[←]掲示板に戻る

【71:2725】子うさぎ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1268 名前: 名無しさん 2005-03-29 03:42:37 ID:B8BdViXMZk
  なにこのうさぎたち。
めっちゃかわいいいんですけど!!
どうしようもないこのときめき。

1269 名前: うんポロン 2005-03-29 07:37:06 ID:e5ybKtwkT2
  きりちゃんはinこたつなのです。大変な寒がりやさんなのだ…
下痢も年中でなかなか治らず…ゲリ丸でもあり(^^;)

それよりもちゃたろぉ~~~…無事でありますように。

1270 名前: 名無しさん 2005-03-29 10:59:43 ID:YAR.LR5Vqw
  >1267を読んでから>1266を見たら、
ωをマッサージされているのかと…

1271 名前: FCひとり 2005-03-30 16:07:20 ID:Ojys84pSIE
 
リンク先 データサイズ 33 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  軽くいじめ。
「サニーレタスウママママー!って食いにくいがな!君こら!」

>>うんポロンさん
きりちゃんはお腹が弱いのですか?うさぎさんのピーピーは辛いですね
そばにくっついてぬくぬくしてあげたい…

>>1270
げすワロタw
ちゃたろうくんのタマタマ降りてこ~い( ゚A゚)ノシωωω

1272 名前: 名無子 2005-03-31 18:33:03 ID:svp8ZByo6Q
  >>1231さん
おもわずふきだしてしまいました。
とっても可愛いですね!

1273 名前: うんポロン 2005-04-01 21:22:48 ID:3ubBPEp5JU
 
リンク先 データサイズ 3 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >>1720
ナイスでありんす。それにしちゃおおきなタマタマだすが。
というわけで
こういったのは反則でしょうか?

1274 名前: うさ♪ 2005-04-02 12:55:35 ID:npB31OYYgo
  >うんポロンさん
これは、これは りっぱなチョ●ボールですねw
餌は何をあげているんですか???
2センチクラスの●みたの初めてだぁ~すごい!!!

1275 名前: rabbit 2005-04-02 19:03:26 ID:HEjxwjlP0I
 
リンク先 データサイズ 134 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  いい場所。

1276 名前: あお 2005-04-02 19:43:02 ID:epOpcVNxBk
 
リンク先 データサイズ 313 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  子じゃないけどw
ふゆかと言います

1277 名前: うさ♪ 2005-04-03 12:16:15 ID:Z6BdPLx27Q
 
リンク先 データサイズ 10 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  餌× ごはん○
我が家では餌という言い方は禁止でした。
家族なのでごはんですw
お詫びと訂正をさせていただきますm(._.)mゴメンナサイ


小さいころのもも画像をどうぞ…

1279 名前: ちゃたろう 2005-04-03 22:39:54 ID:4o3n7I4Mw.
 
リンク先 データサイズ 39 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  心配してくれる皆さん、ありがとうございます。心強いです!
今のところ現状維持してますが…あぁ、大きくならないでぇぇぇ

>FCひとりさん、
権ちゃんの胸元に顔埋めたい。サニーレタスか~あげたことないので買ったらあげてみよう。

>うんポロンさん、
ンコでかすぎっw 心配だーキリちゃんも軟便ですか。食べ物は何をあげてますか?ちゃたろうも
軟便野郎でしたが、食事制限でなおりました。

>rabbitさん、
バケツうさサンかわゆい。お散歩する庭があって羨ましいです。

>あおさん、
おめめくりっくりのふゆかちゃん、はじめましてぇ!子じゃなくてもokなんですよ

>うさ♪さん、
鼻から血が出そうですw かわゆい…夢に見そうです。

←青汁ちゃたろう。 この前先生に「ちゃたろうちゃん、ヒゲが少ない(プクスッ」
と言われました。



1280 名前: うんポロン 2005-04-04 20:17:23 ID:DepKSxHS7A
 
リンク先 データサイズ 4 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  極大粒正露丸製造機のポロンちゃんです。
トイレでう〇ちをしながらも牧草をむしゃむしゃする乙女です。
体重が2800gもあるチワワより大きなおてんば娘…(^^;)

ご飯は固形餌に乳酸菌とパイナップル酵素、そして肝心な牧草
生野菜はあまりよくないと専門店の人に言われたからキャベツとかは乾燥させてあげてます。
でも正直何をあげたらこうなるんでしょう?牧草好きなのは確か!これかな?



