[←]掲示板に戻る

【143:1510】いたち好き

>>1~100を表示   >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示

🐾 1360 名無しさん
2017-08-29 15:00:49
ID:75KvuVUQyg
うちの子のフェレットフードの感想

森の小動物だかペットラインだか → 物凄く安いだけあって1番美味しくない
どうぶつ村 → 食べてあげない事はないけど、美味しいわけじゃない
ニチドウ → ウマー( ゚д゚ )
シェパード&グリーン フォーミュラ → 高いの?でもニチドウの方が美味しい

🐾 1361 名無しさん
2017-09-03 19:17:41
ID:Og4sglUIso
うちどうぶつ村だけどまさにそんな感じw
見るからに渋々食ってる
ニチドウ混ぜてみようかな
フェレスレじゃあんまり評判よくないけど

🐾 1362 名無しさん
2017-09-03 21:07:08
ID:Og4sglUIso
這い寄るイタチ(トンネルの向こう側から)

🐾 1363 名無しさん
2017-09-04 18:26:02
ID:gljKnAiRMQ
サムネでウニかと・・・

🐾 1364 名無しさん
2017-09-04 19:31:20
ID:HhQD2se7B2
同じくウニに…(;^_^A

🐾 1365 名無しさん
2017-09-05 10:19:40
ID:oLTfTh8xJM
可愛いトンネルw

🐾 1366 ツバキ
2017-09-10 00:44:11
ID:q4c.mJzjno
これは可愛いウニw

🐾 1367 名無しさん
2017-09-18 14:44:19
ID:hIBIHirhGA
ふわ~ぁ

🐾 1368 名無しさん
2017-09-21 14:10:38
ID:yOLtisWbyA
頭が…

🐾 1369 名無しさん
2017-09-21 18:56:41
ID:r1jWc/vzOw
あくびしてても寝てても体がふにゃふにゃ

🐾 1370 名無しさん
2017-10-10 13:56:36
ID:75KvuVUQyg
ペットde酵素っていう栄養剤、
今迄1,2滴ずつ使ってけど、実際はその10倍くらいあげないといけないんだとか。
ためしに5,6滴に増やしてみたら、深夜中のエサは自力で食べてくれた模様(’∇’)

餌さえ食べればちょー元気

🐾 1371 名無しさん
2017-10-10 22:20:40
ID:IXChs8.u32
がんばれー
元気!やる気!いわき!

🐾 1372 名無しさん
2017-10-12 19:05:56
ID:NPC0mSGNww
じわじわ増やしていって適量の10滴まで慣らしてもりもり餌食べるようになろう!!

🐾 1373 名無しさん
2017-10-15 20:35:45
ID:J3v8MWn/Cw
いわき?(’∇’)

とりあえず胃だか腸だかの飲み薬を飲ませるようになってからは1度も発作を起こしてません(*’-’)
でも自分からはエサを食べようとしないので
高栄養パウダー+ペットde酵素+ミルクを飲ませる → 手渡し限定でエサを食べる
ちょっと元気になると
エサを咥える → 走り出して場所を変える → ニチドウなら食べる、他ならリリースして逃げる

🐾 1374 名無しさん
2017-10-26 20:11:29
ID:AjAUKfpXro
こっち(♂)がお風呂に入ってる時に
脱衣所でずっと待ってる子(♀)

きゃー(*´Д`*)

🐾 1375 名無しさん
2017-10-27 17:46:24
ID:cSYzUV.KH2
踏まないように気を付けないと
もしかしたら一緒にお風呂入りたいのかもよ

🐾 1376 名無しさん
2017-10-29 08:32:10
ID:WAHrsZRQR.
いつでも一緒に居たいんですね。
可愛いにょろにょろちゃんだなあ。

🐾 1377 名無しさん
2017-10-30 19:48:42
ID:hIBIHirhGA
湯船に浸かってる時に招き入れると、湯船に登りたがって、
お湯で濡れた手をペロペロしてくる(*’-’)美味しいらしい


