[←]掲示板に戻る

【191:2911】【愛しの】シェリーと愉快な下僕たち【女王様】

>>1~100を表示   >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示

🐾 1 ちゃぶ
2003-09-03 02:05:24
ID:7xfNVSEDc.
先ほど近所のコンビニ前に仔猫が捨てられていました。
確認したところ、まだ目も開いてないし、へその緒も取れてないほど
生まれたばっかりです・・。
放っておくこともできず、とりあえず保護しましたが、
我が家には既に先住猫が2匹おり、どうにもなりません。
飼い主が見つかるまでの保護は考えておりますが、
仕事もあり、どこまでできるか不安です。
どなたか飼って頂ける方、手を貸していただける方、
いらっしゃいませんでしょうか。お願いです。
私は埼玉県草加市在住です。

🐾 4 ちゃぶ
2003-09-03 02:22:46
ID:7xfNVSEDc.
>>2
ありがとうございます。
とにかくまだ生まれたてで、育てるのに1日つきっきりになる
必要がありそうで、緊急なのでこちらにスレを立てさせていただきました。
数日は世話することもできますが、仕事が入れば家がカラになってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか・・。
場所違いでしたら、本当に申し訳ございません。

🐾 8 ちゃぶ
2003-09-03 03:03:15
ID:7xfNVSEDc.
みなさん、ありがとうございます。
教えていただいたサイトなど、今大慌てで確認しております。
今はとりあえずペット用のアンカをタオルでくるんで入れてあげてみました。

うちにあるのはペットの牛乳(生猫用)なんですが、これあげても大丈夫でしょうか。

🐾 12 ちゃぶ
2003-09-03 05:18:12
ID:7xfNVSEDc.
現在2度目の授乳を終えました。
シマはおしっことうんち、ぶちはおしっこもできました。
とりあえず仮眠とります

🐾 17 ちゃぶ
2003-09-03 09:39:57
ID:7xfNVSEDc.
おはようございます。
深夜だったにもかかわらず、ご助言いただいた方々、ありがとうございます。
励ましてくださった方、本当にありがとうございます。
普通に引き取り手を探せる年頃になるまではがんばって世話をする覚悟は
据えました。
病院の必要はなさそうに思えたので、今日行きつけの病院に相談しようと思っています。

6さんの教えてくださった『手乗り~ずの育て方 』非常に参考になります。
しかし、なかなか上手にミルクを飲ませられません。
白黒のほうは指をチュパチュパしてくれるのでなんとかなるんですが、
シマシマのほうが、とにかく抱き上げるとイヤ~って暴れてしまって・・。
今朝は寝ぼけて口をパクパクしてるとこにミルクでしめらせたタオルを近づけたら
チュウチュウしてくれました。
ママの夢でもみてたんでしょうかね。
こんなにちっちゃいのに必死で生きてるコたちをみて、捨てられる人間の
神経が分かりません。
自信ないですが、これからもがんばります。

🐾 18 ちゃぶ
2003-09-03 09:53:47
ID:7xfNVSEDc.
がんばってと言っていただけると、とっても嬉しいです。
一生面倒みれなくて誰かの手にゆだねざるを得ないのを分かってて
拾ってきた自分の行為に多少疑問があったりするのですが、
「そうだ、ともかく今はここにこのこたちがいるんだから、がんばんなきゃ!」
って気になります。

気になるのが実はもうひとつ・・。
先住猫のイギーさん(白黒の方)が非常に神経質な性格で、
こねこたちの存在に思いっきり怯えてることです。
今でも箱の横を通るとき、ちょっとでも他で物音をたてると
ビクっと飛び上がって驚いてます。
元々、チャブさん(白茶の方)を先にお風呂に入れたりしただけで、
出てきたときにシャンプーの香り漂うチャブさんに、
「お前だれだ~」と怒ってパンチしたようた性格です・・。
しばらくすればコネコの存在にもなれてくれるでしょうか?

🐾 21 ちゃぶ
2003-09-03 10:50:37
ID:7xfNVSEDc.
>あがぺーさん
おなじような境遇の方のようで、元気に育ってるコのことを聞くと
すごく励みになります!
うちのコたちは、今量ってみたら、
白黒が70グラム、シマが65グラムでした。あがぺーさんとこの約半分です。
でも深夜の皆さまのご助言のおかげで、結構元気みたいです。
白黒の方は甘えんぼみたいで、ダッコしてあげるとおとなしくなります。カワイイ・・・
お互いがんばりましょうね。

里親探し手伝ってくださる方、ありがとうございます。
できれば早いうちにお渡ししたいですが、難しいでしょうねえ。
里親探し掲示板に依頼するのも、小さすぎてと思って躊躇してるんですが、
やはりせめて目が開いてからくらいの方がいいでしょうか。

先住猫とは離してあげれるほどの部屋の広さがないもので、どうしたものかと。
凶暴な性格でもないし、怯えてるだけだから、
人が付いてあげてれば大丈夫でしょうか。
不安なことだらけで、質問ばっかりで申し訳ございません。

🐾 28 ちゃぶ
2003-09-03 14:14:09
ID:7xfNVSEDc.
ミルクあげるときはうつ伏せですね
昨日は用意がなくてスポイトであげてたので、あお向けにしてました。
あぶないとこだった。
今日は哺乳瓶と専用ミルク買って来ました。
これで所持金ゼロです。
人間の不摂生が猫に影響しないように気をつけます。
白黒の方は、チパチパ吸ってくれたんですが、シマの方が全然だめです。
とにかく軽くでも持ち上げられたり押さえられたりするとイヤみたいで。
箱の中の毛布とかはチパチパしてるんですが。
どんな感じであげればいいんでしょうか。

午後は病院に連れて行こうと思ってましたが、
近場の信頼できる獣医さんが今日は休診でした。
急患扱いで見てもらえないか問い合わせてみます。

ともかく皆さまのご助言が、ひとつひとつ嬉しいです。
ありがとうございます。

🐾 29 ちゃぶ
2003-09-03 14:22:30
ID:7xfNVSEDc.
体重、やっぱり少ないですか・・。
シマの方がとにかくミルクのんでくれないので、心配です。

🐾 35 ちゃぶ
2003-09-03 17:43:00
ID:7xfNVSEDc.
>34
>なんにも力になれない自分が情けない・・・
こんなこと言わないでください。
いろいろ教えていただいて、とても頼もしい気持ちです。

前回書き込み後、私自身がお昼寝してたら悪夢を見てしまいました。
でも目が覚めてチビたちみたら、スヤスヤ寝てて安心しました。

白黒はチビながら凄い勢いで哺乳瓶をカミカミチパチパします。
もともとチビたちに気づいたのも、白黒が大声でピーピー言っていたのが
5階の我が家まで聞こえたからです。
バイタリティーがあるというか・・。
このコはなんだか長生きしそうな気がしてきました。

シマは相変わらずほとんど飲んでくれません。
あの手この手で責めてるんですが。
多少強引にでも飲ませた方がいいのか、鳴いて騒がないのなら
そうっとしておいて大丈夫なのか・・。
病院は明日の朝一番で大丈夫だろうとのことになりました。

なぜか先住猫のチャブが常に見張っていてくれている・・・
・・ようで、時々チョンチョン突いたりして遊んでいます。
りるぶらさんのおっしゃる話もありますので、やっぱり手の届かない
ところに移動させます。

🐾 46 ちゃぶ
2003-09-03 23:33:08
ID:OGK4p801r.
みなさま、本当にありがとうございます。
シマがやっと哺乳瓶で飲んでくれました!
1回の必要量の半分しか飲めなかったけど、飲み終わったらそのままクテ~っと
寝てしまいました。
疲れたのかもしれないですね。
恥ずかしながら、家中でベソベソしてしまいました。
これでやっと生きていってくれるかも。

でもまだまだ安定して飲めるようになったわけではないので、
明日は朝一で病院行ってからブドウ糖買って来ます。
砂糖もこれから試すところです。

🐾 48 ちゃぶ
2003-09-03 23:58:05
ID:OGK4p801r.
現在の体重、白黒が80グラム、シマが75グラムです。
わずかながら、増えてます~!
砂糖を入れてあげたら、前回よりずっとたくさん飲んでくれました。
みなさま、ありがとうございます。

なんだかまだオタオタしてるので、ひとりひとりにちゃんとレス
できずに申し訳ございません。
でもひとつひとつ大切に読ませていただいています。
感謝の気持ちで一杯です。

🐾 63 ちゃぶ
2003-09-04 03:33:00
ID:OGK4p801r.
ミルクに砂糖を入れるようになってから、
吸い付きが全然違います!
白黒は哺乳瓶のゴムがへこむくらいチュウチュウしてくれます。
皆さまに感謝・・・

🐾 64 ちゃぶ
2003-09-04 03:38:54
ID:OGK4p801r.
今まで白黒とシマでしか区別してなかったんですが、
冷静に良く見てみると、白黒はくろくろさん。とこのコみたいに
白グレーでした。
おっきくそだったら、あんなになるのかあとか思っちゃいます。
シマは、どうやらキジトラみたくなるような気が。
かわいくそだって良い里親さんに気に入られるようにせねばー。

🐾 74 ちゃぶ
2003-09-04 21:39:45
ID:OGK4p801r.
ミルクチパチパしてるとこってどうしてもモエモエしてしまって
写真とりまくりです。
本日は今までの哺乳瓶の乳首が少々大きすぎたので、
新しいの買ってきちゃいました。
なんかマヨネーズ飲んでるみたいです。

現在の体重、グレ白が90g、シマが80gです。
ちょっとづつですが、なんとか増えてます。
ご心配いただいたみなさま、ありがとうございます。
シマが少々下痢気味なのが心配なのですが、
獣医師からは連日続くようでなければ大丈夫と言われています。
体温があって、少しでも食餌がとれて、排泄もあって、体重が増えてるようであれば、
いろんなことに一喜一憂しないで、じっくり観察してあげるよう
助言されました。
しばらく様子見です。
グレ白は、こんなちっちゃい身体でどこにそんな貯めてたんだ・・
ってくらいに大量のウン○をしてくれました。たのもしい限りです。
(お食事中の方すみません)

🐾 75 ちゃぶ
2003-09-04 21:44:57
ID:OGK4p801r.
>くろくろさん。
ムチムチマッチョボデーですか・・・。
グレシロは歩き回る力も強いし、真剣にマッチョ一直線な感じです。
グレシロ模様の血なんでしょうか。
まだオスかメスかわからないんですけど、
とりあえず個性の強いコに育って欲しいです。個人的好みですが。
今はまだ寝ながら踊ってる程度です。

🐾 86 ちゃぶ
2003-09-05 01:08:55
ID:OGK4p801r.
こっそり身長はかってみました。
シマもだいぶグレシロにおいついてきたような気がします。
おなかがポンポコです。

ただ、今日一日シマがゲリピーだったのが、ちょっと心配です。
あまり過敏になるなと言われているにもかかわらず、
そりゃあ無理ってもんです。
便秘対策としてミルクを薄くするそうですので、
もしかしてミルクが薄かったのかもしれませんし、
しばらくほとんどミルクを飲んでなかったところに
やっと飲めるようになったので、おなかがびっくりしてるだけかもしれません。
3日ほど続くようなら、と『手乗り~ず』にもあったので、
じっと我慢して様子見します。

🐾 87 ちゃぶ
2003-09-05 01:13:52
ID:OGK4p801r.
グレシロは相変わらず踊ってます・・。
一緒に踊ってくださる方、ありがとうございます。
でもグレシロもかなりの踊りの達人のようですが、いかがでしょうか。

>あっこさん
獣医さんには電話で相談しています。
とりあえず順調そうなので診察は問題が出てからでよいとのことでした。
電話相談にはいつでも応じてくれるよい医院なので、安心してます。
ありがとうございます。

>くろくろさん。
たしかにあとからぼやけて消えちゃうシマかもしれないです。
うーん・・グレコになっちゃうのか。
オスメスも分からないし、模様も不明だし、
里親さんがみつかるまでの仮名もまだまだつけられないですね。

🐾 97 ちゃぶ
2003-09-05 19:23:57
ID:OGK4p801r.
ご心配いただいている皆さまに現在の状況をお知らせいたします。
昨日からのシマの下痢が止まらず、今日の昼からは粘液のようなものを
だし始め、午前中まではなんとかミルクも飲み込んでいたんですが、
すっかり動かなくなってしまったので、午後病院に行ってまいりました。
医師がはじめに用意した薬を飲み込む気力もなく、
抗生物質の注射を受けました。
医師からは、あとは無理やり点滴の投与などの方法もあるが、
そこまでするよりは自然のままの生きる力に任せるべきだといわれ、
私もその考え方に異存はありません。
点滴投与後は、状態は相変わらずなのですが、
病院に駆け込む前より、時々動いたりプニュっと鳴いたりすることが
あります。
便の検査をしたところ、普通なら出ないはずの細菌がいるとのことでした。
本来なら身体でブロックできるはずの菌が、一度身体が冷え切ったり
することにより免疫力が低下し、体内に取り込まれてしまったりなど、
いろいろな原因が考えられるそうです。
あとはミルクを自力で飲もうとする力がちょっとでも出てくれば
なんとかがんばれるはずです。
このこの生きたいと思う力にかけて、生きるチャンスを与えることしか
私たちにはできませんが、シマと一緒にがんばろうと思います。



続きます

🐾 98 ちゃぶ
2003-09-05 19:34:26
ID:OGK4p801r.
ちょうど上記を送信しようとした直前、シマの様子が急変し、
午後7時頃、シマは永眠いたしました。
一生懸命生きようとしていた姿に、まだ信じられず、
もしかしてただぐったりしてるだけなんじゃないか、
もしかしたらまた動き出すんじゃないか、
そう思ってずっとなでたりさすったりしていました。
本当にあっという間でした。
タオルにくるんで、グレシロへの影響も考えて、涼しいところに移動して
あげましたが、もしかしてまた動いているかもとすら思ってしまいます。
まだ身体もあったかかったのです。
最後にキュっと鳴いてから、まだ1時間も経ってません。
今はショックで呆然としておりますが、
我が家にはまだグレシロがおります。
このコのためにぼんやりもしてられません。
これからまたミルクの時間です。
シマの分まで精一杯援助してあげたいと思います。
始めに深夜にもかかわらず助言いただいた皆さま、
シマがはじめてミルクを飲んでくれたとき、一緒になって喜んでくれた皆さま、
今後のしあわせを祈ってくださった皆様、
本当にありがとうございます。
これからもまだまだグレシロのことでお力をお借りすることもあるかと
思います。
そのときはよろしくお願いいたします。

🐾 134 ちゃぶ
2003-09-06 06:19:00
ID:OGK4p801r.
悲しみや怒りや自分ができたことへの疑念からさまざまな葛藤を繰り返しつつ、
少々休ませてもらっていました。
他の方もおっしゃてくれていますが、
132さんの怒りを同じように感じています。
保護者2にもいろいろ代弁してもらいましたが、
皆さまに本当に感謝しどおしです。
一緒にシマのことを想ってくださった皆さま、
本当にありがとうございます。
獣医の見立てでは、シマとグレシロは
たぶん女の子だろうとのことでした。
昨日病院からの帰宅途中、シマに「幸子(サチコ)」と命名しました。
幸せが一杯ありますように。
戒名にするつもりなんてなかったのに。
次に生まれてくるときは、幸せいっぱいのところに生まれてきて欲しいです。

嬉しいこともありました。
獣医からは体重も増えてるし大丈夫だろうと言われたグレシロですが、
やっとこさ体重が100グラムになりました!
増え方もミルクの量もまだまだ少なくて、
心配が去ったわけではありませんが、希望が見えてきた気がしています。

🐾 135 ちゃぶ
2003-09-06 06:35:42
ID:OGK4p801r.
グレシロにもちゃんとした名前考えてあげないとなぁ。
ただいま保護者2人で相談中です。

🐾 136 ちゃぶ
2003-09-06 08:18:52
ID:OGK4p801r.
日付も変わって朝になって・・やっと冷静になれてきました。
皆さまのレス、チビたちをひろってから慌ててスレ立てしてから今日までの分
全部落ち着いて読み直していました。
繰り返しですが、本当にありがとうございます。
一人一人お礼できないことをお許しください。

>あっこさん
なんだか毎回ここに書き込む時間がだぶるようで・・。
毎日ちゃんと食べてますよ!
先住猫も食べ過ぎなくらいで、「デカ猫でっか?」スレ行きにできます。
グレシロのためにも倒れるわけにはいきませんからね。
人も猫も食事をとれるかどうかがすべての基本ですね。

🐾 145 ちゃぶ
2003-09-07 03:55:40
ID:OGK4p801r.
やっと保護者2人も落ち着いてきて、
グレシロのかわいさに萌え萌えする余裕もできてきました。
・・と思った途端、今日は突然ミルクを少し吐いてしまいました。
あんまりにもミルクを飲む量が少なかったので、
起きるたびにせっせと飲ませてたのが悪かったのかもしれません。
目を離してるときだったらと思うと、心臓に悪いです。
幸いにもその後も元気そうです。
鼻をプクプクならしながら寝てます。クチ開けて。

🐾 147 ちゃぶ
2003-09-07 04:00:09
ID:OGK4p801r.
里親さんがみつかるまでの仮名を「シェリー」に一応決定しました。
旧シェル石油のハンドタオルがお気に入りだから。
たぶん女の子らしいので女の子っぽいかな、と。
この寝方では将来が心配です。

🐾 148 ちゃぶ
2003-09-07 04:11:30
ID:OGK4p801r.
>幸子さん
同じ名前さんでしたか。
幸子の登場にびっくりしました。

>まつむしさん
幸子も今ごろニャンニャンちゃんのおなかの上でモフモフして
遊んでると思います。
すてきなおともだち紹介してくれてありがとうございます。

>big electric catsさん
ご招待感謝です。
まだまだ10キロ級とはいかない(はず)の若輩モノですが。
写真選考しておじゃまします。
っていうか、シェリーが見習わないようにしないと。
一応里子に出すつもりのレデーなんだもの。

🐾 156 ちゃぶ
2003-09-07 17:10:12
ID:OGK4p801r.
>153さん
見たとこ鼻はつまってないみたいですが・・。
でも一日に1~2回、プシュンとくしゃみすることがあります。
ミルクが器官の中につまってることがあるのかもしれないですね。
げっぷも時々させていたんですが、これからは必ず
トントンします。ありがとうございます。

肉球も好きですが、個人的にはネコの鼻下のアップに一番ハァハァします。
理解者は少ないですが。

🐾 159 ちゃぶ
2003-09-07 17:29:04
ID:OGK4p801r.
深窓の令嬢。

やっぱりくろくろさん。とこのパパンの血が
どこか遠くに流れてるんじゃ・・・

🐾 167 ちゃぶ
2003-09-08 03:02:46
ID:OGK4p801r.
シェー、なシェリー。

でもクシャミがとまりません。
鼻水までちょびっとでてきちゃいました。
食欲はまだあるのですが、なにしろサチコの時は
元気になってからぐったりするまであっという間だったので、
心配でたまりません。
寒いのかと思ってカイロの温度も高くしてみたんですが、
ぐったりしてるのか眠いのか、目が開くわけでもないので
分からなくて困ります。
でも当のシェリーはシェーしたりフワァなあくびしたりです。
こんなに心配かけて、このアホ娘ーー( ´Д⊂ グスン

🐾 170 ちゃぶ
2003-09-08 04:58:03
ID:OGK4p801r.
カイロじゃなくて、電気アンカでした。
なにかによっかかって寝るのがすきなようなので、
ジップロックにお湯を入れたものをお気に入りの
シェルタオルにくるんだものも一緒にいれてみました。
気に入ってくれたようで、上で寝てます。
クシャミ少しなら大丈夫のお言葉で、少しだけ安心しました。
とにかく明日は獣医に相談してみます。
なにかあるたびにご心配かけてスミマセン・・

🐾 174 ちゃぶ
2003-09-08 11:34:16
ID:OGK4p801r.
シェリー専用ほかほかウォーターベッド、
好評のようです。
これはオススメかも。

鼻がプクプクいうのは、やっぱり鼻づまりのせいでした。
病院では抗生物質のお注射をされ、あとは薬をいただきました。
注射をされて痛がる元気があるのがサチコの時とは大きな違いです。
まだまだミルクを飲む元気もあるし、だいじょぶそうです。
シェリーにもしばらくお薬生活がんばってもらうぞー

🐾 180 ちゃぶ
2003-09-08 19:05:28
ID:OGK4p801r.
シェリーがまるくなって寝たまんまなので、
先住ネコイギーの体操模様でも。

>ジェイママさん
当時のジェイママさんの心労とか、猫たんのがんばりとかを思うと
涙が出てきました。
素敵です。
ぽさんもおっしゃるとおり、生き物と暮らす全ての人に
とっての朗報ですね。

ともかく食欲があるかどうかが全てのカギですね。
いろいろ試してみたんですが、シェリーが一番よくすいつく
乳首は、なんと大型犬子犬用のものです。小指の先くらいあります。
こんなのに吸い付く元気があるんだから、きっと大丈夫。
絶対ここにシェリーがテケテケ走り回る姿をUPしてみせます!

🐾 183 ちゃぶ
2003-09-08 20:03:40
ID:OGK4p801r.
>160さん
教えていただいたサイト、非常に萌えました。
他にもお仲間がいたとはーー。
オトナ猫でも鼻の下の縦線周辺は、
触ると人は非常に気持ちイイのですが、猫はいやがって
触らせてくれないとこベスト3に入るのではないかというくらいです。
でもやめられませんがな。

>さい☆たまさん
プッチーたんのご紹介ありがとうございます。
お友達一杯で幸せな毎日が暮らせてると思います。
さっちゃんにはお友達一杯できたので、シェリーも負けてられません。
ともだちひゃくにんできるかな。

🐾 184 ちゃぶ
2003-09-08 20:09:29
ID:OGK4p801r.
>147さん
あぁ・・・里親さん募集中のレディーとしては、
この話題に触れられるのが何よりの恐怖でした・・・。
いつかは暴露せねばと思ってはいましたが、
ついにその時がきてしまったのですね。
ハイ、正直に申告します。
カギ尻尾というよりは謎尻尾です。もしくは怪尻尾。
なかなか撮らせてくれないので非常に分かりづらい画像ですが、
ハゲタカの赤ちゃんではありません。
ムクムクまる尻尾のさきっちょにカギがついてます。
つなぎ目は非常にプラプラしていますが、皮膚でつながってます。
はじめは毛玉がついてるのかと思って、とろうとしてしまいました。
なんなんでしょう、これ・・・。
シェリーの一番はづかしい部分かもしれません。イヤン

🐾 192 ちゃぶ
2003-09-09 20:08:39
ID:OGK4p801r.
そうでしたか、幸運のカギ尻尾でしたかぁ。
いいものもって生まれてくれたなぁ。
威風堂々しようにもプラプラしちゃいそうだけど、
謎尻尾の先輩もいて安心です。

そんなわけで、風邪も落ち着いてきたようで
シェリーダンス復活ー!

🐾 193 ちゃぶ
2003-09-09 20:14:03
ID:OGK4p801r.
本日お昼のニュースです。
シェリーのへその緒がついにとれましたー。
もうオナカ見られても恥ずかしくないもーん。
まずは第一段階突破な気持ちです。
ちょっとベンピ気味でおなかポンポンです。

現在の体重120g!
やっとあがぺーさんとこのコの始めの体重に
おいつきました。
まだまだ安心はできませんが、一安心です。わーい。

🐾 195 ちゃぶ
2003-09-09 20:20:12
ID:OGK4p801r.
>>188さん
鼻下ワールドへようこそ。
鼻の下をポフポフやってると、
ネコが嫌な顔をしても止められなくなったりします。
謝りつつも、またポフポフ。

>あっこさん
私に負けず劣らずマニアですね。ふふふ。
しかし、なぜか我が家には長尻尾のコが
一匹もいないので、
にょろんとした尻尾は憧れです。

🐾 201 ちゃぶ
2003-09-10 02:04:04
ID:OGK4p801r.
>>198さん
早く猫に見えると言ってもらえるように、
がんばるにゅー

そんなシェリーですが、
目やにが出てきて、
数回そっと拭いてたら、目が赤くなって
きてしまったようです。
無事開眼してくれるんでしょうか。
一難去ってまた一難(T_T)

🐾 203 ちゃぶ
2003-09-10 04:07:14
ID:OGK4p801r.
>まー坊さん
ありがとうございます。
白フサでいいですね~
シェリーは少しモコモコしてるので
もしかしたら、こんな感じのフサフサたんになるのではと
微妙に期待してるとこです。
でも小さい頃フサフサしてて、
大きくなるとすっきりしちゃうコもいるみたいだしねぇ。

>くろくろさん。
あ・・・ありがとうございます。
おんなじ症状みたいですね。
さっきは目やにがどばどば出て心配で
たまらなかったのですが、安心できました。
むーたんにそんな過去があったとは。
むーたんの元気な笑顔みてシェリーもがんばるよ。
明日も病院送りです。
常連さんになってしまいそう。

🐾 204 ちゃぶ
2003-09-10 09:41:47
ID:OGK4p801r.
今日のシェリーは療養中。
家族で見守り中です。
皆さまにお見せできる顔ではなくなってしまいました。

でも、おかげさまで本人はいたって元気そうです。
昨晩で我が家へきて1週間。
下の歯茎にちっちゃな前歯が透けて見えてきました。
クチがむず痒いらしく、人の指をちゅぱちゅぱもぐもぐして
すごいです。

🐾 210 ちゃぶ
2003-09-11 12:23:55
ID:OGK4p801r.
シェリーの目が!目が~!!!!

まだ片方の半分だけです。
激しく動き回るようになってしまったので、
ブレブレですが。
ついに、ついに開眼開始です!

