[←]掲示板に戻る

【344:3749】ロナ一家と同居人

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

625 名前: ソマ子 2009-08-06 23:01:39 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 174 KByte
サムネイルデータサイズ 19 KByte
  >621さん
写真を見直すとロナは冬場のほうがフサっとしていたような気がします。ラニは年中フサフサですが、やっぱりノラ時代に暑さ寒さを体感していたので今は夏仕様になっているのでしょうか。今年の冬は部屋をちょっと寒めにしたら、フサフサになるかもしれませんね。
暑がりのラルは子猫たちとくっついたらハアハアいいそうです。

ヴぃーさん
ラニの3年半前の写真は子猫ではないのです。
獣医さんによると、子宮蓄膿症になるのはそこそこ年を取っているのが一般的ということで4歳ぐらいにはなっていると思うとのことでした。腕のあたりが白いのは、入院中点滴を入れるのに毛を剃られていて地肌が白く見えているのです。
ご実家で長毛のわんちゃん飼ってらっしゃるんですね。それはメンテナンスが大変だ。フサフサの犬が走っている姿は優雅ですね。
ラルはいつも真っ白でキレイね、お風呂入ったばかり?とラルをなでながら聞かれるのですが、飼い主ズボラなので今年はまだ2回しか入れてません。それを打ち明けると、そっと手を引っ込められます・・・
ロナ、冬はまた毛が伸びるんでしょうかね~

きょんきちさん
私も当初からそのつもりだったので、写真を載せていただけると嬉しいんですが。またシロさんからのメッセージお待ちしていますね!


シロさんがラルに似ているので写真を探してみました。
ラルに似てる君シリーズです。
クローン①さんは、近所でラルとよく似た子がいると聞いて一度会ってみたいと思っていたのですが、ある日道でばったり遭遇しました。お互い似てる!と思ったのか、双方尻尾をブンブン振って挨拶していました。
クローン②さんは、友人が旅行先でラルによく似てる犬がいた!とメールで送ってくれた写真です。

626 名前: ソマ子 2009-08-06 23:07:18 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 50 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >624さん
私としては、写真つきの交流が出来て楽しいので、むしろみなさんに写真載せていただきたいんですが・・・


ふうちゃんは散歩帰りでハアハア言ってるラルにくっついて、ラルの振動でグラグラゆれています。

627 名前: 名無しさん 2009-08-07 02:14:21 ID:O2gcrwyyWA
  >>618
>ラルは自分よりかけっこの速い犬は体当たりで止めようとするので、
>小さいシロさん吹っ飛ばされるかもしれませんよ・・・

なんだか意外です。
ラルたん、犬が相手だと負けず嫌いになるのかな?
それとも、「スピード出しすぎると危ないわよ!」という心遣いなのでしょうか。

628 名前: 名無しさん 2009-08-07 06:14:42 ID:CWo8vxKTYU
  >>623
シロさんと猫の写真を(あれば)リクエストしようと思っておりやした

ラルさんにぴったりくっついてグラグラゆれるふうちゃん萌え~

629 名前: 名無しさん 2009-08-07 09:08:47 ID:tuEBkkW1Lo
  >>626
>ラルの振動でグラグラゆれています

これは素晴らしいマッサージチェアーですね(・∀・)!
電気代が要らないから地球に優しいのもミソw

630 名前: きょんきち 2009-08-07 14:19:10 ID:2p8UEp4k3Y
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  では、ソマ子さんのお言葉に甘えまして。
生前のまりりん(にゃんこ)とシロさんです。
まりりんがテチテチとシロさんの毛づくろいをしてあげています。
いつか、ラルたんも、毛づくろいしてもらってください。
不快に感じられる方、コメントください。
削除します。

631 名前: 名無しさん 2009-08-07 14:29:17 ID:8tmeDym.5Y
  こ、これは、なんというご満悦!!!いーなぁ、うらやましーなぁ・・・

632 名前: 名無しさん 2009-08-07 16:42:44 ID:hbN0WjWtns
  スレ主さんが不快だと思わない限り、他の人からの削除要請は不必要なのでは?

ラルさんと子猫たちの光景にも萌えるけどきょんきちさんとこもいいですな~!

633 名前: 名無しさん 2009-08-07 18:20:05 ID:Khi8rv1ZB6
  >>630
まりりんさんのぷっくりした口元とシロさんのカメラ目線がたまりません…。

ロナさん一家はじめ、わんことにゃんこが仲良くしている光景はとても幸せな気分になりますです。
いつも写真うpありがとうございます。

634 名前: 名無しさん 2009-08-07 18:43:49 ID:CfhuuxyPVw
  シロちゃん似てると思ってたけど、
さすがにクローンにはかなわないですねw

気の強い三毛猫に「ええい、鼻の長いやっちゃ」ってされた
ハスキー思い出しました

635 名前: きょんきち 2009-08-07 20:48:42 ID:HufLRr1oyA
  >>631さん
シロさんとまりりんのツーショットはこの1枚しかなくて(いつも撮ろうとしたら2匹が私の方によって来てしまうので)、私の宝物です。
まりりんは、不思議なにゃんこで、私がなでなでしてあげても、お礼にテチテチなめてくれました。

>>632さん
いえいえ、ラルたんたちにはかないません。
将来、ラルたんがにゃんこたちにみんなで毛づくろいされているところを想像すると、たまりませんね~。

>>633さん
ありがとうございます。
ここのぷっくりがまりりんのチャームポイントの一つです。

636 名前: ソマ子 2009-08-07 21:41:56 ID:RmlsThtjCw
 

Get Flash to see this player.