この足ふきマットは歴代のフェレットみんながお気に入りの逸品

🐾 1378 名無しさん
2017-11-01 15:20:06
ID:Rz/2CatDSY
いたちはこたつで丸くなる

🐾 1379 名無しさん
2017-11-02 07:32:25
ID:NPC0mSGNww
フェレットトンネルうちもそろそろ出そう
それ見てあったの思い出した

🐾 1380 名無しさん
2017-11-05 15:40:57
ID:Og4sglUIso
西日ぽかぽかイタチ

🐾 1381 名無しさん
2017-11-13 23:29:02
ID:hIBIHirhGA
今日もいつものようにアンをお風呂へ入れようとしたら
既に堅くなってました・・・
コハクは気付かず一緒に寝てました

家族の話からすると、朝は餌を食べたけど、昼は誰も食べさせてなくて
夕方食べさせようとしたけど食べないし稀に見るほどの元気だったから
てっきり自分で食べたものと思ってたのに
末期の人によくある、苦しささえ感じ取れない状態だったから元気だった、という物だったと思われます。

夜8時くらいはこたつの中でいつものように寝相悪くてこっちの足に何回もぶつかってきてたのに
眠ったまま逝きました。
5歳と1か月くらいでした。

🐾 1382 名無しさん
2017-11-14 07:36:35
ID:s95/mpygyk
ご冥福をお祈りいたします
慣れたこたつの中で眠りながら苦しまず静かに旅立ったんですね

🐾 1383 名無しさん
2017-11-14 08:37:12
ID:uZi75tDSI6
いつも可愛い姿に癒されておりました。
家族が集まる こたつの中で、コハクちゃんと一緒に眠りながら旅立つったのですね…やさしい子ですね。
主さまもショックと思われます、ご自愛下さいね。
アンちゃんのご冥福をお祈り致します。

🐾 1384 名無しさん
2017-11-15 07:41:43
ID:JYctfdk1Ns
アンちゃんお休みなさい。
2匹仲良い写真が沢山あったので、残されたコハクちゃんも切ないですね。
ご冥福をお祈りします。

🐾 1385 名無しさん
2017-11-15 21:14:18
ID:Rz/2CatDSY
>>1382-1384
アンの為にありがとうございます
フェレットって、家族の死を理解できるのかわかりませんが
14日の午前中はコハクはなかなか寝つけなかったみたいで
ずーっと起きてました。
母も13日夜は寝られなかったと言ってたので同じ状態だったのかもしれません。
自分は頑張って無理矢理寝ましたが。


フェレットが人間に生まれ変わったという話が他所であるので
人間にとは言わないけど、いつか来る新しい子として来てくれたらいいな、なんて思ってます


でもまだ家の中に居るのかも
2日連続で、いつも起こされる夜中に起きたので・・・ミルク作らないと!

🐾 1386 名無しさん
2017-11-19 09:43:36
ID:6Rvf61s/0s
また主さんの元へ帰っておいでね

🐾 1387 名無しさん
2017-11-19 16:52:58
ID:J3v8MWn/Cw
フーとハクはもう生まれ変わったかなぁ
ハクはコハクだったりするのかなぁ
フーはアンとは違う気がする・・・

クロとカイが次来るかもしれない子だったりしないかなぁ
アンはもうちょっと待っててね

🐾 1388 名無しさん
2017-11-21 22:30:43
ID:havApENo/M
イタチ、2度目の冬に飼い主の布団が自分の布団より暖かい事を知ってしまう…!

🐾 1389 名無しさん
2017-11-23 18:26:35
ID:AjAUKfpXro
あるある(’ω’)

🐾 1390 名無しさん
2017-11-25 11:02:04
ID:tY3dIVQ6sk
ぷりちー仲良しさん達

🐾 1391 名無しさん
2017-12-04 22:55:55
ID:hIBIHirhGA
テレビでアニメを見始める
イタチ、パイプを通ってこたつ(寝床)から出て
もう一つのパイプを通って同じ部屋にあるケージの裏の段ボール(寝床)に移動

アニメを見終わる
イタチ、パイプを通らずに段ボールから出て
パイプを通らずにこたつに移動

この行動に何の意味が

🐾 1392 名無しさん
2017-12-05 20:33:27
ID:.stpgdFZPo
おチビ達の行動こそが正義なのです

🐾 1393 名無しさん
2017-12-21 19:02:21
ID:AjAUKfpXro
元気は元気なんだけど
それでも毎日つまらなそうにしてるので
新しい子達をお迎え予約しました。

お店の人によると、近頃需要があるらしくて?
いつお迎えできるかはわかりません!