🐾 211 ちゃぶ
2003-09-11 12:27:37
ID:OGK4p801r.
あわてて思わずsageてしまった。
ハァハァ・・・もちつけ、私。

そんなわけで、今朝のシェリー。
どこかへ飛び立とうとして、
力尽きて寝ていました。スピー

🐾 220 ちゃぶ
2003-09-11 06:53:30
ID:OGK4p801r.
シェリー指チウ中~
へんなかお。

開眼祝い(?)ありがとうございます。
なんと、更にシェリーときたら、
のどをコロコロ鳴らすことまで始めました。
こんなことされちゃうと、育児疲れなんて一気にふっとんじゃいます。

🐾 221 ちゃぶ
2003-09-11 07:01:22
ID:OGK4p801r.
>礼毛さん
そうなんですかー、初めて知りました。<カギ尻尾
今はともかくシェリーの元に幸せが運ばれてくれるのを
祈るばかりです。
そういえば昔、どんなに真っ黒けの猫にも1本だけ白い毛があって
その白い毛は最高のお守りになるって聞いたことあるんですけど、
どこの言い伝えだったのかなあ・・

>>216さん
シェリーの耳は先っちょが白いんですよ~
まだまるこい耳を一生懸命ぱたぱたさせてます。
2~3週間かー。私も楽しみです。

>くろくろさん。
3週間朝晩はたいへんでしたねえ。
でもコドモの健康のためなら、がんばるしかないですね。
今日はシェリーもベンピ解消に病院通いです。
試供品もらえるといいなあ(w

🐾 226 ちゃぶ
2003-09-11 12:16:04
ID:OGK4p801r.
シェリーの散々な朝

1.カンチョーされてしまった。(でもスッキリした)
2.目薬をつけるために、まだ半開きだった目を両方開かれた(ナミダデタ)
3.イシャに「この尻尾へんだなあ。こんなのはじめて見た」
とシツレーなことを言われ、
とっちゃったほうがイイということになってしまった。
4.飼い主が「幸運のカギ尻尾なんだけどなあ」と反論するものの
「でもこれから引っかかってちぎれたりして危険だよ」の一言で
あっさりとっちゃうことに同意した。
5.そんなわけで、切れ目のとこを輪ゴムでぎゅうぎゅう縛られた(イタイ)

現在、半泣きでお休み中です。
尻尾は、この後くさってとれちゃうそうですが、
いたそうだし、心配です。
まぁまだ幸運の玉尻尾も残ってるし。
・・・そんな話なかったっけ?

🐾 227 ちゃぶ
2003-09-11 12:21:06
ID:OGK4p801r.
ちなみに、>>210>>226も首をシメてるとこではありません。
むしろ、保護者がゆびチュウされてるだけです。

>あがぺーさん
やっぱり皆さま苦しんでる問題なんですね。
なるほどー。綿棒挿入ですか・・。
またたまってしまったら、試してみますね。
うちの獣医さんは、硬いのがつまってるだけだから
一回でちゃえば大丈夫とおっしゃってましたが、
まだまだ心配。

🐾 228 ちゃぶ
2003-09-11 12:24:53
ID:OGK4p801r.
ちょっとだけグチです。
今日は病院で
三毛タン♀(1ヶ月)
キジトラタン♀(1ヶ月半)
フサフサタン♂(2ヶ月)
と待合室で同席してしまい、猫成長過程見本市みたいでした。
でもそれぞれの飼い主さんに話を聞くと、
全員、つい最近拾われたコだそうでした。
でもみんなナデナデしてあげるとおとなしくしている
人好きの良いコ。
なんだか悲しくなっちゃいました。
世の中そんなにバカがいるのか・・・・。

🐾 241 ちゃぶ
2003-09-12 10:31:35
ID:OGK4p801r.
こうなってくると、もう大病の心配も減ったし、
そのまんま猫っかわいがりしたり、遊んでみたりの毎日です。
ここを見てくださった皆様が一緒に育ててくださったおかげです。

お礼として、シェリーせくしーぽーずでも。

尻尾のゴムは、もう麻痺しちゃったみたいで
痛がりもしません。
切っちゃうよりいいだろうとのことで輪ゴム処置なんですが、
「そのうち干からびてとれる」そうです。
それはそれで(((゚Д゚)))ガクガクブルブル

🐾 242 ちゃぶ
2003-09-12 10:39:03
ID:OGK4p801r.
指チウ時期は短いとのご指摘もいただいたので。
開眼記念のバーチャル指チウ。

あ、目つぶってる・・。

🐾 272 ちゃぶ
2003-09-14 04:55:08
ID:FrJD0g8eco
ミルクの後に蒸しタオルで身体を拭いてあげてると
非常にご機嫌で、ゴロゴロ言いながらすぐ寝ちゃいます。

そういえば、心なしか耳が、ちょっぴりとんがってきたような。
実は先週くらいは>>263さんのいうとおり、
「なんつーか・・・リトルグレイ・・・」
とか思ってたんですが、やっと猫っぽくなったってことでしょか。
へたっぴながらも毛づくろいの真似事も始めてます。
早く猫になれよー。

🐾 273 ちゃぶ
2003-09-14 04:59:05
ID:FrJD0g8eco
ちょっとだけアイドル風味。
打倒松浦さん。

肉球がまだツヤツヤ。
若いなあ。

🐾 287 ちゃぶ
2003-09-15 03:22:29
ID:FrJD0g8eco
ゴジラと記念撮影しようとしたら、
どっちが主役だか分からなくなってしまった。
でもシェリーの方が強そうかも。
ごっつい肝っ玉ねぇさんになっちゃったらどうしよう。

🐾 288 ちゃぶ
2003-09-15 03:24:04
ID:FrJD0g8eco
正直すまんかった寝。

寝るコは育つ。
まぁ元気に育ってくれればそれでヨシです。

🐾 305 ちゃぶ
2003-09-17 07:30:48
ID:FrJD0g8eco
いらっちゃいませ。
間もなくショータイムです。

🐾 307 ちゃぶ
2003-09-17 07:51:00
ID:FrJD0g8eco
本日はラインダンスをお楽しみください。

>>302さん
302さんのコは「私の子!」にしてもらえたのですね(w
シェリーはミルク時にはあまりモミモミしません。
「うおぉミルクミルク~」とよじ登ってきます。
でも指チウ時にはモミモミ全開です。
>>242のGIFアニメは速度を上げているわけではなかったりします。
うちのおおきいのは2匹はあまりモミモミしないので、
シェリーのモミモミには、私も「もうたまんない!(303さん談)」です。

🐾 320 ちゃぶ
2003-09-18 16:20:45
ID:FrJD0g8eco
今日はお兄ちゃんたちにニオイをかがられまくりました。
レディに対して失礼よー。

里親さんについてですが、基本的には探す方向で今でも考えています。
>>317さん、私たちに対するご配慮ありがとうございます。
「シェリー」の名前は、あくまでも仮名です。
もちろん、私自信と保護者2もこの猫の成長を見守りたい気持ちではおりますが、
今まではあまりにこの猫が小さく、世話にも手がかかるため
里親さんも見つけづらいだろうと思い、皆様の手と励ましををお借りしながら
なんとか育ててきました。
でも、できればもっと良い環境をあげられる方の元で
育ててあげた方が良いのではと思っています。

もちろん他の場でも探すつもりでおりますが、
ここでシェリーの成長を見守っていただいた方で
ぜひ彼女と生活を共にしたいという方がおられましたら、
禁止といわずぜひこの場でも、または私へのメールでも
ご連絡いただけたらと思っております。

🐾 321 ちゃぶ
2003-09-18 16:26:02
ID:FrJD0g8eco
そんなわけで里親募集用証明写真を撮ってみました。

・・・可愛くない Σ(゚д゚lll)

証明写真てみんなヘンな顔ですよね?

🐾 333 ちゃぶ
2003-09-19 17:55:13
ID:FrJD0g8eco
「お願い。保護者の言うばかなことは、あたちに免じて許ちて。」

無理やりシェリーに謝らせてみました。
えー? あの写真かわいかったですか?
でも本物はもっと・・・・なんですよー。うふふ。

おかげさまですっかり親ばか。

🐾 334 ちゃぶ
2003-09-19 18:03:06
ID:FrJD0g8eco
「ほーるみーたい」
もれなくシェリーとの抱擁をおたのしみください。

だいぶ耳がとんがってきたの、分かりますでしょうか。
安部譲二さんの言うことが、ここでもまた証明されてきました。

里親探しの件で応援いただいた方、ありがとうございます。

>まー坊さん
ある程度の近県ならシェリーをお届けに伺うつもりはありますよ。
信頼できる知人の方でもいらっしゃいましたら、ぜひ。
お気持ちは応援だけでも大歓迎ですよ!ありがとうございます。

>>330さん
実は私もここで里親さんがみつかったら、シェリーの近況うpして
いただけるかも・・との期待があったりします。
それにここの住人の方なら動物好き間違いなしだし(w

🐾 363 ちゃぶ
2003-09-21 19:13:31
ID:t28GBLENuw
今日は寒かったせいか、目を離した隙にイギーが
シェリーハウスで母猫のふりをしてました。
イギーはなんとか妹と仲良くなろうと思ったのか、
必死でなめなめしてましたが、シェリーはじめての猫キック攻撃で
応戦されてしまいました。

が、しかし。
イギーマッサージが効いたのか、この直後
やっとこさでシェリーが医者の力をかりずにウン○をしてくれました。
7~8cmもあったろうか・・びっくりした。
なにはともあれ、爆育(>>335)してますよー(w

🐾 366 ちゃぶ
2003-09-21 19:26:48
ID:t28GBLENuw
おなかもすっきりしたので団子になって寝てます。
眠いときは、このまま下に手を入れてすくい上げてもそのまま寝てます。

電磁波についてはあんまり気にしてません。
シェリーを携帯ホルダーにして受信してたり、
電子レンジであっためたりしてるわけではないので、大丈夫かと。
ご心配ありがとうございます。

>>349さん
しっぽ・・・実はまだついてます。
先っちょが干からびて、言わばミイラ状のようで((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
なのでとれたらご報告しますね。

🐾 374 ちゃぶ
2003-09-21 22:23:52
ID:t28GBLENuw
言い忘れましたが、イギーは立派な男の子です。

・・・ネコタマはないけど。

🐾 387 ちゃぶ
2003-09-24 12:09:43
ID:d0BeSPPSFA
すっかり耳も立ち上がりました。
最近は起きてるときはヨチヨチ動き回るので、撮影も困難です。
しかも、昨日と今日で姿がもう違ってる気がするし。
これからあっと言う間に育っちゃうんだろうなあ。

🐾 388 ちゃぶ
2003-09-24 12:13:07
ID:d0BeSPPSFA
ほにゃほにゃだった爪もシャキシャキになってしまったので、
踊ってるときに捕まると、手に傷がつくようになりました。
キケンです。

🐾 392 ちゃぶ
2003-09-24 12:28:31
ID:d0BeSPPSFA
美人になるにはお勉強もしないと。

来週くらいから離乳食にトライ予定です。

🐾 408 ちゃぶ
2003-09-25 01:19:06
ID:d0BeSPPSFA
今日も寒かったですね。
そしてまたシェリーに忍び寄る黒い影・・・

「・・ん? キャァァァァァ」

🐾 409 ちゃぶ
2003-09-25 01:20:38
ID:d0BeSPPSFA
そうです。今日もまたイギーが暖を求めてシェリーハウスへ。

「おにいちゃんやめてー・・・イヤァァァ」

🐾 410 ちゃぶ
2003-09-25 01:22:30
ID:d0BeSPPSFA
「あわわわわわ・・・やめてやめてやめ」

でもイギーのかまったあとのシェリーは非常に快便なので、
助けてあげません。

🐾 412 ちゃぶ
2003-09-25 01:29:10
ID:d0BeSPPSFA
その後は結構仲良く寝てました。
シェリーは一見つぶされて気絶してるようですが、のどがゴロゴロいっていたので大丈夫。

イギー「今日もまたよいことをした」

というわけで、イギーも育児に参加中です。
ここでシェリーを見て応援してくださる方も
シェリーの里親のひとりだと思って頼りにしてます。
心から感謝いたします。
お礼としてはシェリーの画像をあげることしかできませんが、
かわいがってやってください。

🐾 427 ちゃぶ
2003-09-25 23:01:43
ID:d0BeSPPSFA
歩いてるところを撮影しようとしたらスゴまれました。

今日になってから突然テケテケ走り回るようになりました。
走ってるのか、つんのめって前に転がってるのか微妙なところではありますが。

🐾 428 ちゃぶ
2003-09-25 23:07:39
ID:d0BeSPPSFA
最近のお気に入りのねどこは、保護者2のわき腹。
ミルクの後はここでないと寝付いてくれません。
よーく寝付いた後、そっとすくい上げてシェリーハウスに
戻すわけですが、わき腹はしっとりとぬくもってるそうです。

私がダッコしたときは指チウに必死。
シェリーなりに担当を分けてる・・・のか?

🐾 429 ちゃぶ
2003-09-25 23:10:11
ID:d0BeSPPSFA
耳もパタパタ動くようになりました。
おにぎり型もとんがってきました。
だいぶ猫に見えるようになってきましたが、
いかがでしょうか。

🐾 448 ちゃぶ
2003-09-26 23:58:03
ID:d0BeSPPSFA
シェリーを呼ぶと、寝てるときはガバチョと飛び起きたり、
歩いてるときは走り寄ってきたりと、間違いなく反応するようになりました。

それが楽しくてしばしばシェリーハウスを覗いてるんですが、
今日はなぜかシェリーがベソかいてました。
どしたのー?

「あのね。カギなくしちゃったの。グスン」

カギ?

🐾 450 ちゃぶ
2003-09-27 12:03:49
ID:d0BeSPPSFA
「おしりの下についてたんだけど・・・」

ありゃ。
カギ尻尾が。
輪ゴムは見つかったんですが、先っちょは遊んでるときになくしたご様子。
尻尾の方は、まだカサブタになっているので画像は自主規制。
でもついにカギシッポとれちゃって、ポンポン尻尾だけになりました。
これも成長・・・ですかね。
ちなみにイギーもチャブもちょんぎれ尻尾です。
どうしてうちには尻尾の長い猫が来てくれないんでしょうか・・。

🐾 477 ちゃぶ
2003-09-28 03:16:18
ID:d0BeSPPSFA
くかー。

今日も保護者2のわき腹で寝てます。

>>475
ご心配をおかけしてしまい、申し訳ございません。
たぶん、このままここでシェリーの成長をみたいなあという気持ちや
>>476さんの言うような条件の里親さんがみつかればいいなあという
皆さんの気持ち、どちらも現在私たちも同じように考えていることです。
シェリーには申し訳ないけれど、現在まだ彼女が今後どうなるかは
完全に不確定です。
どうか暖かく見守っていただければと思っています。

🐾 478 ちゃぶ
2003-09-28 03:19:25
ID:d0BeSPPSFA
わき腹からそのまますくってみました。

・・・口あけて寝てやがる・・・。

ちちゃーい歯が見えるようになったの、分かりますでしょうか。
犬歯もちょびっと覗いてたりします。

もうすぐ生後1ヶ月のお誕生日なのです。

🐾 479 ちゃぶ
2003-09-28 03:22:09
ID:d0BeSPPSFA
ハウスにご帰宅いただこうかと思ったら、お客さんが。

チャブが入っちゃったら、シェリーの入る場所ないじゃん。

現在、シェリー300g、イギー5㎏、チャブ7㎏。
七五三です。

🐾 480 ちゃぶ
2003-09-28 03:29:13
ID:d0BeSPPSFA
双葉のGIF職人様にはかなわないので、
保護者の特権で作れるGIFでも。

「ミルクはいつでも一気飲み主義!」

すこしは息継ぎしてください。
もっと小さかった頃は、慌ててのみ過ぎて、
鼻からぶばーっとミルクが流れ出たこともあったってのに。
なぜかミルク飲んでるときに、耳がピコンピコンします。

🐾 513 ちゃぶ
2003-09-29 22:15:10
ID:d0BeSPPSFA
シェリー、兄に抵抗する。
強くなったねえ。

>>507さん
あ、ありがとうございます・・。
貼った直後に直そうかと思ってたの忘れてました。

🐾 514 ちゃぶ
2003-09-29 22:16:47
ID:d0BeSPPSFA
結局かなわなかったらしい。

「くやちい・・・」

まだ我が家のラスボス・チャブと戦うには
早すぎますよー。

🐾 515 ちゃぶ
2003-09-29 22:19:13
ID:d0BeSPPSFA
「あいつにやつあたりしちゃおーかな・・・」

🐾 519 ちゃぶ
2003-09-29 22:31:47
ID:d0BeSPPSFA
「ん~?」

甘えてきてくれるのは嬉しいけど、ちょっとは撮影もさせてぇ。

トテトテ走り回るようになっちゃったし、
カメラを向けると近寄ってきてしまうので
起きてるときの撮影が非常に困難になってきました。
撮影者の元来の腕のなさも影響してたりもしますが。

🐾 541 ちゃぶ
2003-10-01 04:11:31
ID:5vGDuUFWBU
シェリー解剖図、その一部をお見せいたします。

まず、顔。

ハチワレです。
我が家は現在、全員でハチワレスレにお引越しできます。
バカ兄どもにバカな教育をされませんように。
今のところは、後ろ足だけで立ち上がろうとして
そのまま後ろにばったり倒れる程度で済んでます。

🐾 542 ちゃぶ
2003-10-01 04:12:25
ID:5vGDuUFWBU
次、わきの下。
お手入れはしてません。

いえーい。

🐾 543 ちゃぶ
2003-10-01 04:13:47
ID:5vGDuUFWBU
足のうらー。

無防備。

🐾 544 ちゃぶ
2003-10-01 04:15:57
ID:5vGDuUFWBU
今日はここまで。

「じゃ、またね。チュ」

シェリーも寝付いてくれたので、やっと寝れます。

🐾 569 ちゃぶ
2003-10-02 04:32:54
ID:5vGDuUFWBU
今日は試しにネコ缶をあげてみました。

「・・・チャムチャムチャム・・・」

食べてる量より鼻で押してる量の方が多くて
食べ方が上手とはいえませんが、食べてます。
明日から本格的に離乳食です。
おしっこも部屋のすみっこでしてくれました。
このおしっこたれ。
トイレのしつけも開始です。
新たな戦いの始まりです。

考えてみたら10月1日は生後一ヶ月のお誕生日でした。
ここまで無事に育ったのも、みなさまのおかげです。

>>556さん
同じ市内ですねー。
今が一番大変かと思いますが、がんばってください。
私も親ネコが子育てするのは実家で何度も見ていたのですが、
生まれて間もない仔猫を人手で育てるのは
ここをみていただければ分かるとおり全くの初心者でした。
ですが、なんとか1匹だけでもここまで育てることができました。
何かご心配ごとがあれば、私の今回の経験上のことであれば
お答えできるとも思います。
(もちろんここには他にも経験者の方がたくさんいらっしゃって、
心強いですよ)
とにかくいろいろ大変かとは思いますが、一緒にがんばりましょう。

🐾 570 ちゃぶ
2003-10-02 04:37:19
ID:5vGDuUFWBU
1ヶ月目の誕生日のお祝いには、
イギ兄からパンクなヘアスタイルにセットしてもらったようです。

「なんか似合ってない気がするんだけどー」

それより、どこにいるかわかんないですよ。
恥ずかいらしくて顔は見せてくれませんでした。

🐾 571 ちゃぶ
2003-10-02 04:40:26
ID:5vGDuUFWBU
>>539さん
こんなんでいかがでしょか。
とにかく予想外の動作ばかりしてくださるので、
なかなか意図したとおりの画像はとれないですね。
というより、撮影自体が困難。
すこしは止まってくれよー。

🐾 572 ちゃぶ
2003-10-02 04:44:03
ID:5vGDuUFWBU
「あんた誰よー」

だいぶ育ってきて
ド○えもんとの対決も近そうです。

🐾 594 ちゃぶ
2003-10-03 03:21:25
ID:5vGDuUFWBU
>>593さん
あぁ・・本当にそうですよね。
イギーとチャブもすごいです。
でもシェリーも「なんでこんな小さい身体から
こんなに出てくるんだぁぁ」と叫びたくなるくらいしてくれます。
おしっこもなんだこれってくらいにでますよ。

「あッ・・・そんなこと暴露しないで・・」

おねしょもしたことあるんだよねえ。
早くトイレ覚えて欲しいです。

「あッ・・・

🐾 595 ちゃぶ
2003-10-03 03:24:04
ID:5vGDuUFWBU
おやじくさい格好で寝てます。
アイドルとまで言っていただいたのに、
保護者として情けないです。

🐾 596 ちゃぶ
2003-10-03 03:25:16
ID:5vGDuUFWBU
その後。

保護者として情けな・・・

🐾 597 ちゃぶ
2003-10-03 03:28:02
ID:5vGDuUFWBU
少しくらいはかわいいところでも。

ドラえ○んと仲良くなったようです。

ドラ「あったか~い目・・・のつもり」

🐾 615 ちゃぶ
2003-10-04 02:10:47
ID:5vGDuUFWBU
今夜お届けするのは、こちらの商品です。
どこのご家庭でも仔猫が走り回るようになると
行って欲しくない場所までテケテケしてしまうことは
よくあることですね。
我が家でもそうです。
そこで、この商品「茶色いデブ」・・じゃなかった「チャブ」。
置いておくだけで結構です。
こちらのGIFを見ていただければ分かるとおり、
確実に仔猫の行動を阻止してくれます。
今なら仔猫の子守りもできる「イギー」もおつけして
たったの5ネコ缶でOK。
あなたのご家庭にも、ぜひ。


-----お詫び----
上記商品は、コスト(食費)がかかりすぎる、
重すぎる、一日のうち半分以上動作しないなどの苦情が相次ぎ、
販売停止となりました。
適当なGIFを貼りましたことをお詫びもうしあげます。

今のシェリーの行動を制止できるものは、なかなかなさそうです。
キケンすぎて、イギーも最近逃げ腰です。

🐾 616 ちゃぶ
2003-10-04 02:14:12
ID:5vGDuUFWBU
おとなしくしてるときは、かわいくなってきたんですけど。

元気なときはきっと企業戦士でもかなわないことでしょう。
まだ食後の1時間くらいしか電池がもたないようなので
すぐに寝ちゃうからなんとかなってますが、これからどうなることやら。

🐾 621 ちゃぶ
2003-10-04 02:28:39
ID:5vGDuUFWBU
シェリーをみて「チコたんに似てる」とか「チコたんだー」とか言われると、
あの某急須画像で激しく身もだえしてた者としては非常に恐縮です。

チコたん、ニコヨンさん
シェリーもこのとおりお詫びしておりま・・・

・・・もしかして、寝てる?

🐾 645 ちゃぶ
2003-10-06 01:50:32
ID:5vGDuUFWBU
相変わらず指チウ大好き。

しかし乳歯も生え揃ってきたので、指チウというより指ガブです。
甘噛みを教えているんですが、まだ難しいようで、
イギーもチャブもたじたじです。

>>634さん
横浜ならそんなに遠いとは考えませんが・・・。
里親の件でのご質問などここではしづらいようでしたら、
メール(sonoo_@yahoo.co.jp)でもいいですよ。

シェリーの今後については、毎日のように話し合っています。
イギーとチャブは、その大らかなオナカ・・・じゃなかった性格のおかげで、
シェリーを普通に仲間の猫として認識してくれたようですが、
・・・どうしたもんか。
そろそろ本格的に里親探しに入るか、我が家のコに認定してしまうのか、
決断の時は近そうです。

🐾 647 ちゃぶ
2003-10-06 02:08:45
ID:5vGDuUFWBU
すっかり甘ったれに育ってしまって、
人のオナカやわきの下、肩なんかで寝るのが大好きです。
今日は保護者2の腕枕でゴキゲン。
人が寝てるときにシェリーが寝場所を求めて身体の上をはいずりまわったり
するので、もれなく悪夢が見れます。

>>641さん
調子が戻ったようで、よかったですね。
本当に一瞬ですからね。
何より体が冷えるのが良くないそうです。
幸子の死の遠因は、やはり捨てられたときに冷え切ったことでした。
大変でしょうが、一番苦労したときは、今思えば一瞬でしたよ。
(長かったような気もするけど)
シェリーも今では、ふとみるとぐったりしてるので真っ青になって
マッサージしてみると、ただただ熟睡してただけだったりするような
元気一杯のコに育ちました。
がんばりましょうね。
写真のうぷ楽しみしてますよー。

>>ぽさん
シェリーはネット情報に助けられた現代っこです。
ここで皆様にご助言いただけなかったらどうなっていたことやら。
でも、小さい命、情報があっても難しいものですよね。
私にとっての幸子も、悲しいことですが、
偽善や欺瞞と言われようとも、出来る限りのことはしたのだと
思うようにしています。

🐾 649 ちゃぶ
2003-10-06 02:15:58
ID:5vGDuUFWBU
あー・・・ついに寝ちゃった。リアルタイム更新。

それでも最近は、人がいないときにはおとなしく
シェリーハウスに戻るようになりました。
かしこいこだと誉めていたら、昨日と今日で3回以上も
カーペットにおしっこをしてくれました。
トイレだけはなかなか覚えてくれません。
このおちっこたれー。
トイレのしつけ、苦労しそうです。

離乳食は、せっかく買ってきたのに、缶詰の味を覚えてしまったせいか、
缶詰を混ぜないと食べてくれません。
もうグロースに進んじゃった方がいいんでしょうか。
シェリーに「大きくなれよー」と言いつつ、
チャブに「小さくなれよー」と言っていると、
チャブがなにか納得できないと言いたげな表情をします。

🐾 650 ちゃぶ
2003-10-06 02:25:19
ID:5vGDuUFWBU
招き猫。

「おにゃすみにゃさ~い」

🐾 656 ちゃぶ
2003-10-06 04:03:08
ID:5vGDuUFWBU
>>654さん
現在450グラムでした。
だいたい標準体重のようです。
やっと手に乗せた時に「重み」を感じるようになりましたよ。

🐾 683 ちゃぶ
2003-10-08 02:33:13
ID:5vGDuUFWBU
昨日早朝、シェリーの悲鳴を聞いたような気がして覗いてみると、
こんなことになってました。
私の聞いた「悲鳴」は、兄のあまりに不自然なねじまがり方に恐怖し
暴れたシェリーに対するイギ兄の教育的指導によるもののようでした。

🐾 684 ちゃぶ
2003-10-08 02:37:05
ID:5vGDuUFWBU
まぁ、やっぱり仲は良いようなので、いつもどおり
放っておきましたが・・・

数分後、シェリーが人の布団まで避難してきました。
日中もシェリーハウスには兄がかわるがわるやってきては
なめたりつついたりしていくので、ウカウカ寝ていられないようです。
この苦労を乗り越えてこそ立派な成猫になれるのだよ。たぶん。

🐾 686 ちゃぶ
2003-10-08 02:44:01
ID:5vGDuUFWBU
こうしてみると、まるで猫のミニチュア。
ちょんぎれ尻尾がなんとも情けないです。

>>670さん
実はまだ結論が出せていません。申し訳ないです。
でももしここで良い方がみつかれば、とも考えていますので、
もし真剣にシェリーと暮らしたいと考えてくださる方がおりましたら、
詳細をメールでお問い合わせいただければ早急に結論を出します。
ミャウリンガルでシェリーにどうしたいか聞ければなあ・・・。

🐾 689 ちゃぶ
2003-10-08 02:50:29
ID:5vGDuUFWBU
お嬢さんぶってますが、相変わらずのおしっこたれ。

我が家も生後2ヶ月で拾ったイギー、3ヶ月で拾ったチャブ、ともに
全く苦労せずに覚えてもらったので、特に深く考えていませんでした。
長い目で見てやろうと思いますが、黄色い噴水の悪夢をみました。
>>666さん、なんならシェリーのオチリふきにきます?(w

🐾 717 ちゃぶ
2003-10-08 14:40:22
ID:5vGDuUFWBU
「おなかホカホカ~」

日中は常に保護者2の体が寝床。
>>663さんのような手モエのあなたに。

皆様がシェリーの将来についてご心配してくださるお気持ち、
いろいろな想いを抱きながら読ませていただいています。
幸い「今の場所での生活に問題が生じた際に近隣で里親さんがみつからなければ、
声をかけてください」というようなことを言ってくださる、
とても良い方からメールをいただきました。
まだまだ離乳も済んでないおちっこたれのシェリーだし、
賛否あるとは思いますが、もうしばらくまたーり考えて行こうと思います。
優柔不断な保護者で、皆様にご心配おかけして申し訳ないです。

ともかく今はトイレからだあ。
水たまりとの戦いの日々…(ノД`)・゚・。

🐾 718 ちゃぶ
2003-10-08 14:53:33
ID:5vGDuUFWBU
「ちょっとー今は撮らないでよー」

ねこつっこみはいっちゃった。

万一チャブのようなでぶちんになっちゃったらと思うと、
今はかわいさピーク時だと考えて写真撮りまくりです。
半分以上がブレブレになっちゃう罠だったりしますけどね。

>>701さん
おお。それ最強です。
よし。その方針でいこう。
飼い主の野望は常に裏切られたりするので、期待はできませんが・・・

🐾 725 ちゃぶ
2003-10-08 16:39:49
ID:5vGDuUFWBU
>>723さん
削除しようと思われたそうなので、スレ主権限で削除いたしました。
せっかくのシェリーへのコメントも消えちゃって、すみません。
どなたの意見もシェリーのことを想ってくださってのことと
大切に受け止めさせていただきますので、
みなさまはまたーり気分で楽しんでくださいねー。

>>724さん
あれ? ぱぴこたん?

