[←]掲示板に戻る

【344:3749】ロナ一家と同居人

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

753 名前: 名無しさん 2009-08-25 01:42:42 ID:3z7LE9UUrE
  ロナさんお母ちゃんの目だ・・・

754 名前: 名無しさん 2009-08-25 07:27:12 ID:IZOk1rx9Wk
  >>749
なんという鋭い目だw

755 名前: バンケル使い 2009-08-25 20:02:16 ID:JDz.SsJiOw
  ふうちゃん意外とお手手でかいw

756 名前: 名無しさん 2009-08-25 20:06:55 ID:46zSLjW2TE
  お手手が大きい子は身体も大きくなるっていうから
今後の成長が楽しみですねーw

757 名前: ソマ子 2009-08-25 21:20:55 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 63 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  きょんきちさん
まりりんちゃんに毛づくろいされて、変な髪型になったシロさんの困った顔が目に浮かびますね。
冬になったら、みんな団子になって寝て、ラルがグルーミングしてもらう姿が見られたらいいなあ・・・

>>752さん
触ると骨が当たっていたのが、ふっくらしてきました。毛もツヤツヤになってきたし、冬は期待大ですね!

>>753さん
ロナが子供たちを見つめる目はほんとに優しいです。
子供たちもいつまでたってもお母さんに甘えてばっかりです。

>>754さん
ラニがこんな顔をするのを、ロナ一家がやってくるまで知りませんでした。
ロナ一家はラニに敬意を払ってくれているので、実は一番どんくさいラニの女王の座は揺るぎません。ますますえらそうになってます。

バンケル使いさん
ふうちゃん、きょうだいで一番よく食べます。
大きくなるか、体重だけが重くなるか・・・

>>756さん
ラニも、ロナも小柄なほうなので、巨大な猫になってほしいですね。
成長期しっかりごはんを食べさせて、たくさん運動して、巨大な猫を目指します!



ロナはほんとに子供たちの面倒を見るのが楽しいようで、もうこんなに大きくなったのに小さいときと同じようにグルーミングしてあげています。
左でなめて欲しくて頭を出しているのはやはりチャンドラです。

758 名前: ソマ子 2009-08-25 21:24:23 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 77 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  やたら体が伸びていると思っていたら、だんだんがっちりしてきました。

759 名前: ソマ子 2009-08-25 21:27:58 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 112 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  相変わらず、みんな仲良く遊んでいます。

760 名前: 名無しさん 2009-08-26 02:50:45 ID:7t0zmAe5aw
  >>758
うむうむ、だいぶ猫っぽいシルエットになってきましたね
経過としては、コツメカワウソ→ピューマ→ちょっと通りますよ→マサイ族→猫、でしたっけかw

761 名前: 名無しさん 2009-08-26 17:03:58 ID:tuEBkkW1Lo
  ナルホド、760さんのご指摘どおりロナさん子猫’sは出世魚ならぬ出世猫なんですね

762 名前: ソマ子 2009-08-26 20:46:58 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 64 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>760さん
猫→まだ先があるかもしれません・・・
マニはまだマサイっぽいですね。ちょっと通りますよ期がかわいかった。

>>761さん
出世猫とはめでたい表現ですね。
お中元お歳暮、袖の下に、出世猫詰め合わせセット、好評発売中です。


ロナ(左)も順調に出世中です。
そのうち、ラニと見間違えるようになるかな。しかし散らかりまくってる。

763 名前: ソマ子 2009-08-26 20:49:30 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 80 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  今朝はチャンドラがラルのフトン(もうラルはくつろげない)の間に挟まって、マニとふうちゃんをびっくりさせていました。
だいぶ長いこと待ち伏せしていました。

764 名前: ソマ子 2009-08-26 20:52:12 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 76 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  愛するお母さんには、とびかかって遊ぶのをちょっと遠慮しているのか微妙な顔になっています。