>>rabitさん
そのままバケツに入れて運びたい。

>>あおさん
ものすごくきれいなお目目にドキドキです。

>>うさ♪さん
おにぎりですね(笑)すばらしい三角形、うちの娘にしたら暴れまくりですよ…トホホ

>>ちゃたろうさん
八名信夫?「うまいもう一枚!」

1281 名前: 名無しさん 2005-04-04 23:27:18 ID:P4mo0ziCM6
  |゚Д゚;)=3ハァハァ…ス、ステキナポーズ…

1282 名前: うさ♪ 2005-04-05 12:17:59 ID:Z6BdPLx27Q
 
リンク先 データサイズ 15 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >rabbitさん
一番落ち着く場所なんですね♪
お持ち帰りしてもいいですか?(かわいい)

>あおさん
ふゆかさん かっこいいですね♪
うちの子たちとお友達になって(^^)

>ちゃたろうさん
ちゃたろうくん、毎回私の理性をくすぐっています(^^)
一晩お借りして布団の中で朝まで語りたいw
抱きしめたい~~♪

>うんポロンさん
牧草大好きはいいですね!
うさは牧草が大嫌いなんです。
小さいころ牧草をもらったことが無かったようで…(><
うさぎって生後1ヶ月ぐらいまでに食べたものは嗜好性が強くなるとききました。
うさは…ペレットだけで育っていますから…苦手なのかな?
野菜はソコソコ食べるんですがね(><

画像は…父親きどりで子育てに参加していた頃のうさです
子うさぎはもも(♂)です 

1284 名前: ちゃたろう 2005-04-05 12:28:05 ID:j9j3z.3IRI
 
リンク先 データサイズ 59 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  (*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア 
ポロンちゃんの可愛いオケツからあんな大きな●がっっ!複雑だわぁ~♥

パイナップル酵素とは毛球症予防のグミみたいなやつですかね?ちゃたろうも大好物です。
それにちゃたろうよりも理想の食事だと思う。(ちゃーは、牧草や、乳酸菌食べてくれない…)

←ちゃたろうセット

1285 名前: ちゃたろう 2005-04-05 12:33:30 ID:j9j3z.3IRI
  入れ違いだった!

>うさ♪さん、
微笑ましい~~~ん。悶えそうです。やさしいパパンって感じです。
じゃ、わたしにもももタン貸してください♥

1286 名前: FCひとり 2005-04-05 03:23:17 ID:Ojys84pSIE
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>うんポロンさん
すごっ。2センチ級の物は初めて見ました
うさぎの●って不思議ですね。お腹の中でひとつひとつ丸められているんだろうか

>>1275rabbitさん
いいなあ。掘ってよし隠れてよし…随分おくつろぎの様子ですね

>>1276あおさん
ふゆかタン毛並みが艶かしいツヤ~(*´д`*)

>>うさ♪さん
ももちゃん、アザラシと言われればアザラシのような…コアラと言われればコアラのような…
そして子煩悩なうさ父ちゃん素敵ー!

>>ちゃたろうさん
ちゃたろうくん口が緑だよちゃたろうくん
ふかふかベッドの上でもこもこちゃたろうくんというのもモエですね。うずまりたいです
先日押入れから無くしたと思っていた「パンク・ポンク」の単行本が出てきましたよ…ふふ…

1287 名前: うに 2005-04-05 14:44:45 ID:Y2xfRtxK02
 
リンク先 データサイズ 7 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  なんだこの黄色いのー

1288 名前: うんポロン 2005-04-06 20:26:05 ID:DepKSxHS7A
 
リンク先 データサイズ 2 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  ウサギの毛で出来た(ちょっと悲しい…)マフラーをきり丸に頭の上からはおらせてみました。
えせロップ?みたいで面白いなり♪