🐾 732 ちゃぶ
2003-10-08 22:07:54
ID:5vGDuUFWBU
今日は上げまくりで申し訳ない。
しかし、でも。ご報告せずにはいられないのですよ。
シェリが、初めて、私の用意した簡易ティッシュケーストイレに
おちっこをしてくれました。うわーい。
ウコ様を拝んでしまったまろミィさんの気持ちが激しく分かるのですよ。
さすがにここには出せませんが、思わず濡れたペットシーツ記念撮影しちゃいましたよ。
これでまた一歩レベルアップなのです。
ひゃほーい(←うかれすぎ)

我が家の食欲大王チャブからメシを奪おうとするくらいに
根性の座った女子に育ちつつあるようです。
チャブの耳がなんとなく迷惑がっております。

>>729 くろくろさん。
724がくろくろさんご本人ならいいんじゃないでしょうか、このままで。
ぱぴこたん、またーり推奨運動ありがと。ラブー。

🐾 733 ちゃぶ
2003-10-08 22:09:48
ID:5vGDuUFWBU
・・・とか浮かれて書き込んでたら、背後で
シェリーがしっこもらしながら走り回ってました。
完璧トイレマスターまではまだまだのようです。ウチュ。

こンのしっこたれが。

🐾 754 ちゃぶ
2003-10-11 01:33:15
ID:5vGDuUFWBU
>>732と間違い探し。

毎回毎回チャブの一日のうちで何よりもたのしみにしているメシを奪ってしまうので、
一緒に離乳食を食べていただくことにしました。
時々イギーのも奪おうとしますが、イギーは気が弱くて、
シェリーが顔をつっこむとすぐにどいてしまうので、
シェリーもさすがにそれはマズイとでも思うのか、
たいていチャブの横から顔を突っ込むのです。
カリカリまだ食べれないくせにー。

🐾 755 ちゃぶ
2003-10-11 01:38:22
ID:5vGDuUFWBU
だいぶはみ出してるとはいえ、まだまだ片手に乗ります。
ほんの1ヶ月ほど前は、片手に乗せて手のひらが余るほどだったとは
信じられません。
チャブにもこんな頃があったかも知れないことはもっと信じられません。

画像だとちょっと分かりづらいですが、
まっピンクだと思ってた肉球、よーくみると
どれも一番大きい球(?)にグレーのしみがあります。
ほこりのたまった部屋の隅っこまで走り回ってるので
汚れかと思って必死で拭いてしまいました。
ものすごく嫌がられました。

🐾 756 ちゃぶ
2003-10-11 01:40:58
ID:5vGDuUFWBU
「あのねー。とってもいい寝床みつけたのー。
おひさまぽかぽかなのー」

ゴキゲンなのはいいですが、そこはイギーの日中一番の
お気に入りの寝床なのですが・・・。

🐾 758 ちゃぶ
2003-10-11 01:45:58
ID:5vGDuUFWBU
イギー「ね、寝るとこがない・・・」

女王様には誰も逆らえないのです。
トイレはちっとも覚えないくせに、
メシのくいっぷり、傍若無人ぶりで、現在彼女にはむかえる者は
誰一人おりません。

今日はカレンダスレでシェリカレンダを作っていただきました。
親ばかながら、かわいいです。

🐾 764 ちゃぶ
2003-10-11 05:09:00
ID:5vGDuUFWBU
>>763さん
その後一緒に寝ていたので、だいじょぶだと思いますよ。
よーく寝入ったところで、シェリーさんには退去いただきました。

むしろイギーは、シェリーが見当たらないと、
いつもシェリーがいる場所を鳴きながらウロウロして探すほどの
子守りねこになってくれました。
どんな猫にもひとつくらい取柄はあるもんだなあ。

🐾 795 ちゃぶ
2003-10-12 06:38:02
ID:5vGDuUFWBU
遊び疲れ。

「もうだめぽー」

物陰に隠れて、物凄い勢いで飛び出しては、
それを覗き込む人、通りがかりの兄猫、何もないときは周りの気に入らない物に
数発ねこパンチを浴びせて引っ込むという遊びが目下のお気に入りのようです。
おかげさまで人の顔は傷だらけです。
いや、覗き込まなければいいだけのことなんですけど、だって、ねぇ・・・。

>>775さん
イギーの目つきが悪いのはデフォルトなんです。
拾った当初、耳ダニがいたので目つき悪いのはそれが原因と思ってたのに、
治療しても目つきは治りませんでした。
生まれつきだったのかーとがっくりした瞬間。

>>792さん
そういえば、少々金色がかってきたようです。
瞳もはっきりしたし、兄ねこ達と対等に遊べる動体視力も
ついてきました。
おいこらちょっと待て待てと言いたくなるくらいのスピードで成長中です。

🐾 796 ちゃぶ
2003-10-12 06:40:27
ID:5vGDuUFWBU
朝目覚めると隣がこんなことになっていることが多いこのごろ。

こうして遠目にみると、ちょっとモエーな感じですが、
実体験としてみると・・・

🐾 797 ちゃぶ
2003-10-12 06:48:44
ID:5vGDuUFWBU
どふーん。

こんな感じです。
ヒィィ。

でもまぁ、チャブの尻アップで目覚めてたあの頃よりはマシか。

>>794さん
どうぞ遠慮なく使ってやってください。
シェリ画像に関しては、商用以外、お好きなだけ思いっきりお使いください。
気に入っていただければ、ぜひ。
どこか別のとこにUPした時はお知らせいただければ嬉しいですけど。
なんかチコたんスレの1101でニコヨンさんがおっしゃってることと
思いっきりかぶっちゃってますけど。

撮影した保護者2からPC壁紙サイズの別ショットも身内の強みでいただいていたりします。
親ばかだなあ。

🐾 798 ちゃぶ
2003-10-12 06:55:25
ID:5vGDuUFWBU
番外編。
シェリお休み中に、つかの間の休息の兄者たち。

お世話になってます。
チャブは行方不明になったシェリーを部屋の隅からくわえてつれてきてくれたり、
イギーはオシリの世話までしてくれたり、
全員で大運動会開催してくれたり。
彼らがこんなに役に立つとは夢にも思ってなかったのですよ。
妹愛に目覚めちゃったのかなあ。
どうであれ、ふたりともオカマなので光源氏には到底なれないわけですが。

🐾 828 ちゃぶ
2003-10-15 01:37:34
ID:5vGDuUFWBU
このとおり、チャブとも仲良くやってくれてます。
後ろでイギーがつぶされてます。

チャブのショボーン顔とシェリーのキッとした顔が対照的。
シェリーはいつも口を真一文字に結んで走り回るのです。
わがまま娘に育ってしまいそうだなあ。

>>819さんの言うとおり、シェリーの中では
イギーがママン、チャブがパパンとでもされているようです。
私のひざの上では必ずチウチウを求められるので、
おそらく私はママンのオパーイ、保護者2はフカフカベッドかと。

🐾 829 ちゃぶ
2003-10-15 01:43:27
ID:5vGDuUFWBU
「シェリーはもう大人なのじゃー
だからみんなと同じご飯たべるのじゃー」

まだこのお皿では上半身ごと突っ込まないと食べれない模様。
しかもカリカリもろくに食べれないでミルクがまだ大好きなくせに、
どうしても兄者たちのご飯が気になるようで。

たくましくなったねぇ、シェリー。
・・・っていうか・・・
ちょっとたくましすぎるよヽ(`Д´)ノ

🐾 830 ちゃぶ
2003-10-15 01:48:11
ID:5vGDuUFWBU
なつかしのシェリダンス、まだまだ健在なり。

>>821さん
この画像もそうなのですが、>>810は保護者2の膝の上で
寝てるとこなのです。
810は保護者2が自前で撮影したので、ズボンが毛だらけなのは
恥ずかしいと言って多少背景を修正したので真っ黒なのです。
私はおかまいなしで汚い背景をもあげてしまっていますけどね。

🐾 851 ちゃぶ
2003-10-17 09:38:33
ID:5vGDuUFWBU
シェリーを探せ!

迂闊に近寄ると攻撃されるので、注意しながら探してみてください。

🐾 852 ちゃぶ
2003-10-17 09:40:40
ID:5vGDuUFWBU
「気安く見てんじゃないわよー」
ビシィ!

だから注意しないといけないって・・・。

結構痛いんですよ、これがまた。

🐾 853 ちゃぶ
2003-10-17 09:42:34
ID:5vGDuUFWBU
すっかり女王様きどりなのです。

🐾 854 ちゃぶ
2003-10-17 09:47:54
ID:5vGDuUFWBU
お兄ちゃんたちと日光浴中です。
「んー。朝日がまぶちいわー」

右端のモシャモシャは、もちろんイギーです。
なにもこんな狭いところにギュウギュウ詰まらなくても。

>>847
ワロター。
チャブとイギーは、そのまんま流石兄弟。
飼い主としては情けないです。

🐾 897 ちゃぶ
2003-10-20 04:37:42
ID:5vGDuUFWBU
「カリカリがないのなら、猫缶を食べればいいんじゃないの?」

最近は「たいくつだ」というだけで従者を
呼びつけるようにまでなってしまいました。この女王様めー。
もうちょっと大きくなったら思い知らせてやるからな。
おまえの君臨する国が「バカチン国」だということを・・・。

>>895さん
すごいですね。実は大当たりなのです。
実際に決めてたわけじゃ全然ないのですが(w

でも普通に考えればシェリーといえば「cherry」ですよね。
そんなわけで、>>888さん、ありがとうございます。
こうして愛でていただけると、とても嬉しいのです。

🐾 898 ちゃぶ
2003-10-20 04:44:58
ID:5vGDuUFWBU
イギー「いいかげんおとなしく寝てなさい」

シェリー「やだー。どけー。ぎゃー。」

チャブ「もう毎日こんなで寝不足ですよ、実際。フゥ」

>>882 あがぺーさん
シェリーもひどいカムネコですよ。
兄者たちの活躍(?)で、それなりに甘噛みも覚えているようですが、
それでもあのチチャーイ歯ではやっぱり痛いですよね。
我が家も躾、がんばります。

🐾 899 ちゃぶ
2003-10-20 04:50:04
ID:5vGDuUFWBU
そんなこんなで暴れまわった後。

「ウゥ・・・眠くなってきた・・・
でも寝るには誰かのぬくもりが欲しいのに誰もいない・・・
ど、どうしよう」

兄者たちはとっくに避難してしまったようです。

🐾 932 ちゃぶ
2003-10-22 09:51:56
ID:pTi/3KRUt6
寒いときはチャブ暖房が最高です。

おとなしく寝てるときは非常にかわいい・・。
ですがこの2日間、なぜか人の毛布におちっこをたれるようになってしまいました。
でもシェリトイレでもちゃんとするんです。
なぜなんだろう? ぐっすん。
このおちっこたれ女王をどうやってしつけるべきか、悩み中です。

🐾 933 ちゃぶ
2003-10-22 09:57:11
ID:pTi/3KRUt6
「んー。おなかベッド最高ー」

最高級(に抜け毛の多い)毛皮と、(脂肪という名の)クッションを使用しております。

🐾 934 ちゃぶ
2003-10-22 10:06:28
ID:pTi/3KRUt6
今日は気取ってグラビア風味。

おちっこたれでcなければ。

それにしても、常春の国マリネラとクックロビン音頭にペルシャにドキンちゃんかー(w。
ここはなつかしマンガスレになりつつあるようです。
しかし現実は、ただのバカチン集団。
バカチン市民2匹も抱え込んで途方に暮れていたところに、
まさか女王育てるはめになるとは思いもしなかったのですよ。

🐾 936 ちゃぶ
2003-10-22 10:12:44
ID:pTi/3KRUt6
↑文中の謎の「c」は、女王からの謎のメッセージです。
しつけが行き届かなくて、すみません。

もー!おとなしく寝てくれー!

🐾 967 ちゃぶ
2003-10-23 18:06:13
ID:pTi/3KRUt6
「今日も冷えるわー。さむいさむい」

中途半端にモコモコゴワゴワしてるシェリー。
まるくなっているとカビの生えた餅のようです。
我が家では「カビだんご」または「カビだま」と呼びます。

今日も2度も布団に地図を描かれました。
何度も布団を干していると、私がおねしょをしたのでは
と近所に思われてないだろうか心配です。
>>942さん説が正しいのか、>>954さん説が正しいのか、
分かりませんが、ともかく今はファブリーズが私の心の友。フゥ

🐾 968 ちゃぶ
2003-10-23 18:10:47
ID:pTi/3KRUt6
「おもらしなんかしてないわよーだ。つーん」

🐾 970 ちゃぶ
2003-10-23 18:24:44
ID:pTi/3KRUt6
「ぷひー」

・・・・なんだこのブタみたいな顔は。

こんなぶたねこをカワイく加工してくださった方々、ありがとうございます。
>>951 もうどの壁紙使えばいいんだか迷っちゃうよ。
>>962 最近話題(?)の自動作成サイトをご使用ですね。
4つも作ってくださって感謝です。
右下のやつが親ばかながらお気に入りです。
>>965 なまずさん これはホントに切手になるのかと思ってたんですが、
切手の下に写真シールがつけられるだけなんですねぇ。

🐾 989 ちゃぶ
2003-10-26 17:17:37
ID:2aBTy9/Er.
シェリしっぽのその後と兄者たち画像のリクエストをいただいたので、
この際だから、しっぽクイズー。
さー、どれがダレのしっぽでしょー。(バレバレだけど)

チャブ尻尾は、取っ手尻尾です。握るのにちょうど良いです。
時々シェリーがしがみついてぶら下がってます。

イギ尻尾は、コの字尻尾です。いろんなものがひっかかります。
時々シェリーがひっかかるようです。

シェリ尻尾は、ミニホウキ尻尾です。ゴミがくっつきます。
この画像だと分かりづらいですが、先っちょだけ長い毛でとんがってます。

🐾 990 ちゃぶ
2003-10-26 17:26:31
ID:2aBTy9/Er.
さらに、シルエットクイズー。
黒いからイギーさんかなー?(苦しい)

>>974 うばやさん、>>975さん
うわー。このかわいいネコはどこのコですか?
うちにはいません。知りません。
画像加工技術ってすごいなあ。感動しました。

なんだかみなさんのおかげさまで、続々と揃うバカチン王国グッズ。

🐾 992 ちゃぶ
2003-10-26 17:32:15
ID:2aBTy9/Er.
答え。
尻尾は一番上、シルエットはシェリーさんでした。
(言われなくても分かるか・・・)
それでは後光とともにシェリー女王の登場。

布団しっこの原因は、どうやら最初は>>942さん説でもらして、
ニオイがついたので>>954さん説でもらしつづける模様。
>>987さん、988さん、有効情報ありがとうございます。
どこのコもおんなじなんですねぇ。
これからもしっこ臭とがんばって戦っていきましょう。

🐾 993 ちゃぶ
2003-10-26 17:38:53
ID:2aBTy9/Er.
カメラを向けると挑みかかってくるので、
普段はあまり撮れない横顔が撮れた記念。

すっかりフテブテしい顔をするようになりました。
拾った頃は片手に乗せて掌に余りができるほどで、
あんなにも儚かったのに。
リトルグレイが自分の身体の10倍以上の大きさのチャブと戦えるほどにまで育つ、
そんな奇跡の軌跡。なんだかなあ。

🐾 1009 ちゃぶ
2003-10-27 23:00:59
ID:2aBTy9/Er.
ついに1000ですねえ。54日目でしたか。
当初は被かすのご心配もかけ、幸子との別れやいろいろありましたが
ここまでなんとかシェリーが育ったのも、
皆様のご助言、ご声援のお陰です。ありがとうございます。

>>994 あっこさん
ウチ、それやると人の寝るものがなくなるんです・・。
>>996 ヤカンさん
ご愁傷様です(w。 うちの近所には大型コインランドリーないので
うらやましいです。
>>997 BECさん
やはり新しいのを購入してもそういう結果になるのですね。うひゃー。

おちっこ問題は、まだしばらく続きそうです。
我が家全体を自分の縄張りにするつもりだろうか。

>>1004さん
そのとおり。うしろはイギーです。よーくみると鼻先も見えます。
これは保護者2の膝の上に2匹で乗って甘ったれてるとこでした。
>>1006さん
ボブテイル・・・そういうとなんだかかわいい感じに聞こえます。
でも正確には、イギーだけは「フックテイル」なのです。コ。
>>1007さん
みんな直しっぽ。我が家からすればうらやましい限りです。


・・・てなことなんか全然気にしてない今日のシェリーは
兄者たちのお気に入り寝床(シェリーからの逃げ場ともいう)に潜入したい御様子。

「だってあったかそうなんだもん。
ここでおにーちゃんたちとおひるねおひるね♪」

🐾 1010 ちゃぶ
2003-10-27 23:07:00
ID:2aBTy9/Er.
イギー「あ。いもうときた。」ペローリ

シェリー「あ・・ちょっと・・寝れないじゃないの・・・」

とかいいつつカメラ目線なシェリー。

🐾 1011 ちゃぶ
2003-10-27 23:10:19
ID:2aBTy9/Er.
チャブ&イギ「いもうとキターーーー(゚∀゚)ーーーー!!
子育て開始ーーーーー!!」

本格的に目が覚めた兄者たちから愛の毛づくろい。

シェリー「うー全然寝れない・・」

🐾 1013 ちゃぶ
2003-10-27 23:19:28
ID:2aBTy9/Er.
「写真ばっか撮ってないで助けなさいよー」

怒られました。
チャブとイギに近づくと、なにはともあれペローリされるので
全く眠れなかったようです。
でもシェリーが眠くないときは、
ペローリ兄者たちに猛烈に激しい反撃を行うので、
どっちもどっちだと思います。

とにかく気の強いお嬢になってしまいました・・・ドウシヨウ・・・。

>>1008さん
壁紙ありがとうございます。
絵画風なのでキチャナイ背景が隠れてて助かります。
加工していただくとシェリーがとんでもなくかわいいような
錯覚にとらわれます。
ここではsageは強制も推奨もなんにもないようですので、
お好みにお任せいたします。

🐾 1020 ちゃぶ
2003-10-28 19:02:44
ID:2aBTy9/Er.
>>1016さん
それはナイスアイディア。
これからの季節、あったかそうでもあるし、検討してみます。
しかし、本当にどこのご家庭もお姫様や王子様のおちっこには苦労してますね(w

さて。
さんざん皆様にご心配をおかけしたシェリーの今後の行く末についてですが、
一応の結論として、我が家で「飼う」ことと結論いたしました。
未だミルク大好き甘ったれなうえにおちっこたれですので、
これが本当に最善かどうかは分かりません。
いろいろな問題が解決したわけでもありませんが、
せいぜい歳をとって話せるようになったら
「これでいいのだ」
とでも言ってもらえればいいか、と思います。

シェリーのことを想ってくださる、とても良い方から
ご連絡をいただいたりもしました。
本当にご迷惑をおかけしました。

そんなわけで、女王は我が家の娘として
「シェリー(仮)」から「シェリー」を本名とすることになりました。

「えっ。そうなの?」

ちゃんと兄者たちに挨拶してきなさいよ。

🐾 1021 ちゃぶ
2003-10-28 19:05:31
ID:2aBTy9/Er.
シェリー「ちょっとー。この家で一番かわいいのは私なんだからねー」

イギー「はいはい・・・」

🐾 1025 ちゃぶ
2003-10-28 19:18:02
ID:2aBTy9/Er.
新スレ・・・したほうがいいですかね。
ご意見が多ければ、タイトルを改めて建て直しいたします。

🐾 1027 ちゃぶ
2003-10-28 19:21:50
ID:2aBTy9/Er.
シェリー「この家のボスはわたしなんだかねー」

チャブ「・・・好きにしろや」

挨拶の意味を良く分かってなかったようです。
なにはともあれ、皆様のお陰でここまでこれました。
スレタイとはすっかり違ってしまいましたが、
これからも気が向いたときにUPする予定ですので、
今後ともよろしくでございます。

(1040は画像間違えてたので修正しました・・スミマセン)

🐾 1029 ちゃぶ
2003-10-28 19:25:02
ID:2aBTy9/Er.
↑1040じゃなくて、1022でした・・。重ね重ねスミマセ・・・_| ̄|○

🐾 1071 ちゃぶ
2003-10-29 20:17:20
ID:2aBTy9/Er.
皆様で喜んでいただいて、本当にありがとうございます。
新スレアンケート(?)は、大雑把な集計ですが、6:7で継続案が多いようで。
なによりも>>1054 さんと>>1066 さんの意見が胸にサクッときたので、
とりあえずこのまま継続させていただくことにしました。
スレタイは、【至急】コネコ拾いました・・【助けて】と書いて
【愛しの】シェリーと愉快な下僕たち【暴君】 と読み、
略してバカチン国スレ、ということで皆様の心の中でご対応いただきますようお願い申し上げます。

「なーんだ。結局このままなのォ?キタイしてソンしちゃった。ふわーあ」

・・・・すみませんねぇ。


>>1028さん
自分が一番えらいと思っているので威嚇はしません。興奮すると時々ハトがグルグルいう時の音のような音(?)を出してます。怖くないです。
>>1048さん
・・・・生涯奴隷・・・・。もう少し大きくなったら、いろいろ思い知らせてやります。誰が一番エライのかを! 私ではないようですが。
>>1050さん
喜び三倍なら、おしっこも3倍ですね。がんばりましょう。
ちなみに私は♀です。パンツの中を確認したので間違いありません。
でも大丈夫。どこかの外国でならケコーンできるはずです。がんばりましょう。
>>1057さん
まだまだ指チウもやってます。吸引力が強くなって痛いです。
>>1067さん
兄者たちは各々2~3箇所定位置があるようです。
シェリーは、その全てを自分の場所だと思っているようです。

🐾 1072 ちゃぶ
2003-10-29 20:19:40
ID:2aBTy9/Er.
あれ?1071を書いてるうちに管理人さまからのレスが・・。
わ、わーい。
お手数ですが、スレタイだけでも変更お願いできますでしょうか。

🐾 1073 ちゃぶ
2003-10-29 20:30:06
ID:2aBTy9/Er.
チャブよりシェリーにおもちゃのオサガリの引継ぎがあったようです。

シェリー「これなあに?」

チャブ「ケロタン(100円)だ。」

シェリー「・・・・いらない」

🐾 1079 ちゃぶ
2003-10-29 20:39:02
ID:2aBTy9/Er.
シェリー「きゃー。なんだかたのしいーーっ」

イギー「・・・なんだこいつ?」

チャブ「しらん」

ケロタン結構気に入ったみたいです。

🐾 1080 ちゃぶ
2003-10-29 20:43:51
ID:2aBTy9/Er.
シェリー「ケロタンすきー。チューゥ」

ケロタン「・・・んんんん・・・・そこケロタンのおしり・・・」

ケロタンかなり気に入ったようです。
よかったよかった。

🐾 1091 ちゃぶ
2003-10-29 22:10:13
ID:2aBTy9/Er.
をー。
管理人様、いろいろなトラブルなどでお忙しい中、
ありがとうございます。

そんなわけで管理人様のおかげでスレタイも一新。
バカチン国へようこそー。

🐾 1133 ちゃぶ
2003-10-31 23:15:49
ID:VIQYaPA8/g
今日はカボチャ祭り仕様。
そんなわたしはアメリカンなお祭りも祝ってしまえる生粋の日本人。
しょぼい手作り超ミニかぼちゃだけ作ってみました。
シェリーちゃーん、一緒にたのしまないかーい?