🐾 1394 名無しさん
2017-12-23 10:31:14
ID:8IDhsqW14U
お友達が早く来ると良いねー!

🐾 1395 名無しさん
2017-12-23 13:48:32
ID:Ichmy2LQ8o
年末年始はアレだから、早くてもそれ以降になるとか。
ベビー楽しみ(*’-’)

それはそうと大掃除したら
アンがベビーの頃にひきずりこまれたと思われるアレとかコレとかが出てきた(’Д’)

🐾 1396 名無しさん
2018-01-09 21:01:57
ID:75KvuVUQyg
あけましておめでとうございます。
今年もフェレットをよろしくお願いします。


イタチ、謎の行動
居間にあるケージ → 和室 → 玄関 → 廊下 → 居間にあるコタツ

なんでわざわざ部屋を出て寒い場所を経由したし

🐾 1397 名無しさん
2018-01-10 18:58:51
ID:0zXPE9gQ2M
縄張りの見回りかな

🐾 1398 名無しさん
2018-01-11 09:53:29
ID:5GdEMRnprc
巡回警備ご苦労様です

🐾 1399 名無しさん
2018-01-13 21:51:38
ID:Ichmy2LQ8o
知らない間に硬くなってるんじゃないかっていうトラウマが出来ていつも不安に・・・

可愛いのにジレンマ

🐾 1400 名無しさん
2018-01-21 21:01:47
ID:J3v8MWn/Cw
硬くなってる!?
と思ったらおもちゃと化したマウスだった(`・ω・´)

アメリカの飛行機は無事飛んでくれただろうか
ちゃんと飛べば一週間後にはベビーフェレットが我が家に!?

🐾 1401 名無しさん
2018-01-22 19:03:50
ID:28b7dMHZVw
大丈夫
硬くならないしベビーもきちんとやってくるさ

🐾 1402 名無しさん
2018-01-22 22:37:09
ID:hIBIHirhGA
おかげさまで今日も元気です。
ベビーが無事やってきますように


いたち謎の行動

こたつに入る → すぐ出る → すぐまたこたつに入る → 布にくるまって寝る準備
・・・と思ったらまた出てくる→でもまたすぐこたつに入る → 寝る

何が気に入らなかったの(’Д’)

🐾 1403 名無しさん
2018-01-24 08:53:40
ID:JYctfdk1Ns
可愛い生首にょろ〜ん

🐾 1404 名無しさん
2018-02-01 18:51:45
ID:AjAUKfpXro
ベビーきた!ちっちゃい!おなかぽんぽん!

大きさ比較が出来る写真があんまり撮れなかった(´・ω・`)

🐾 1405 名無しさん
2018-02-01 18:57:25
ID:gcboCVKZdQ
あらかわいい
大きくなれよ

🐾 1406 名無しさん
2018-02-02 00:52:37
ID:6eB6nhI7RE
親子か兄弟みたい!

🐾 1407 名無しさん
2018-02-02 11:13:43
ID:feDPPKn0Rg
年齢的にはおばあちゃんと孫です(’Д’)

これはもう有給使うしかないよね

🐾 1408 名無しさん
2018-02-02 18:56:02
ID:FOlt/TkYz6
白い子もいた
かわいいなあ

🐾 1409 名無しさん
2018-02-03 08:46:17
ID:tY3dIVQ6sk
2フェレ「おばーちゃーん!」

🐾 1410 名無しさん
2018-02-03 22:55:22
ID:Ichmy2LQ8o
ベビー可愛いんだけど、新たな問題が発生(´・ω・`)