[MOVIE]ムービー データサイズ 887 KByte
  >>628さん
私も見てみたいな~と思っていたら!
グラグラ動画載せてみます。ちょっと暗いですけどわかるかなあ。音声がおかしくなってますけど、どうやったらいいのかわからないので辛抱してください。最後に登場してるのはラニです。

>>629さん
電気代はかかりませんが、燃料はいります。時々勝手に燃料入れるときがあります。

きょんきちさん
写真ありがとうございます!
まりりんさんの口元が~~~!!
ふたりの信頼関係がこの一枚でよくわかりますね。
ふたりともとても幸せそうです。
子猫たちが大人になったらこんな感じでくっついてくれるかなあ。
まりりんさんもシロさんもほんとに優しいですね。
きょんきちさんにたっぷり愛情を注いでもらって、優しい子に育ったんですね。

>631さん
うらやましいですよね~。お互いを思いやっている感じがしますね。

>632さん
私もそう思います。
シロさんとまりりんさんに萌えまくりました。ああ、たまらん!

>633さん
こちらこそありがとうございます。
犬と猫って、仲良くできるのかなと思っていましたが、犬は家族みんなが仲良く暮らすことをまず考えるみたいですね。

>634さん
ラルは雑種なので、なかなかそっくりさんには出会えないんです。一度シロさんも一緒に全員集合写真を撮ってみたいですね。



637 名前: ソマ子 2009-08-07 21:49:55 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 90 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  毎日のごはん強化でロナにもちょっとお肉がついてきました。


638 名前: 名無しさん 2009-08-07 21:51:40 ID:yk4lyAWXok
  >>636
あぁぁなんて可愛いんだろ~

639 名前: ソマ子 2009-08-07 21:54:18 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  今朝は子猫たちがラニと遊んで貰いたくて、そばをうろちょろするのでゆっくり寝たいラニは困っていました。

640 名前: ソマ子 2009-08-07 21:58:35 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  >>638さん
ふうちゃんが揺れているのに、なぜ景色が揺れているの?と思っているみたいな顔をしていました。


今日帰宅したとき、マニの姿が見えないと思ったらこんなところに登っていました。キャットタワーから飛び移ったようです。あんまり居心地よさそうではないのですが・・・
明日で4ヶ月、もう子猫たちが登れない場所はなくなってしまいました。

641 名前: 名無しさん 2009-08-07 22:06:15 ID:O/RPjv8MAc
  >>636
すっごい揺れてるw

642 名前: ソマ子 2009-08-08 00:32:45 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  >>627さんへのお返事が抜けていました。すいません。
ラルは小さいときにちょっと年上の小型犬と遊んでもらっていたので、いまだに自分を小型犬と同じサイズと思っているようなところがあります。
かけっこすると、小さい犬のように小回りがきかないので近道をして大きな体でドスンと体当たりする癖がついてしまって・・・

>>638さん
こんなに揺れているのにラルにくっついてご機嫌です。

>>641さん
酔いそうですよね・・・

643 名前: 名無しさん 2009-08-08 03:12:57 ID:HHPS.O6J0.
  626のラルさんの口、ハァハァ言ってる口ですね!w

まりりんさん、顔全体が優しいなあ~

644 名前: 名無しさん 2009-08-08 03:49:13 ID:LnGl3D2bSY
  こぬこーず、みんな高いところに登ってるなぁ・・・熱い空気は上へ行くのに、暑くないのかい?

645 名前: 名無しさん 2009-08-08 07:29:01 ID:CWo8vxKTYU
  犬と猫が仲良くしてるの大好きなので嬉しいです。
うちなんか猫同士ですら仲良くならないというのに…
頭なでられてるみたいでシロさんも嬉しそう。
猫たちにまみれてるラルさんもいつか見たいな

>>636
本当にマッサージチェア状態だ!何度も見てると確かに酔いそうになるけど、
ネコの三半規管は強力ですね。目がウットリしてるようにも見えます。
ふうちゃんは顔立ちが優しいですね

646 名前: きょんきち 2009-08-08 17:42:28 ID:HufLRr1oyA
  シロです。
ラルたん、こねこちゃんたちにもてもてでうらやましいです。
あついひのおさんぽは、あいすのんをはんかちでつつんでくびにまくと涼しいですよ。
でも、しろは、おめめのちょうしがよくないので、しばらくおさんぽはしないであんせいにしなくてはならないのです。
せっかくのしゅうまつなのに…。
ラルたん、シロのぶんまでおさんぽをたのしんできてください。

647 名前: ソマ子 2009-08-08 23:32:53 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 71 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>643さん
近頃暑いので、散歩から帰って来てハアハア、エアコンが切れたらハアハアです。エアコンの風が直接当たるところでいつものびています。今の季節は一日の大半のびてますねえ。