「トリックとトリート、どっちがいい?」

・・・・・ト、トリートでおねがいします。

🐾 1134 ちゃぶ
2003-10-31 23:17:33
ID:VIQYaPA8/g
「かぼちゃならこれも食べれるのかしらー?」 ガブ

それは紙です。

トリートでお願いしたのに、どうしてかトリックばかり受けました。
メインクーン様などとは程遠い、恐ろしい娘に育ちつつあるようで。

🐾 1135 ちゃぶ
2003-10-31 23:30:07
ID:VIQYaPA8/g
それにしても、秩父山気づく人、こんなにいるとはなぁ・・・。

「・・・んんんん!・・・ケロタン人気者?・・・や、やらしい・・・」

🐾 1137 ちゃぶ
2003-10-31 23:40:06
ID:VIQYaPA8/g
>>1136 桃猫さん
わははは・・・実はチャブとイギーはまだ1歳半ほどなのです。
特にチャブは非常に老け顔ではありますが、意外と青年なのですよ。元気です。
私自身はそろそろ老化しそうです。ポキっとなります。関係ないか。
猫にも加齢性の関節炎?があるとは知りませんでした。
でもまだ6歳で老化現象とか言っちゃあ、本人(猫)に「しつれいなー」とか
怒られません(w?

🐾 1163 ちゃぶ
2003-11-05 10:03:42
ID:VIQYaPA8/g
>>1162さん
私も詳しくは分かりませんが、
「にゃんたろう保護計画★進行中」スレの1301あたりで、
にゃんたろう君が生まれつき歯が足りないのでカリカリを噛まないで
食べるらしいけど、でも猫はそれで大丈夫らしいと話題になってましたよ。

シェリーは今週から離乳食やめてカリカリと缶詰の「おとなのごはん」に
なってもらいました。
見てるとたまーにカリッと音がしてます。そんな程度です。
半年のコならたぶん食べれてて吐いたりしてないなら大丈夫だと思いますよ。

んーと、不備があれば誰かフォローしてくださいませ。

🐾 1171 ちゃぶ
2003-11-05 18:43:10
ID:VIQYaPA8/g
>>1170さん
ねこの話なら、どれもこれも関係ないとは言ってられません。
おかげさまで、私も勉強になりました。
次はチビたんの画像UPにチャレンジしてくださいねー。

・・・しかし、このスレで質問したことによって
1170さんのチビたんがバカチンになってしまわないことを祈ります。

ところで。
シェリーは今日も元気です。困るくらいに。
でも画像UPはしばらくお休みさせてください。すみません。

🐾 1244 ちゃぶ
2003-11-13 19:32:36
ID:VIQYaPA8/g
「ん?」
「んん?」
「んんん?」

しばらくゴロゴロしてました。ご心配おかけして申し訳ございません。

ストーブ前にねこだまりが。みんな鼻がピンク色に染まります。
たいていはこの順番で寝てます。ストーブに一番近いのが、いつもシェリー。
呼びかけたらみんなで一斉に振り向いてくれました。

🐾 1245 ちゃぶ
2003-11-13 19:38:55
ID:VIQYaPA8/g
「ミ、ミルクをよこせー」

>>1212でも分かるとおり、ミルク命!なシェリー。
うっかり哺乳瓶をだしっぱなしにしておいたら、
乳首部分を盗み出して咥えたまま走り回り、
挙句に吸い口部分を噛み千切ってしまいました。
千切れた先を探したのですが、みつかりませんでした。
慌てて口をこじ開けて確認したのですが、どうやら飲み込んでしまったようです。
しばらくしたら下から出てくるんでしょうか。

どうしてこんなまぬけな心配をせにゃあならんのか・・・。ハァ。

🐾 1261 ちゃぶ
2003-11-15 23:09:20
ID:VIQYaPA8/g
昨日午後1時過ぎ、埼玉のとある家庭で
何者かにミートソースの残りの鍋をなめられるという事件が発生しました。
犯人は直後に逮捕され、裁判の結果ぬるま湯の刑が確定いたしました。
なお、犯人はかなりの前科があり、本日もふとんしっこ罪で再逮捕となりました。
写真は逮捕当時の犯人の様子です。

「なんでバレたんだろー??」

食欲旺盛極まりなく、なんでも食べてしまいます。
人の食べるものはあげたくないんですが、ちょっと目を離した隙にやられます。
先日保護者2の誕生日があったりしたのですが、
そのために作成したごちそう、全部それぞれ少しずつ味見されてしまいました。
ミャウリンガルなんか使っちゃったら、味付けがどーのこーのと
文句つけられそうです怖いです。

🐾 1262 ちゃぶ
2003-11-15 23:15:10
ID:VIQYaPA8/g
埼玉万博シェリーの塔。

>>1247 くろくろさん。
ありがとうございます。
保護者2と二人で胸をなでおろしました。
まだ出てきてないようですが、代わりにキッチンペーパーのかけらが出てきました。
もう目が離せません。食べ物から。

>>1248 >>1251 >>1253
えー。そんなにでかいでしょうか。
飼い主としては、チャブ2号になるのが何よりも恐怖です。
そんなことになったら、確実に寝てる間に猫につぶされて死にます。
でも今の食欲では・・・・。
ど、どうしよう。

🐾 1271 ちゃぶ
2003-11-16 12:56:50
ID:VIQYaPA8/g
>>1266 >>1270
鍋の中にはソースの残り汁しか残ってなかったので、玉葱は直接は食べてないです。
とりあえず、相変わらず力いっぱい飛び回ってますよ。元気です。
しかし、大根おろしまでなめられたりするので、もうどうしたらいいやら。

🐾 1274 ちゃぶ
2003-11-16 01:39:17
ID:VIQYaPA8/g
>>1272
ほほー。そうなんですか。勉強になりました。気をつけますね。
そのうえ、とうぜん玉葱エキスよりゴムや紙の方がキケンですよねー。
どうにかせねば。

🐾 1275 ちゃぶ
2003-11-16 01:51:12
ID:VIQYaPA8/g
と、上の書き込みをした直後、
ただいまシェリーの×××から、
長い旅を終えたゴムが発見されましたー。ふー。

🐾 1296 ちゃぶ
2003-11-19 12:29:00
ID:h8VYbnBeyg
シェリーハウスは、いつでも兄者が住人の帰宅をお待ちしております。
ちょっと狭いのは本来の住人がでかくなっちゃったのが原因ですね。
シェリーちょっと困ってます。

チャブ「ここにいるとなぜかオケツがあったかいのだ」

シェリー「なんだか狭いんだけどー?」


みなさん、食べ物防衛戦に苦労してるんですねえ。
キムチまで食べるとなっては、食品一切出しておいちゃだめなのですね。
かと思えば、針まで!
>>1291さん、たいへんでしたね。軽症だったようでよかったですね。
針もちゃんと電子レンジにしまうことにします。(←違う)
電子レンジシェルターはうちでも活躍してます。

シェリーの健康状態については、ちゃんと毎日全身と排泄物もチェックしてます。
玉葱中毒やキッチンペーパー中毒・ゴム中毒はなかったようです。安心です。
ふとんにしっこをしない良い子になってくれる病気くらいなら
かかってくれてもいいなあとか思ってしまう。

🐾 1297 ちゃぶ
2003-11-19 12:33:22
ID:h8VYbnBeyg
兄者たちは入れ替わり立ち代りで侵入してきます。

イギー「しかも、良いまくらまで完備されているようだ」

シェリー「あたしはまくらじゃ・・・く、くるし・・・」

🐾 1298 ちゃぶ
2003-11-19 12:36:01
ID:h8VYbnBeyg
でも、そのあとで、おなかベッドで寝かせてもらったようです。

シェリー「わーい、とってもパンパン・・・・」

🐾 1340 ちゃぶ
2003-11-21 22:53:58
ID:h8VYbnBeyg
すっかりおデブとして、トトロよりも今くるよの方が幾分近いちゃぶですが、拾ったときはかわいかったんです。
最近なつかしくなって、泣く泣く去年の写真でなごんでます。

右が拾った当日です。しょぼい顔。
去年の8月の終わりの雨の日でした。たぶん生後4ヶ月くらいかと。
大通りの脇でしょぼくれてたのを仕事に行こうとしてた保護者2が保護。
ものすごくコネコでもないし、普段なら保護まではしなかったかもしれませんが、
前日の夜、近所のコンビニで模様大きさ共にそっくりの猫が客にまとわりついて
必死でえさをねだっていたのを目撃していたので、
このこもおそらく一緒に捨てられた猫だろうと、連れて帰ってきてくれました。

家にいれれば普通の猫ならすぐに臭いをかぎまわったりしそうなもんですが、
お気に入りの毛布を見つけて、のびのびと寝始めました。
激しく不安を感じざるをえない瞬間でした。
たぶん、人が寝てる間に、今のチャブにすりかえられたのだと思うのです。

彼の良いところは、なにをしても抵抗しないとこでしょうか。
それくらいしか思いつかないです。
もう少し知性があれば、やまさんのようになれたかもしれませんが、いかんせんバカチン。
甘えられると少々かわいいですが、重すぎて抱き上げると腕がしびれます。
寝てるときに乗られた日にゃあ、息が止まります。
たぶん自分が一番えらいと思ってます。

あー。あの頃はかわいかった・・・。

🐾 1342 ちゃぶ
2003-11-21 23:06:56
ID:h8VYbnBeyg
なつかしのあのシーン。イギー編。

彼は保護したというわけではありません。
チャブを拾った1週間くらい後の9月の初め、保護者2と買い物に行っていると、大通りにコネコが。
チャブいるしなぁと思いつつも危ないので道路脇に誘導してから立ち去ろうとすると、なぜか「こっち?」「こっちでいいの?」と言わんばかりに振り返りつつ人を先導して、ついにアパートの前までついて来ちゃいました。
仕方ないので、とりあえずお茶にご招待。そのまま現在に至ります。

チャブとの初顔合わせは、全く何にも動じないチャブが、案の定少し臭いをかいだだけで納得。
イギーは1週間ほどはチャブにフーフー言ってましたが、諦めてくれました。
外から来たくせに、玄関より先は何よりも危険だと考えているようです。
脱走しようとするチャブに噛み付いて止めようとしたことさえあります。
初めの頃は、まさかチャブよりバカチン拾っちゃったかと青くなったこともありますが、
唯一知性を感じさせる猫です。バカチンなのには変わりないですけど。

まぬけな顔をしている上にドジですが、実は我が家で一番かしこい猫です。
返事もきちんとするし、早朝から歌を歌ったりどうやら人語も理解しているような、微妙な猫。
たぶん自分は人だと思ってます。
「とってこい」遊びが大好きです。
シェリーにも教えたのか、シェリーもできるようになりました。

🐾 1344 ちゃぶ
2003-11-21 23:20:49
ID:h8VYbnBeyg
イギーくんは、昔はスタンドも出せました。
スタンド名「ザ・フール」・・・・。

そんなことはともかく、なつかしのあのシーン「シェリー編」

・・・ってこれは、このスレが全てですね。
このチビはこの板と住人の皆様に育てられたようなもんです。
スレたてたときは、猛烈に慌てておりました。

夜中トイレに行くと、外からコネコの声がしたので、「アパート下にいっぱいいるノラたちがまた子供産んだな~見てやれ~」などと気軽な気持ちで外に出てみると、近くのコンビニ前のダンボール箱とその前で途方に暮れている店員の姿。
そして私も途方に暮れる。
保護者2を呼び出して覗きに行くと、>>1のようなネズミもどきがもぞもぞと。
そして保護者2も途方に(略)

ちなみに、チャブ保護前に見かけた子猫は、ここの店員が帰宅時にかばんに入れて連れ帰ってくれたのを目撃済みなのですが、この店員が連れ帰ってくれるか分からないし、それよりそれを待っていたらこのこたちがキケンだ・・ということで、とりあえずの保護。
そして・・・のモロモロは・・・・言うまでもないですね。
今日も景気良く傍若無人ぷりを発揮中です。

更にちなみに、チャブ兄弟?を連れ帰ったこの店員、恐らくこの日に見た店員と同一人物なのですが、その後買い物をした際によく見ると、腕が傷だらけ(w
チャブ兄弟も幸せにしてるようです。

そんなわけで今日はなつかしさに浸っておりました。

🐾 1382 ちゃぶ
2003-11-25 01:25:18
ID:h8VYbnBeyg
(上3つは画像間違えたので自分で削除しました。)


チャブとイギーも割と仲良しです。

チャブ「ん?うしろになにか違和感が・・・」

🐾 1383 ちゃぶ
2003-11-25 01:26:01
ID:h8VYbnBeyg
・・・あ。

兄者とシェリーも仲良し。
なんとかみんな仲良くなってくれて、よかったのです。

🐾 1384 ちゃぶ
2003-11-25 01:27:09
ID:h8VYbnBeyg
ちょっとシェリーが風邪気味のようなので、明日は病院送りにすることにしました。

「なんかハナミズがでるのよねー。ぐしぐし」

あの、それ、保護者2のシャツなんです。
・・・・内緒にしておこう。

🐾 1391 ちゃぶ
2003-11-25 23:57:32
ID:h8VYbnBeyg
雨の中、病院に行ってまいりました。
私のおなかにカイロを貼って、シェリーをおなかに入れて運んだのですが、ガクガクブルブルし通しでした。
いざとなるとヨワッチイやつなのです。
帰ってからは、すぐにストーブの前にかぶりつき。

「さぶいし、こわいし・・・・ひどいめにあったわー。なんでかしら?」

悪さばっかりするからです。

ハナミズ・目やにについては「いわゆる後遺症のようなものでしょう」とのことで、
季節の変わり目などで免疫力が落ちたときに出てしまうことになるようです。
風邪薬と目用の抗生物質をいただきました。
生まれて間もなく寒空に捨てられたことがこんなにも影響するのですね。
かわいそうなやつ・・・と思って振り返ると、もう台所に登ってまたなにか悪さを。
このばかちんがーー

🐾 1392 ちゃぶ
2003-11-26 12:09:26
ID:h8VYbnBeyg
新機能投票システムでシェリーに投票してくださった方々、ありがとうございます。
しかし、飼い主としては、うちのバカチンが他のかわいい猫たんたちにまざって「癒し系」などに入っていると、恥ずかしくて思わずモニタ前で赤面してうつむいてしまいます。
保護者2も今日病院で猫雑誌を手にとり、
「ほかのうちの猫ちゃんより、うちの猫が一番かわいくない」などと申しておりました。
もしかして「嫌し系」とか「いやしい系」とかとお間違えなのでは?
それとも飼い猫などがうっかりマウスクリックしてしまったのでは?

「ん? なにかまた あたしのわるぐちいってるな・・・」

投票システムにより幼い頃の画像があがってるのをみると、
きっとかわいい猫に育ってくれるだろうと皆様共々すこしは期待していたことを思い出します。
なんでこんな・・・・・(以下飼い主のグチなので略)
やっぱり飼い主に似るんでしょうかね。

🐾 1394 ちゃぶ
2003-11-26 12:15:16
ID:h8VYbnBeyg
うでがグルグルまわって、お風呂の中を泳ぐオモチャ。


体重は1.1キログラムでした。
単位がいつのまにかキロになってたことに驚きです。
デブですねって言われたらどうしようかと思ってましたが、
標準より少々小さめ、でも女の子ならこんなもん、だそうです。
心底ほっとしました。

(1つ前は、また画像失敗して削除しました。すみません)

🐾 1408 ちゃぶ
2003-11-28 02:41:31
ID:h8VYbnBeyg
「妹の世話に疲れました。探さないでください」

と書き置かれたわけではないですが、チャブが家出しました。
イギーが玄関先で「デブが・・・デブが~」とうろたえているので何事かと思って見ると、ドアが半開きになってました。
実は前にも一度脱走された経験があり、その時は、
おなか空かせてアパートまで帰ってきたもののどの部屋が自宅なのか思い出せなかったらしく、下階でメソメソしているところを捕獲しました。
とはいえ放っておくわけにもいかず、あわてて保護者2と2人半泣きになりながら付近を捜索すること数時間。
明日のご飯時に再捜索しようとあきらめて家に戻って数十分。
・・・・なにか外から聞こえたような。

今回もまた、たった数時間の家出で1フロア下でメソメソしているところを捕獲。
バカだねまったく。

バカなデブだしかわいくないけど、いなくなると空きスペースが大きすぎて困るのですよ。

🐾 1411 ちゃぶ
2003-11-28 02:52:16
ID:h8VYbnBeyg
「大騒ぎしちゃってバカみたい。ふわーぁ」

ほんとほんと。あンのバカデブ。

>>1402 まつむしさん
検査の結果ウィルス性のものはみつからないそうで、カシリウィルスではなさそうです。
ヤスミンたんも大変だったのですね。

>>1405さん
シェリーとそっくりな状況だったのですね。でも10歳ですか!
完全な人工ミルク育ちでは、病弱で短命になるのではと心配してたのですが、大丈夫そうですね。
先輩として頼もしい限りです。ありがとうございます。

>>1407
だめ。ぜったい。

🐾 1413 ちゃぶ
2003-11-28 03:01:28
ID:h8VYbnBeyg
ハナミズが落ち着いて、やっとすこし顔がきれいになってきたかな。
こうしてみると、もう普通サイズの猫に見えなくもないですね。
コネコ期間、短かったなあ。


>>1409
イギーは前に脱走しようとするチャブに噛み付いて止めようとしたことも。
でも風呂上りのチャブになぜか怒って襲い掛かったことも。
よくわからん猫です。

そういえば、相変わらずシェリーに投票してくださる方がいて、
うれしいやら恥ずかしいやらなのですが、
それに混じって、ずいぶん前にうPした
イギー体操写真が「なんだろう系」にランキングされてたのに笑えました。
飼い主としてはお気に入り写真なので、これは素直に嬉しいです。ありがとうございます。
しかし、よくあんなの発掘(?)しましたね~(w

🐾 1416 ちゃぶ
2003-11-28 04:04:26
ID:h8VYbnBeyg
>>1398
仰せのとおり、洗濯ネットです(w
シェリー運び出しの時用にあっためてる最中だったのです。

>>1400 massaさん
飼い主目にみてもかわいいコラありがとうございます。
私の巡回サイトの1つにリンクされてましたよ。

>>1415
怖いことを言わんでください。

🐾 1431 ちゃぶ
2003-11-29 04:36:59
ID:ML.CHvZFnY
なぜか兄者にがっしり押さえつけられて寝るシェリー

「うーんうーん・・・・なぜだろう」

暴れまわってばっかりだからじゃないですか?

🐾 1432 ちゃぶ
2003-11-29 04:40:17
ID:ML.CHvZFnY
チャブ&イギー「それはおまえを枕にするためだったのだ」

なるほど。
「いもうとまくら」もいつの間にかダブルサイズに。

🐾 1433 ちゃぶ
2003-11-29 04:49:15
ID:ML.CHvZFnY
これからも私たちバカチン三兄妹をよろしくね!

てな感じの一枚。シェリーつぶれてるけど。
このときはイギーが枕役のようです。
どうやら持ち回りで枕役になることにしているご様子。

>>1422
棟ごと間違えるとは。つわものですね。かわええ。

>>1425
心のスペースがないわけではないのですが、
チャブが占めるのは部屋の実質スペースだったりして。でかいよ。

>>1430
チャブに中の人がいるのなら、一言聞きたいのです。
「皮のサイズ、ちょっと小さいんじゃない?」
だって皮がパンパンだし。
ちなみにイギーの中の人は皮のサイズが大きすぎるようで
皮がダブダブ余ってます。なんでだろ?

🐾 1447 ちゃぶ
2003-11-30 01:29:58
ID:ML.CHvZFnY
え”!6位?と思って久々にみたら
・・・イギーのなんだろう体操票増えてる・・・・_| ̄|○ ナゼダー

イギーのなんだろうポーズといえば、こんなのも。

🐾 1448 ちゃぶ
2003-11-30 01:36:13
ID:ML.CHvZFnY
いつもにも増してボケボケですが、更にこれも。
私の中では一番なんだろうポーズ。
足と手の使い方、間違ってますよー。

>>1440
おしいー。
これはシェリーがどういうポーズをとってるか予想するのが難しいところですね(w
実は真中にだらりと垂れてる手はシェリーの手です。

イギーは体がやわらかいので、よく妙なポージングをみせてくれますが、
シェリーもなにやらいろいろ教わってるようです。

🐾 1449 ちゃぶ
2003-11-30 01:44:58
ID:ML.CHvZFnY
おまけ。
チャブの将来(今)を予想される若かりし時(去年)の写真。
もしかして今の体型は、なろうとしてなったのだろうか。

チャブ「だってみんなで大きくなれよーって言うからさあ」

大きくなりすぎです。どうしよう。

あ、今日はシェリーなしだ。

>>1434 くろくろさん。
むーたんもイギーと似てるなあとか思ったこともありますが、
イギーの方が目つき悪いです。
某ムフーンよりも、やっぱりシェリーの方が目つき悪いです。
・゚・(つД`)・゚・ ミンナメツキワルイヨー

🐾 1472 ちゃぶ
2003-12-03 03:18:54
ID:pAQI3dDZXk
>>1433のシェリー腕、分かりづらかったですか?
シェリーがまんなかでへちょっとつぶれてて、
あんなところに腕がだらっとしてるわけですが。
同じ白でもだんだん黄ばんできちゃったイギーと違って、
微妙に色とか毛並みとかで違うのですよ。
太さではもう分からないかもしれませんが、
シェリーは結構みっしりと毛が生えてるので、風呂上りは
もうちょっとやせっぽちです。

シェリー「よくみてよー。ふとくなんかないわよー」

🐾 1473 ちゃぶ
2003-12-03 03:20:51
ID:pAQI3dDZXk
イギー「なんだ?これ」

べしっ。

シェリー「あ・・・・」

これがイギーの腕です。

🐾 1474 ちゃぶ
2003-12-03 03:29:00
ID:pAQI3dDZXk
投票結果、見てみるとシェリーがいっぱい。
みなさまありがとうございます。
幼い頃はかわいかったんだなあ。と溜息。
イギーも相変わらずなんだろう票をいただいておりまして・・・ほんとにいったいなんなんだ。

今日は、チャブ癒し系を目指してがんばってみました。
同じ茶トラなんだから、タローたんのようになれるかもしれないし。

はい。笑って~。パチリ

・・・・・わあぁ、かわいくない!

むりでした。

🐾 1475 ちゃぶ
2003-12-03 03:40:32
ID:pAQI3dDZXk
その点、シェリーはかわいいっぽい顔を撮りやすいです。
寝てるときは。

いい夢でも見てるんだかしりませんが、シェリーの世話に疲れ果てました。
トイレも使うのに、布団や他の場所にもトイレをかってに決めていることが判明。
チコたんはアイドルなのでうん○はしないそうですが、
シェリーはB級タレントなので、ところかまわずうん○しまくりです。

更になんでも食べる。
チリソースや白米はもちろん、
今日は人のオヤツに「暴君ハバネロ」を試食していたら、奪われそうになりました。
シェリー・・・・・それ食べたら死ぬよ。
フェリウェイは仔猫にも効果あるんでしょうか。買ってみようかなあ。

今はどうやら反抗期のようです。
立派な少年に育ってしまった。
とにかく育てと心配ばかりしていたあの頃がなつかしいです。
私も某匿名希望たんのように痔になってしまったらどうしよう。

🐾 1476 ちゃぶ
2003-12-03 03:45:57
ID:pAQI3dDZXk
>>1452 BECさん
LPだー。アポロシアターで歌わせていただけるとは。感激です。

>>1471
あら新作。
SONは私も時々チェックしてましたが、こ、これは今までで一番の萌え。
動悸息切れがとまらなくなりそうですハァハァハァ。

🐾 1494 ちゃぶ
2003-12-05 23:41:02
ID:pAQI3dDZXk
シェリーいたずら撃退アイテムとして小さい水スプレーを用意したところ非常に快適です。
2回くらい現行犯でプシュッとしてみたら、
もうスプレー見ただけで逃げていくようになりました。
これでゆっくり夕食が食べれます。

すこしは観念してくれたのか、めずらしく伸びてました。

🐾 1495 ちゃぶ
2003-12-05 23:45:02
ID:pAQI3dDZXk
「うふふ。こうして油断させておいて、あとでおやつ盗りにいこうっと」ニヤリ

いいかげん懲りてほしいです。

しかし、みなさんフンニョー対策とメシヨコセ対策には苦労してるんですね。
うちだけじゃないんだ。ホッ。
猫フードとミルク以外与えてないんですが、無理やり奪われそうになります。
しかし1941さん、鼻血でますかー?

🐾 1496 ちゃぶ
2003-12-05 23:47:55
ID:pAQI3dDZXk
チャブムフーン顔24時間の栄光とはいえベスト1入り記念。
ひさびさのイギチャブコンビ。

んー?なんかふたりとも不機嫌そうな。

🐾 1499 ちゃぶ
2003-12-05 23:54:46
ID:pAQI3dDZXk
あっ。またこんなとこに。

「おにいちゃんたちのオケツが一番あったかいのよこれがまたー」


(上2つはまた私がミスして削除しました。度々スミマセン)

🐾 1506 ちゃぶ
2003-12-08 02:47:42
ID:pAQI3dDZXk
シェリーはどうやら猫一倍寒がりなようで、暖房器具を消して人がでかけてしまうと、
帰る頃にはガクガクブルブル震えているほどです。
仕方ないので、我が家でもついにコタツを出しました。
シェリー初コタツです。
いかがですか?

