り難うございます!!
うささんも、ちゃたろうくんも、うさぞうさんも、みーんな良くなります様に。

591 名前: あヒメ。 2004-02-02 23:49:26 ID:bIdu32POQ.
 
リンク先 データサイズ 72 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>こんぶの愛人さん

レスありがとうございます!
部屋に放牧飼いですかぁ。
部屋がごちゃごちゃしてて長時間放牧は危険だから
諦めてます。
小屋の中メインで飼ってる限り、
無防備な寝姿にはお目にかかれないのですねぇ。
残念… (´・ω・`)

こんぶたんの目、回復に向かっててよかったですね!
早く全快するよう影ながら祈ってます。

←なでられて「気持ちいいの…」

592 名前: ¶¶ うさきち ¶¶ 2004-02-03 01:25:26 ID:D/fbDRBCp.
 
リンク先 データサイズ 76 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  なんか、妹が携帯画像載せてるしw

>うささん♪
恐らくうちのうさぞうさんと同じ症状だと思います。
うさぞうさんは左目から白い涙を流し続け、目の周りの毛の色が変わってしまいました。(気がつく度に拭いているのですが・・・)
今は目薬をさせば時間掛かるけどなんとか止まるのですが、ゆくゆくは奥歯を切らないとダメみたいです・・・。

>587さん
参考までにうさぞうさんが足裏をお手入れしている時の画像を。
ご覧のように指の裏までびっしりです。その為、つるつるしているところでは滑ってしまってうまく歩けないです。(うさぞうさんだけ?)

>ちゃたろうさん
癒し効果バツグンのちゃたろうくん。
ひそかに画像集めている事はうさぞうさんには内緒にしてますw
ちゃたろうくんのお家の表札もかわいいですね~。

>あヒメ。さん
はじめまして。うさぞうの飼い主の♪♪ うさきち ♪♪と申します。よろしくです。
うちのうさぞうさんもあまり目をつぶって寝る事はないのですが(大抵半開き)
稀につぶっているように見える時もあります。しかし、物音がすると目だけ開いて
「ウルサイなー・・・」みたいな顔されます。

>こんぶの愛人さん
こんぶさんキター!!
病状がよくなっているようなので安心しました。
まだ完治というわけではないみたいですが劇的に膿が減るなど効果があったようですね。
完治目指して頑張って下さい。


593 名前: うさ♪ 2004-02-03 07:43:40 ID:8iqETqrjy2
  >ちゃたろうさん

人前で目を閉じて眠れるのはロップイヤー飼い主さんの特権なのかなぁ・・・
かわいいなぁ~いいなぁ・・・
うささんはダルダルゴロ~ンってのはなるのですが人前で寝ないですね
今度ちゃたろう食べててみよ♪<あ、エノキ茸のほうね(^∀^)ノ”

>あヒメ。さん
はじめましてです♪人前で無防備になれるのは やはりこんぶの愛人さんがおしゃってるように
お部屋に放牧(?)放し飼いにしている時間が長いうささんのようですよ(^^)
うさぎって警戒心が強い生き物なので、人が生活しているそばに置くことで人なれし無防備になっていくのです。(この人何もしないから寝ても大丈夫♪)って感じかな?
うちのうささんは5歳ですが人前で無防備な格好が出来るようになったの3歳過ぎてからなんです。半野生状態で育っているのでかなり警戒心が強く人前で目を閉じて寝たことは無いです(TーT)薄目で寝る事はあるんですけどね・・・

>うさきちさん

妹さんの携帯画像うp・・・すみません・・・・激しく萌えてハァハァハァ。。。(*´д`*)
UPでもなんでもかわいいです~(^∀^*)

>こんぶの愛人さん

こんぶくんキタ――――――!!!(>∀<
よかったぁ~薬がHit!!!!しているみたいですね(T-T)うれしいです♪
早く元気になるといいですね(*^^*)
早くクリクリお目目見てハァハァハァ(*´д`*) したい♪
うちのうささん右上(だったかな?)手前の奥歯がグラついているんです。
この歯が無くなったらどうなるんだろ???
強制給餌???って思っていましたが、こんぶくんの元気な姿をみて安心しちゃいました。


病気のうささん みんなげんきになぁれ~
(*~)ノ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
↑元気になる電波放出中!!!!