ベビー来るまでは、1階の居間のこたつの中にほぼ1日中居たのに
ベビーが来てからという物、どう接していいのかわからないみたいで?
2階に引きこもるようになった(´・ω・`)

🐾 1411 名無しさん
2018-02-04 21:10:20
ID:J3v8MWn/Cw
大人とベビーではこんなに違う

🐾 1412 名無しさん
2018-02-05 10:20:19
ID:C2qloxNRpQ
ここから胴が成長して伸びるんですね〜

🐾 1413 名無しさん
2018-02-05 18:48:07
ID:28b7dMHZVw
お顔の大きさはもうあまり変わらないんだね
短いしっぽがかわいい
おばあちゃんうまく接してがんばってね

🐾 1414 名無しさん
2018-02-06 21:17:43
ID:75KvuVUQyg
ベビーはとってもかわいいのだけど
おばあちゃんがお迎え症候群を発症した模様です(´・ω・`)

よく言われる原因は
・新しいフェレットが来たことによる環境変化のストレス
・飼い主かまってくれなくなったことによる不満
・ベビフェレは無害だけど老フェレには害のあるウィルス

いつも通りに接してるつもりだけど
2階に引きこもるようになってたから精神的要因な気がする(∵)

🐾 1415 名無しさん
2018-02-09 23:06:16
ID:feDPPKn0Rg
緑色のうんちが出た事で、
もしかしたら通称グリーンウィルスによる伝染性カタル性腸炎かとも思ったけど
短期間で良くなったのでストレスと断定(・ω・)そんなに嫌だったのかー

🐾 1416 名無しさん
2018-02-09 23:13:45
ID:MnhYdnUcaI
シングルライフを満喫していたんですね。難しいなあ。

🐾 1417 名無しさん
2018-02-21 15:02:53
ID:Rz/2CatDSY
まだ放牧するには危険がいっぱいなので
つきっきりで見れる時しかケージから出さない


ライトシルバーの子が、眠そうなセーブルの子に耳チュパしまくってたので
セーブルをゆっくり寝させるためにライトシルバーをケージから出したら・・・
セーブルが突然飛び起きて、自分も出してって主張し始めた(’Д’)

🐾 1418 名無しさん
2018-02-26 18:16:51
ID:hIBIHirhGA
ベビーを遊ばせると冷蔵庫前にあるカリカリシニアフードを食べてしまう事案が発生(´・ω・`)

🐾 1419 名無しさん
2018-02-26 19:05:41
ID:gljKnAiRMQ
わんぱくでもいい
大きくなれよ~

🐾 1420 名無しさん
2018-03-02 09:10:54
ID:feDPPKn0Rg
朝出かける時に、起きてれば必ず見送りしてくれて
休みの日に長く寝てると布団に潜り込んできてた先住の子が
ベビーをお迎えして以降見送りしてくれなくなって、布団に潜り込む事もしなくなってたのが、
今日1か月ぶりくらい?に布団に潜り込んでまったりしてました(’∇’)

🐾 1421 名無しさん
2018-03-09 18:52:57
ID:feDPPKn0Rg
いけない所に粗相をしたので怒る準備をしてる時に
怒られるってわかってるのか、ライトシルバーがくーくー鳴いてて可愛い(*´Д`*)
でも罰としてケージに強制送還です(・ω・)

🐾 1422 名無しさん
2018-03-09 19:19:51
ID:BIaxaYXXcA
ベビーのうちは鳴くんだっけか
かわいいけど粗相はダメね

🐾 1423 名無しさん
2018-03-14 20:19:37
ID:Rz/2CatDSY
四世代目にして初めて音が鳴るおもちゃ導入

大・興・奮 ( ゚д゚ )

ケージの中で寝るまでプピプピ  起きたらプピプピ
放牧中に遊び疲れてこたつで寝て、
起きたらダッシュでケージへ行って、トイレかな?と思ったらまず最初にプピプピ

🐾 1424 名無しさん
2018-03-18 22:37:26
ID:J3v8MWn/Cw
初めてこたつで寝るベビー達

というかもう大人になったんじゃないかと思うほど大きくなりました(´・ω・`)
まだ生後4か月くらいだと思うんだけど

🐾 1425 名無しさん
2018-03-19 19:03:19
ID:D3UwSgiBUs
おばあちゃんとは仲良くやってますか?

