[←]掲示板に戻る

【130:12603】こねこねこねこ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

11412 名前: 仔猫保護中 2011-04-30 23:51:59 ID:IvNsivJf2Q
 
リンク先 データサイズ 108 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  仔猫たち帰ってきましたよー
画像は残り一匹を取りにいって母猫が留守中にちょっとお借りして撮りました。

11413 名前: 仔猫保護中 2011-04-30 23:57:50 ID:IvNsivJf2Q
 
リンク先 データサイズ 131 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  それでこれが最後の四匹目

11414 名前: 名無しさん 2011-05-01 07:22:02 ID:BxzvkG1wj.
  子猫かわいい!写真撮りたい!て気持ちも分かるのですが、
人間はあまり近寄らないほうがいいかもね。

11415 名前: 名無しさん 2011-05-01 07:58:00 ID:gqi8/F3bLU
  だね
母猫が落ち着いて育てられるように。
ある程度仔猫が大きくなるまではなるべくそっとしといた方がいいと思う

11416 名前: 仔猫保護中 2011-05-01 14:33:01 ID:IvNsivJf2Q
 
リンク先 データサイズ 75 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  たしかにそっとしておくべきなんでしょうが、こんどは物置じゃなくて家の中に子猫を入れられちゃったんで、どうしても目についちゃうんですよ。おばあちゃんの部屋にあった段ボール箱が新しい猫小屋になりました。おばあちゃん初めは困ってたけど、いまじゃ喜んでエサやり頑張ってます。でも母猫は恩知らずで相変わらずフーシャーしてます。仔猫のおかげで我が家は旅行中止になりました。

11417 名前: おーちゃん 2011-05-01 15:02:16 ID:VQ1eUgv442
  お家の中に入ってくるとは、お母さん猫は信頼してるんじゃないですかねー?
子育て中は神経過敏になってるから、フーシャーするのは仕方ないですよね。
うちも子猫が生まれたばかりのときは、飼い猫だけどフーシャーする時ありましたよ。
私が子猫に手を出した(投薬)したら、家庭内引っ越しされましたし(^^;)
お家の中じゃそっとしておくのは難しいですけど、お母さん猫を刺激しないように、頑張ってくださいね(^^)

11418 名前: 左近 2011-05-01 17:13:36 ID:1/XcyXmNAk
  フーシャーママン、なんという孟母三遷。
おばあさまのお部屋が、静かで落ち着けるんでしょうか。
ごはん付きなんですね、やさしいおばあさまだなぁ(゚ーÅ)

11419 名前: 名無しさん 2011-05-01 19:28:14 ID:BQDdka9ZUc
  仔猫保護中さま
仔猫ちゃんの為に旅行中止にするなんて、何てお優しい!

また可愛い写真見せて下さい。

11420 名前: 名無しさん 2011-05-01 23:29:28 ID:LHvSQujLPE
  お引っ越し先で「やっぱりあの家の方がよかったな」→「いっそ家の中に入るか」ってことなんでしょうかw

大変だと思いますがお世話頑張って下さいね。

11421 名前: 名無しさん 2011-05-02 00:21:34 ID:kYuTiuDZAI
  ばあちゃん、いいなー

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(こねこねこねこ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)