「あ、あったかい・・・。なんだかとってもいいみたいー」

🐾 1507 ちゃぶ
2003-12-08 02:54:03
ID:pAQI3dDZXk
「ハ・・ハァハァ。ずっと入ってたらくるしくなってきちゃったー。
でも外は寒いしなー。どうしよう・・・」

もっと寒い地でノラさんをしている猫もいるというのに、贅沢なことです。
しかしなんでまたこんなに寒がりですかね。
震えるほどってのはそうそうないように思うので、
ちょっと異常なんですがどうなんでしょ。
もしかして寒い思いをすると捨てられた時の嫌な気持ちがよみがえるとかかなー
・・・と思ってみたけど、ただただ寒がりなだけかもしれない。

🐾 1508 ちゃぶ
2003-12-08 02:58:03
ID:pAQI3dDZXk
「あ。こうやって入ってるとちょうどいい・・・・スピー」

正しい(?)コタツの使い方を早速マスターしました。

この寝方は、イギーは去年早々にマスターしましたが、
チャブだけはまだです。
ほっかほかになるまでコタツにもぐり、暑くなると出てきては
その場でドターっと倒れこむというサウナ式です。
でも痩せません。なぜだ。


🐾 1519 ちゃぶ
2003-12-10 02:13:10
ID:pAQI3dDZXk
>>1509
シェリーは短毛&濃毛です。短毛といっても割とモコモコしてます。
その辺が拾った当初、短毛薄毛だった幸子とシェリーの生死の境になったのかと
思ってたんですが。この寒がりッぷりは、いったい・・?

寒くなってくると体全体がモワモワと膨らんでくるので、
そこをひっつかまえてコタツに放り込むと、しばらく後ちょっと痩せてでてきます。

これがコタツ前。

「うー。さむいさむいさむいー」

🐾 1520 ちゃぶ
2003-12-10 02:16:28
ID:pAQI3dDZXk
そしてこれがコタツ後。

・・・あれ?あんまり変わってないですか?

「あったまったからゴハンちょーだーい。」

お願いだから太らないでよう。

🐾 1521 ちゃぶ
2003-12-10 02:25:06
ID:pAQI3dDZXk
いつの間にか生後3ヶ月を過ぎていました。
なのにいまだに指チュウ大好き。
喉を鳴らしながら鼻にしわ寄せてチパチパします。


>>1510
あー。愛ですねー。すばらしい。
非情な飼い主である私は、容赦なく中身を押しのけます。
足をぐいぐい突っ込むと、非常に不機嫌そうな毛玉が3つほど
もそもそと出てくるのです。
ゴロゴロしてると、仕返しに上に乗られます。
コタツ権は常に奪い合いです。

>>1515
それはかなりびっくりですね。
猫といえば、コタツ。コタツといえば猫とみかん。
近所の猫まで呼び寄せるパワーがコタツにはあるのですね。
さぞかし良いコタツなのでしょう。うらやましい。

🐾 1552 ちゃぶ
2003-12-15 22:28:16
ID:pAQI3dDZXk
「んくんくんく・・みるくー」

ミルク大好きシェリー。
この後、生後3ヶ月にして4つ目の乳首を食いちぎりやがりました。
これを機会にもうやめさせるべきか、やっぱり買ってあげるべきか悩みチュウです。
本猫は欲しい欲しいと喚き散らしますが、
ゴハンとミルクだと栄養摂りすぎでミニチャブになる恐れがあるし。

>>1539
はじめまです。
保護者2も軽度のアレルギーなのですよ。
猫と彼を比べるなら、・・・うーん・・・
確かに手触りは劣るかもしれませんが、
彼は少なくとも寝ているとこの顔の上を歩いていったり、
哺乳瓶をくいちぎったりはしないですよ。
うちでは保護者2あってのバカチンたちなのです。
彼氏も大事にしてあげてください(w

>>1545
し、しませんようにしませんようにしませんように・・・アワワワ

🐾 1553 ちゃぶ
2003-12-15 22:31:59
ID:pAQI3dDZXk
シェリーの攻撃は激しさを増すばかり。

イギーは防御体勢で寝ることを強いられています。

🐾 1555 ちゃぶ
2003-12-15 22:37:19
ID:pAQI3dDZXk
かわいいブーケをいただいたので、
たまにはキレイっぽく写してみようかと挑戦。

だめだった。

私の腕の足りなさもあるのは自覚しているのですが・・・
花食べるし、目線を上げようと思っておもちゃを振れば暴れるし。
私には動物カメラマンは無理だな。
シェリーには猫モデルは無理だな。

🐾 1556 ちゃぶ
2003-12-15 22:39:01
ID:pAQI3dDZXk
20枚くらい写して、まともっぽく撮れたのが上とこれの2枚。
あとはシェリーが飽きたのと、撮影場所にしてた椅子の上が好きな
チャブが急襲してきて続行不能。

🐾 1561 ちゃぶ
2003-12-15 23:19:54
ID:pAQI3dDZXk
>>1559
デブはシェリーにからまれて、すぐに逃げてしまいました。
チャブを追いかけてシェリーは去って行きました。
私は齧られた花に放心していて、その後は知りません。

🐾 1566 ちゃぶ
2003-12-16 12:36:37
ID:pAQI3dDZXk
>>1562
たぶん・・耳をふさいで寝てたんじゃないかな。
いつものことです。

>>1563
トイカメラに近いものについてる動画機能しか持ってないんですよね。
USBで繋がなきゃなので、PC周辺でしか撮れないのです。
しかも家が汚い。上手に盗れる自信がない。チャブがでぶい。
そんな感じのモロモロの難点に目をつぶっていただけるのなら
近いうちに検討しまふ。

🐾 1577 ちゃぶ
2003-12-18 20:39:05
ID:pAQI3dDZXk
>>1575 >>1576
暴れん坊将軍のシェリーですが、
実は私の教育の賜物により鼻周辺は割と気軽に触らせてくれます。
機嫌がいいとそのまま指チュウに発展することもありです。
これはなかなか良いのですよ。シェリー育ての数少ない成果だと思うと気持ちよさ倍増。
ただし、興奮タイムには捕まえることすら困難になります。

幼い時に試しに携帯で撮影した動画がみつかったので、ためしにUPしてみました。
ちょっと特殊なデータ形式(3gp)なので、分かる方だけドゾー。
⇒ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20031218203631.zip
J-SH53をお持ちの方はそのままSDメモリカード介して携帯で再生できます。
PCで見るにはQuickTimeが必要になります。(WIN・Mac共通、フリーソフトです)
  ttp://www.apple.co.jp/quicktime/download/
  ttp://www.apple.co.jp/quicktime/download/3gpp/
プレイヤー本体(上)をインストールした後、
3GPPコンポーネント(下)をインストールして下さい。
更にファイルがZIPで圧縮してありますので、解凍後、フォルダ内のファイルを
QuickTimeで再生してください。

3GPをAVIとかにエンコードする方法がわからなかったので、
ややこしいことになってしまい、申し訳ございません。
別に私はAPPLEのまわしものではないです(w
問題ないのは一応確認済みですが、上記方法でPCに不具合が出ても
責任負えません。カンベンしてください。

分からなかった方、再生不能だった方などがいらっしゃいましたら
ご報告いただければ、この形式でのUPは今後やめておきますね。

🐾 1578 ちゃぶ
2003-12-18 20:40:34
ID:pAQI3dDZXk
こたつで目一杯あったまったので、でれ~っとしてます。

なんだこのえらそうな態度は。

🐾 1605 ちゃぶ
2003-12-19 20:28:59
ID:pAQI3dDZXk
一般的データでなくて申し訳ございません・・。
でも見れた方もいらっしゃって、よかったー。

どうやらQuickTimeがバージョンアップしたらしく、
最新版をインストールすればそのままで再生できそうです。
また、MACはOS10からのようですね。申し訳ございません。

なんとかコンバートソフトを見つけましたので、
できるかどうか分からないけども今晩中には試してみますので、
もうしばらくお待ちください。

SHユーザーの方、1601さんにご回答いただいてしまいましたが、
ここが便利です。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/RinD/

ちなみに、動画の撮影日は9月の終わりですので、
まだ歩くのにもヨレヨレしてた頃です。
今はあんなにかわいく歩くなどということは一切ないです。
あの頃はかわいかったなぁという思い出。
イギー君がなぜチョイチョイしてるのかは、謎。

🐾 1613 ちゃぶ
2003-12-21 05:49:44
ID:7xfNVSEDc.
>>1611
あわわわ。3600円払っちゃったのですか?!
皆様の環境を考えずに気軽にUPしてしまって申し訳ないです。

>>1609 BECさんのおっしゃるソフトもUP直後に知ってあれこれ試したのですが、
モーションカメラモードで撮影した動画は変換できないのです。
ムービー写メール(MPEG)で撮影したものは出来るのですが・・・。

更に調べたところ、こんなウワサを見つけました。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:JHKthxS991sJ:mediazone.tcp-net.ad.jp/danbo/news320.html+3gp+%E5%86%8D%E7%94%9F+Mac&hl=ja&ie=UTF-8
QuickTime6.1用の3GPPコンポーネントは後から発表と
APPLEが言っているらしいのですが
APPLEのサイト見ると6.3用からしかないんですよね。
(どっちにしろ6.1もOS Xのみじゃん!)
んでも、拡張子を「3GP」から「mp4」に書き換えるといけるらしい。と。
これも6.3の話なのと未検証なので自信ありませんが、よろしかったらお試しください。

もしこれでダメだったら、今回は諦めていただけますでしょうか。
近いうちもっと汎用性の高い形式で現在のシェリ動画をUPしますので
お待ちください。

🐾 1614 ちゃぶ
2003-12-21 05:55:20
ID:7xfNVSEDc.
「むつかしいことよくわかんないけど、とりあえずミルクほしいなー」

なんか考え込んでるような顔してますが、
アタマの中はミルクで一杯。だと思う。たぶん。

哺乳瓶を買っても買っても食べられてしまうので、
怒って現在ミルク断ちを強いられているシェリーですが、
そろそろ限界のようで、台所で暴れまわります。
肥満が心配なんだけども、やはりもうしばらく
飲ませてあげるべきなのか。うーん。

🐾 1617 ちゃぶ
2003-12-21 06:05:21
ID:7xfNVSEDc.
早速のご報告ありがとうございます。
わーい。よかった。
もしかして、これでみなさま見れることになるのかな?
一安心です。

🐾 1635 ちゃぶ
2003-12-22 21:59:17
ID:tK7vIIfZPI
「なによー。あたしの顔になんかついてるっての?」

え・・・あの・・・まゆげ焦げてますけど。
いつの間に?このばかちんが。


動画の件では苦労させてしまった皆様、
私の不勉強によりご迷惑をおかけして申し訳ございません。
でも見ていただけたようで、よかったです。
3600円の価値があったかどうかは微妙でしょうけど。

調子に乗って、また携帯で動画とってみました。
今度は現在のシェリーです。
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20031222215733.zip
飛びます飛びます。

🐾 1636 ちゃぶ
2003-12-22 22:04:24
ID:tK7vIIfZPI
「ぐわー。みるくー。よこせー」

まだミルク断ち中。
お皿であげてももちろん大喜びですが、
やっぱりそれとは別に哺乳瓶にこだわりがあるようで。
>>1633さんのおっしゃるとおり、イギーもかなりのミルク好きだったり
するんですよ。
やっぱりみんなママンが恋しいのかなあ。

低カロリーの物にするのはよさそうですね。
探してみます。
ありがとうございました。

上の動画、結構重くなっちゃってました。
ごめんなさい。

🐾 1652 ちゃぶ
2003-12-27 01:44:35
ID:zlSUdX4SgE
シェリーの初クリスマス。

我が家では恒例の(っていっても去年からですが)猫ケーキが出されます。
普段は絶対もらえない高級猫缶で保護者2が作ってくれるのです(w
チャブとイギーは去年ももらったはずなのに、なぜかオロオロしていましたが、
なんでも食べれるシェリーは躊躇せずに食べきりました。

その他、ケーキ用の卵はなめるは生クリームも手をつっこむは、
チキンの手羽にもかじりつくは・・・・。
更には発射後のクラッカーやケーキのかざりで遊びまくり、
どうやらクリスマスはとってもおいしく楽しい日として満喫したようです。

しかし、左の画像を>>754と比べると育ちっぷりが明白ですよ。

🐾 1653 ちゃぶ
2003-12-27 01:46:53
ID:zlSUdX4SgE
なんとなく、チャブ特集。

チャブ「なんか左手が痛いな・・・」

しびれませんか?

🐾 1654 ちゃぶ
2003-12-27 01:48:52
ID:zlSUdX4SgE
自分で撮影しておいて、
いったいこれは何なのか?
どういうことになっているのか?
しばらく理解できませんでした。

さて、なんでしょう。

🐾 1655 ちゃぶ
2003-12-27 01:51:50
ID:zlSUdX4SgE
あっ、上でチャブ特集って言っちゃってた。

答えは「チャブの鼻」。

鼻萌えの私でも、これには萌えません。
猫のくせに、鼻の穴でかすぎ。

チャブはブーフーブーフーと非情に鼻息の荒い猫なのです。
興奮度が増してくるとブッフブッフからブフブフブフブフと速度が増します。
とてもいやです。

🐾 1656 ちゃぶ
2003-12-27 01:54:48
ID:zlSUdX4SgE
チャブ「あーなんかかったりー」

常になんとなくイヤそうな顔をしてるのがこの猫の特徴。
喉はゴロゴロ鳴っていても、この顔。
嬉しいのかイヤなのか、はっきりせい。

🐾 1666 ちゃぶ
2003-12-29 12:02:05
ID:zlSUdX4SgE
猫ケーキ好評で嬉しいです。

さて、>>1636のとおりミルク禁断症状も激しかったシェリーですが、
なんとファンの方(?)から哺乳瓶をいただいちゃいました。
その方のおうちの猫ちゃんが使ってくれなかった哺乳瓶を譲ってくださったのです。
更に兄者達にもおやつのスペシャルプレゼント。
たまちさん、ありがとうぅぅ。

中身を取り出したとたん、全員大騒ぎでした。

🐾 1667 ちゃぶ
2003-12-29 12:03:42
ID:zlSUdX4SgE
「うぅ!ひさしぶりのミルクだ!うまい!」

シェリー大喜び。

🐾 1668 ちゃぶ
2003-12-29 12:05:16
ID:zlSUdX4SgE
「あぁ~・・・・ミルクウマ~・・・」

目がイっちゃってますよー。

🐾 1670 ちゃぶ
2003-12-29 12:08:29
ID:zlSUdX4SgE
更に兄者たちにもオヤツ。太るぞ。

我が家ではこんなスペシャルおやつは出さないので、
ウマーウマーの大パニックになってしまい、まったく写真が撮れません。

ちなみに、哺乳瓶のオサガリをくださったのたまちさん宅の猫タンは
こねこスレと本日の一枚スレに今あがっています。カワエェですよ。
たまちタン、ぺくちんタン、おやつもらっちゃってごめんよ。
でもおいしかった、とバカチンたちより。

🐾 1672 ちゃぶ
2003-12-29 12:13:23
ID:zlSUdX4SgE
大・満・足 ・・・のようですね。特にイギー。


>>1665
兄者達もおじいちゃん的にはOKですか! ちょっと嬉しいですよ。
お年寄の知恵袋は、ためになるものですね。
でも、シェリーはせっせと抱っこすることにします。
おじいちゃんによろしくです(w

🐾 1684 ちゃぶ
2004-01-01 02:36:51
ID:THrmHlujlE
あけましておめでとうございます。

昨年シェリーを拾ってからもうすぐ4ヶ月。
このうぷ板と皆様のお陰で、シェリーも無事に新年を迎えることができました。
たくさんのご声援、ご助言、本当にありがとうございました。
シェリーはすっかり乱暴少年に育ちましたが、
本年もシェリーと兄者達ともどもよろしくおねがいいたします。

>>1682 BECさん
年末最後に笑わせていただきました。
こんな本まで出してたとは。
売れたら印税をミルク代にします。

🐾 1685 ちゃぶ
2004-01-01 02:40:35
ID:THrmHlujlE
イギー君はシェリーが来てから、すっかり良いお姉さんになりました。
正しくは「おねぇキャラのお兄さん」。

ひとりでまわりに気を使って白髪が増える一方の兄者です。
がんばれよ。

今年もよろしくです。

🐾 1686 ちゃぶ
2004-01-01 02:47:45
ID:THrmHlujlE
チャブと二人で入るシェリーハウスもすっかり小さくなりました。
シェリー溢れてます。

チャブはいつもかわらずブフーンと。
何事にも動じない性格は、シェリーを連れ込んだときには
頼もしく思ったりもしたもんですが、
ただただなんにも考えず気にしないだけのようです。
まぁ今年もそのまんまで行ってくれ。
でも少し痩せるの目標。

今年もよろしくですよ。

こんなバカチンたちで今年もマターリやっていきます。
うぷ板のみなさま、管理人様、そして我が家とバカチンどもに
今年が良い一年でありますように。

🐾 1696 ちゃぶ
2004-01-06 03:18:27
ID:OGK4p801r.
なんかチャブがシェリー人気ポーズ(>>1605)の真似を。
かわいくないですよ。
萌えというよりは、オェの方が幾分近い。


>>1687 うばやさん
22個から14個とはずいぶん減って良かったですね。
それを聞いて、うちの猫砂も今日からシリカゲル+シーツにしてみましたよ。
全員で興味津々だったのですが、なんとシェリー・・・
シリカゲル食おうとしてました。恐るべし。
そのあとイギーが一番乗りで小、2番手にチャブがいきなり大。
これでさすがのシェリーも、もう食べようとはしませんでした。
後はコタツのしっこ場にブルーシート。その上にみかんと木酢。
皆様の対策てんこ盛りの状態で、また様子見です。

🐾 1697 ちゃぶ
2004-01-06 03:29:08
ID:OGK4p801r.
「ねーミルクまだぁ~?」

どアップ!
おねだりをするときは鼻を摺り寄せてくるのです。

クリスマスに豪華猫ケーキをあげたので、お正月は基本的に何もなし。
シェリーにミルクと兄者たちにササミのお年だま。
・・って、全部たまちさんからのいただきもの。感謝感謝のお正月です。

あぁ上の写真、逆でした。すみません。

🐾 1698 ちゃぶ
2004-01-06 03:35:09
ID:OGK4p801r.
「ミルクくれないなら、もうしらない。つーんだ」

すぐすねる。その割にしつこい。

皆様がかわいがってくださるので、すっかり本人もその気で
アイドルのつもりなのかワガママ娘に育ってしまいました。
言葉どおり箱入り娘だったので、甘やかしすぎたようです。
本年はビッシビッシと厳しくしつけることを目標といたします。

🐾 1702 ちゃぶ
2004-01-07 23:19:52
ID:OGK4p801r.
シェリ「イギ兄ちゃんはあったかいなぁ・・
でもちょっと高さがイマイチ・・・ムニャムニャ」

🐾 1703 ちゃぶ
2004-01-07 23:20:58
ID:OGK4p801r.
イギ「チャブはあったかいなぁ・・・
でもちょっと息苦しいような・・・ムニャムニャ」

🐾 1704 ちゃぶ
2004-01-07 23:21:50
ID:OGK4p801r.
チャブ「イギーはあったかいなぁ・・・
でもなんか蹴られてるような・・ムニャムニャ」

🐾 1705 ちゃぶ
2004-01-07 23:24:26
ID:OGK4p801r.
三者三様の兄妹たちでした。

なんか全員苦しそうなのは、なぜ?


>>1699
まだ乳歯だし欲しがるので大丈夫かと思っていました。
ありがとうございます。
今後は気をつけますのでご心配なく。

🐾 1721 ちゃぶ
2004-01-11 01:46:51
ID:SQBjkYIe5M
いつまでたっても一日一チウ。

>>1709 セイラ・マス・大山さん
そうか。ミルク止めてないからシェリーの指チュウも止められないのかー。
「(♂7.5キロ)」にチャブ(♂7キロ・・今はもっと増えてるかも)に
チュウチュウされることを想像してしまいました。
カイ君ならかわいいでしょうが、チャブはイヤだな・・・。
シェリーはもう手遅れかも。

それにしても、いつものごとくボケボケ写真でスミマセン。
今日はシェリーにモデルを頼んで練習してみました。

🐾 1722 ちゃぶ
2004-01-11 01:49:35
ID:SQBjkYIe5M
お、ちょっとキレイに撮れてる。
・・・コタツ布団の布目が・・・。

。・゚・(ノД`)・゚・。

🐾 1723 ちゃぶ
2004-01-11 01:53:15
ID:SQBjkYIe5M
やっとキレイに撮れました。
でもシェリーの顔が変。

シェリー「ぜんぜん美人に撮ってくれないしー」

焦げまゆげのくせに何を言うか。

ここまで20数枚。ヘタレすぎ。
撮影って難しいですね。
今年は少しくらいカメラの腕前をあげたいところです。

🐾 1724 ちゃぶ
2004-01-11 02:02:17
ID:SQBjkYIe5M
シェリー「もう飽きちゃったー。フワァ~」

ついにモデルに逃げられました。練習続行断念。


>>1716
傷ついてるノラ子は警戒心強くて保護は難しいんですね。
何もお手伝いできませんが、正夢になること目指してがんばってください!
クロ猫たんも無事元気でがんばってることをお祈りしてます。

>>1719
うちの兄者2匹もそんなもんですよ。
呼んでも適当に尻尾振ってごまかされたり。
シェリーはまだ夢見る乙女なので、呼ぶと近寄ってきます。
「ミルクくれるの?」という甘い夢で一杯の目をキラキラさせて。
立派なチャブ二世になりそうで、泣きたくなる一瞬ですね。

🐾 1732 ちゃぶ
2004-01-17 02:59:28
ID:hMouZO1KDk
ストーブ前におもちゃを運んできては、あったまりながら遊ぶという寒がりシェリー。
火事になったらどうしてくれる。

ひさびさにバカチンどもの体重測定をしました。
シェリー現在1.4キロ。
いつの間にか1キロ超えしてました。
そろそろ成長を脳の方にもまわしてほしいです。

🐾 1733 ちゃぶ
2004-01-17 03:02:00
ID:hMouZO1KDk
ひなたぼっこ中。

イギー4.2キロ。
昨年夏の5キロからなんだか痩せてましたが、
平均的な体重で結構なんじゃないでしょか。よしよし。

🐾 1734 ちゃぶ
2004-01-17 03:06:15
ID:hMouZO1KDk
そして注目(?)のチャブ。

なんと6キロ。
昨年の7キロから1キロの減量に成功。
もしかしてゴハン減らしすぎたか。
それともシェリーにつきあっての運動が増えたからか。
でもその割には未だオナカがたっぷんたっぷん。
でか猫スレ出入り禁止を目指してがんばりましょう。

それにしても、どうしてチャブの体重は常にキロ単位できっちりなのか謎。
意外とすごい自分で体重管理してたりして。

🐾 1735 ちゃぶ
2004-01-17 03:13:51
ID:hMouZO1KDk
「レディーは爪をきれいにしないとね。爪きりは嫌いだし」

で、椅子で爪とぎ。
もう椅子ボロボロ。

シェリーは我が家で唯一爪きりの嫌いな猫なので、
遊び相手のイギーの全身には小さなカサブタがいっぱい。不憫な兄。
時々寝込みを襲って爪きりしてますが、まだ爪がちっちゃくて
切る方もドキドキでうまくいきません。

🐾 1748 ちゃぶ
2004-01-21 02:30:22
ID:hMouZO1KDk
ひざの上から、まるくなったままズリ落ちてもなお
そのまま寝つづけるシェリーを上から見た図。
コタツがあったかいのでハナピンクです。

>>1726
お礼が遅くなってしまいました。
ご紹介いただいたサイト、非常に参考になりました。ありがとうございます。

>>1745
シェリよりちょびっと年下で2キロですかー。
それを聞いてちょっと安心しました(w
やっぱり母乳育ちの子の方がよく育つのかも知れません。
でもそろそろ目に見える成長はなくなる頃ですよね。
きっと2ヵ月後には3キロくらいですよ。

>>BECさん
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

せめてイギー兄を超さない大きさで、と願うばかりです。

🐾 1749 ちゃぶ
2004-01-21 02:36:52
ID:hMouZO1KDk
こないだの早朝。シェリに顔を踏まれて目が覚めました。

「そろそろゴハンの時間じゃないのー?」

まだ朝の5時だったんですが・・・。
寒いので鼻シロく、全体が膨らんでます。
寒いと感じてる時と暖かくて満足してる時で見た目がずいぶん変わる猫です。

🐾 1763 ちゃぶ
2004-01-23 03:35:29
ID:hMouZO1KDk
メインクーンだなんて、そんなゴージャスではないものの、
シェリーは最初っからモコモコしてました。
性格はともかく、手触りはなかなか良い猫です。

最初の2週間くらいは毛が少しカールしていて、
なかなかおもしろい毛並みだったんで、このままカーリー猫になったら
すごいかわいいのに・・・と少しだけキタイしたりしてましたが、
あっけなく直毛になりました。
乳児の時に巻き毛のコって多いんでしょうか。

🐾 1764 ちゃぶ
2004-01-23 03:42:22
ID:hMouZO1KDk
過去ばかり見ていてはいけないと思いつつ、
なんとなく上げるのを見送った画像が山のようにあるので、
ついでに。

あの頃はよかった。
育つかどうかドキドキの連続とだったとはいえ、
毎晩大運動会を開催したり、ゴミ箱をあさったり、ふとんにしっこもらしたり
そんなことはなかったもんなあ・・・。

🐾 1765 ちゃぶ
2004-01-23 03:49:23
ID:hMouZO1KDk
今となっては、悪さをしているか、コタツの中へ亡命中か。
ふとんをめくるとコンニチハ。

せめて皆様が言ってくださるとおり、美猫になってくれ。
いや、チャブ体型にならなければ、もうそれだけでいい・・!