594 名前: あヒメ。 2004-02-03 20:40:12 ID:fLdjKMOFGc
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>♪♪うさきち♪♪さん
うちのケイタも半目ですー。
そしてまぶたピクピク鼻もヒグヒグッヒグヒグッってして
寝て(?)ます。
寝てるのかな。。?それが寝てるって状態なんですよね…?

>>うさ♪さん
やっぱし半目なんですねぇ。
人前で「ドタッ!!」とこっちがびっくりするくらい
ものすごいでかい音で倒れることはあるんですけども。。
大半のうさぎさんは目を閉じないんですねぇ。
うちだけが目を閉じて寝ないウサギなのかと思ってました。

みなさん、挨拶が最後になってすいません。
改めまして、
ケイタ♂(約1歳)です。よろしくお願いします!
これは小さい時のケイタです。
実は一人暮らししてる妹が飼ってるコなんですが、
夏と冬の季節が過酷な時期だけうちにきて
かいがいしく世話されてます。

595 名前: こんぶの愛人 2004-02-03 20:44:40 ID:pmywtzPGjI
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  私も「ちゃたろうマニア」ですw
是非あちらにUPしたのもお願いします~。
うちも部屋での放牧はしていないんですが、キャラクターによっては、このように寝るウサギも。

みなさん、有り難うございます<(_ _)>
こんぶは、薬も喜んで飲んでくれるので助かります。病院でも度派手に暴れないし…
膿は時間との戦いでしょう。
うさ♪さんの紹介してくれたサイトには、情報交換用のBBSがあるんですが、
そこに書き込まれているウサギさんは、もっと大変な状況にも関わらず、がんばっています。
ここで、飼い主が凹ってはいられませんです。
病気になんか負けないわ(ふっ!)

596 名前: ちゃたろう 2004-02-04 12:17:02 ID:Xc8lPm3tcE
 
リンク先 データサイズ 32 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >あヒメ。さん
私も、睡眠スタイルはやっぱりその仔の性格かな?と思います。ちゃたろうは、かなり無防備
過ぎて、自然界では生きていけないと思いますw ケイタくんと、猫ちゃんのショットに悶えました!
仲良くなるんですね。
>こんぶの愛人さん
心配してましたよー。こんぶタンも頑張っている様で安心してます。飼い主さんも頑張っているの
を解ってるんでしょうね。ちゃたろうも可愛がってくれてありがとう!ちゃたろうの下僕(旦那)
が喜んでましたw うぅ、でこぴんタンの寝込みを襲いたい。ウフフ こんぶタンお大事に。
> ¶¶ うさきち ¶¶さん
うさぞうくん、あんよキレイキレイしてますね(*´д`*)ちゃたろうはよく転がるんだけど、うさぞうくん
はどうですか? ちゃーもたまに目の下の毛が濡れてる時があって心配です。でもおとなしく目薬
やらせてくれるので大丈夫かな。 ちゃー画像集めてくれているそうで、とてもうれしいです。
同じくちゃたろうの下僕も大喜びしてましたw 私もうさぞうくん含め、可愛仔ちゃんを集めて
いるので、うさぎDVD作りますw
うさ♪さん
ちゃーは、私達が外から帰っても、熟睡していて気づかない事がよくあります。しばらく寝顔を
鑑賞してると、気がつきびっくらこいてTVの裏に逃げ込んだり。数秒で大喜びで出てくるけど、
動物的にどうなんでしょうね。うさタンはナデナデしてもらってる時に熟睡してるのかも。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(子うさぎ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)