765 名前: 名無しさん 2009-08-26 22:28:30 ID:z2RTSb3tRc
  暴帝チャンドラも母上には弱いんですね。

766 名前: 名無しさん 2009-08-27 00:00:41 ID:CXTfBdNMBk
  「あ、ママンだ。いっけね。」

767 名前: 名無しさん 2009-08-27 18:30:49 ID:3z7LE9UUrE
  これがラルさんやラニ姉ちゃんだったらどう出ていたか気になるところ

768 名前: ソマ子 2009-08-27 21:12:21 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 65 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >>765さん
チャンドラは母にはかなわないとわかっているようですね。

>>766さん
ラニとロナに対してはさすがのチャンドラも弱気です。

>>767さん
ラル=前足にガブリエル、キャンと言わせる
ラニ=やどかりみたいに引っ込む
だと思います、たぶん。


ロナのおかわり、どうせ子供たちも顔を突っ込んでくるので、4つお皿を用意してみました。
ラルは4つもお皿があるからひとつぐらい食べてもわからないだろうと思っているようで、顔を上げるのを待っています。

769 名前: ソマ子 2009-08-27 21:14:14 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 63 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  子供たちが食べ残したのをロナの周りに並べてみました。
ラルはやはり食べ終わるのを待っています。
しかし、ラルの口に入ることはありませんでした。

770 名前: 名無しさん 2009-08-27 21:52:51 ID:pN6qKIWGN2
  >>764 ロナ母ちゃんの背中、母ちゃん母ちゃんしててなぜか切ない
冬にはマフマフになるんだよ~

771 名前: きょんきち 2009-08-27 23:00:38 ID:UES2TlTd6U
  ロナの口に入ることはありませんでした…悲しい昔話のようです。
チャンドラたん、待ち伏せの精神はロナたんに教えてもらったのでしょうか?

772 名前: 名無しさん 2009-08-28 03:44:42 ID:3z7LE9UUrE
  栄養管理はソマ子さんによるラルさんへの愛情の表れなのに
この物悲しく漂う哀愁はなんだろうw

773 名前: 名無しさん 2009-08-28 10:41:40 ID:HHPS.O6J0.
  耳に微妙にやる気感が漂ってて、それがセツナイ

774 名前: きょんきち 2009-08-28 20:25:12 ID:UES2TlTd6U
  76はロナさんとラルたんを間違えてしまいました。
訂正してお詫びします。
ああ、ラルたんのお耳が隠れたやる気を見せていますね。
セツナイ。
でも幸せだねラルたん。

775 名前: きょんきち 2009-08-28 20:25:15 ID:UES2TlTd6U
  76はロナさんとラルたんを間違えてしまいました。
訂正してお詫びします。
ああ、ラルたんのお耳が隠れたやる気を見せていますね。
セツナイ。
でも幸せだねラルたん。

777 名前: ソマ子 2009-08-29 00:13:30 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 86 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  >>770
苦労性のロナの背中は昭和の母のようですね。フワフワの女王その2を目指して飼い主お世話をがんばります。

きょんきちさん
ラルは、よくもまあ毎日がんばるなあと思いますね。
待ち伏せまではラルを見習っているのかもしれませんが、その後の襲う!はオリジナルです。そういえば犬って、物陰からいきなり襲うっていうのはやらないですね。
ラルの耳、普段はブランとくっついてるだけなんですが、気合が入るとちょっとだけ浮き上がったみたいになります。

>>772さん
太りやすいラルは生涯ダイエッター、ラル用スペシャルメニューを食べているのにやっぱり猫のごはんのほうがおいしそうなニオイがするんでしょうね。この目にだまされてはいけません!