>>644さん
この部屋はラルのハアハア対応で常にエアコンつけっぱなしなんですが、高いところがちょうど猫には適温なのかもしれません。
まさかエアコンの上でくつろぐとは想像していなかったので、ホコリがたまったエアコン上部を慌てて掃除しました。

>>645さん
案外猫同士のほうが難しいのかもしれないと、私もラニを見ていたら思います。
冬になったら、猫にまみれたラルが見れるかな~
シロさんとまりりんさんみたいな感じになるのはあこがれますね!
ふうちゃんは一番甘えん坊ですね。私がなにかしていると必ず様子を見にきてニャーンと鳴いて甘えます。しかも一番の食いしん坊で、他の子のお皿に顔を突っ込んでブルドーザーみたいに食べます。

きょんきちさん
シロさんこんばんは。
お散歩できないのが残念ですね。またお散歩できるようになったら、ラルが左側によりそって散歩したいです。
今は暑いから、涼しくなったらまたお散歩できますよ。
ラルはお母さんにアイスノンを巻いてもらってシロさんの分も散歩してきますね。

648 名前: ソマ子 2009-08-08 23:35:53 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 61 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  お調子者のチャンドラは誰にでも飛びかかっていきます。
ロナは優しいのでいつも手加減していますが・・・

649 名前: ソマ子 2009-08-08 23:36:58 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 53 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ラニお姉ちゃんは甘くはありません。

650 名前: ソマ子 2009-08-08 23:41:20 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 82 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  一番小さくて、身軽なマニはエアコンに乗っていたと思ったら、今度はこんないい場所を見つけました。名づけてトーチカ作戦。
みんなうらやましくて交代してほしいようです。

651 名前: きょんきち 2009-08-09 04:20:05 ID:HufLRr1oyA
  シロです。
ラルたん、おみまいありがとうございます。
とってもうれしいです。
にゃんこはさむがりだから、ふゆはみんなでラルたんにくっつくとおもいますよ。
たのしみですねえ。

652 名前: 名無しさん 2009-08-09 07:33:36 ID:hbN0WjWtns
  ラルさんとシロさんのお互いをいたわり合うやりとり、
なんだかほんわかしてしまうですよ。
お二人とも素晴らしい飼い主さんでヨカタねー!

653 名前: ノワ 2009-08-09 14:54:02 ID:Oygw8Kxv1E
  >>648-649
爆笑です。ラニおねえちゃんwww

>>650
これも爆笑でした。
マニたんの得意気な顔とうらやましそうな他の子の顔(と後頭部)!
チャンドラくんなど手入れてるしwww
中は涼しいんでしょうか??

654 名前: ソマ子 2009-08-09 22:43:05 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 83 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  きょんきちさん
ラルは暑がりで、子猫たちがみんなでくっついたらハアハアいうので、みんなグラグラになると思います。
ほんとに楽しみです。

>>652さん
ラルも大先輩のシロさんのように元気で長生きが目標になりました。
ここ1~2年でずいぶん年を取ったなあと思っていたのですが、飼い主もがんばらないといけませんね。

ノワさん
ラニは気分次第で子猫たちの相手をしたり怒りだしたり、自分がいちばんえらいと思っているみたいです。

ペットボトルを出すときに、いつ気がつくかなと思いながら真ん中のを抜いていたら、マニが真っ先に気付きました。
風が通るところなのできっと涼しいと思います。マニが出てきたら順に入っていました。


今日もラルはロナの食べ残しをマニが食べているのを、ちょっとだけ残してくれないかしらと期待しています。
ラルの口に入ることはないのに、毎日がんばっています。

655 名前: ソマ子 2009-08-09 22:46:33 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ラルがベッドで寝ていたらまたふうちゃんが添い寝しにきました。
気持ちよく寝ているラルを起こそうとして、猫パンチをお見舞いしていました。

656 名前: ソマ子 2009-08-09 22:49:12 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 80 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  相変わらずおっぱいを飲んでいます。
ふうちゃんは出遅れて入る隙間がなくなりました。

657 名前: 名無しさん 2009-08-09 23:12:12 ID:B4my0wuKbQ
  お母ちゃんよりでっかい(@_@)

658 名前: 名無しさん 2009-08-10 05:48:09 ID:O/RPjv8MAc
  マニちゃん→新しい遊びを見つけるのが得意
チャンドラちゃん→やんちゃNo.1
ふうちゃん→ラルさん大好きっぷりNo.1
という個性が見えてきた気がします

659 名前: 名無しさん 2009-08-10 16:10:57 ID:CWo8vxKTYU
  ラルさん→ねこ(餌)だいすき も追加で

660 名前: ソマ子 2009-08-10 21:28:08 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 65 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >>657さん
大きくなってしまいました。
今朝チャンドラを体重計にのせてみたら(人間用)、2.8キロになってました。調べてみたら4ヶ月だと2キロ弱ぐらいみたいですね。
太ってはいないんですが...。
一番小さいマニはこんなに小さくて大丈夫なんだろうかと思ったらちょうど2キロなので別に小さくはないようです。チャンドラはほんとうに猫なんでしょうか。

