[←]掲示板に戻る

【132:3450】にゃんたろう保護計画★進行中

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

797 名前: なまず 2003-07-16 12:55:04 ID:iZiMehJU8I
  半分を後であげるときは、ラップをぴたっと餌に貼り付けてから(空気に触れないように)
缶詰用のフタをして保管するといいみたいでした(ばばにゃんが缶詰食べてるころの話だけど)

男前っていうより、ほんと、おぼっちゃまって感じでかわいいですね(*^-^*)
お顔がふくふく♪

798 名前: 名無しさん 2003-07-16 12:55:07 ID:UwUohXcofQ
  にゃんたろうちゃんってば☆カワイイ~
横顔もりりしい。

ウチのにゃんこでも、残しておいた缶のフード食べないコいます。
匂いをかいだ後、別のをくれと言う・・・。
グルメなコはそんなものかと思いますヨ。
・・・そういえば、そのコは母猫も飼い猫だったという根っからの家猫。
人間の扱い方を心得ている感じがします。
にゃんたろうちゃんもsatoshiさんをコントロールしている・・・?
でも、むしろそうされるのが嬉しいですよね。
頼って、甘えてくれている感じがして。

残ったものは、平気で食べる子もいるので、その子に食べてもらっています(^^;)ゴメンネ

799 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-07-16 14:26:03 ID:p2.00q38A.
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>なまずさん
 ラップして保管してもダメみたい。
 しかしなまずさん所の子21歳って凄いですね。さぞかしよい育て方してるんでしょうね。
>>798さん
 まさに、にゃんたろうもそんな感じです。臭いかいで俺の方見上げて”これ食べられないよ。ボク食中毒に
なっちゃう”って言ってきますw

まあその辺は人間が頭使えばいいわけで、猫缶は食べきりサイズの小さいのにしました。

写真~ご飯食べて満足で、ねむ~なにゃんた。

800 名前: なまず 2003-07-16 15:54:29 ID:y2QBhI7NXE
  いやー、ジェリーさんは弱すぎて病院に入院しまくりの子供時代だったみたいよ。
育児放棄で、お母さんから栄養やら免疫やらもらえずに、病気の状態でもらわれてきたんだってー。
そのころは猫ミルクって売ってなかったから豆乳飲ませたりしたみたい。
弱いから、ちょっとでもおかしいと病院。かえってそれが良かったみたい。
なんてやってるうちに、何度も危機を乗り越えてまだ生きてますw

801 名前: 名無しさん 2003-07-16 16:54:37 ID:bN18FNvieE
  >>796
にゃんたろうクン哀愁の漂う横顔ステキ~!
こんなにカッコイイんだからひょっとして野良時代に子孫残していたかも・・・。

うちのポコとクリリンは反対に缶詰ほとんど無視で
カリカリ大好きっ子なんですよ。

802 名前: 名無しさん 2003-07-16 18:00:11 ID:jtIXiiweic
  >799
頭、落ちてる落ちてるw

803 名前: 名無しさん 2003-07-16 20:22:40 ID:5pQP3bSo2c
  にゃんたろうくんの横顔かわいいなー

もうsatoshiさんは解決法見つけられたみたいなのですが、
容器替えしてみてもダメですかね?>猫缶
人間用の缶詰も開缶後は錆がくるからガラスなどの
別容器に移したほうがいいって言いますし…

804 名前: 名無しさん 2003-07-16 20:32:57 ID:d6OFVFpBaM
  >初めてここの家に来た時、部屋に入れた瞬間からずーとごろごろのど鳴らして喜んでいたっけ
ああ~、よかったねぇ、にゃんたろう&satoshiさん。。*^^*

805 名前: 名無しさん 2003-07-16 21:57:22 ID:xNpgla9heo
  >799
お腹にそんだけのっけられても起きない……
あぁっもっと悪戯したい。うずうず。

806 名前: 名無しさん 2003-07-16 22:33:55 ID:PyshCd2DiE
  >グルメだなんて言ってると又、贅沢だ野良の頃思い出させろ!なんて言われるかな?
>でも、贅沢なところが又可愛いと、親ばかっぷり発揮している今日この頃です。

うちの猫もあまりに贅沢なわがままお嬢さまっぷりなので、
よく「2、3日山に捨ててサバイバル生活をさせ根性を鍛えなおすべきだ」
などと言い合っていますが、実は結構、猫飼いの不思議な習性で、
うちの猫がわがままなほど内心誇らしく思っているようなところがあったりします。

807 名前: なまず 2003-07-16 22:36:10 ID:y2QBhI7NXE
  にゃんたろーくんも、極楽猫応募汁!