🐾 1426 名無しさん
2018-03-20 20:37:08
ID:75KvuVUQyg
おばあちゃんはたまにベビーのケージに入って耳チュパしたり毛繕い?したりお尻の匂いを嗅いだりしてるけど
ベビーが寝てないと反撃されてうまく出来ないようです(´・ω・`)

あと、ベビーはおばあちゃんと遊びたい
おばあちゃんは寝たいのに起こされる
という状態で、まだ常時一緒というわけにいかない(´・ω・`)

🐾 1427 名無しさん
2018-03-22 19:06:11
ID:fDi65/6BWg
仲良く
早く仲良く

🐾 1428 名無しさん
2018-04-01 21:35:24
ID:J3v8MWn/Cw
早速脱走(´・ω・`)多分1時間以上
お勝手から出てすぐの用具置き場が歴代フェレットみんな大好きで
ベビーも例に洩れずそこに居た模様
なんか塗料が・・・

🐾 1429 名無しさん
2018-04-02 06:28:05
ID:XpMo665I52
あらあ、髪の毛染めて化粧までしちゃって!

🐾 1430 名無しさん
2018-04-05 21:30:49
ID:AjAUKfpXro
インテル入ってる

🐾 1431 名無しさん
2018-04-09 20:10:45
ID:hIBIHirhGA
ベビーが来て以来、いろいろアレだった先住の子が
再び朝の見送りしてくれるようになりました(’∇’)
同じく、お風呂掃除してる間再びそばで遊ぶようになりました(’∇’)

ライトシルバーの子も早々に朝の見送りしくれるようになって可愛い(*´Д`*)ハァハァ

🐾 1432 名無しさん
2018-04-10 07:05:33
ID:ICnqi6a6hA
よかった
落ち着いたかな

🐾 1433 名無しさん
2018-04-10 09:33:24
ID:68jHU0h06Q
3匹で見送ってくれますように!

🐾 1434 名無しさん
2018-04-28 10:30:42
ID:Ichmy2LQ8o
三匹が寝る!

🐾 1435 名無しさん
2018-04-28 18:52:19
ID:fbN13iOPow
すっかり仲良しさん

🐾 1436 名無しさん
2018-05-01 20:41:34
ID:75KvuVUQyg
子供は寝相が悪い
健康な証
寝相が良くなると腰痛になる・・・

🐾 1437 名無しさん
2018-05-02 23:24:03
ID:Rz/2CatDSY
今日初めて3匹一斉に見送りしてくれた記念パピコ

🐾 1438 名無しさん
2018-05-12 08:53:59
ID:Ichmy2LQ8o
このスレッドはいたちに監視されています

🐾 1439 名無しさん
2018-05-12 10:17:03
ID:vF0KrJiBuk
ほおおおおお、こっち見てる!

🐾 1440 名無しさん
2018-05-15 19:54:00
ID:75KvuVUQyg
お花見フェレット

🐾 1441 名無しさん
2018-05-17 07:58:07
ID:s7VX5F51cA
黄色いお花とマッチしていて素敵

🐾 1442 名無しさん
2018-05-18 21:58:24
ID:feDPPKn0Rg
>>1440の写真は母もお気に入り

【悲報】これから夏を迎えようとしてるのに毛がもこもこになった

🐾 1443 名無しさん
2018-06-05 10:25:17
ID:75KvuVUQyg
幸せなときー!

お休みの日に朝寝坊して、いたちが布団に潜り込んで来たときー!

🐾 1444 名無しさん
2018-06-07 09:13:39
ID:76.tLF9mdM
お婆ちゃんの白い子かな?

🐾 1445 名無しさん
2018-06-07 23:18:14
ID:AjAUKfpXro
おー(’Д’)正解!