>>658さん
そのとおりです!
それぞれ個性が出てきました。
共通点は皆ロナに似て、おしゃべりです。話しかけると返事してくれます。

>>659さん
ラルを漢字一文字で表すと「食」です。
マニがゆっくりごはんを食べているのを待つのは苦行のようです。

661 名前: ソマ子 2009-08-10 21:32:06 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 189 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ラルのくつろぎ用フトンは毎朝子猫たちの遊び場になっているので、ラルは仕方なくそのへんに転がっています。
以前から思っていたのですが、ラルは犬にしてはテリトリーの意識が薄いようで、自分専用のものにはこだわりがないようです。
猫が自分のお皿に顔を突っ込んでも、自分のフトンで寝ていても、まったく気にしていません。

662 名前: 名無しさん 2009-08-11 01:07:52 ID:HHPS.O6J0.
  生き物の後ろ頭って、なぜこんなに自分を感傷的にさせる力があるのだろう...

>>661
ラルさんに潰されちゃうよ~~

663 名前: ヴぃー 2009-08-11 01:51:51 ID:gTE7F.6lqI
  >>625 ソマ子さん
実家(祖父母の家でしたが)のわんこは、2年前の特別暑い夏に他界してしまいました。
私が飼いたいと言って友達の近くのお家から貰ってきて、弟みたいに思っていたので、
今思い出しても涙が出ます。2度ほど犬スレにも投稿してきました。探してきました。
http://www.ownerpet.net/up/u2/read.php?q=29&p=4541
当時はネット環境が安定していなかったので気づきませんでしたが、きょんきちさんにも
レスいただいていましたね。お返事できなくてすみませんでした。

写真は、祖父が亡くなってしばらくした時で、いつも側に座って、肘掛にアゴを置いて
リラックスしてた習慣の写真なんです。湿っぽい話ですみません。
でもその後、お願いしたとおりずっと祖母を守ってくれました。

デジカメや携帯で撮った昔の写真もいっぱいあったのですが、PCが壊れてHDDが
飛んでしまった時にたくさん失ってしまったので、うpしたりプリントしたり、
バックアップ取って置くことを皆さんにお薦めします!
管理人さんも、鯖が飛んだ時にたくさん無くなってしまったとおっしゃってましたし!

>>625のクローンさん達の写真、よく似ていますが、しろさんとラルさんは、
垂れ耳が前を向いているところがより似ているポイントだと思いますよ!

664 名前: きょんきち 2009-08-11 21:46:56 ID:HufLRr1oyA
  >>663 ヴィーさん
お返事のことは気になさらないでください。
この姿勢はかわいかったですねえ。
わんちゃんは、もう虹の橋を渡ったんですね。
あの頃からいつ心臓が止まってもおかしくないと言われ続けてきたシロさん、まだこちらにいてくれることに心から感謝です。
私も、シロさんとラルたんは、半立ち耳がポイントだと思います。
それから、654のような、控え目なんだかずうずうしいんだかわかんないところとか。

665 名前: ソマ子 2009-08-11 23:26:31 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 109 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >>662さん
後ろ頭と、なんか頼りない首(ラルはがっしりしてますが)を見ていると、守ってあげたくなりますね。
この状態でラルが乗ったら身動きが取れなくなりそうですね。

ヴぃーさん
ご実家のわんちゃん、亡くなったんですね。
お祖母さまのことを自分が守らなくてはと一生懸命がんばってくれたんですね。
写真を見ていると、なにか語りだしそうですね。かわいらしいです・・・
犬と猫と一緒に暮らしていると、猫はわりといつも涼しい顔をしていますが、犬は嬉しいときとかがっかりしたときとか、すごく表情豊かですよね。
ある時期ラルの写真をほとんど撮っていなかったことがあって、もっと写真を撮っておけばよかったと、今になって反省しています。
シロさんとラル、そういえば耳が前を向いていますね。気がつきませんでした。

きょんきちさん
シロさんにはまだまだがんばってもらわないと。
犬は控えめにしているつもりでも、ヘンに存在感があるのと、何かを全身で訴えているので視界に入ってしかたないですね。


ラルの小さいときの写真です。生後2ヶ月ちょっとぐらいです。ダッコできるサイズでした。
昔は白、黒、茶色の3色で、尻尾も白と茶色の継ぎ目に黒い線が入っていたのに、年を取るとまず黒い毛が白くなって、茶色の毛も白くなりました。
どんどん茶色のところが白くなっているので、何年かたったら、さらにシロさんそっくりになるかもしれません。

666 名前: ソマ子 2009-08-11 23:38:15 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 79 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  ロナはごはんの強化により、毛もツヤツヤの美人になってきました。
子猫たちは食べ盛り期に突入したようで、朝起きててんこもりのごはんを食べて、ひと暴れしたら、2回目のてんこもりを食べるようになりました。
飼い主はひたすら額に汗して働くのみです。

667 名前: ソマ子 2009-08-11 23:41:04 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 53 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  そんなにシーツの交換て面白いんでしょうか。