。・゚・(ノД`)・゚・。

🐾 1775 ちゃぶ
2004-02-01 02:05:36
ID:QtD4t0zAvI
>>1767
うっかり同じ画像をあげちゃいました。すみません・・・。

>>1774
はい。今日のシェリーオジョータマ、このように非常にご機嫌斜めです。

シェリー「なんか身体中が濡れてて気持ち悪いのよ! ムカーヽ(`Д´)ノ」

人が料理した後は必ず台所チェックを入れるシェリー。
すぐに汚れるので、本年既に2度目のお風呂を強いられました。

小さい頃、やまさんのようなお風呂好き猫を育てようと思って
足の先からお湯につけて洗う練習を重ねたため、
それほど大暴れはしないのですが、やっぱり不愉快らしいです。
練習結果としては、濡れたシンクにでも平気で侵入できるように
なってしまっただけでした・・・。

🐾 1776 ちゃぶ
2004-02-01 02:11:01
ID:QtD4t0zAvI
そのまんま濡れネズミな感じの妹を心配して、
なんとか早く乾かそうとなめまくる兄二人。

前にシェリーと一緒に浴槽につかってみた時、
大の水嫌いのイギーが妹を心配して、浴槽まで覗きにきたりもしました。
でもやっぱり水がイヤでオロオロと心配する兄イギーはちょっと頼りないような。

今日ももちろん風呂場前で心配してウロウロしてました。
きれいな妹さんはきらいですか?

🐾 1777 ちゃぶ
2004-02-01 02:13:32
ID:QtD4t0zAvI
やっと乾いておとなしくなりました。

起きると暴れだすので、しっかとシェリーを押さえ込んで寝るイギー。
苦労の多い兄。白髪も増える一方です。

🐾 1778 ちゃぶ
2004-02-01 02:25:15
ID:QtD4t0zAvI
小さい頃の画像、あるにはあるのですが、どれがまだ上げてないやつだか
わかんなくなっちゃいました・・・。
ちょっと整理しないと。
そのうち少しづつむかしのもUPします。

これはまだだったでしょうか。
もし既出でも、なつかしいなぁくらいのお気持ちでどうぞ。

やっと目が開いたばっかりで、でもまだ掌サイズの頃。
ほんの数ヶ月前にこんなだったとは思えないです。

🐾 1796 ちゃぶ
2004-02-04 01:57:15
ID:mMrAIxRCJ2
>>1785
そうなんです。イギーは気遣いの人。

わがままな飼い主が鼻を触らせろと言えば、
嫌がらずに触らせてくれるし・・

🐾 1797 ちゃぶ
2004-02-04 01:59:33
ID:mMrAIxRCJ2
肉球をプニプニさせろと言えば、肉球を差し出してくれます。

プニプニプニプニ・・・

🐾 1798 ちゃぶ
2004-02-04 02:04:09
ID:mMrAIxRCJ2
イギー「よろしかったらプニプニダブルでどぞー」

あ、お気遣いすみません・・・。
ダブル・・・?

やっぱりこのへんがいまいちバカチン。

でもせっかくだからダブルでプニプニ。
楽しいですよね、プニプニ。

🐾 1801 ちゃぶ
2004-02-04 02:19:40
ID:mMrAIxRCJ2
>まさふみさん
応援ありがとうございまっす。
HPの方も見させていただきました。
参考になるお話がいろいろあって勉強にもなりました。
またあとでゆっくり訪問させていただきます。

本当にハチワレ具合がシェリに似てますねえ(w
小さい頃の画像、なんだかなつかしくさえ思っちゃいました。
ルナたんはキジトラなので、たぶん幸子が育っていたら
ルナたんのようなコになったのかな・・。
同じような境遇の仔猫が元気に育っているのを見ると、
本当に嬉しくなっちゃいますね。

>>1789の画像は、この画像と同じくらいでしょうか。
まだ目が開いて数日後。
シェリーは本日でちょうど5ヶ月になりましたよ。
シェリーもこんな美猫に育ってくれればいいのですが・・・
・・・まだまだ前途多難です。

ルナたん、他スレでももっと見せてくださいねー。

🐾 1812 ちゃぶ
2004-02-05 23:41:06
ID:mMrAIxRCJ2
アタック・オブ・ザ・キラークラッカー!!!

殺人クラッカーが出現しました。
被害はひろがる一方。

🐾 1813 ちゃぶ
2004-02-05 23:43:22
ID:mMrAIxRCJ2
ネズミが襲われている模様。

この後、ネズミがクラッカー体内に取り込まれてしまい、
救出しようと手を差し込んだところを攻撃されました。

🐾 1814 ちゃぶ
2004-02-05 23:44:35
ID:mMrAIxRCJ2
ネズミ救出の際、殺人クラッカー体内の撮影に成功しました。

やる気まんまん。

🐾 1815 ちゃぶ
2004-02-05 23:47:23
ID:mMrAIxRCJ2
殺人クラッカー対策班の調査の結果、弱点まるだしなことが判明。

おケツをペンペンすると、
「れでぃーのおケツ触るなんて、しつれいじゃないのー」
と叫びを残し、猛烈な勢いでカラを残して逃げ出しました。

無事地球平和は守られたようです。

🐾 1818 ちゃぶ
2004-02-05 23:49:48
ID:mMrAIxRCJ2
なーんちゃって。

🐾 1829 ちゃぶ
2004-02-07 04:01:50
ID:mMrAIxRCJ2
(気遣いイギー その2)
イギーをプニプニしたいと言ってくださった方へ、イギーより。

「ボク今見てないですから!
今のうちに心行くまでプニプニしちゃってください! さぁ!」


・・・なぜ顔を隠す必要が?

🐾 1830 ちゃぶ
2004-02-07 04:04:43
ID:mMrAIxRCJ2
「い・・今見てないですか・・ら・・・いまの・・うち・・
プニプニを・・・・・・・・・」


イギー! アタマ埋まってるよ!
死ぬよ!

🐾 1831 ちゃぶ
2004-02-07 04:10:14
ID:mMrAIxRCJ2
イギー「・・・・みなさんに・・・プニプニ・・を・・・・・・・」

チャブ「? なにか声がしたような?」

シェリー「べつにどーでもいいわよー」


シェリー、お前はどうでもよくない。
これ以上兄を虐げるのをやめてあげてください。

ますます増えるイギーの白髪。
そのうち白猫になるんじゃないだろうか。

🐾 1845 ちゃぶ
2004-02-11 03:13:42
ID:mMrAIxRCJ2
「てのひらのにくきゅうとにくにゅうをあわせて、ぷにゃわせ~。うふー」

なんか本人(猫)は幸せそうですが、
あまりの元気っぷりに保護者2とイギーが少々育児ノイローゼ。
どうしたらいいのやら。
少々の物事には動じない、というよりもオケツが重くて動かない私とチャブは
適当にほったらかしてますが。

特に四六時中追い掛け回され蹴られ噛み付かれ顔の上に乗られてるイギーは
そろそろ円形脱毛症にでもなるかもしれません。
がんばれ、イギ兄!

🐾 1846 ちゃぶ
2004-02-11 03:16:25
ID:mMrAIxRCJ2
なにかいろいろつらいのか、また変ポーズでお休み中。
リラックスしてるんだかしてないんだか微妙です。

「なんだか最近うぷ板で人気者だよ」と励ましてみましたが、
やっぱり微妙な顔をしていました。
人気よりも平穏が欲しそうです。

🐾 1848 ちゃぶ
2004-02-11 03:23:05
ID:mMrAIxRCJ2
チャブは全然おかまいなし。
日々是マイペース。
もはや猫の後姿ではないように見えるけど、全然かまわない御様子。

ちょっとはがんばれ、チャブ兄!


>>1838
どりゃっ!の方ですね。イギーはさぞかし悪夢を見たことでしょう。
>>1841
性格は良いですが、実はそれほどおとなしいわけではなかったりします。
狩はヘタですが、二足歩行が得意です。
>>1842
シェリーはこのプレイがすきそうですが、イギーは好きではなさそうです。
>>1843
なぜかシェリーには攻撃しなかったですねぇ。心配そうに見るばかりで。
我が家のバカチンどもから元気になってくださって、ありがとうございます。
シェリには元気が有り余ってるようなので、遠慮なくどっさり
持っていってくれちゃってかまいませんよ(w

🐾 1854 ちゃぶ
2004-02-13 03:57:43
ID:mMrAIxRCJ2
「チッチッチ・・イギー君、きみの変ポーズなど世界じゃあ二番目だな」

🐾 1855 ちゃぶ
2004-02-13 04:00:07
ID:mMrAIxRCJ2
「どうだっ!でやっ!腰ひねり!」


・・・・そんなんじゃあ、世界じゃあ、まだまだ。
イギーからいったい何を教わってるのやら。

🐾 1857 ちゃぶ
2004-02-13 04:05:50
ID:mMrAIxRCJ2
「ちぇっ、だめかぁ。しかたない、次のポーズを考えようっと・・
・・・あー、コタツぬくい・・・スピースピー」

たぶん一生、兄には追いつけないと思います。


>>1853
性格が変わるほど影響するもんなんですねー。
弟君が亡くなってかわいそうだけど、ちょっとかわいいですね。
お友達のアメショたん、かわいがってあげてください。

1856は画像入れ忘れたので削除しました。

🐾 1869 ちゃぶ
2004-02-15 22:45:12
ID:mMrAIxRCJ2
>>1861
>長男猫の苦節11年が無駄になってグレてしまうので
この一文にイギーが激しく共感しそうです(w
でもコタツはいいですよ。
シェリーお勧めです。

「はー。この鼻先だけちょっと冷やすのが最高なのよー。ウットリ」

🐾 1870 ちゃぶ
2004-02-15 22:46:32
ID:mMrAIxRCJ2
シェリー「もちろんコタツはいいんだけどさぁ。最近思うんだけど・・・」

🐾 1871 ちゃぶ
2004-02-15 22:47:40
ID:mMrAIxRCJ2
イギー「ゴニョゴニョ・・・・(やっぱ保護者2のヒザの上って・・)」

🐾 1872 ちゃぶ
2004-02-15 22:52:19
ID:mMrAIxRCJ2
チャブ「さ、さいこーー!!ブフーン(*゚∀゚)=3」



>>1866 はい、そのとおりなのです。なぜなのか謎です。
>>1867 超越・・・・。もしたしたらイギーは猫じゃなかったかもしれないです。
そもそもニャーって鳴かないし。
>>1868 オタなネタばっかりふってスミマセン。分かる方がいるとは。
でも「そんなことはない<ミス芸者」とは保護者2の弁。

🐾 1885 ちゃぶ
2004-02-21 01:51:16
ID:M.cc4PNMn6
我が家の中間管理職。


>>1884
あの、えと、旦那様、がんばってください・・・・。
イギーからもフレフレ。

1875画像がジョジョぽいという>>1875さんのご意見に
保護者2が「そういえば、そうだ」と同意してました。
でも私としては>>1883さんのケニー説がちょっと好き。
でもやっぱり所詮は中間管理職。
バートードの似合うおやじになる予感がします。

🐾 1886 ちゃぶ
2004-02-21 01:54:42
ID:M.cc4PNMn6
イギー「ろみをー」

チャブ「じゅりえっとぉぉー」

そんな遊び。
でもそのまま寝る。

イギーとチャブは時々妙に仲良しです。

🐾 1887 ちゃぶ
2004-02-21 01:57:10
ID:M.cc4PNMn6
保護者2の入浴シーンをノゾキ。

言うまでもなく、保護者2+2匹、全員♂。
たのしいか?

🐾 1888 ちゃぶ
2004-02-21 02:00:52
ID:M.cc4PNMn6
そして、兄二人仲良く就寝。

仲良しで、よかよか。

独り我が道を行くシェリーは、みんなとちっとも仲良くないので
最近登場回数減るばかり。

🐾 1915 ちゃぶ
2004-03-01 01:44:45
ID:xr.pCVCTik
シェリーは今日こそイギ兄の寝方をマスターしちゃうぞ!

シェリー「よし。最初はこうだな・・・・簡単簡単・・・」

🐾 1916 ちゃぶ
2004-03-01 01:47:26
ID:xr.pCVCTik
シェリー「えっと・・・次はこうかな・・?あれ?」

チャブ「ちがうぞ。こうだ」

それもちょっと違うぞ!チャブ!

🐾 1917 ちゃぶ
2004-03-01 01:49:57
ID:xr.pCVCTik
シェリー「あれ?なにかが違うような・・・・」

チャブ「もう飽きた。スピー」

🐾 1918 ちゃぶ
2004-03-01 01:53:46
ID:xr.pCVCTik
シェリー「もう分かんないよー。おしえてよー」

イギー「・・・・・・(熟睡中)」


なぜにイギーはこんな変ポーズで熟睡できるのか。
それも教えて欲しいです。

🐾 1919 ちゃぶ
2004-03-01 02:00:43
ID:xr.pCVCTik
シェリー「まだまだ修行が足りなかったのかも・・・

土鍋の中にも三年。がんばらねば」


言うまでもなく、この画像撮影後におこられるという理不尽な目にあったシェリ。
土鍋は土足禁止。土鍋は修行場ではありません。
そこから修行しなおしてください。

🐾 1922 ちゃぶ
2004-03-01 02:12:21
ID:xr.pCVCTik
すごい連貼りすみませんでした。
貼ってから反省しました。今後気をつけます。

>>1908さん
メールありがとうございました。
爆笑させていただきましたよー。
返信が遅くなってしまっておりまして、申し訳ございません。

>>1914
馬鹿な子ほどかわいいって、らぶしていただけるとうれしいです。

今朝も人が寝ている最中に戸棚の猫飯から鰹節から砂糖まで
かじりつくされて保護者2と二人で半泣きになりましたが、
ここで皆様のレスを見てると元気がでるってもんですよ。

ちなみに上記事件の主犯はチャブでした。
戸棚は二度と開けられないようガードしました・・・が、
そんなにも飢えてるのか?と思うと情けなくなりますた。
肥満防止に少々ごはんを減らしたとはいえ、
普通程度にごはんあげてるつもりなんですー(つд⊂)エーン

🐾 1949 ちゃぶ
2004-03-14 01:11:53
ID:xr.pCVCTik
春の訪れを感じるようになり電源を入れられることの少なくなったコタツ。
>>1930 さんに「今、日本一お邪魔したい」とまで言っていただいたコタツ。
シェリーのシッコ攻撃により今年で廃棄処分が決まっているコタツ布団。
本日、我々取材班はそんな我が家のコタツ内部に潜入してみました。

そのきっかけとなったのは、この一枚の画像でした。
コタツ布団からのぞく謎の物体。
いったいこれはなんなのか?
コタツ内部で何が起こっているのか!

その真実が、次の画像で明らかに!!!

🐾 1950 ちゃぶ
2004-03-14 01:14:44
ID:xr.pCVCTik
・・・・チャブでした。

見るんじゃなかった。


どうやら奥に眠る妹にちょっかいだしてたところで寝付いた模様。

🐾 1951 ちゃぶ
2004-03-14 01:16:52
ID:xr.pCVCTik
その反対角ではイギーがストレッチの真っ最中。


こうやってこっそり日々鍛えていたのか?

🐾 1953 ちゃぶ
2004-03-14 01:29:16
ID:xr.pCVCTik
と、まぁこんな感じで相変わらずな我が家ですが、
今週は非常に騒がしかったです。

なぜならば、どうやらシェリーが「はじめてのはつじょう」をお迎え。
くるるるるうわおぁんとわめくわめく。まだ生後半年なのにー。
とは言え、まだおもちゃや食い物に釣られます。
よく自分でも自分に何が起きてるのか分からないご様子。
メスの発情期特有のセクシーポーズもとりません。

この程度なら我慢できるので、来月にでも早速病院送りに・・と思っていた矢先、
保護者2がある光景を目撃。

イギーがシェリーの上に・・・・。

しかしイギーも所詮は童○。
何かの衝動に駆られて妹にのったもののどうしたらいいのかわからずボーゼン。
シェリーもシェリーでのられたもののよく分からないのでボーゼン。
という状況だったらしいです。

イギーは既に去勢済みなので何の問題もないとは思うものの・・・・
イギー兄、やっぱり妹萌えでした_| ̄|○

「はぁ、かれしほしいなー」

このマセガキめー。

🐾 1969 ちゃぶ
2004-04-01 23:01:33
ID:prXXkAct5c
私たちはもう暴君シェリーの飼育に疲れ果てました。

よって本日お買い得半額セールを実施いたします。

🐾 1972 ちゃぶ
2004-04-01 23:05:30
ID:prXXkAct5c
なお、当店ではシェリーの開きも販売しております。

あわせてお買い求めいただきますと、大変お買い得です。

日々のストレスが足りない方、睡眠が満足に取れすぎてしまっている方、
ねこのしっこ臭マニアの方、猫ミルクが余ってお困りの方、
この機会に、ぜひ。

🐾 1996 ちゃぶ
2004-04-21 23:52:19
ID:NUP7EafLGg
ごぶさたしまして、申し訳ございません。
しばらくうpしてない間、バカチン3匹、それぞれいろいろありました。

まず、イギー君。膀胱炎もどきになりました。
血尿を出し、半泣きの飼い主ともども病院へ駆け込みました。

尿検査をした獣医のコメント
「まず膀胱炎になると普通の猫は尿が酸性になるんですが・・・中性ですね。
細菌が入ってるようですが、普通みられないものですね・・・・。
つまり原因が良く分からないんですが、まぁ食餌療法をとってみましょう」

なんだかわからない病気って?
普通でない細菌って・・・?
いろんな意味で普通の猫じゃないってことかしらん。
いったい何生物なのだ、イギー。

とりあえずヒルズの療法食をいただき、数日で完治しました。
めでたしめでたし、かもしれない。

🐾 1997 ちゃぶ
2004-04-22 12:02:49
ID:NUP7EafLGg
>>1994さんからイギー誕生日情報をいただいたので、
記念?に、だっこちゃんイギー。

>>1991
よかったですね!!!
全ての命を助けることなんて、無理だしオコガマシイ考えなんでしょうが、
身近な命が元気に育った姿を見るのはよいものですね。
白黒たんにこれからも幸せがありますように。
ちゅんちゅんぢんじゃにお参りしときます。

>BECさん
半眠ありがとうございます。
しばらく経ってから有名どころに転載されていたのを見つけ、再笑いまでできました。
シェリはいつも暴れたくて、
睡眠時間をもったいないとおもっているように見えます。
猫のくせに。

>まつむしさん
ごぶさたです。
元気すぎるのが困り者なのですよ。

🐾 1998 ちゃぶ
2004-04-22 12:08:50
ID:NUP7EafLGg
チャブ氏。
太りました。
イギーの膀胱炎もどきが治ってホっとしているところに、
食後にチャブが吐き戻すようになりました。
春だからかなあと思いつつも、食事を変えたりと工夫をした結果、
原因が判明しました。

「食べ過ぎ」

ほとんど噛まないチャブは、速攻で自分の分を食べ終わると
シェリ⇒イギと弟妹たちのメシを奪い、なおエサをねだる(あげないけど)。
しばらくすると胃がもたれて吐いていたようです。
激しくなる一方の食後のもっとよこせコールを無視して
カリカリを減らしたところ、吐かなくなりました。
再度ダイエット作戦決行中です。

🐾 1999 ちゃぶ
2004-04-22 12:11:10
ID:NUP7EafLGg
シェリー。
彼女だけは相変わらずのあばれっぷり。
すぐに汚れるので、また風呂行き。
不機嫌そうでした。

🐾 2000 ちゃぶ
2004-04-22 12:15:56
ID:NUP7EafLGg
アップ特集で締め。

兄1

🐾 2001 ちゃぶ
2004-04-22 12:16:53
ID:NUP7EafLGg
兄2

たれ気味。

🐾 2002 ちゃぶ
2004-04-22 12:17:37
ID:NUP7EafLGg
いもうと。

こわい。

🐾 2062 ちゃぶ
2004-05-16 23:30:18
ID:EWbTOcjomA
おとなの仲間入りをしたシェリー。
なにやら物憂げ?

「あぁ・・・れでぃーなのに・・・ひどいわ・・・」

🐾 2063 ちゃぶ
2004-05-16 23:34:39
ID:EWbTOcjomA
「みてよこれー。ひどいわー」

やーい、はげむすめ。


昨晩の保護者2の報告どおり、無事我が家に戻ってきたシェリ。
帰り道は、昨年9月のシェリ発見の夜を思い出されるような大声で
さわぎまくってくれ、私と保護者2は赤面してうつむきつつの帰宅となりました。

少しはおとなしくなるのを期待するも、
帰宅後すぐにいつもどおりの破壊行動。
残念ながら包帯は巻かれていませんでしたが、
バンソウコウもたった1日で引き剥がしてしまいました。
強すぎだ。

手術の影響が出るのは、もう少しあとになるんでしょうか。
早く本物のレディーになってほしいものです。

🐾 2064 ちゃぶ
2004-05-16 23:39:16
ID:EWbTOcjomA
シェリがいない短い間に人が安心しきって出しっぱなしにしていた
お菓子をかじり、カレースープに手を突っ込んでみては指先に洗っても
落ちない黄色いシミをつくり・・・。

少なくとも現在は何の変化もないようです。

🐾 2067 ちゃぶ
2004-05-16 23:53:24
ID:EWbTOcjomA
シェリ手術騒動中の兄。

イギーは・・・皆様のご想像どおり、
妹を探してなのか、いつもは決して行かないシェリハウスで寝てみたり、
最近のシェリお気に入りだったモデムに乗ってみたり。
チャブは・・・皆様のご想像どおり、まったく変化なし。

>ニコヨンさん
お気遣いなくー。
アイドル顔のチコたんと違って、凶悪顔になってきたシェリで
アイドルショットを撮るのは至難の業ですが、がんばります。
ぜんぜんレスもつけてなくて申し訳ないですが、
チコたんスレも毎日チェックしてますですよ。
お互い楽しんで行きましょう。

>>2046 >>2058
あー、あれは泣けますよね。
ひさしぶりに泣きたくなったので古本屋で購入してしまいました。

>>2043
ご心配と初カキコありがとうございます。
私事ですが、仕事の疲れとPCの不調があり、滞りがちですが、
これからもよろしくお願いします。

余談ですが、PCの不調とは、バカチン女王シェリーに
液晶モニタを破壊されたのでした。
液晶とネコをご使用の方は要注意ですよーウワァァン。

長くなりましたが、シェリ入院騒動顛末でした。
ご心配とお祝いの言葉をいただきました皆様、
いつもありがとうございます。

🐾 2076 ちゃぶ
2004-05-17 23:17:16
ID:EWbTOcjomA
ちょっとオトナになったアイドルショット。?。
ケーブルを齧った後の憂いの表情。

ただちょっと眠いだけ。
少々痛み止めが効いているのか、寝てる時間が多いようです。

>2072さん、くろくろさん、たぷたぷさん
アドバイスとご心配ありがとうございます。
同じような手術でもいろいろあるんですね。
獣医に確認したところ、
「よほど一日中舐めるようでもなければ心配はいらない」
とのことでした。
しばらく注意して観察してやる方向でいきます。
シェリ本人としては、傷口よりもバンソウコウの残ったのと
ハゲが気になるようで、腕のハゲもせっせと舐めています。
乙女心は複雑なのですね。

🐾 2077 ちゃぶ
2004-05-17 23:20:44
ID:EWbTOcjomA
チャブ「傷ついた妹に腕枕をしてやる優しい俺。ふふふ」

妹ずり落ちてます。

妹入院中に家中ウロウロしていたイギーは
また妹の攻撃を避けて部屋の隅にひきこもっちゃいました。
2ネコ兄の愛は、それぞれなんか伝わっていないようです。

🐾 2085 ちゃぶ
2004-05-22 01:31:39
ID:MEsu9729us
>>2084
と、思っていたんですが、
チャブとシェリーが部屋の隅でこっそり逢引してました。

肩に回したチャブの手が
なんともおやじくさいイヤラシさ。
まだ1歳半ほどなのになぁ・・・。

🐾 2086 ちゃぶ
2004-05-22 01:33:31
ID:MEsu9729us
チャブはすごく嬉しそうですが、
なんだこのシェリーのうざったそうな顔は。

「めんどくさいけど、こいつがうちのボスみたいだし
たまには接待しないといけないのよねー」

🐾 2087 ちゃぶ
2004-05-22 01:43:18
ID:MEsu9729us
「ん?」

撮影に気づかれた。
この後、なぜか慌てて2匹ともバラバラに離れました。
・・・なにか後ろめたいことでも?

シェリの手術後、本日になってだいぶ落ち着いてきました。
本人はえらいこと元気です。
結構性格とか変わる猫もいるので、少々期待してたんですが
何の変化もなしです。
おなかにハゲもちのくせに、家中走り回ってます。

🐾 2125 ちゃぶ
2004-07-20 02:19:53
ID:EWbTOcjomA
>>2123
そうなのです。ばてばてなのです。
なかなか参上できないで申し訳ございません。

ところで、
チャブとシェリーは最近、いつもこの状態で寝てます。
なんだかなかよしなのです。

🐾 2126 ちゃぶ
2004-07-20 02:22:08
ID:EWbTOcjomA
その頃、イギー君は。


「な、なにか御用でしょうか・・?」

🐾 2127 ちゃぶ
2004-07-20 02:23:22
ID:EWbTOcjomA
本当に仲良しなのです。
おててつないで。

🐾 2128 ちゃぶ
2004-07-20 02:24:41
ID:EWbTOcjomA
その頃のイギー君。


「あのっ、あのっ、もう撮らないでくださいー」

🐾 2129 ちゃぶ
2004-07-20 02:27:43
ID:EWbTOcjomA
ほんとのほんとに仲良・・・あれ?


チャブ「ぎぇー」

🐾 2130 ちゃぶ
2004-07-20 02:31:33
ID:EWbTOcjomA
その頃、イギー君は・・・どこかなー?