>>773さん
耳に気付かれるとは、鋭いですね!
たれた耳でも気まずい耳、くつろいでる耳と、微妙に違いますね。


今朝は女の戦いがくりひろげられていました。
いつものようにラニの冷ややかな視線。
威厳あふれる女王を見つめるチャンドラ。

776は写真を横向きで載せてしまったので削除しました。

778 名前: ソマ子 2009-08-29 00:16:56 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 86 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  ふうちゃん耳がめくれています。
チャンドラはラニに熱い視線を送っています。

779 名前: 名無しさん 2009-08-29 23:25:26 ID:lasa3O0MSM
  チャンドラさんって本当に熟女好きなんですねぇw
ロナ一家とラニさんとの距離が縮まったのはママンの気配りが第一なのでしょうけど、
チャンドラさんのこんなふうに憎めないところも一役買ってそうですね

780 名前: 名無しさん 2009-08-30 09:15:01 ID:tuEBkkW1Lo
  ラニ女王様の何ごとにも動じない気高い風格と、耳が裏返っても気付かずに
はしゃぐ子猫ズの違いがなかなか良いですね~

781 名前: ソマ子 2009-08-30 19:01:47 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 74 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  >>779さん
チャンドラはラニにちょっとあこがれているのか、よくラニを見つめてうっとりしています。ニャーンといいながら仰向けになって伸びてみたり、いったい何をアピールしているのでしょうね。

>>780さん
ラニは子猫たちが暴れだすと安全なところに避難して見物しています。
巻き込まれそうになったら怒っているのですが、高いところから見物している限りは優雅なラニ様です。


今朝は洗濯カゴが、大移動していました。
中に入って遊んでいるうちに、転がりながら移動したようです。
チャンドラはいつもやりたいほうだいです。
この後、獣医さんに2回目のワクチンを打ちに連れていかれるとはつゆ知らず。

782 名前: ソマ子 2009-08-30 19:03:28 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 74 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  女子2匹はまた女の戦い。
耳が倒れていても、一匹は立ち上がっていても、ラルはまだケンカとみなしていません。

783 名前: ソマ子 2009-08-30 19:10:57 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 57 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  今日はマニとチャンドラのワクチンでした。マニは2.2キロ、チャンドラは3キロありました。だいぶ差がついています。

帰宅して巨大ネコバッグを開けると2匹が飛び出してきて、マニはロナのところへ、チャンドラはラルのところへいって、尻尾でスリスリしていました。
「ねえさん、僕はほんまに怖かったんや」と言ってるのでしょうか。

帰宅するなりごはんを食べて、しばらくバッタリ寝たと思ったらまた暴れています。

784 名前: バンケル使い 2009-08-30 20:08:25 ID:JDz.SsJiOw
  >>781 そんでセルフ猫ケージにして「だせー!」って訴えるんですねわかりますw

785 名前: るっき&麦 2009-08-31 01:02:48 ID:WC1DHpubyA
  手足のシマシマかわいいなあ。体格ではもうみんなすっかり一人前の猫ですね。
でもまだおっp(ry

786 名前: 名無しさん 2009-08-31 02:30:49 ID:3z7LE9UUrE
  うちのも5歳過ぎたのにいまだに義母猫(♂)のお腹に顔埋めるのが習慣なので
実母ともなれば・・・エンドレスおっp(ry

787 名前: ソマ子 2009-08-31 20:48:40 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 55 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  バンケル使いさん
自分で転がしておきながら、大騒ぎです。
しかし転がしながら部屋を移動するとは、チャンドラ末恐ろしい。

るっき&麦さん
シマシマくっきりです。チャンドラは体格がいいと獣医さんがおっしゃったので巨大化するかもしれません。楽しみですが、落ち着いてから大きくなってほしいです。
栄養の元はおっp(ry...