668 名前: 3匹のママン 2009-08-11 23:45:05 ID:m0npw3CJ.2
  面白いんだと思います>シーツ交換

ウチも猫を掻き分けながら交換してますw

669 名前: 名無しさん 2009-08-11 23:57:56 ID:HHPS.O6J0.
  そうそう、うちも潜り込む猫をつまみ出しつまみ出し交換してますw
一度いたずらして猫が入ったままゴム入りのフィットシーツをかけたら、
そのままチンと入っているので焦りました。

670 名前: 名無しさん 2009-08-12 00:14:11 ID:CWo8vxKTYU
  幼犬のラルちゃん可愛い!
やんちゃそうですね。

671 名前: きょんきち 2009-08-12 15:23:30 ID:2p8UEp4k3Y
  ラルたん、シロです。
ちっちゃいころからあんよがふとかったのですね。
だからおおきくなれたのですね。
あいすのんはためしてみましたか?
シロは、すずしくなるおようふくをかってもらいましたよ。
あしたから、おぼんです。
まりりんがはやくかえってこれるように、きゅうりでおうまさんをつくらないと。
まりりんは、けっこうしんけいしつでしたからね。
かっこいいおうまさんじゃないとのってくれないかもしれません。
ヴぃーさんも、いっしょにおうまさんをつくりましょう。

672 名前: ソマ子 2009-08-12 22:14:30 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 70 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  3匹のママンさん
やっぱりシーツ交換は猫にとって面白いんですね。
シーツに飛びつき、潜り込み、ああぜんぜんはかどらない・・・
でも部屋を閉め切ってやるのは、ちょっと寂しいような気もするんですよね。

>669さん
つまみ出しつまみ出し・・を想像してちょっと萌えました。
猫ちゃん、かくれんぼのつもりでシーツの中でワクワクしてたでしょうね。

>670さん
このころのイタズラはほんとにすごかったです。今日は何をしでかすかと毎日ハラハラしていました。
猫と違って犬はトイレの躾も大変で、とくにラルはなかなか覚えられなかったので毎日洗濯ばかりしていたのも今では懐かしいです。

きょんきちさん
シロさんの涼しいお洋服すてきですね。夏のお散歩も長く歩けますね。
まりりんさんが帰ってきたら、まっさきにシロさんにくっついて一休みするでしょうね。楽しみですね。
アイスノン、お友達に貰ったバンダナで巻いてみました。
のどのところが涼しいのでハアハアいうのがましになりますね。シロさんありがとう。


今日から飼い主はお盆休みなので、お天気もいいし洗濯や掃除をしてのんびり過ごしました。
休みの日に一日中家にいると、私がいない間のみんなの生活パターンがわかって面白いです。
今日はなんでゴロゴロしてるの?と不思議そうです。



673 名前: ソマ子 2009-08-12 22:16:42 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 76 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  めいめい好きなように過ごしています。
昼間はあんまり暴れないで寝てすごしているようです。

674 名前: ソマ子 2009-08-12 22:17:55 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 63 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ラニが昼間こんなところに入っているのも知りませんでした。

675 名前: ソマ子 2009-08-12 22:19:51 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 195 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  朝から久しぶりに観葉植物遊びをしていました。
2ヶ月前はこんなんだった・・・

676 名前: きょんきち 2009-08-12 22:28:52 ID:HufLRr1oyA
  >ソマ子さん
シロです。
あたらしいおようふくは、なかなかかいてきです。
あいすのん、やくにたったみたいですね。うれしいです。
これで、ラルたんも、いっそうかいてきななつをすごせますね。
シロは、ちいさいからと、あいすのんではなくて、けーきのおまけのほれいざいをまかれています。

677 名前: 名無しさん 2009-08-13 02:16:09 ID:O/RPjv8MAc
  普段ソマ子さんのいない昼間には寝て、帰ってきたら暴れる
なんという策士たちよ・・・

678 名前: 名無しさん 2009-08-13 20:52:54 ID:sQO0nnVuQg
  観葉植物の養分のおかげもあって
仔猫たちはスクスク育ったんですね、わかります(笑)

679 名前: ソマ子 2009-08-13 22:09:47 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 77 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  きょんきちさん
シロさん、ラルは大判保冷剤です。小さいのだと、ハアハアいってるうちにあっというまに溶けてしまいました。
お洋服、近所でもお散歩のときに着ているわんちゃんがいますが、あんまり暑がらなくなったそうです。最近はいいものがあるんですね。

>>677さん
どうも私がいる時間帯に暴れていたようです。夜12時を過ぎると本格的に走り回ります。そろそろ寝ようかと思うとベッドに飛び乗って足を攻撃してきます。
昼間私が起きている時間帯にチャージしていたようです。なんてやつらだ。

>>678さん
最近は柳に蛙の絵みたいに、高いところの葉っぱをジャンプして取っています。
毎年この季節はぐんぐん成長していた観葉植物がよれよれになってます。その分みんな元気すぎます。ミーちゃんの飼い主さんにも、ここまで走り回る子猫ははじめてですと言われました・・・


今日も昼間はこんな感じでした。
ラルの愛用フトン、丸ごと洗って干したらフカフカになったので、きっとラルは喜ぶだろうと思っていたら、いつも子猫たちに占領されてラルは床で寝ています。

680 名前: 名無しさん 2009-08-13 22:14:09 ID:Gfe1lL65dM
  これはいい兄弟「上」ですね。
たった4ヶ月で漢字を覚えるとは…!

