[←]掲示板に戻る

【119:2518】つながれて候

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1255 名前: 名無しさん 2004-03-12 02:03:57 ID:/i6df5xyVw
  こんな子たちが出迎えてくれるなんて素敵なお店~☆▽☆=3
花もきれいだなー^^

1256 名前: 名無しさん 2004-03-12 11:42:11 ID:Zj0AHBT6js
  ブン様といい やまさんといい人間離れ(動物離れ)した
人格(鳥格・猫格)の子ばかりですね。
お父さんが一番気合いを入れてるのが盆栽だったりして…笑

1257 名前: 2004-03-12 12:12:10 ID:Hkuo9bCoHM
  やま君のパパ&ママ元気ですか
やま君間違って山女の彫刻くわえないかな?
ブンくんもやま君と仲良しでいいなー

1258 名前: 名無しさん 2004-03-12 12:23:39 ID:Bhp1E/ii2s
  >籠から出すと嬉しさのあまり1~2分失神
思わず笑ってしまったw

1259 名前: 大地 ママ 2004-03-13 16:56:36 ID:2snFSfpw3w
  鳥は、どれくらい 生きられるのですか? ペットを飼うのは 今は、居ないエルザが最初、一才半のハスキーでした。ただただかわいいだけで育てたので 甘やかして太らせて 寿命を短くしたような気がして、11才でした。6才のブンちゃんしあわせなんですね。親が、いいからかしら。 動物病院では、平均寿命ですと言われたが もっと知識があったならと・・・・・。そして、大地もいつ、どうなるのかと・・・。

1260 名前: やま 2004-03-13 23:55:00 ID:Rjz4uFXS8Y
 
リンク先 データサイズ 112 KByte
サムネイルデータサイズ 14 KByte
  >>1256凝り性なので盆栽も河原で石を拾ってきて実生を付けたりしているようです。
>>1257松さんには25年もの間お世話になり有り難うございました。特に息子には、
   プレミア物の竿やリ-ルを頂いたうえにルア-の作り方なども教えてもらい
   大変感謝しています。(これからも有意義な楽し~い人生を過してください。)
>>1258ブンは、やまが来てから出番が少ないので外に出すと興奮して喜び、いきなり
   力が抜け私の指から落ちてグッタリ(そのまま死ぬ事も有るらしいので気付けを常備)
>>1259大型のオウムとかは50年位は生きるみたいですが、
   前に飼っていた文鳥は、10才で亡くなりました。
   昼間寝てて夜はいつまでも騒いでいる子でした。
   晩年は寝ながら止まり木からよく落ちていました。
   大地くんに効く良いくクスリ、何かないものなのでしょうかね―。
---------------------------------------------------------------------


仙台市のアパ-トに一緒に姉妹で住んでいましたが、
妹が卒業で新潟市に就職が決り、それぞれ1人暮らしすることになりました。


←この子達も、もう直ぐお別れです。

1261 名前: 大地 ママ 2004-03-14 23:01:21 ID:Xo9v2aAYOY
  うさぎさんたちも 今度はやま達と一緒に暮らすのでしょうか?

1262 名前: やま 2004-03-14 23:40:07 ID:Rjz4uFXS8Y
 
リンク先 データサイズ 59 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  >>1261勤め先の近くにウサチャンとアパ-ト暮らしになりますよ。


チイ姉ちゃんのペットで、名前はハナ5才♂です。
この子もメスと言われてもらったのですがオスでした。
やまとは、半年位一緒に暮らしましたが、今ではキカン坊で
たまに帰って来ても威嚇や飛び蹴りされ側にはよれません。







←爪切り

1263 名前: 名無しさん 2004-03-14 23:43:11 ID:IuBUROMqCg
  ウサギさんも表情豊かなんですね~
下の爪きり写真、激しく不満げw

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(つながれて候)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)