>>1281さん
素敵とお褒め下さりありがとうございます。ただパパとしては乙女なのにおまたおっぴろげてと(^^;)

>>うさ♪さん
本当の親子ではない?でもそれでもいい!!!!ラブリーやわ♪幸せそうだ~
ポロンにはあまり生野菜はあげないようにしています。それだけにあのサイズ!えっへん(笑)

>>ちゃたろうさん
普段はちゃーと呼んでいるのですか?
乳酸菌にパパイヤ酵素はアリメペットとACTIVE ENZYMEです。白丸と三角のタブレットのですよ。

>>FCひとりさん
みなさんのロップは美人さんでいいな~……うちのははぶちゃいくだから
うさぎの●はおなかで丸まるんでしょうね。やぎさんとかといっしょなのかな?

>>うにさん
ぴよだまりだ~ガジガジされないように気をつけてあげてね。

1289 名前: まろん 2005-04-06 21:20:20 ID:p6i9LCmjjI
 
リンク先 データサイズ 15 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  先月末位から毛がブフォブフォ抜けてきました

  ∩__∩
 (;´Å`) <暑いプゥ 夏毛の準備がまだできないプゥ
今日は暑かったんで、ビローンと伸びてました

ちょっと来ない間に萌えうさ画像がたくさん(*´Д`)ハァハァ
>ちゃたろうさん
ちゃたろうくんのωの具合はどうでしょうか??ωにベホマッ!!

1290 名前: ゆう 2005-04-08 12:20:38 ID:ilh595AJLU
 
リンク先 データサイズ 27 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  「ちゃたろうセット3つください!」
どの子もかわいいのぅ‥

では完全にだらけてるうにゃをどうぞ

1291 名前: ショコラ 2005-04-13 21:58:50 ID:dfz1NQIuUA
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  なんでうさぎはこんな癒し系キャラなんだ~。ほわわ~ん。

春になり、暖かくなってきたのでうさんぽの季節ですね!
我が家のお坊ちゃまは、今日2軒隣の家まで脱走しました(--;)
(マンション1階なので・・・)

写真は新芽をムシャムシャ。
お坊ちゃまの為にと植えたブロッコリーの苗も一瞬で茎1cmだけに・・・。

1292 名前: ¶¶ うさきち ¶¶ 2005-04-15 21:21:10 ID:Nm4Pm0WG06
 
リンク先 データサイズ 20 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ダレモイナイナ・・・。オドルナラ、イマノウチ・・・。(AA略

1293 名前: リオ 2005-04-16 23:42:48 ID:2VNs4FYX4s
 
リンク先 データサイズ 12 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  スズとビビの お気に入りの場所…

1294 名前: まろん 2005-04-18 12:12:53 ID:p6i9LCmjjI
 
リンク先 データサイズ 15 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >ゆうさん
ウホッ♪これはいい抱き枕ですね
ウルトラサイズのうにゃ枕下さいっ!!

>ショコラさん
新芽ウマァー(゜Д゜)
うさんぽの季節ですねぇ♪
昔、まろんを公園に連れて行ったことがあるんですけど
警戒して草の臭いをクンカクンカ嗅いでるだけでした・・・orz

>うさきちさん
ウフフフ・・・みたよー

>リオさん
一緒にマッタリしてもいいですか??

まろん・・・ちょっと鼻黒くなり杉ですよ

1295 名前: ゆう 2005-04-18 12:04:52 ID:vuWff/PzWQ
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  >まろんさん
 お鼻素敵ですよ、プヒ!って
 聞こえてきそうですよ。
 汚れ枕ですがいいですか?

>ショコラさん
 お外に出られるなんてうらやましい
 脱走→反省?

>うさきちさん
 お久しぶりぃ

>リオさん
 コードかじられないのかな?