681 名前: ソマ子 2009-08-13 22:15:56 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 59 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  昼寝して目がさめたら、ロナのところへ直行しておっぱいです。
子猫たちはみんな目がさめたときに一人ぼっちになっていると、ニャーニャーないてロナを探します。
ロナはウニャンと鳴いて返事しています。

ラニは「あんたたち、いつまで飲んでるの?」と言ってるみたいです。

682 名前: ソマ子 2009-08-13 22:31:21 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 82 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>680さん
ほんとだ、「上」だ。
一家全員だと、画数の多い漢字もできそうですね!私も着ぐるみで参加せねば。



そろそろ起きてもらわないと、また日付が変わる頃・・・

683 名前: ヴぃー 2009-08-13 23:07:51 ID:.r95ibP1ao
  日付が変わったら、ドリフでセットが変わる音楽と共に
みんながドタバタし出すところを想像して、ちょっと笑いました

ラルたんも、よく分からないけどって感じで一緒に参加しそうだな~

684 名前: ゴクウ&アス& 2009-08-14 00:03:48 ID:cfufZ025pM
  よし日付が変わった
「だめだこりゃー、次いってみよー」
ズンチャチャ ズンチャチャ プー

ラルたん走り回るー

685 名前: ソマ子 2009-08-14 00:28:41 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 71 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ヴィーさん
私も十円ハゲのヅラをかぶって走り回らないといけないでしょうか。見習いからはじめます。

ゴクウ&アス&さん
今日もやはり日付が変わるころから暴れだしてます。
ああ・・・



「いまなんじ?」
「12じすぎたね」
「すぎたね」

686 名前: ソマ子 2009-08-14 00:31:09 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 71 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  そしてラルはというと、
若者たちについていけず、目は開いていますが体が動きません。
年寄りの夜は早い。

687 名前: 名無しさん 2009-08-14 14:25:56 ID:CWo8vxKTYU
  この時期、うちの猫も昼間は暑いから寝てばっかりです
ラルさんは床のほうが冷たくて寝やすかったりする?
でもみんな食欲は落ちて無さそうで何よりですね。

688 名前: ゴクウ&アス& 2009-08-15 06:49:47 ID:cfufZ025pM
  ラルたん、チョーさんのように「駄目だこりゃあ」と呟いてません?

689 名前: ソマ子 2009-08-15 08:55:55 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 76 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >>687さん
ラルは暑いのが苦手なので床の上がいいみたいです。
この季節は硬いところで寝るので、ひじのところにタコみたいなのができます。
食欲は、みんなすごいです。今のところ全員食べることは問題ないですね。

ゴクウ&アス&さん
昨日ラルを久しぶりに(今年3回目・・・)お風呂に入れたんですが、「駄目だこりゃあ」な事態が。


お風呂から出てきてラルのニオイがしなくなったので、急に猫たちがよそよそしくなりました。
ラルはなぜみんなそんな目で遠巻きに見るのかしらと思っています。

690 名前: ソマ子 2009-08-15 08:57:19 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 65 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ふうちゃんが確認しに行きました。

「やっぱりラルねえちゃんではないです」

691 名前: ソマ子 2009-08-15 08:59:49 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 68 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  「ラルねえちゃんのしっぽと似ているけど、新しいおもちゃだとおもいます」

ふうちゃんがラルのしっぽを齧って引っ張っています。

一日寝たら、やっぱりラルねえちゃんだったと気がついたみたいで、今朝はいつもどおりでした。

692 名前: きょんきち 2009-08-15 12:45:03 ID:HufLRr1oyA
  シロです。
ラルたん、このじきはふろーりんぐですよねえ。
シロのおもにろうかでぺたーりとしていますよ。
よなかは、ときどき、だれかにふまれてびっくりします。
「ろうかはあぶないからやめなさい」といわれても、やめられません。
こねこちゃんたち、ラルたんかどうかかくにんするには、おしりのにおいをかぐといいのですよ。
わんこのおしりには、そのわんこのでーたが、ぜんぶはいっているのです。
こねこちゃんたちには、かいどくがむずかしいでしょうか。

693 名前: ぱふっ♪ 2009-08-15 12:58:42 ID:Ogdw6ZxGtY
  そっかぁ、やっぱり匂いで相手を識別・確認しているんですね。
くるねこ大和さんのところでも、そういうエピソードが描いてありました。

694 名前: ソマ子 2009-08-15 22:30:13 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 74 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  きょんきちさん
シロさん、みんな急に知らない人を見るみたいになって悲しかったです。
シロさんも廊下で寝ているんですね。ラルは、床の上でしかもエアコンの風が当たるところが好きです。
子猫たちはラルが寝転んでいるところを取り囲んでにおいをかいで、かじってみたりしていました。一日たったらすぐに思い出してくれましたよ。