あー、引きこもっちゃいました。

最近イギー君の引きこもりが我が家で問題となっています。
外に出るとチャブやシェリーに「遊んで~」と絡まれるからです。
その分、人がかまってやってますが、
猫嫌いの猫ってのにも困ったもんです。

🐾 2140 ちゃぶ
2004-08-09 01:08:06
ID:xr.pCVCTik
ひさびさです。

あまりの暑さにイギー君もとろけぎみですが、
なんとかみんな生きてますよ。

🐾 2141 ちゃぶ
2004-08-09 01:14:06
ID:xr.pCVCTik
とろける猫どもを元気づけようと、
おもちゃを買ってみました。

よろこぶイギーとシェリーを押しのけ、
チャブが独り占めしようと大興奮してくれました。
彼は新品のおもちゃにしか興味を示さない
とんでもないぜいたく野郎です。

危険すぎてこれ以上まともな写真は撮れませんでした・・・。
チャブ、本気です。

🐾 2142 ちゃぶ
2004-08-09 01:17:09
ID:xr.pCVCTik
チャブからおもちゃを取り返したシェリー。

「もうだれにもわたさないわよー。うー」

これ以上ちかづけません・・・。
我が家はオールジャイアン。

🐾 2143 ちゃぶ
2004-08-09 01:20:24
ID:xr.pCVCTik
おもちゃはジャイアン二人がかりで一日で崩壊。
イギー君に残されるものはいつも棒だけ。
不憫なやつ。

なのにそれすらもシェリーに奪われる、兄イギー。

🐾 2144 ちゃぶ
2004-08-09 01:28:07
ID:xr.pCVCTik
「あふーん」

本日最後に、シェリーでハァハァしたいとおっしゃる2139さんに。
シェリーのせくしー表情で心行くまでハァハァしてください。

(’A`)

🐾 2167 ちゃぶ
2004-09-03 02:05:37
ID:oI4hJ/W9H.
わー、覚えててくださる方がいたとは!
>>2165さん、>>2166さん、ありがとうございます。

そうなのですよ。
シェリーがついに1歳。
うろたえていたとはいえ無謀にもいきなりこのスレを
たてちゃってからついに1年。
そんな月日がついに経っちゃったのでした。

この場、そして皆様がいなければ、どうなっていたことやら。
シェリーはここで生まれて育てていただいた猫です。
みなさま、本当にありがとうございました。

えーと、しぇりーさーん。
ご挨拶するからテレて隠れてないででてきてください。

シェリ「もう1歳だなんてー。おばさんじゃないー。
チョーしょっくー」

🐾 2168 ちゃぶ
2004-09-03 02:07:19
ID:oI4hJ/W9H.
あ、でてきた。

顔は小さいけど、おしりはでっかくなりました。
拾ってきた時の体重、70グラム。
現在の体重、2.8キロ。
でっかくなったもんです。
未だチャブの半分もないわけですが、負けずに歯向かい、
ついにはイギーを足蹴にするような、
非常にたくましい女子に育ちました。

🐾 2169 ちゃぶ
2004-09-03 02:08:45
ID:oI4hJ/W9H.
なつかしの、小さかったころバージョン
こんなにあどけなかったシェリ子。
このかわいいコはどこいっちゃったのかなあ・・・。

しかしグレスケ一家との恐るべしデジャヴュには
腰抜かしました。
グレ猫の血筋、強すぎです。

🐾 2170 ちゃぶ
2004-09-03 02:11:48
ID:oI4hJ/W9H.
その成長で唯一認められることといえば、
シェリを育てるにあたっての私の教え

「ハナの下を触ることは最大の愛情表現であり、
  それをされることはとても喜ばしいことだと思え」

をシェリは信じ込んでくれました。
いつでもさわらせてくれます。喜びます。
ばかだなあと思いつつも、よい気持ちです。

シェリ「こんなにハナの下触られちゃうなんて、
あたしってば愛されすぎててこまっちゃうわー」

ククク・・・

🐾 2171 ちゃぶ
2004-09-03 02:15:41
ID:oI4hJ/W9H.
その広大なハラはさておき、
そのおおらかな性格で、
どこからともなくやってきた弟や妹に接してくれたおかげで
飼い主達はとても救われました。
チャブ、ありがとう。

でも現在の体重、6キロ。
どうにかしてくれ。

チャブ「ハラのことと、かごからあふれる肉にことには
触れないでくれたまえ・・」

🐾 2172 ちゃぶ
2004-09-03 02:18:48
ID:oI4hJ/W9H.
当初は、我が家に似つかわしくない聡明っぷりを
発揮していたものの、
現在、妹に追われ、我が家での地位が最下位になり、
まるくなってしまったイギー。
丸すぎです。
あわれです。
不憫です。
がんばってください。

ちなみに本日の体重、4.6キロ。
万一シェリーに体重超えられたら
もうかわいそうで見てらんないとか思ってたけど、
そんなことにならなくてよかった。

🐾 2173 ちゃぶ
2004-09-03 02:22:11
ID:oI4hJ/W9H.
しつこいようですが、
何度感謝の意を表しても足りないくらいなのです。

応援の言葉と勇気をくださった方、
たくさんの助けになったアドバイスをくださった方、
煮え切らない私たちに対しシェリーの今後を
心から心配したり議論を交わす等してくださった方、
シェリや兄達画像なんかでなごんでくださった方、
流石兄弟AAをバカチン改変してくださった方(w、
そしてなによりもこの場を提供してくださった管理人様。

本当に本当にありがとうございます。

シェリに液晶モニタを破壊されるもやっと新しいのを購入し、
環境も整えましたので、
今後も気の向くままにホソボソと続けていこうと思います。
こんなバカチン国のバカチンな面々ですが、
これからもよろしくお願いいたします。

そんなわけで、本日のシェリ誕生日連投、
失礼いたしました。

🐾 2189 ちゃぶ
2004-09-06 23:26:08
ID:xr.pCVCTik
みなさま、おいわいありがとうございます!
シェリは今日もたくましく走り回っております。

昨日は幸子の命日だったので、保護者2とお墓参りをしてきました。
そろそろ幸せな環境で生まれ変わってくれているといいんだけど。

🐾 2190 ちゃぶ
2004-09-06 23:29:13
ID:xr.pCVCTik
イギファンの存在を知り、
イギー ( ゚д゚)ポカーン

よかったな。
がんばれ。

🐾 2202 ちゃぶ
2004-10-05 12:16:19
ID:6mk3NiHHjY
久々にバカチンどもの近況でも。

シェリー。
お気に入りの寝床に幼き日のライバルを置いてやったら・・・

🐾 2203 ちゃぶ
2004-10-05 12:17:18
ID:6mk3NiHHjY
すごいいやがって、
寒い部屋の隅でふくらんでました。

🐾 2204 ちゃぶ
2004-10-05 12:19:15
ID:6mk3NiHHjY
チャブ。

おまえの顔は絵のヘタなやつが描いたみたいだー
とかいってバカにしてたら・・・

🐾 2205 ちゃぶ
2004-10-05 12:20:17
ID:6mk3NiHHjY
すねて引きこもっちゃいました。

🐾 2206 ちゃぶ
2004-10-05 12:21:57
ID:6mk3NiHHjY
イギー。

適当にシャッターを押したら、またビミョーな顔で写ってたので
保護者2と笑ってたら・・・

🐾 2207 ちゃぶ
2004-10-05 12:23:28
ID:6mk3NiHHjY
チャブより引きこもっちゃいました・・・。

🐾 2208 ちゃぶ
2004-10-05 12:24:31
ID:6mk3NiHHjY
すっかり寒くなってしまったので・・・

🐾 2209 ちゃぶ
2004-10-05 12:26:36
ID:6mk3NiHHjY
チャブのおなかで暖をとってみませんか?

もふー

🐾 2210 ちゃぶ
2004-10-05 12:28:33
ID:6mk3NiHHjY
抜け毛でうへぇ~ってなりますけど。

🐾 2241 ちゃぶ
2004-10-26 01:56:28
ID:i0.te9SXYg
今回の地震は大変でしたね。
>>2240さん、我が家のご心配ありがとうございます。
活断層真上にあるわが街では、短時間おきに、かなりの揺れがきました。
2240さんご心配のとおり、我が家はパニックだったですよ。

地震が苦手なバカチン3匹。
揺れだすと慌てて各々物陰に逃げ込むのですが、
揺れが収まって出てくるたびに、またグラグラくるので
終いにはなかなか出てこなくなっちゃいました。
もっと被害が大きかったら、たぶんこいつら救出できませんよ、これじゃ。

🐾 2242 ちゃぶ
2004-10-26 02:01:48
ID:i0.te9SXYg
最後までおびえてたのは、イギー・・・
かと思いきや、女王シェリーでした。
いつもは一番に避難所から出てくるのに、
だんだんと出てこなくなって
声をかけると甘えてスリスリしながら毛を逆立てて
低い声でうなり続けるという、わけのわからん行動をとりつづけ、
最後には決して出てこなくなりますた。

時々シェリ避難所を覗くとノドならしてうれしそうでしたが
結局出てきたのは深夜の3時過ぎ・・・。

こんな縮尺のおかしい動物(?)とも仲良くできるのに、
意外に臆病モンでしたね。

🐾 2243 ちゃぶ
2004-10-26 02:04:37
ID:i0.te9SXYg
イギーくんも避難所生活をしばらくしてましたが、
私がシェリ避難所を覗きにいくたびに、
なぜかイギーもついてきて一緒に覗いてました。
妹思いな兄に泣けます。

イギー「いもうとはボクが守る!」

いつも妹にいじめられてるのにねぇ。

🐾 2244 ちゃぶ
2004-10-26 02:08:30
ID:i0.te9SXYg
チャブは・・といえば・・・
なにしろ地震が起こり始めたのが夕食時でしたから・・・

地震が収まるたびに出てきてメシをねだる。

収まったかと思って飯をだすと、またゆれる。

避難所へ散らばる弟妹。

残ったみんなのごはんいただきまーす。

でぶちんおそるべし。

🐾 2245 ちゃぶ
2004-10-26 02:20:26
ID:i0.te9SXYg
というようなパニックでした。
しかし、なにしろ私も地震は苦手なもので。
いつまでも収まらない揺れに半泣きになりましたよ。
まぁ我が家は特に被害もなく。

この辺の揺れであんなに怖かったのだから、
被災地の方々は今でもどんなに恐ろしい思いをされているのかと思うと・・。
たいしたこともできませんが、被災地の一刻も早い復興をお祈りいたします。

🐾 2254 ちゃぶ
2004-11-03 12:36:49
ID:9tg4fiv4uI
ほぼ1年前のかわいかったころのシェリーで
あの頃はよかったなあとか思いながら
こんなもんつくってみました。
シェリチラ。

チラ見されたい気分のときにどぞ。

🐾 2255 ちゃぶ
2004-11-03 12:42:54
ID:9tg4fiv4uI
我が家では、その性格ゆえに影のうすいイギ。
実はここの住人さんのご実家のお母様にファンが
多いということに最近気づき、
イギー祭り開催。

まずは下からイギー。
あごだけ見ると、おにぎりみたいです。

🐾 2256 ちゃぶ
2004-11-03 12:46:08
ID:9tg4fiv4uI
耳なしイギー。

イギーとチャブは、基本的に何しても無抵抗主義です。
よい猫。

🐾 2257 ちゃぶ
2004-11-03 12:48:42
ID:9tg4fiv4uI
爪きりイギー。

ほらホントに無抵抗。

🐾 2258 ちゃぶ
2004-11-03 12:49:45
ID:9tg4fiv4uI
顔なしイギー。

寝てるときは顔をかくすのも基本。

🐾 2259 ちゃぶ
2004-11-03 12:51:42
ID:9tg4fiv4uI
強化イギー。

たまには怒る・・こともある。

🐾 2260 ちゃぶ
2004-11-03 01:01:52
ID:9tg4fiv4uI
そんなわけでイギー祭りでした。

🐾 2277 ちゃぶ
2004-12-25 22:58:19
ID:i0.te9SXYg
めりーくりすまーす!です。

お久しぶりですみませんです。
我が家一同元気すぎにしておりました。
毎日怒声が飛び交うほどに。

本日はバカチン女王2度目のクリスマスパーチーです。
去年はシェリ子育てに追われて出せなかったツリーも出してみました。
興味津々シェリ。


(間違えて画像をでかいまま上げてしまったので、一度削除しました。すんません)

🐾 2278 ちゃぶ
2004-12-25 23:00:16
ID:i0.te9SXYg
イギー君と記念撮影。
撮影だっていってんのに、
ツリーきになるきになる。

おもちゃいっぱいー。

🐾 2279 ちゃぶ
2004-12-25 23:07:06
ID:i0.te9SXYg
なぜか期待されてるようですが・・・・

我が家では恒例の猫ケーキ。
もちろん本年もご用意いたしました。
1匹につき1ホールでございますよ。

土台はモンプチターキー。
クリスマスだから。

🐾 2280 ちゃぶ
2004-12-25 23:09:16
ID:i0.te9SXYg
みんなでケーキ~。

なんか去年より密着度が薄れているのは、
食べるのが遅いシェリのメシが
食べるのが以上に早いチャブに奪われてしまうのを防ぐため。

いつもよりウマイ夕食にチャブ瞳孔ひらきっぱなしでした。
そうか・・・うまいか・・・。

🐾 2281 ちゃぶ
2004-12-25 23:11:42
ID:i0.te9SXYg
いつもと違う夕食に激しく動揺して、食べつつも
何度も飼い主の顔を確認しまくるのでブレるイギー。

もう3年も毎年食べてるじゃないかよー。
いいから食べてくれー。

🐾 2282 ちゃぶ
2004-12-25 23:13:16
ID:i0.te9SXYg
チャブ大満足。

シェリーの食べ残しまでいただいたうえ、
しつこくみんなのお皿なめとりました。

いつものメシは、そんなにまずいか?失礼な。

🐾 2283 ちゃぶ
2004-12-25 23:15:36
ID:i0.te9SXYg
シェリも満足。
めずらしくかわいいふりなんかしたりして。

シェリだけはケーキくずさないと食べれない上に、
最後まで居残りしても食べきれずに残しました。
だってちっちゃいから。

🐾 2284 ちゃぶ
2004-12-25 23:17:35
ID:i0.te9SXYg
イギーも満足・・・して保護者2に甘えてきたので、
保護者2に遊ばれてました。

我が家で流行中の「ジャガーごっこ」。

いつでもおとなしくジャガーしますよイギーくん。

🐾 2289 ちゃぶ
2004-12-26 12:01:32
ID:i0.te9SXYg
おまけ。

今年は人も猫ケーキでした。

>>2285さん
いつでも久しぶりですみません。
来年はもうちっとマメに近況報告をします(抱負)
あんまり代わり映えしなくなってきちゃったですけど。
ことしは次は年の瀬にでも覗きにきてください。

>>ポムさん
猫ケーキなかま~!
猫にもクリスマス気分を味わっていただくのも
悪くないでしょう?(w

🐾 2290 ちゃぶ
2004-12-26 12:07:17
ID:i0.te9SXYg
>>massaさん
イギーは居候意識が高い(?)ので
またの幸福は不安らしいのです。
臆病モンで困ります。

>>2288さん
大きくなったらかわいくなくなったとか言われてますので、
たまには大人の色気とか見せないと(w
まだケーキ食べきれないですけどね。

🐾 2297 ちゃぶ
2005-01-06 01:45:41
ID:vtbV3T465s
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

年の瀬に。と言っておきながら
あっという間に年が明けちゃいました。
やつらがコタツから出てこないので、
ちょっと困り気味のイギーの正月踊りで
お楽しみください。
正月なんで、恥ずかしいトコ出まくりでもOKです。

今年もちびちび続けていきますんで、よろしくです。

🐾 2307 ちゃぶ
2005-01-30 22:48:46
ID:1jCM5988Tw
こんにちは。イギーです。

さいきんコタツに入れません。

🐾 2308 ちゃぶ
2005-01-30 22:50:22
ID:1jCM5988Tw
いもうとがこたつでニラミをきかせているのです。

淵で寝ようとしても攻撃されるのです。

🐾 2309 ちゃぶ
2005-01-30 22:52:34
ID:1jCM5988Tw
いもうとが小さい頃は、子育てにも参加しました。

初めての小さい妹に最初は怖かったけど、ぼくがんばりました。

🐾 2310 ちゃぶ
2005-01-30 22:54:24
ID:1jCM5988Tw
なのに、なのに・・・ひどいでわありませんか。

ぼくはただ、こたつでぬくぬくしたいだけなのです。

🐾 2311 ちゃぶ
2005-01-30 23:02:39
ID:1jCM5988Tw
しかもこのいもうとときたら、
最近ある日突然、顔に傷をつくってました。

飼い主が朝起きたら、なぜか顔が擦り傷だらけだったそうです。
原因は不明のまま。
擦り傷というよりは、顔の毛の一部が固まってしまっているようです。
痛がってはいないようです。
飼い主がうっかり出しっぱなしにしたところ不自然に減っていた
「あんかけ」
が犯人説も未だぬぐえないようです。
(具材ははいってなかったので、オナカの心配はなさそうです)

年頃のオンナノコなのに、こんなことでよいのでしょうか。
こんなにドスの効いた顔になって・・・。
かなしいです。

🐾 2341 ちゃぶ
2005-05-16 02:39:56
ID:JE3PK/xY2o
おひさしぶりです。
サボりすぎですみません。
遊んでましたごめんなさい。
>>2336さんの言うとおり、ジャガーごっこに夢中でした。
バカチンどもは相変わらず元気すぎです。

シェリーはすっかり眼光するどくなりました。

🐾 2342 ちゃぶ
2005-05-16 02:43:44
ID:JE3PK/xY2o
そんな恐怖のシェリーにイギーが反撃を!!!

🐾 2343 ちゃぶ
2005-05-16 02:45:39
ID:JE3PK/xY2o
なにさらすんじゃーがぶー

🐾 2344 ちゃぶ
2005-05-16 02:47:04
ID:JE3PK/xY2o
あっさり負けますた・・・・orz

さようなら、兄の権威。

🐾 2348 ちゃぶ
2005-05-16 02:49:24
ID:JE3PK/xY2o
そのころのチャブ


「くわばらくわばら・・」


・・・さようなら、長兄の権威。

🐾 2349 ちゃぶ
2005-05-16 02:54:43
ID:JE3PK/xY2o
イギー「もう一緒に返品してください・・ぐすん」

次回より、イギー君ニッ○ンで発売の巻をお送りするかもしれない予感。


あ、ニコヨンさんお久しぶりです。
チコたんは美人ちゃんに育っててうらやましい限りです。
コツ教えてください。本気で。

🐾 2350 ちゃぶ
2005-05-16 02:59:17
ID:JE3PK/xY2o
>>2340さん
さみしがらせて、ごめんよ。
次のUPまでぼくの愛くるしいウィンクでなごんでいてね。うふー。

チャブより

🐾 2351 ちゃぶ
2005-05-16 03:02:48
ID:JE3PK/xY2o
あ、くろくろさんもお久しぶりです。
活動の場をミクシイに移しちゃったのかと思ってましたよ。
2346は画像間違えて削除しました。
ずれちゃってごめんなさい。

🐾 2374 ちゃぶ
2005-08-17 01:58:01
ID:aw0Dd4dWTM
大変ご無沙汰して申し訳ございません。
デジカメ買おうと思って、買ったらうp!とか思ってるうちに時間が大分だってしまいました。我が家は全員、無駄なほどに元気です。地震さんは怖いけれど、数分で忘れられますのでご安心を。
最近は何よりも暑さがキツいです。言われたとおり扇風機は人と猫の闘いです。

そんな時、うっかり怖い映画なんかみちゃったりすると、
うしろ振り返るのが怖いですよね。

なんかいるような気がしちゃって・・・

🐾 2375 ちゃぶ
2005-08-17 02:01:06
ID:aw0Dd4dWTM
ほんと、こわいですよね。振り返るのに勇気がいります。


イギ「・・・・コ、コワ・・・・」

🐾 2376 ちゃぶ
2005-08-17 02:07:06
ID:aw0Dd4dWTM
シェリ「アタシ?」

シェリには怖いものはないみたいです。
最凶の娘に育ちました。

🐾 2377 ちゃぶ
2005-08-17 02:09:04
ID:aw0Dd4dWTM
そして兄は最弱に育ち・・・。


そんなこんなで相変わらずなのでした。

🐾 2382 ちゃぶ
2005-09-03 03:10:15
ID:iCZ9mE89Og
本日でこのスレが2年目、つまり、シェリが2歳になりました。
70グラムの体重も皆様のおかげで2キロになり、こんなに立派になりました。
最近はちっとも更新しておりませんが、
うぷ板の皆様、記録を残させていただいている管理人さまに感謝です。

🐾 2383 ちゃぶ
2005-09-03 03:11:44
ID:iCZ9mE89Og
すっかりふてぶてしくなっちゃいやがりました。

🐾 2384 ちゃぶ
2005-09-03 03:14:16
ID:iCZ9mE89Og
それでもやっぱり手塩にかけて育てた娘はかわいいです。
だいぶ想定の範囲外な性格の娘に育ってしまいましたが、
一緒に暮らしてよかったなあとか思ってます。

🐾 2385 ちゃぶ
2005-09-03 03:15:13
ID:iCZ9mE89Og
「ぼくたちも苦労したよな・・・・」

「今でも苦労してるけどな・・・」

🐾 2386 ちゃぶ
2005-09-03 03:19:44
ID:iCZ9mE89Og
ところで、シェリ2歳記念で私がデジカメをやっと買いました。
デジ一眼買えるほどの金と腕がないので、2年ほど前のモデルですが。

しかし撮影モデルがじっとしててくれないので、
ボケボケ写真大量生産機になりかかってます。

🐾 2387 ちゃぶ
2005-09-03 03:21:57
ID:iCZ9mE89Og
>>2381

やつれたかどうかは、この画像で判定してください・・・・

🐾 2404 ちゃぶ
2005-11-04 12:36:32
ID:Qspa6TxuQs
こっそりご報告です。

過疎ですみません・・。
誕生日から一ヶ月経ったのでそろそろと
撮りためた画像の整理をしていたんですが。

シェリが現在病気療養中です。
激しく嘔吐を繰り返して部屋の隅っこで寝込んでしまいました。
休日診療の病院で点滴と吐き気を抑える薬を受け、絶食の支持をうけました。
吐き気があるときは水も飲ましちゃいかんと。
布団の上におくとそのまま寝てしまいます。
時々トイレか吐き気で起きてくると布団まで戻れずに
そのままトイレの横で寝ちゃいます。

そんなわけで、当分うぷはできそうにないです。
お祝いの言葉をくださったみなさま、ありがとうございます。
またこっそりご報告にきます。
元気になったら写真上げます。

あ、ちなみに兄たちはピンピンです。
もう妹の看病もしてくれません。
猫の手かしてよー。

🐾 2425 ちゃぶ
2005-11-05 01:30:50
ID:Qspa6TxuQs
みなさん、お祈りと元気玉ありがとう・・・。
すっかり放置状態だったのでsageでこっそりのご報告だったのに、こんなに・・!
UP板にいてよかった・・。

シェリの容態ですが、本日になって皆様からの元気玉が届いたのか
昨日まではほとんど動けすらしなかったのが
のろのろと動き回れるようにはなりました。
ミルクよりも大好きなペットボトルの蓋にも反応しなかったのが、
今朝は保護者2が蓋を見せたところ「クルクルゥ」と鳴いて反応したらしいです。
先ほどは軽くジャンプもしてくれました。

でもまだほとんどご飯を食べてくれないです。
昨日までは医者に支持をもらうまでもなく自分から完全断食だったのですが、
今朝はご飯時に食事場までやってくるようにはなりましたが、
一口食べると立ち去ってしまいます。
吐き気もなくなったようなので、あとはご飯食べて回復してほしいんですが。
ミルクなら!と思って哺乳瓶まで持ち出しましたが、
スプーン1さじ分くらいしか飲めず終いです・・。
明日の朝は我が家では秘蔵の高級缶詰でも持ち出して見ます。

🐾 2426 ちゃぶ
2005-11-05 01:32:19
ID:Qspa6TxuQs
ちなみに、2382の画像ではちょっとサバを読みましたが
医者に行ったときの体重は2.3キロでした。
そこから更にゲッソリしたみたい。
どうにかご飯を食べて欲しいものです。

まだしばらくは様子見ですが、次こそは元気になったよUPしたいです。
画像Up板なのに文字レスばかりでは申し訳ないので、
シェリが元気に柔軟体操してた頃の画像あげときます。
イギ直伝の柔軟も上手になりました。

🐾 2469 ちゃぶ
2005-11-08 01:52:08
ID:aS/P8D7XrQ
シェリ完全復活!!