1296 名前: ヴぃー 2005-04-18 17:43:48 ID:gw8kFh7YlE
  >>1295
鼻セレブ…

1297 名前: ノマノマヽ(゚∀゚)ノイエイ! 2005-04-19 01:50:50 ID:krndum35ho
  >>1296 テラワロス!GJ

ちゃたろータン、あれから容態は大丈夫かなぁ・・・

1298 名前: まろん 2005-04-22 22:39:53 ID:p6i9LCmjjI
 
リンク先 データサイズ 19 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  プッ

1299 名前: 龍太郎 2005-04-23 20:01:24 ID:GhxslA8TWM
 
リンク先 データサイズ 169 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  はじめまして、龍太郎です♥
三日前にお家にきたばかりです。
体重は700gになりました。


1300 名前: シロさん 2005-04-23 20:21:37 ID:sxdVFMhP42
  龍太郎ちゃん,ちちゃーい.
おみみてろーん,かわいーーーー・

1301 名前: FCひとり 2005-04-23 21:05:53 ID:PrywbVH17o
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>1299龍太郎さん
あああ、かわいい…
うちのうさぎの小さい頃にそっくりだ…


「そんな時期が俺にもありました」



ところでちゃたろうくんのタマタマはどうなったのかな

1302 名前: リオ 2005-04-23 21:12:40 ID:P8D3nql7.A
 
リンク先 データサイズ 6 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  まろんさんへ

天気がいいと ほんとにまったりしてますよ~

ゆうさんへ

週末は いつも庭に放しています~
コードは全然囓られてませんよ~

1303 名前: 名無しさん 2005-04-23 22:04:11 ID:N72zRdcjTU
  >>1302
お姫ちゃまですね。
淡い色がかわいい~~。

1304 名前: ちゃたろう 2005-04-24 01:42:28 ID:4o3n7I4Mw.
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  こんばんわ~ご心配頂きありがとうございます。
タマタマは、相変わらずです…(ベホマありがとう!)
今は抜け毛が凄いので、毛づくろい後に口から抜け毛を取ってやるのが大変です。
龍ちゃんたまんねッス
←パパンがちゃたろうに買ってくれた鯉のぼりw

1305 名前: ショコラ 2005-04-24 20:30:17 ID:q2E0YCIUzQ
 
リンク先 データサイズ 58 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >まろんさん
私の好きなうさハナだ~v
ホントに口元が「プッ」ってなってる。
うちのお坊ちゃんも最初は庭中クンカクンカ+匂い付けしてました。
匂いを付け終わるまでは警戒しっぱなしで。
犬の散歩のようにはいかないですね・・・。

>ゆうさん
凄い美人うささん!
自宅の狭~い庭のみで散歩です。
脱走→反省無し!

>龍太郎さん
龍ちゃん可愛過ぎる~v

>ちゃたろうさん
ちゃたろうちゃんの笑顔がたまらんとです・・・。
「えへへっ(誇らしげ)」っと声が聞こえてきそう。

庭にゴマフアザラシが現れたので撮りました。

1306 名前: ¶¶ うさきち ¶¶ 2005-04-24 22:08:16 ID:OYJADkmtWM
 
リンク先 データサイズ 97 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  >まろんさん
栗のようなお鼻がラブリ~♪

>ゆうさん
鼻セレブのパッケージにそっくりですな^^

>龍太郎さん
お耳をわしゃわしゃしたい♪

>FCひとりさん
奥に見えているのはワラのボールですか?
遊んだり齧ったりしますか?

>リオさん
清楚なお嬢さんって感じで綺麗ですねー!

>ちゃたろうさん
鯉のぼりにヘッドバットしません?w
タマタマ、ご機嫌ナナメのようで・・・(>0<)
うさぞうさんもタマタマににきびのようなできものが出来た事があります。
できものを採取して検査してもらいましたが脂肪の塊で特に異常は無いとの事でした。
ちゃたろうくんのタマタマが回復する事を祈ってます。

>ショコラさん
ゴマちゃん上陸ですかw

うちのだらけた中年オッサンの午後のひと時をパチリ。

1307 名前: ゆう 2005-04-25 16:58:53 ID:vuWff/PzWQ
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >リオさん
 かわいい!ホントにお姫様ですねぇ

>ショコラさん
 良いアザラシですね。ニセ美人うさぎのうにゃは♂
 正体は暴れん坊将軍です。
 
>うさきちさん
 うさぞうさん、えさ入れにかけたオテテがラブリィ
 おっさんだなんて!