ぱふっ♪さん
生まれたときから大きな犬と接しているので、怖がりはしなかったのですが、みんな不思議そうにみていました。
いつもすれ違うときに、お互い鼻をあわせて確認しているので、においと味(?)で誰かわかるみたいですね。


ロナとふうちゃんは同じポーズで寝ていました。

695 名前: ソマ子 2009-08-15 22:31:26 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 77 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  自由人チャンドラはこんな姿でグルーミングしていました。

696 名前: ソマ子 2009-08-15 22:33:14 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 208 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  近くでみるとこんなポーズ。

697 名前: 名無しさん 2009-08-15 22:52:08 ID:tuEBkkW1Lo
  >>695
箱の中身は子猫タン達がヨコミミだった時に御愛用のヒヨコ柄の敷物でしょうか?
あの可愛い敷物が密かに好きでしたw

しかしチャンドラチャン、長いですね~(´∀`)

698 名前: 名無しさん 2009-08-15 23:16:00 ID:zDcrOaSoGg
  ペットボトルの上の特等席にはマニたん?

699 名前: ソマ子 2009-08-16 00:18:03 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 23 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  >>697さん
そうです。相変わらずみんなお気に入りで箱の中に入れておくと時々入ってみています。いちばん古い画像は?と思って探したら、生後4日目から使っていました。
寒くなったらまた大人気になりそうですね。
チャンドラ、まだまだ長くなるんでしょうか・・・

>>698さん
当たりです。ペットボトルの上には特大病院バッグを畳んでおいてあるのですが、マニはその上でくつろぐのがお気に入りです。

700 名前: 名無しさん 2009-08-16 01:21:51 ID:YKXo/UeFXE
  人間の成長期もですけど、とりあえず骨格作る→あとから肉付けって過程な気がします
伸びが止まったら今度は筋肉ついてきて、さらにマッチョでパワフルに…

701 名前: 名無しさん 2009-08-16 03:38:58 ID:YtvaeeYMIE
  ああ、すでに「なつかしい」感じのする、チチャーイよこみみ時代……。
みんなすくすく大きくなりましたねえ。授乳シーンの愛らしさに涙が出たなぁ。
今ではロナママンより大きいなんてw
ママンの毛もきれいになって、美人度アップ♪

702 名前: 名無しさん 2009-08-16 12:31:48 ID:CWo8vxKTYU
  >>701さん
授乳シーンは今でも愛らしいですよwww
「えっまだ!?」と思ってしまいますが

703 名前: ソマ子 2009-08-16 19:37:03 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 56 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >>700さん
そうですね、今はどんどん長くなっています。
なんかにょろーっとしてます。チャンドラがマッチョになったらどんな感じになるんでしょう。楽しみです。

>>701さん
ヨコミミ時代は一瞬でしたね。みんな元気に大きくなってくれてほんとによかったです。
ロナは相変わらず子猫が一匹で鳴いていたりすると、慌てて飛んでいきます。
じゅうぶん大きくなっているのに、まだまだかわいい子供たちなんでしょうね。

>>702さん
いったいいつまで飲むつもりなんでしょうね。
どうも、寝る前後に飲んでいるみたいです。だんだんロナの養分を吸い取ってる光景に見えてきました・・・


昨夜は、さあ寝ようと思ったらふうちゃんとチャンドラがベッドで待っていました。
仕方がないので、隅っこのほうで寝ました。

704 名前: ソマ子 2009-08-16 19:39:18 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 70 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  朝から、明らかに悪いことをしているのを目撃しました。
窓際においていた、猫草の種をまいたのを狙っていました。
立ち上がるとマサイ族っぽいですね。

705 名前: 名無しさん 2009-08-16 21:00:08 ID:I8m5mcj/9Y
  相変わらずかわいい悪者たちですね

706 名前: 名無しさん 2009-08-16 21:24:46 ID:HHPS.O6J0.
  お母さんより野生の血が濃い感じですね。
もうすでに肩のあたりマッチョ化の兆しがあるような。
毛色もリビアヤマネコっぽいし...お部屋にあってますね。

しかし、おしゃれなソマ子さんのインテリアが、この数ヶ月でどんどん破壊(失礼!)
もとい子猫カスタマイズされてゆくのがなんとも身につまされますw

707 名前: 名無しさん 2009-08-16 23:28:03 ID:Zd4aStsMFE
  さぞソマ子さん大変だろうと思いつつなごんでしまいます。
子供たち、うらやましいほどモデル体型…
毛の長さも違うし、骨格も子供たちとロナ母さんは違うんでしょうか? 
年末くらいになったらまた雰囲気変わるのかな。

708 名前: ソマ子 2009-08-17 21:13:19 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >>705さん
起きている間はいつもこんな調子です。どれぐらいで落ち着いた猫になるんでしょう・・・

>>706さん
そうですね。見た目はワイルドな感じがします。
一番左がチャンドラで隣がマニなんですが、体格がだいぶ違います。
片付けが苦手でいつも散らかっているので、ひどい有様なんですが・・・猫が散らかす以上に私が散らかしています。