一時は毛並みもバサバサ、おなかはペタンコ
目は落ち窪んで肉球まっしろ、鼻はカラカラ、
イギ兄がそばによっても動けない・・の状態で
本当にどうなるかと保護者2と慌てまくり
高級缶詰とミルク・哺乳瓶を準備し、
病院に向かう最中に慌てた保護者2は愛車こすり傷をつけました。
そんな騒ぎと大量にいただいた元気玉を受け取り、
高級缶詰から少しずつ食欲も戻り、目に光も鼻に潤いも戻り、
ペットボトルの蓋にも反応を見せ、イギ兄に噛み付き猫キック・・・
本日で完全復活と判断いたしました。

たくさんのご心配とアドバイスと各地からの元気玉ありがとうございました。
なんとか、大事にも至らずに済みました。
本当にありがとうございます。
また時々画像あげていきますので、これからもよろしくお願いいたします。

🐾 2470 ちゃぶ
2005-11-08 01:56:23
ID:aS/P8D7XrQ
本日シェリの体重を測定したところ、本当に2キロになってました・・・。
どっちかというとチャブにダイエットしてほしかったです。

今回は何の役にも立たなかった上に
シェリ用のミルクを飲み干して我が家での評価が下がったイギー君のアップ。

🐾 2497 ちゃぶ
2006-01-02 02:58:01
ID:H5J/ho4g4c
昨年も、みなさまありがとうございました。
シェリ回復の際のお祝いもありがとうございます。

そんなわけで、もう2日になっちゃいましたが、
年賀状をお送りします。
今年もよろしくお願いいたします。

>>2495
転載のご報告ありがとうございます。
声優さんですか・・・へー。
自分の知らないところで自分ちの猫をみかけるのは
非常におもしろいもんですね。

>>2496
「今年」というか、もう去年になっちゃいましたが
ちゃんと猫ケーキいたただきました。
今更ですがクリスマスの様子は明日UPしますねー。

🐾 2501 ちゃぶ
2006-01-04 02:21:23
ID:H5J/ho4g4c
毎日寒いですね。

チャブ&イギ「ティッシュどぞー」

あ、これはどうも。

🐾 2502 ちゃぶ
2006-01-04 02:22:09
ID:H5J/ho4g4c
我が家で一番寒がりのシェリは
今年購入した妙な模様のホットカーペットを満喫したり、

🐾 2503 ちゃぶ
2006-01-04 02:22:41
ID:H5J/ho4g4c
エアコンの真下を確保したりと苦労しているようです。

🐾 2504 ちゃぶ
2006-01-04 02:23:34
ID:H5J/ho4g4c
昨年のクリスマスには
定番猫ケーキをいただいたり・・

🐾 2505 ちゃぶ
2006-01-04 02:24:14
ID:H5J/ho4g4c
恐ろしい中身の入ったクリスマスブーツをもらったりしました。

🐾 2506 ちゃぶ
2006-01-04 02:24:49
ID:H5J/ho4g4c
ずいぶんスカスカなブーツだなと思ったら・・

🐾 2507 ちゃぶ
2006-01-04 02:25:26
ID:H5J/ho4g4c
奥にはこんなものも入っていました。

🐾 2508 ちゃぶ
2006-01-04 02:27:06
ID:H5J/ho4g4c
そんなこんな去年でしたが、
なんとか我が家は全員仲良く暮らしております。
今年もよろしく。

🐾 2518 ちゃぶ
2006-07-28 03:08:40
ID:E1BBnJlgTQ
ご無沙汰しております。
最近も相変わらず変化なくみんな元気ですーと書き込もうと
思ってた矢先、バカチン代表に結構大変な危機が訪れてました。

シェリ入院してました。
ご心配をおかけするのもナンなので様子を見ておりましたが
本日、無事出所・・じゃなかった退院いたしました!ので
一応ご報告までに、入院中でもオシャレを忘れないシェリの
ファッションチェックです。

入院当初。携帯画像です。
ごく普通です。
点滴で栄養たっぷしなので割りと元気でした。
お見舞いに行くと甘えてきますが、まだ元気ないです。
医者と看護婦さんに「すごくおとなしくて、いい子」とほめられまくり飼い主驚愕。





🐾 2519 ちゃぶ
2006-07-28 03:11:39
ID:E1BBnJlgTQ
食欲が戻らないので、許可をもらってミルクを持っていきましたが
反応なし、な頃。
がっくりする飼い主をよそに、「帰りたい」となきまくってました。

🐾 2520 ちゃぶ
2006-07-28 03:13:56
ID:E1BBnJlgTQ
手術後。
麻酔でぼーっとしてました。
撮影後に気がついて麻酔で下半身立たないのに
飼い主に擦り寄ろうとしてどったんばったんころがってました。
気力すごいよ。

🐾 2521 ちゃぶ
2006-07-28 03:16:30
ID:E1BBnJlgTQ
翌日から突然オシャレに。
夏らしくさわやかな色のエリザベスカラーで飼い主の視線を釘付け。

エリのすそを自分で踏んで、
「前に進みたいのに、首が下がっちゃう」
と不満をもらしてました。

🐾 2522 ちゃぶ
2006-07-28 03:21:48
ID:E1BBnJlgTQ
ノースリーブタートルのサマーニットへ、よりアクティブに装いを代えて。

元気が戻ってきたので、飼い主が見舞いに顔を出すと
よりアクティブにケージから脱出を試みられました。

🐾 2523 ちゃぶ
2006-07-28 03:23:26
ID:E1BBnJlgTQ
ニット画像を別角度から。

頚動脈から直接打たれる点滴のケーブルにも
すっかり違和感なくなったようでした。

🐾 2524 ちゃぶ
2006-07-28 03:30:48
ID:E1BBnJlgTQ
ご参考までに入院費用の計算書です。

簡単に経緯をご説明しますと、
昨年11月の体調不良以降、季節の変わり目のたびに
体調不良で点滴措置を繰り返したシェリですが、
7月15日夕食後シェリ吐く→16日吐く→またか~と病院かけこむ
→点滴で様子見→治らないので半日予定入院で
血液検査と数時間おきのレントゲン(結果原因不明だが腸閉塞を確認)
→18日内視鏡検査(原因不明のまま。医の内容物がチューブでは吸いだせず
逆さにしておなかを押して吐き出させる)→様子見
→21日 回復しないため開腹手術。腸内に数箇所の腫れと極小のティッシュの
カタマリを確認し除去→併せて腕からの点滴を、より栄養価の高いものを
頚動脈から直接行うことに変更→無事回復!

ティッシュ自体は消化できないほどの大きさではありませんでしたが・・
季節の変わり目の風邪で弱っていたので消化機能が停止して
しまったようです。

人も寝込みそうな出費ですが、ともかくシェリが無事で一安心でした。

🐾 2525 ちゃぶ
2006-07-28 03:34:23
ID:E1BBnJlgTQ
シェリ入院中のイギー。

「ふーん?」

別に普通でした・・。

🐾 2526 ちゃぶ
2006-07-28 03:35:34
ID:E1BBnJlgTQ
シェリ入院中のチャブ。

「あちー」

全然普通でした。
まあそんなもんか・・・・。

🐾 2527 ちゃぶ
2006-07-28 03:38:20
ID:E1BBnJlgTQ
とりあえずティッシュを飲まれないようにゴミ箱を頑丈に変更。
土曜日に抜糸に行きます。
本猫はお気に入りの場所に落ち着いて寝て
すっかりいつもどおりに戻ってます。
各種ハゲが痛々しいですが、ご飯も食べて大小気持ちよく出してました。

🐾 2529 ちゃぶ
2006-07-28 03:46:02
ID:E1BBnJlgTQ
ところがシェリ退院後のイギーときたら、
シェリを忘れてしまったのか、シェリを見ると怒ります。
なんて冷たいヤツなんだ。
他の動物か病院の臭いが怖いだけなのか。

「ぼくはわるくないもん」

早く元通りになって欲しいです。
土曜日に抜糸です。

🐾 2530 ちゃぶ
2006-07-28 03:50:24
ID:E1BBnJlgTQ
まったく無反応なチャブもちょっとバカすぎるかも。
10日間もいなかったのに。

そんなわけでご報告でした。
深夜なので連投させていただきました。失礼いたしました。

🐾 2550 ちゃぶ
2006-08-04 02:19:35
ID:E1BBnJlgTQ
いきなりの報告と驚愕の計算書で驚かせてしまった方々、申し訳ございません。

ピンクのハゲも瑞々しく、シェリ元気です。
抜糸後、傷口が今ひとつ思わしくないと医者に注意されましたが、
順調に回復し、まずは一安心です。
抜糸の時も診察台の上で大人しくヒラキになって、
相変わらず医者と看護婦から大好評をいただきました。
家の中での傍若無人っぷりと大違い。
シェリ内弁慶の事実判明が今回の事件の収穫でした。

🐾 2551 ちゃぶ
2006-08-04 02:20:56
ID:E1BBnJlgTQ
おなか冷やして壊しそうなハゲ。

🐾 2552 ちゃぶ
2006-08-04 02:23:14
ID:E1BBnJlgTQ
ただでさえチビなのが、さらに痩せたおかげで、
厚さ6センチの箱にきっちり収まるようになりました。

チャブからの脂肪移植を検討中。

※相変わらずボケボケ写真ばっかりでごめんなさい。

🐾 2581 ちゃぶ
2007-06-09 02:02:22
ID:VBYx7FUDuQ
おひさしぶりです。ちゃぶです。
ログを置かせていただきながら、スレを放置してしまい申し訳ございません。
3匹とも相変わらず元気です。

シェリのトイレ問題は、各種トイレ用品へと変更し、
最近は臭わないお布団で寝られるようになりました。
ティッシュ食いも、ゴミ箱強化対策などで、とりあえず落ち着き、
その後は全員大病もしておりません。
ご心配してくださった方々、ありがとうございました。

そろそろ3歳になるというのに、
なぜかシェリが小柄な猫くらいのサイズに成長しました。
もう4歳になるというのに、
なぜかチャブが小柄な犬くらいのサイズに成長しました。
そろそろ4歳になるというのに、
なぜかイギーは小スペースへの引き篭もりに成長しました。



>>2580さん
私本人ではないですが、うちの中で誰かが楽しんでいるブログです。
宣伝行為になっちゃうので、申し訳ないのですが削除依頼させていただきました。
ごめんなさい。
(削除されないときは、ご自身で削除いただけると嬉しいです。)
気に入っていただけたらブログのほうにコメントください。

🐾 2582 ちゃぶ
2007-06-09 02:05:54
ID:VBYx7FUDuQ
仕事が殺人的に忙しくなってしまい、シェリとも遊べない毎日。
毎日のように終電で帰宅すると、シェリが「あそべ~なでろ~」と催促してきます。
出勤前は、基本的に甘え嫌いなシェリが膝に乗ってくるようになりました。

ま、ひととおり臭いをこすりつけると満足するらしいですが。

日中はおとなしーく寝ているフリをして、
保護者が目を離すと悪さしてるようです。

それでも、猫のくせに「寝てるくらいなら遊びたい」と暴れまわっていた
1年前よりは寝る時間が増えたようで。
やっと猫に見えるようになったかも。

🐾 2583 ちゃぶ
2007-06-09 02:10:26
ID:VBYx7FUDuQ
イギーは顔を隠さないと広いところでは寝れません。
鼻の分泌物の量は誰にも負けないのが自慢。

最近になってイギーが和食好きであることが判明しました。
さといもの煮物が夕食にでると、普段は絶対にしないのに
テーブルに手を出してきます。

日本の猫は和食で育つ。

蕗の煮物まで欲しがりました。
食物繊維足りてないのか?

🐾 2584 ちゃぶ
2007-06-09 02:15:23
ID:VBYx7FUDuQ
ちゃぶもチャブもダイエットに失敗中。

明日から明日から。

そろそろ成人病が心配なので、チャブ地獄の日々が始まるかも。
でもイギやシェリのご飯を奪っちゃうんですよね。
多頭飼いのダイエットって、どうしたらいいんでしょうか。

この写真は・・まぁ・・
いやな気持ちになりたいときの携帯待ちうけにでもどうぞ。
よく見たらチャブだけの写真じゃなかったことに、
UPしようとして始めて気づいた・・。

🐾 2585 ちゃぶ
2007-06-09 02:18:13
ID:VBYx7FUDuQ
にょろにょろ。

どれが誰の手で足か、すべて当てられたら神。


私は飼い主だから、もちろん分かりません。

🐾 2586 ちゃぶ
2007-06-09 02:22:49
ID:VBYx7FUDuQ
わくわく顔。


この顔にシェリがなったら、どんなに疲れていても
遊ぶまで許してもらえない。


またしばらく来れないかもしれませんが、忘れてはいません。
昔の分を含めて、いただいたレスも仕事の合間に時々見てます。
実はカメラもまた新調してるので、ブレずに撮れたら、またUPさせてください。

🐾 2613 ちゃぶ
2007-08-30 12:16:05
ID:dfJDvIwfdk
米軍に発送準備を依頼しました。

要冷蔵。

🐾 2614 ちゃぶ
2007-08-30 12:16:54
ID:dfJDvIwfdk
ちょっと一息。

🐾 2615 ちゃぶ
2007-08-30 12:17:34
ID:dfJDvIwfdk
さあ、しまっちゃうよー。

🐾 2617 ちゃぶ
2007-08-30 12:19:16
ID:dfJDvIwfdk
ええっ。ほんとうに送られちゃうんですかー!

🐾 2618 ちゃぶ
2007-08-30 12:20:07
ID:dfJDvIwfdk
ぜったいここ動かないから。

🐾 2625 ちゃぶ
2007-09-04 01:11:41
ID:3o1evvmx92
昨日はシェリ4歳のお誕生日だったのに、まったくスルーしちゃいました。

怒るシェリ。

ゆゆゆゆゆるせない。

🐾 2626 ちゃぶ
2007-09-04 01:12:55
ID:3o1evvmx92
そして涙ぐむ。ぐっすん。


そんな甘ったれに育ちました。
今日おやつにミルクあげたじゃん。
忘れてたけど。

🐾 2628 ちゃぶ
2007-09-04 01:20:41
ID:3o1evvmx92
まる1日放置してしまったことは、
イギーくんのコビコビ顔で勘弁してください。


しかしシェリが4歳とは。
斉藤式なる猫の年齢換算だと、39歳だそーですよ。
シェリはまだまだギャルなつもりでいるようですが。

🐾 2630 ちゃぶ
2007-09-04 01:32:49
ID:3o1evvmx92
あ、さっそくお祝いありがとございます。

斉藤式にしちゃうと、5歳のチャブとイギは45歳だそうで。
チャブはなんとなくしっくりくる年齢になったかも?
4年前から爺さんに間違われてたし。

おっさんな自分にショックを受けるチャブ。

がーん。



あぁ、せっかくイギのサムネが可愛いって言ってもらえたのに、
おっさんがサムネになっちゃうわけだ。

🐾 2686 ちゃぶ
2008-08-23 16:51:54
ID:H5J/ho4g4c
おひさしぶりです。

こねこスレのチビスケタンの噂を聞いてまいりました。

別スレからなので見てはいられないでしょうけど、ぶきちさんがんばってください。

元気玉代わりにシェリから元気ハートを送ります。

がんばれ!

🐾 2687 ちゃぶ
2008-08-23 16:56:16
ID:H5J/ho4g4c
当初70グラムだったシェリも
この板の皆様の声援でこんなに強くなってます。

だから絶対絶対チビスケタンも大丈夫!

がんばれがんばれ。

🐾 2690 ちゃぶ
2008-08-24 01:01:10
ID:H5J/ho4g4c
>ぶきちさん

非常に残念で涙が止まりません。
改めて命を粗末に扱う人間への怒りに震えます。

でも、ぶきちさんの力不足などと言わないでください。
ぶきちさんの目一杯の愛情を受け、ぷちすけたんも幸せだった感じたと信じています。
ぷちすけたんが今は天国で安らかに眠り、次は幸せな一生を送れるよう祈らせていただきます。
ぶきちさん、お辛いでしょうが、今はどうかゆっくり休んでください。

🐾 2701 ちゃぶ
2008-09-04 21:46:03
ID:H5J/ho4g4c
シェリももう5歳。
いろいろあったなぁ・・。

本猫も思うところあるようで、ちょっとなんか考えてるふりをしたり。

🐾 2702 ちゃぶ
2008-09-04 21:47:09
ID:H5J/ho4g4c
イギーも子育ては大変だったようで、
なんか考え込んじゃてみたり。

🐾 2703 ちゃぶ
2008-09-04 21:50:11
ID:H5J/ho4g4c
チャブは・・・・なんにも考えてないな・・・。

🐾 2704 ちゃぶ
2008-09-04 21:51:29
ID:H5J/ho4g4c
最近のチャブとのサイズ比較。
相変わらず三分の一サイズ。

なにはともあれ、立派に大きくなってくれました。

🐾 2705 ちゃぶ
2008-09-04 21:52:30
ID:H5J/ho4g4c
立派な地球外生命体として。

🐾 2797 ちゃぶ
2009-06-15 03:38:22
ID:y8NchUTT02
おひさしぶりでいきなりですが、
諸般の事情により、やむをえず14日深夜に3兄弟のこねこ保護しました。

たぶん生後1か月半くらいかと思いますが、
缶詰もガツガツ食べるので安心して見てられます。
まだ病院で検査してないのと緊急保護だったため
今夜だけ隔離用のバスタブハウスで我慢してもらっていますが
人にも慣れているので、結構リラックスしていてくれるみたいです。
貰い手が見つかるまでの保護ですが、かわいいです。

トラは好奇心旺盛だし甘えっ子。人気者の予感。
ミケはちょっと気が強いけど、美人さんになりそうな予感。
心配なのは、チャブに激似のチャブチ。
なんでこんなに似てるんだろう?
一番おとなしいし一番ちびですが、ご飯だけは一番乗りでとびついてきました。
・・・でかくなる予感・・・。

今回は全員元気なので、ご安心ください。

🐾 2798 ちゃぶ
2009-06-15 06:38:20
ID:y8NchUTT02
youtubeに動画もUPしてみました。ミケ超強い。

http://www.youtube.com/watch?v=xQwIcSESwZo

今日は病院につれていって、問題がないと結果がでれば
バカチンどもにご対面をさせるはこびになりそうです。

チャブはいつもなにも気にしないので大丈夫でしょう。
イギーはオロオロするかもしれない。
今まで天下をほこってきたシェリがパニックにならないといいけど・・・

とにかく、チビよりもシェリをかわいがわりまくるしかないんでしょうね。きっと。
前よりワガママになったりして。

🐾 2805 ちゃぶ
2009-06-18 01:56:55
ID:y8NchUTT02
靴下トラは超アクティブ。
隙をみては大脱走を図ります。

昨日、やっと血液検査の結果が出て、ご対面可能になりました。
部屋の中に網をはって対面させてみました。

チャブは仕方ないなと思いにおいをかぎつつ威嚇。
でもなぜかコチャブが一番気になる様子。

イギーは恐怖に慄き引きこもり。

シェリーは離れたところで様子をみつつ、近づいたら威嚇。

・・・・対面方法を失敗したのかもしれません。
チビどもを隔離すると普通に生活していますが、
バカチンどもに申し訳ないことをしてしまいました。

チビどもには、まだ隔離生活メインで、時々バカチンと距離をおかせて家の中を走らせてあげています。

しばらく時間をかけて様子を見るしかないなと思っていますが、
何か良い慣らし方法があったら教えてください。

🐾 2806 ちゃぶ
2009-06-18 02:02:56
ID:y8NchUTT02
対面コーナーで疲れて寝ちゃいました。
そういえば、靴下トラはずっとオスだと思ってましたが、
よくみたら女の子でした。
りりしい顔してたから、つい誤解を。

病気もないので本格的に飼い主募集をかけはじめました。
会社や友人に声をかけまくり、近隣にチラシ貼りをお願いし、
youtube動画をUPしたり、某XX2ブログで里親募集ブログを作ったり、里親募集サイトにコンタクトをとったりしてます。

合間合間にバカチンたちの機嫌をとりまくって
なんとか納得してもらおうと思います。

🐾 2808 ちゃぶ
2009-06-26 00:05:40
ID:y8NchUTT02
ぶちゅー・・・っと。

チャブとは、なんだかんだで慣れました。
さすが、細かいことは深く考えない猫。
さすが、大らかさがお腹にでちゃった猫。

せっかく慣れたところでチャブには申し訳ないけど、
チビたち全員新居がほぼ確定しました。
土曜日には、姉弟それぞれ独り立ちすることになります。

🐾 2809 ちゃぶ
2009-06-26 00:11:50
ID:y8NchUTT02

自分との戦いに明け暮れていた靴下。
http://www.youtube.com/watch?v=FzpV3zrU7w0

シェリーと仲良くなりたかったようで、
猫嫌い猫のシェリに頭をペンペンされても
めげずに後を付け回してました。

もっとやさしいお姉さん猫のいるおうちへ行くことが確定。
新しいお姉さんは、猫大好き猫らしいです。

🐾 2810 ちゃぶ
2009-06-26 00:16:14
ID:y8NchUTT02
超甘えっ子コミケも、
目いっぱい甘やかしてくれそうなご家庭へ行くことが確定。

トイレ上手で助かりました。

全員幸せになれそうな里親様から声をかけていただいたので
本当にラッキーなコたちだと思います。
引きこもりに磨きがかかったイギーも一安心かと。

🐾 2816 ちゃぶ
2009-07-08 00:41:52
ID:aaah0mlGxI
チビどもは全員しあわせそうな毎日のご報告を
飼い主様から送ってもらっています。

チャブチは「ましろう」というカワイイ名前をもらいましたが
このありさま。この幸せそうにニヤケた顔。
何かチャブから受け継がれてしまったんでしょうか。

た、たぶん大丈夫だと思うんですが
飼い主さん、良い方で本当によかった・・・・・。

🐾 2817 ちゃぶ
2009-07-08 00:47:12
ID:aaah0mlGxI
全員の飼い主様から、
「起きているときは常に走り回っているので
写真が全然撮れない(泣」
と報告が入っています。

そして寝顔ばっかり写真が溜まっちゃったりするんだよなあ。
で、成猫になると寝てばっかりいるから
やっぱり寝顔ばっかりになったり。

トラコは現在「チビ」と呼ばれているそうです。
すぐにでっかくなるよと脅かしていますが、
なんかそのままチビで定着するのかも。

先住猫のお姉さんとも仲良くなってきたそうです。
先週で体重1Kgを超えたのに、人の肩に乗って
甘えているとか。
かわいくなったなあ・・・。

🐾 2818 ちゃぶ
2009-07-08 00:52:02
ID:aaah0mlGxI
どのチビも、お渡ししてから数日しかたってないのに、
すっかり「猫」っぽくなってて、びっくりします。

ミケコは「蘭ちゃん」という華麗な名前をいただいたそうです。
蘭ちゃんは新居について数日で、
女王様気質を発揮しだして
「アタシと遊びなさいよ」という顔で
飼い主様を翻弄しているそうです。
・・・なんかシェリーから教わったんでしょうか・・。


そんな感じで飼い主様たちからご報告いただきました。
一時は家の中に猫6匹でどうなることかと思いましたが
これで完全に我が家は一段落しております。
よかったよかったーですよー。

🐾 2884 ちゃぶ
2019-05-20 18:23:45
ID:tPJs4fkJHY
大変ご無沙汰しておりましたのでもうこちらを覚えてる方もいらっしゃらないと思いますが、ご報告に伺いました。
昨日2019年5月19日、イギーが息を引き取りました。享年17歳です。
普通にいつもどおり寝て過ごしご飯を食べて30分程度経ったあと、気がつくと倒れていて慌てて人工呼吸などをしてみましたが戻ってくることはありませんでした。苦しまず、私と保護者2の看取る中ですっと旅立ったのがとてもイギーらしいです。
世話好きでシェリーのことも、そのあと一時保護した子猫3匹もせっせと世話をしてくれた賢いやつでした。

ここでシェリー共々イギーを応援してくださった方々、ありがとうございました
シェリーとチャブはまだ元気ですので、この2匹のバカとまだ長く続いて欲しい日を過ごします。

最後になりましたが、この場をこんな長い間残してくださった管理人様、本当にありがとうございます。久しぶりにイギーも含めた3匹が生き生きしてる姿を
見返すことができました。

🐾 2898 ちゃぶ
2023-09-03 01:26:12
ID:3y8PD2N5.g
お久しぶりで失礼致します
このスレッドを立てさせて頂いてから今日でちょうど20年。本日、シェリーが20歳の誕生日を迎えました!
遂にティーンエイジャーを卒業しました!

今でも毎日よく食べて、毎朝ブラッシングをせがんで全身マッサージをさせ、トイレに行けばウンコダッシュを決めています。2019年にイギー、翌年にはチャブが私たちの元を去ってしまいましたが、シェリーはまだまだ元気です。
1日のほとんどは寝て過ごしています。このままゆっくりと一緒にいてくれれば、飼い主はそれだけで幸せです。

当時色々アドバイスや励ましを頂いた方の多くはもうここを見ていないかもしれませんが、皆様のおかげでシェリーはこんなに長生きできてます。
またこんなに長い間ここを残してくださっている管理人様、ありがとうございます。
20年もの期間だもの。

🐾 2906 ちゃぶ
2024-09-18 01:56:38
ID:1MtTbxkPHI
毎度ご無沙汰しております
シェリー20歳の時のお祝いのメッセージなど、ありがとうございました

ちょうど2週間前にシェリーは無事21歳を迎えましたが、その1ヶ月ほど前より腎不全と診断されて闘病しておりました。
しかしそれを乗り越えて誕生日を2週間超え、本日9月18日、日付の変わる頃に家族に見守られて静かに息を引き取りました。
今晩は十五夜だそうで、もしかしたらシェリーはかぐや姫だった説...

それはともかく、手のひらより小さかったシェリーは、兄猫と皆様に見守られたおかげでここまで頑張ってくれました。
本当に本当にありがとうございます
生命力強くて、あれこれと細かい病気になっては乗り越えて飄々としてました。
まあ生涯でそこそこの医療費かかりましたが、気高くてかわいくて立派な猫だったと思います。
富士額と短いふさふさしっぽとピンクの鼻が最高にキュートでした。
顔の白いとこの範囲が暗闇に浮くと、クローバーみたいに見えるのが好きでした。
目で訴えればだいたい通じると思い込んで、言いたいことがあるとじっと人を見つめて来るとこが好きでした。
食べすぎると吐く癖に、ちょっと気に入ったごはんがあると食べすぎちゃうとこが好きでした。
保護者2には抱っこさせないけど私には抱っこさせてくれるとこに、実はちょっとだけ優越感感じてました。
ともかく全部大好きでした。


今はまだ悲しさが残りますが、ここを見ると3匹揃って楽しかった時間が戻ってきて嬉しくなります。
とはいえ、寂しいながらも3匹が月に帰ってしまった今、これにてこのスレッドを終了とさせて頂きたいと思います。
これからは他スレでかわいいペットたちとそれに悶える皆様の姿を見て楽しませていただきます。

改めまして、皆様本当にありがとうございました。

皆様の愛しのペットができる限り長生きしますように

■最新50を表示
≫次10を表示 ≫次50を表示 ≫次100を表示 ≫1~100を表示


UP板 read.php ver1.04 (2006/08/22)~(2024/12/19)
ペットうp板は 2002-12-01 運用開始しました。今年で 22 歳になりました。