808 名前: ニコル 2003-07-17 12:29:16 ID:mxb4Hy7Wy6
  可愛い過ぎまつ~!
何かニャンタロウ君、身体の柄がよりハッキリしてきませんか?

809 名前: 名無しさん 2003-07-17 12:34:58 ID:xNpgla9heo
  >796
壁紙に頂こうかと思いますたが、これじゃ仕事用のアプリを
起動出来ない!だってウィンドウでにゃんたろう君の顔が
隠れちゃうのに耐えられないんですもんw<意味ねー

810 名前: 名無しさん 2003-07-17 12:58:03 ID:Ai3Sq5GtIE
  にゃんたろう君は以前、どんな人と暮らしていたんだろう・・・
何だかずっと考えてます。
優しいおばあちゃんと二人暮し・・・ある日おばあちゃんが倒れて、
病院に行っちゃったと思ったら、そのまま帰ってこなくって・・・
おうちには引越しやさんが来て、
にゃんたろう君は親戚の、猫嫌いなおじさんに車に乗せられて公園へ・・・
そんなことを。

だって、すごく可愛がってくれた人がいたんだと思うんだ。
どういう事情でその人が、にゃんたろう君と暮らせなくなったのかわからないけれど、
にゃんたろう君を見ていると、
平気で猫を捨てるような悪い人だったとは思えないんだ・・・。

811 名前: ニコル 2003-07-17 01:53:54 ID:mxb4Hy7Wy6
  ニャンタロウ君はきっとsatoshiさんと出会う運命だったんです。
ニャンタロウ君はとてもいい子なんです。きっと虐められても何されても
こうして笑って来たんですよね。
ずっとずっと仲良しでいて下さい。

812 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-07-17 06:20:36 ID:p2.00q38A.
 
リンク先 データサイズ 45 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  う~ん、どういう経緯で捨て猫になったのか、迷子になったとか、病気になったので
捨てられたとか、最初はクシャミの度に青っぱなが飛び散っていたし、又810さんのおっしゃるように
どうしようも成らない事態に陥った為、とか色々考えてみても結局は憶測にすぎず
全てはにゃんたろうのみぞ知るってことで、今はあんまり考えないです。
どっちにしろにゃんたろうにとって、とてつもなく辛い野良状態を経験して来たわけなので、今は目一杯
可愛がってやろうと思っています。
野良の頃の目つきはやはり何かを警戒しているようでした。歩いてるだけで地面を蹴飛ばして追っ払う
おばさんや、寝床や餌場を破壊する人などが居たわけで、でも今のにゃんたろうの瞳は凛々として実に
イイ表情です。なので経験した辛い思いを忘れる大きな幸せを与えたいと思っています。

写真~飼い主「にゃんたんかあいいなーよちよち。」
   にゃんたろう「もーあんまりべたべたするなよ。しょうがないな~」

813 名前: 名無しさん 2003-07-17 10:35:53 ID:KVL4eX0fh6
  satoshiさんもにゃんたろうも幸せ
見ている私たちも幸せ

あぁ 幸せ(しみじみ)

814 名前: 名無しさん 2003-07-17 11:46:40 ID:yJaOsMVYto
  >>812
また涙が・・・
ヨカッタネヨカッタネ(ノ∀;`)

815 名前: 名無しさん 2003-07-17 12:46:55 ID:k0cRl6p/22
  最近にゃんたろうくんのサムネイルを見ても、
「これにゃんたろうくんかな?」ってちょっと首かしげて、
クリックして「やっぱりにゃんたろうくんかー」と思っています。
やっぱり顔が綺麗になっただけじゃなくて、顔がちょっと変わった感じがしますね。

816 名前: 2003-07-17 18:41:39 ID:P68W2cu8LA
  >>813
ほんとですねぇ・・・

817 名前: 名無しさん 2003-07-17 22:37:51 ID:xNpgla9heo
  >810
>812
うわーん(Tд⊂
あぁでも、今のにゃんたろう君が幸せならそれでいいんだ!