>>707さん
子供たちは、なんか顔が小さくて、手足と尻尾が長くて華奢な骨格をしています。私もうらやましい。
ロナと骨格は似ているように思います。大人になったらどんな体になるんでしょうね。


今朝はロナも一緒になって盛り上がっていました。

709 名前: ソマ子 2009-08-17 21:15:35 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 239 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ロナがチャンドラに真剣勝負を教えようと、うなり声を上げたところ・・・

710 名前: ソマ子 2009-08-17 21:17:07 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 100 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  ケンカとみなしたラルが飛んできました。

711 名前: ソマ子 2009-08-17 21:19:15 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 70 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ラルが見張っているので遊びの続きができません。

712 名前: 名無しさん 2009-08-18 01:44:55 ID:J9c7cdlAg.
  犬ってすごいなあ、仲裁するんだ!
猫のほうもそれがわかってるんだ!
自分は犬を飼ったことがないからいろいろびっくりの連続です。

713 名前: 名無しさん 2009-08-18 06:07:02 ID:yRpm7EB5/w
  白けムードクソワラタwww

714 名前: 名無しさん 2009-08-18 08:44:30 ID:CWo8vxKTYU
  ラルさんは子猫がいじめられてると思ったのかな?
優しい勘違いですね

715 名前: ソマ子 2009-08-18 21:26:42 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 68 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >>712さん
ケンカがおこると自分の所属する群れの危機と思うらしく、慌てて止めに入ります。
散歩中でも、犬同士のケンカを目撃すると遠吠えしながら飛んでいくので、ラルは特別ケンカが嫌いなんでしょうね。ボスにはなれないタイプです。

>>713さん
なんともいえない気まずい雰囲気になっていました。
ラルの困った顔が面白かったです。

>>714さん
ちょっとピントがずれてる感じですが、ラルのおせっかいのおかげでうまく回っているような感じです。ラニだけのところへロナ一家が来ていたら、もっと衝突があるのかもしれませんね。


今朝はロナ部屋からなにやらビリビリ音がすると思ったら、ふうちゃんがリフォーム中でした。古いふすま紙なので、ちょっと爪を引っ掛けたら一気に破れたみたいです。

716 名前: ソマ子 2009-08-18 21:29:28 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 60 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  写真を間違えて、削除しようとしたのですがなぜか出来ません・・・すいません。
こっちが犯行写真です。

717 名前: ソマ子 2009-08-18 21:32:02 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 77 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  猫の体の柔軟さには驚きます。
すごい顔になってるほうに注目していましたが、よくみると上になってるほうが妖怪みたいになってます。

718 名前: ばんびあ 2009-08-18 21:46:24 ID:GngvdHO0XE
  出たな!妖怪にゃんだろう!!

719 名前: 名無しさん 2009-08-18 23:53:44 ID:I8m5mcj/9Y
  >>716
今日も元気に破壊活動に精を出してますね。
思わず「ご苦労様です」と声をかけそうになるほど
後姿が働き者に見えるのはなぜだろう…

720 名前: 名無しさん 2009-08-19 09:35:40 ID:tuEBkkW1Lo
  >>716
ふうちゃんは仕事熱心な襖職人さんですね
お仕事ガンガレ(・∀・)!

>>717
ちょwwwマンガみたいな口にワロタw

721 名前: ソマ子 2009-08-19 21:35:08 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ばんびあさん
おお、暴れてると思って撮ったら妖怪が写っていました。こわ~

>>719さん
ふうちゃん真剣な顔で破ってました。
何でも面白い時期なんでしょうね。こんなに遊ぶのも今のうちと思って、よほど危ないことをしない限りは何をしても止めないようにしています。明日もせっせとお仕事するんだろうなあ。

>>720さん
ふうちゃん働き者です。朝は私の足をかじって起こしてくれます。勤務時間は早朝と深夜です・・・


働き者のふうちゃんは誰よりも食いしんぼうです。子猫たちが寝たので、ロナにそっとおかわりを食べさせていたらふうちゃんがダッシュで横取りしにきました。
今朝は、チャンドラがう○こを踏んづけた足で走り回ったので、一枚しか写真がとれませんでした。

722 名前: 名無しさん 2009-08-20 11:02:32 ID:O/RPjv8MAc
  チャンドラちゃんは本当に自由人で・・・

723 名前: ノワ 2009-08-20 14:55:55 ID:Oygw8Kxv1E
  >>710は、「お母さんに乱暴はたらいちゃいけません!」と
チャンドラくんにお説教しているように見えますね。

724 名前: ソマ子 2009-08-20 22:18:01 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 115 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  >>722さん
チャンドラばかりはほんとに男の子らしいというかなんというか・・・
いちばんおおらかな性格をしていますね。

ノワさん
ラルの中でルールがあるようです。
子供たちVSラニ=ラニに注意
ラニVSロナ=ラニに注意
子供たちVSロナ=子供たちに注意
結局ラニはいつも注意されて、ロナは注意されません。
どういう基準なんでしょうね。


ラルのフトンは、いつも誰かが寝ているか下にもぐっているのでラルの寝る余地がなくなってしまいました。ちなみにチャンドラです。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(ロナ一家と同居人)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)