[←]掲示板に戻る

【213:2808】秋田犬スレッド

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1065 名前: こまち 2005-10-25 21:26:51 ID:xyO8YiY356
 
リンク先 データサイズ 152 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  久しぶりの投稿になります。あと2ヶ月で満14歳になります。
太りすぎていた体重も32キロから26キロまで落とし、このところ快調に散歩しています。

権兵衛ファンさん、先月権兵衛に会いに行ってきました。近所で飼われている時は常に周りを警戒しているような鋭い目つきをしていましたが、今はとても穏やかな目をしています。
デジカメを持っていくのを忘れてしまったため画はありませんが、運動不足で(しかたありませんが)ころっころしていました。

二郎さん、うちのは若い時から従順でおとなしいです。赤ちゃんが尻尾つかんで引っ張ったり、横になっている時にこどもが跨ってもおとなしくしています。
今の秋田犬は昔と違っておとなしいということを聞きました。
躾をちゃんとしていれば心配はないと思います。

1066 名前: どさんこ5代目 2005-10-25 21:28:14 ID:jD.uaS.COA
 
リンク先 データサイズ 116 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  二郎さん。
20年前の秋田と今では品種改良で変わって来ていると思います。
あのうるさいスッピツでさえ、今はおとなしいですよね。
家の莎拉はまだ1歳ですが、二郎君と同様、とてもフレンドリーで噛むなんて想像できません。

1067 名前: ナナ公 2005-10-26 07:38:57 ID:UAsJ8CMlT6
   こまちちゃんも、権兵衛くんも元気でしたか。安心しました。

1068 名前: 二郎 2005-10-26 19:16:49 ID:u8d1c0mclU
 
リンク先 データサイズ 8 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  こまちさん、どさんこ5代目さんアドバイスありがとうございます。
確かに私もうちの二郎が突然人を噛むなんてどうしても思えません。
良いアドバイスありがとうございました。

1069 名前: 権兵衛ファソ 2005-10-26 20:43:30 ID:X0099ArB4.
  こまちさん、はじめまして。
権兵衛が元気で何よりです。
機会がありましたら、また権兵衛の写真をお見せください。
あんな穏やかな表情の秋田を見たことがないので、我が秋駄にも躾けているところです。


ところで、うPローダーの都合上、私の画(RAW)は載せる事ができません。
何か良い方法があれば、お教えください。

1070 名前: 名無しさん 2005-10-26 23:03:35 ID:HHPS.O6J0.
  jpegに変換してぜひうpして下されハァハァ

1071 名前: 六三四 2005-10-27 17:45:21 ID:mdWys962bU
  二郎さん・こまちさん・お二人ともお幸せな愛犬と出会えていますね^^
私の所の六三四は2歳の牡(赤)ですが、
飼い始めた生後2ヶ月の頃から、ちょっとでも手を出すと「カプッ!」としてきて、
餌をあげる時等も、お座り→待て→よし→と、ここまでは良いのですが、食べ終えると
もっとくれ~!と、カプリと手を噛みましたね、甘噛みですが血が出る時もありました
散歩に出かけても隙あらば、リードを持つ手をガブガブ・・痛くない程度ですが、いくら躾しても直りませんねぇ・・未だに手を出すと最初はぺろぺろ舐めてきますが、興奮してきて時々「ガブッ!」ときます。
10年ほど前にも秋田の牡の赤を飼っていた時もあるのですが、その子はおとなしくて、
生後2ヶ月の頃から、病死する8歳まで、いたずらでも、血が出るほど噛む事なんてなかったなぁ・・(´ー` )トオイメ・・・何しても怒らなくって、かといって暴力で躾していたなんて事も無論無かったです。

躾や飼い方は同じでも、個体差もあるようで・・・
そして、近所にいる牡の1歳の秋田は、こども大嫌いで、
子供を見ると「ワオオオオン!!ワンッワンッ!!!」と吠え立てて・・そりゃもぅすごいもんです。
私が近づくと尻尾振ってきてお腹も見せてくれるんですけどねw
2回ほど近所の子供を噛んでしまい、2針くらい縫う怪我もさせてしまって、飼い主さんも大変な苦労をしています。
ですから、品種改造でおとなしくなった!と、安心しないできっちりと目を放さずにいたほうがいいかもしれませんよ

1072 名前: 六三四 2005-10-27 18:03:11 ID:mdWys962bU
  ヽ(;´Д`)ノなんか、↑偉そうな文になってしまい!申し訳ないです!
どさんこさんのレスやこまちさんのレスもよく読ませてもらっていまして、
すごく秋田の事を理解し、愛していらっしゃるなぁと、いつも楽しく拝見させていただいていますので~!!!偉そうに書く気なんて無かったんですけど、、なんか文才なくってごめんなさい!
なんというか、私の言いたいのは、良い愛犬と言うのではなく、「理想の愛犬」と
「やんちゃな愛犬」が、やはりいまして、苦労されている人もいれば、
躾が上手なのかもしれませんが、全然おとなしい愛犬を飼っている人もいるけど、
やはり、私の経験から言うと、今まで近所や友達、自分自身、10数匹くらいの秋田犬を見てきて、酔っ払いが嫌いな犬や、こどもが嫌いな犬もいれば、眼鏡が怖くて眼鏡をかけている人には威嚇する犬や、時と場合によっては、飼い主でさえ気が付いていない
所で、何が起こるか分からないし、、気を抜かない方が^^;・・・と、思っていたわけです・・
実例なんですが、すごくおとなしくて、飼い主さんが枕代わりにお腹に頭を乗せて寝ていても怒らないし、耳を子供がギュッと掴んでも怒らないし、餌を急に取り上げても平気な、、すご~~くおとなしい秋田の男の子がいたんです、3歳だったと思います、
その子が、散歩中に向こうからやってきた自転車の通行人に前足を踏まれてしまい、
驚いたのか、、その自転車に乗っている人の足に噛み付き、押し倒し、今度は唸りながら、二の腕に噛み付き、全治3ヶ月程の怪我を負わせてしまった事があったんです、
10年位前の事ですが、そういうのを目の前で見てきたので^^;心配性になってしまったのかも知れませんが・・・
おせっかいな事かも知れませんが^^;色々書かせてもらった次第です・・

1073 名前: 初めての秋田犬飼い 2005-10-27 22:53:33 ID:YJDVyRXHQg
 
リンク先 データサイズ 190 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  サチ、ばぶを噛むの絵
うちのワンコは人間は噛まない・・・と思う。しかし100%はありえない。
サチ&ばぶは一度、ご飯の取り合いで激しい喧嘩をした事があります。
サチがダラダラご飯を食べ、途中で遊び始める。「餌放棄?」ってばぶが食べようと
したところ、すっごく怒って激しく噛みあった事があります。ふだんは仲良しですよ。

こういう事があるから油断なりません。
散歩でよそのワンコとすれ違うときは緊張します。おおむね大丈夫だとは思うけど
リードを短く持ち替えます。

1074 名前: 初めての秋田犬飼い 2005-10-27 22:56:45 ID:YJDVyRXHQg
   ↑
これは、遊んでいるんです。喧嘩ではありません。もうすぐ1歳、そろそろ落ち着いて
欲しいのですが。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(秋田犬スレッド)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)