818 名前: 名無しさん 2003-07-18 01:02:18 ID:cIlle6YN6I
  にゃんたろーむにむにしたぁい~(@ω@)

うちの近所にもすっごく性格のいいノラ(地域ネコ?)がいるけど、
その子は震災後に公園でテント生活してた人が飼ってたんだ。
でも、しばらくして、仮設住宅かどっかに引っ越してしまって、
ネコたんだけが残されてしまったんです。

にゃんたろー君の元の飼い主さんも、
やむにやまれぬ事情があったんでしょうね。
そう思いたいです。

819 名前: ニコル 2003-07-18 18:32:51 ID:mxb4Hy7Wy6
  うえぇ~ん
連れて行って欲しい。どうして置いていけるんだろう?
そんな事身が引きちぎられる思いだよ・・
死んだ方がましだよぉぉん 涙
そのネコたんまだいるのですか?

820 名前: 名無しさん 2003-07-19 22:38:13 ID:KZRfq.LrTM
  被災者は公設の住宅ではペットを飼えないからねえ。。

821 名前: ニコル 2003-07-20 12:11:54 ID:mxb4Hy7Wy6
  そうですか・・
これは猫のようで猫ではありません
通用しませんよね・・・家族なのに・・辛い事です。
この世の中人間至上主義なんですね、結局。

822 名前: S_Man◆t4bgREaztQ 2003-07-20 12:32:26 ID:GgrRq/SZj2
  >> 被災者は公設の住宅ではペットを飼えないからねえ。。

それは決まり自体がおかしい。そんな決まりは無視してペットと住むべし。
そういう状況に追い込まれたら少なくとも私はそうしようと思ってます。
表面上は「ハイ、わかりました人間だけで住みます。」って言ってね。
役人の言うことなんかまともに聞いちゃいられませんって。

823 名前: 名無しさん 2003-07-20 02:29:05 ID:03x2OC9QuE
  >822
それはどうかと思うよ
ルールはやはり守らなければならないと思う

824 名前: 名無しさん 2003-07-20 08:16:23 ID:ihf5H52Y8c
  >822
役人のために決まりを守るんじゃなくて,
隣人のために,決まりを守るんだよ。
酷い言い方だけど,被災して一戸建てに住める
見通しがないのに生き物飼うのは,
結局無責任で人間本意な考え方。

825 名前: 名無しさん 2003-07-20 09:10:30 ID:OhzO/bMmx.
  >822
DQN

826 名前: 名無しさん 2003-07-20 09:54:08 ID:KZRfq.LrTM
  satoshi さん自身もにゃんたが飼える環境になる迄、我慢したんだよね。
頭が下がるよ。
公営住宅で放し飼いの人もいるにはいる。
昔住んでた団地ではそこらで糞尿して大変だった。。。
反面一人暮らししていた漏れの母の部屋に侵入して押しかけで甘えたりして、
漏れの母親も猫嫌いだったのに、追い払えない事もあったようだ。
被災者も生きるのが大変だった。。被災犬猫も当時は問題になってたね。。

827 名前: あっこ 2003-07-20 10:46:54 ID:GcIs8SH72.
  ペットも住民登録とかできたらいいのにと思います。
住民税も払うかわり、扶養控除もできるとか。

にゃんたろくん、最近タローちゃん風味になってきたようなー

828 名前: S_Man◆t4bgREaztQ 2003-07-20 12:09:34 ID:GgrRq/SZj2
  へえー、じゃあ空腹で死にそうな猫見ても見捨てろってことか、皆さん。
たいした人たちだね。それから非難するならコテハンでね。
物陰に隠れて悪口言うようなことはどうかと思う。

829 名前: 名無しさん 2003-07-20 12:23:14 ID:KZRfq.LrTM
  可愛そうな猫全てを救えないのは悲しいけど現実だよ。
うちのも拾い猫だけど、公園の猫全ては救えない。。。
被災者は役所主導で生活を規制されたから仕方が無いよ。。
飼っていたと言うよりは猫と助け合ってたのだろうと思う。。
餌をやるのと飼うのとは違うからね。。。
生きるのが大変だった人を責める事は俺には出来ないな。。

