[←]掲示板に戻る

【49:223】NEWSスレッドでありまつ。

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

98 名前: 名無しさん 2003-03-27 17:46:07 ID:13s7SwyIig
  http://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=19&s=1&p=1094
コラ画像です。

99 名前: 名無しさん 2003-03-27 17:48:02 ID:hQxMakpvow
  これってこのリフォーム会社が作ったのかな?
それとも広告代理店?
トリミングが荒いし全体的に素人が作ったような乱雑さだね。
どちらにせよ、商業利用は許せん。
企業が著作権についてわかりませんでした、知りませんでしたでは通らない。

>学校で先生が子供に配る学校新聞とかの類
ネズミー系はそれもアウトじゃなかったけ?

100 名前: なまず 2003-03-27 18:05:18 ID:y2QBhI7NXE
  小学校の生徒たちが自分たちで作ったプールに、破壊命令が出ますた。むかし。

101 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-03-27 18:18:08 ID:管理人
  >>98
あり これよく見たら
タロータンのだにゃんって部分オリジナルからも引っ付けた?

102 名前: 布団の主 2003-03-27 18:30:20 ID:3t1Q6wK4/g
  リフォーム会社、代理店、この情報誌を出版している会社、
上記の3つどれかから依頼されたプロダクションなど、
作ったところはいろいろと考えられまつね。
また、どの段階でタロータンの写真を素材にしようという
話になったのかも分かりません。
しかしいずれにせよ「知らなかった」では済ませられませんな。

103 名前: りぼんママ 2003-03-27 20:23:45 ID:bjMb3ShaOQ
  言葉足らずでしたが
学校新聞でも、もちろん無許可はいけないと思います。
利益なしの対比として書いたつもりなんで。
タローたん、飼い主様、解決しますように。

104 名前: 7743 2003-03-27 20:40:28 ID:enGP33Om/A
  「どうせUpろだだからログが消化されたら消えるものだし、
貼られていたものだから誰も気づかないだろう」という安易な気持ちで
無断転載したんじゃないかな。そんな気がする。

>>102にもあるように、どこが制作しているかがわからないので、
業者がたらいまわしにする可能性もあるかも。
「制作会社が勝手にやりました~」とかね。

105 名前: ニコヨン 2003-03-27 20:55:07 ID:PrO1KE23eM
  最近は、「ちょっとパソコンいじれます」程度のシロウトにデザインさせたりするからねえ。
自分で広告デザインやりたがったり、自分の娘かなんかに作らせたがったりする中小企業
のオヤジって結構多いし(ずいぶん泣かされた)。
案外、代理店あたりは、オリジナルだと思ってるかもしれんですよ。
何はともあれ、早く決着してほしいですね。

今回はたまたまおおっぴらになっただけで、知らないうちに盗用されてることもあるのかな……

106 名前: 特命木亡 2003-03-27 22:22:02 ID:5HkobCVxgA
  タローたんの例のコラ画像は、2ちゃんねるでもAAになるほど有名になってませんでしたっけ?
某所の画像掲示板でも誰かがアップしてましたし、著作者が誰かも知らずにネットを回ってた可能性あるような気がします。

それが、無断使用の言い訳にはならないかとは思いますが、特に商用利用であるならば。

107 名前: タロタン信者 2003-03-27 22:35:06 ID:adUqpepsK2
  会社としては招き猫的な感覚(カワイイネコキター!!みたいな勢い)でつい使用したの
かもしれないけど、やはり一企業として、出所不明のにゃんこ写真を勝手に
“自社の利益を得るための広告”に利用しちゃだめですよね。確り調べて
然るべき処置を取らないと…。

何にせよ信者はなんもできんので、リフォーム会社がDQN会社ではないことを切に
願いつつ、今日もタロータンの写真を愛でるのであります。どうかタロタン家に
福が来ますように…。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(NEWSスレッドでありまつ。)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)