>>786さん
え?5歳で義母猫さんのおなかに?しかも男子なのに・・・
せめてチャンドラだけでもやめてあげてほしいです。ロナがしぼんでいく~


我が家の芸術家、チャンドラは最近玄関を華やかにリフォームしてくれています。

788 名前: ソマ子 2009-08-31 20:52:29 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 74 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  チャンドラの後ろには明らかになにかをたくらんでいるマニが。
ロナ母さんなんとかしてください。

789 名前: 名無しさん 2009-08-31 22:46:44 ID:CWo8vxKTYU
  >>787
なんという事でしょう。
匠の技ですね

790 名前: 名無しさん 2009-09-01 09:42:31 ID:wViPJGTa4.
  鋭い視線でみんなの仕事の具合を見回ってる現場監督がw

791 名前: いとー 2009-09-01 10:21:53 ID:.DohOhp6hc
  今はビフォー状態ですもんね
アフターが楽しみです(遠い目で棒読み…)

792 名前: 名無しさん 2009-09-01 12:11:39 ID:DvCHOXTIJc
  >>789

「平らだった壁も、生き生きと躍動感にあふれる表情に生まれ変わりました」
(ここで家族の驚きのコメント)

ですね

793 名前: 名無しさん 2009-09-01 12:45:48 ID:5lnxj6IOHw
  ナレーションはサザエさんなのですね……

794 名前: 名無しさん 2009-09-01 13:35:15 ID:EkFeHf5akE
  ソマ家の難題に立ち上がった、遊びと破壊の芸術家チャンドラヤーン一号。
匠はこの状況をどのようにして切り抜けるのでしょうか?

795 名前: ソマ子 2009-09-01 21:32:42 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 69 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  >>789さん
ええ、薄暗い玄関が見違えるように華やかな空間になりました。

>>790さん
働かざるもの食うべからずがロナの教えです。

いとーさん
アフターの提案として、実家の母がツルツルの壁紙にしたらイタズラしなくなるから、カレンダーの裏でも貼っといたらというのですが、それはちょっと・・・
匠におまかせすることにします。

>>792さん
「面白みのない白い壁でしたが、訪れる方が驚かれる斬新なデザインですね。」

>>793さん
サザエさんもコメントしづらいと思います・・・

>>794さん
立ち上がらずに座っといてほしいです。チャンドラヤーン1号。


芸術家の考えることはさっぱりわかりません。
壁のリフォームをしていたと思ったら、なんかややこしい体勢で袋に入っています。

796 名前: ソマ子 2009-09-01 21:37:50 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 76 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ふうちゃんも真似して袋に。
チャンドラと袋の奪い合いです。

797 名前: 名無しさん 2009-09-01 23:38:46 ID:BQsUOF/0mc
  >>796
この写真の真の主役は、袋の破片なんですねw

798 名前: 名無しさん 2009-09-02 02:36:05 ID:u.l7uOECrA
  いやこれは壁紙の・・・

799 名前: もけ飼い主 2009-09-02 07:40:39 ID:709/31fZ2E
  >>796
チャンドラ君は「やめろよー、ボクがみつけたんだぞー」とか言ってそうですね

800 名前: 797 2009-09-02 08:36:45 ID:BQsUOF/0mc
  >>798
Σ(゚Д゚)ガーン

801 名前: 名無しさん 2009-09-02 10:37:20 ID:u/IV81Uy4A
  袋かぶってるせいですかねー

インド宇宙研究機構、月観測衛星「チャンドラヤーン1」との交信が途絶
http://www.technobahn.com/news/200908311325

>>800
ウチもあんなのたくさん転がってましたから一目で・・・

802 名前: ソマ子 2009-09-02 21:19:01 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 68 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  >>797さん
壁紙なんです・・何度片付けても新しいのが落ちているんです。

>>798さん
破片だけでわかりましたか。

もけ飼い主さん
チャンドラほんとに毎日楽しそうです。袋を奪い返そうと必死でした。

>>801さん
袋かぶってるからかもしれませんね。
おたくのチャンドラヤーン1号、うちで壁紙破ってますってインドに連絡を入れておいたほうがいいかもしれない。


地上と交信が途絶えたチャンドラヤーン1号、どこで何をしているのやらと思ったら、ラニのトイレ前でフレーメン。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(ロナ一家と同居人)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)