この話題はこれくらいにしようよ。。

830 名前: 名無しさん 2003-07-20 12:23:31 ID:TSYXdMmb9w
  仮設住宅内で猫を飼うのと、仮設住宅に住んでいながら
外にいる「空腹で死にそうな」猫にご飯をあげるのとでは
違う話なので、>>828で一緒くたに並べて言うのはどうかなー?って思う。

自分は被災したことないので自分でやったことないこと偉そうに言えないけど。

831 名前: なずぐる 2003-07-20 12:24:22 ID:ONRAQdaWus
  >828 S_Man◆t4bgREaztQさん
http://users72.psychedance.com/test/read.php/2chdown/1050232139/l50
こちらにどうぞ。

832 名前: 名無しさん 2003-07-20 13:01:18 ID:OdhKtyt9hE
  にゃんたろー君のちょこんと出た舌がカワイイ~

834 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-07-20 13:23:21 ID:p2.00q38A.
 
リンク先 データサイズ 55 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  S_Man◆t4bgREaztQさんの気持ちはよく分かります。
その被災者の人にその猫ちゃんは精神的助けになっていたのだと思う
被災した状況で共に生き抜いたと、きっとその子に感謝しているはず
猫ってそういう力がありますよね。だから生活の基盤が整えば引き取りに
来るつもりなのかもしれないし、だからその事について議論するのは止めましょう。

今の時代、野良猫にとっては住みにくいのは確かですね。
この前NHKで、猫の害に困っている住民についての番組をやっていました。
それは、庭に入って糞をされるとか鳴き声がうるさいなどの問題について、どう解決したらよいか
解決策を探すという内容でした。
その手の話題を聞くといつも思います。なぜ猫が人間の社会の中に存在しているのか、ルーツを探れば
人間が野生の猫を家畜化し、人間のそばに招き入れたわけで、もう猫にとってはこの環境の中で精一杯
生きるしかないのだと、
地球に存在する種の中で唯一人間のみが、他の種を保護することも滅ぼすことも出来る存在だと言うこと
また、他の種に対して愛情を抱く事の出来る唯一の存在ということ、全ての人間が気づけば不幸な動物は居
なくなるのではと思います。

長文スマソ。

835 名前: 名無しさん 2003-07-20 13:27:39 ID:HuHHMUEqQU
  んだんだ、にゃんたろうタンの言う通り~

836 名前: ニコル 2003-07-20 19:52:40 ID:mxb4Hy7Wy6
  何か発端作ってごめんなさい。
でもこの世の中は私達人間だけの為にあるのではないですよね。
みんなで仲良く暮らしていきたいです。
猫タンは野生動物じゃないから人間の庇護が必要です。
satoshiさんの意見に感動です。
ニャンタロウ君本当にきれいになってきましたね。

837 名前: 名無し 2003-07-21 12:21:03 ID:kHxlInTFS2
  綺麗になったせいか、とても表情豊かになったですよね。
なんていうか、すっごく人間味溢れる表情になったっていうか。
幸せそうな嬉しそうな、そんな感情がかいま見えるっていうか。
あぁぁうまく書けんw

838 名前: 名無しさん 2003-07-22 10:41:23 ID:OGN0ZU.N/A
  >837

わかるわかる。以前は生きる事だけで精一杯だったけれど
余裕ができてその他の感情が表にあらわれてきたのよね
幸せな表情やちょっと甘えた表情…キリリって表情もありますね
satoshiさんにはもっと色々な顔を見せているのでしょうねー

839 名前: あゆ 2003-07-22 23:33:54 ID:luhhpKwmVo
  今、一番癒されること
さとしさんの文章を読むこと
にゃんたろうちゃんは幸せだな

なんだか、だんな様としても最高の方だと思ってしまいます。
独身OLの意見すみません・・・
でも・・・私達に気を使って、掲示板に書くことが
重荷にならない程度にご報告お願いします

優しい気持ちいっぱいありがとう

840 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-07-23 11:24:15 ID:p2.00q38A.
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >>何か発端作ってごめんなさい。
 気にしないでね。
>>satoshiさんにはもっと色々な顔を見せているのでしょうねー
 てゆうか、食後は部屋中走り回ったり押入に飛び乗ったりで
 むちゃくちゃ元気いっぱい、そのうち骨折でもしてしまうんじゃないかと
 心配になるぐらいです。
>>なんだか、だんな様としても最高の方だと思ってしまいます。
 いえいえ、そんな事はありませんよ。だって×1ですから(w。