🐾 1446 名無しさん
2018-07-02 22:16:00
ID:hIBIHirhGA
ちょっとスーパーへ買い物に行こう
でもその前にトイレ
ついてくるいたち

いたち「出かけるの?」
自分「まだトイレ」

準備が出来たので玄関へ
ついてくるいたち

いたち「いってらっしゃーい」
自分「長く起きてたら、寝る前に帰ってくるよ」

帰宅

いたち「おかえりなさーい」
自分「起きてたΣ(’▽’)ただいま」

🐾 1447 名無しさん
2018-07-03 09:57:51
ID:4raWOmbyfw
すっかり仲良く、親子みたいですね。

🐾 1448 名無しさん
2018-07-03 18:55:04
ID:nB5eN4EHyM
二人ともかわええなあ

🐾 1449 名無しさん
2018-07-03 22:58:53
ID:75KvuVUQyg
正直、パッと見でどっちがどっちだかわからない(’∇’)

セーブルの子は、最初から先住の子が好きみたいだったし、
先代セーブルしかやらなかった事をしてるので
すぐ生まれ変わって我が家にやってきたんじゃないかって話に。

ライトシルバーの子は、2代前の子に似てるなぁと感じる今日この頃

🐾 1450 名無しさん
2018-07-13 23:38:11
ID:feDPPKn0Rg
ライトシルバーの子は、2代前の子と見た目は似てきたけど中身は全然違う

セーブルの子は、やっぱり先代セーブルの子をどうしても連想してしまう
顔つきは圧倒的に違うんだけど、中身がどうしても先代の子としか思えない

🐾 1451 名無しさん
2018-07-16 23:44:27
ID:hIBIHirhGA
生後約半年のフェレットも、もうすぐ6歳になるフェレットも
みんながみんな、冷房が効いてる部屋以外で寝るのはなんでなんだろうか・・・
なんか物置部屋にある壺を個室として使って寝てるし・・・

🐾 1452 名無しさん
2018-07-26 22:29:14
ID:AjAUKfpXro
子供達は、おばあちゃんを見習って、
朝出かける準備をしてるとそわそわするようになった(’ω’)

玄関まで一緒についてきて、おばあちゃんはどうしたんだろうと思ったら
玄関で待ち伏せしてたΣ(’▽’)

🐾 1453 名無しさん
2018-07-27 21:30:42
ID:PsucD2LsJo
ここまで仲良しさんというか、血を分けた家族のようになるとは!

🐾 1454 名無しさん
2018-08-06 02:03:04
ID:T.ZngpQHVQ
チビデブぽよんぽよんイタチとシュッとしたスレンダーいたち

🐾 1455 名無しさん
2018-08-06 07:57:21
ID:a6wHbr8fFc
にょろ~~んとしてる

🐾 1456 名無しさん
2018-08-07 09:55:18
ID:mQyGN6k3Zg
ぐりとぐら感

🐾 1457 名無しさん
2018-08-13 20:49:28
ID:hIBIHirhGA
やっぱり先代セーブルの生まれ変わりに違いない
っていう要素が増えた

🐾 1458 名無しさん
2018-09-10 06:04:54
ID:hIBIHirhGA
コハクおばあちゃん亡くなりました。
6歳を迎えられたか迎えられなかったかくらいです。

アンが死んでからは、「まだ病気しちゃダメだよ」って言い続けてきたけど
伝えたい事も伝えられないまま急速に逝ってしまいました。

今迄お疲れ様。
アンはもう生まれ変わってうちに居るから
見守っててね。
コハクも生まれ変わってまた来てね。

🐾 1459 名無しさん
2018-09-10 07:25:51
ID:PnuCjxXl06
おばあちゃん・・・ちびたちと仲良くなったのに・・・

ご冥福をお祈りいたします

■最新50を表示
≫次10を表示 ≫次50を表示 ≫次100を表示 ≫1~100を表示


UP板 read.php ver1.04 (2006/08/22)~(2024/12/19)
ペットうp板は 2002-12-01 運用開始しました。今年で 22 歳になりました。