写真ボケボケですみません。
光量が少ないといつもこんな画像になってしまう、フラッシュ無しでも
綺麗に撮るには、やっぱオートじゃなくてマニュアルで、シャッタースピード
とか絞り調節しないとだめなのかな?カメラの事良く解らない。。

アップのペース少々落ち気味ですみません、今自宅サーバー立ち上げる準備とテストで
忙しいのです。
あとマイク忘れてませんよ。Macショップは遠いのでなかなか行けません、てゆうか出不精
なだけかな?^_^;

841 名前: 名無し 2003-07-23 22:04:35 ID:cBlE27BgDQ
  むう、狙ってる狙ってるw

光量が少ないときは、もし出来るのでしたら感度を上げて(ISO400ぐらい)
その上でフラッシュ無しにすればそこそこ綺麗に撮れるのでは、と思います。
カメラは一眼レフタイプですか?コンパクトタイプでしたら、室内での
撮影モードみたいなの(光源が室内灯となる)がありませんでしょうか。
かくいう自分もど素人なのであまり偉そうな事は言えませんが。

出不精だなんて!せっかくの休日、出かけるよりもにゃんたろう君のそばに
いたいんだって素直に仰ってくださいな♪

842 名前: 名無しさん 2003-07-24 01:26:28 ID:zgZ1AGoRDk
  >>840
人に歴史あり、猫に歴史あり。
今は、satoshiさんにゃんたろうちゃんお互いがベストパートナーっつーことでヨシヽ(´∀`)ノ

843 名前: あゆ 2003-07-24 22:25:51 ID:luhhpKwmVo
  〉〉今は、satoshiさんにゃんたろうちゃんお互いがベストパートナーっつーことでヨシヽ(´∀`)ノ

痛みを経験した人ほど、相手の痛みもわかってあげられる
そんなにゃんたろうちゃんとさとしさんに
遠くからではありますが、万歳三唱させていただきます!!

ばんざーい!ばんざーい!!ばんさーい!!

844 名前: ニコル 2003-07-28 12:13:50 ID:mxb4Hy7Wy6
  satoshi さん
忙しくなかったらにゃんたろう君の
”はっ”
の写真強くきぼ~ん

845 名前: 818 2003-07-28 12:50:43 ID:cIlle6YN6I
  今頃出てきてスミマセン!!
最近ここにこれなくて、こんなにレスがついてるとは思ってもいませんでした(>_<)
もう終わった話題なのに、蒸し返すのもどうかな、と思ったんですが、
心配してくださった方もたくさんいらっしゃったので、
一応その後のネコちゃん達の報告だけしておきますね。

1匹は公園近くのネコ好きなお家の駐車場(屋根つき)の片隅に
家を作ってもらったらしく、また、時々エサももらって、
飼い猫のような、ノラのような微妙な生活をしておりました。
ここ数年は姿を見ないので、天寿を全うしたのだと思っています。

もう一匹は、うちの家のベランダに住みつき、
これまた半ノラの生活をしていました。
しかし、ベランダで子猫を産んでしまい、
子猫の里親を探すのに奔走する羽目になってしまったので、
私が母親と二人で動物病院につ入れていき、
避妊手術をしました。

うちの飼い猫でもないのに、勝手に手術するのは正しいことなのか、
悩みましたが、子育てに追われることもなく、のんびり暮らしているように見えます。
また、出産しないのであまり体に負担をかけないためか、
震災後8年以上たった今も、元気にすずめを追い回しています。

飼い猫になる、とまではいきませんが、
大勢の地域の人にかわいがられ、あちこちに隠れ家を用意してもらっているようなので、
これもまた幸せな人生(猫生?)なのかな?

じゃあ、また荒れるといけないので、このレスは皆さん、スルーしてくださいね。
長文失礼いたしました。

846 名前: 818 2003-07-28 01:20:39 ID:cIlle6YN6I
  あぁ!!すれ違いなだけじゃなく、うっかりあげてしまいました!!
Satoshiさん、にゃんたろうちゃん、ホントにごめんなさーい(>_<)

もう、840でにゃんたろうちゃんに狙われてる獲物になって、  ∧∧
にゃんちゃんに狩られたい気分です・・・。        (TωT) 
にゃんたろう君、ハグっと一気にやっちゃってください~! (   )~

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(にゃんたろう保護計画★進行中)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)