 チモシー喰うぜぃ

1308 名前: リオ 2005-04-26 20:54:52 ID:PpPS6ZyTmI
 
リンク先 データサイズ 6 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ゆうさん&うさきちさんへ

ビビは男の子なんですよぉ~(笑)
女の子はこちらのすずです。
確かにビビも女の子みたいですね。

1309 名前: 名無しさん 2005-04-27 22:28:12 ID:jk3Jx.Cads
 
リンク先 データサイズ 4 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  正座してる足の間にもぞもぞやってきました。
寝巻きですいません。

1310 名前: ¶¶ うさきち ¶¶ 2005-04-28 01:15:10 ID:YzdnBZWl3M
 
リンク先 データサイズ 118 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >ゆうさん
このお手手は動かしてもまたこの位置にw
握手しても何故かこの位置に。

チモシー食べるおりこうさんですな!
うさぞうさんは見向きもしない・・・。(たまに遊ぶ程度・・・)

>リオさん
男の子でしたか!それは失礼しました~。
綺麗なお顔なのでてっきり女の子かと。
すずちゃんも気品がありますねぇ~

>1309さん
挟まれていると安心するのかな?

1311 名前: 龍太郎 2005-05-01 18:33:18 ID:GhxslA8TWM
 
リンク先 データサイズ 96 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >シロさん
お耳てろんてろんです。
おかげさまで、この度体重が800gになりました。

>FCひとりさん
龍太郎も権造さんのように強くたくましく生きて行きたいと
言っております。それにしても良く似てますよね。もしかしたら
兄上(?)様なのかも…

>ちゃたろうさん
ちゃたろうくんだってたまんねッスよ。

>ショコラさん
すごく…大きいお鼻ですよね…
ウチの龍太郎もこの前初めて公園デビューしまして、
感激したのか通常の3倍のスピードで走り回っていたので、
飼い主いろんな意味で緊張しました(ドッドッドッ…

>うさきちさん
今回はうさきちさんと同じように横になってる写真を撮りました。
うさきちさんはまだまだオッサンじゃないですよ…

1312 名前: キュピーン! 2005-05-01 22:56:31 ID:krndum35ho
 
リンク先 データサイズ 26 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  拾いモノ画像ですが・・・思わず「ちゃたろうちゃんがいっぱい!」と保存しました
ちゃたろうちゃんは元気かなぁ~

1313 名前: 名無しさん 2005-05-01 23:06:18 ID:AXR/7EzBMU
  新着見て飛んできたが、拾いものとは残念。

1314 名前: ミント 2005-05-03 22:19:47 ID:iYOqvfsuAU
 
リンク先 データサイズ 84 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  動物園に居たお子ちゃまたちです。
当方 飼う事が出来ないので、じっくり見てきました。
かわいかったです。

1315 名前: 名無しさん 2005-05-03 23:36:23 ID:OtTNjhP2Jo
  耳かわいい!
お弁当に入れる「うさぎリンゴ」思い出しました~

1316 名前: FCひとり 2005-05-06 02:18:19 ID:xyepn0Jknc
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  遅レスですが>>1306うさきちさん
権造はわらボール遊びますよ!器用なもので鼻先でどついて転がしながら
いつまでもグルグル回っています。
中に鈴が入っていて激しく転がすと結構大きな音なので
「構ってけれ」「おなか空いたですけど」みたいな「要求」の意思表示にも使ってます
バカなようで実はなかなか賢い。のか?

>>1311
うひー、権造にこんな可愛い弟者が…
しかし最近やっと私の部屋を自発的に出て兄の部屋デビューしたビビリの権造に比べたら
その若さで公園デビューの龍太郎くんの方がずっと逞しいような

>>1314
みんな同じ方向向いとる…ッ!!!(*´Д`)ハァハァ

1317 名前: ゆう 2005-05-06 11:40:43 ID:vuWff/PzWQ
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  FCひとりさんとこの権造ちゃんと龍太郎ちゃんはホントに
似てますね。色具合とか。

>リオさん
 これは失礼しました。王子様でしたか。
 すず姫も端正なお顔で美しいです。

>ミントさん
 どこの動物園でしょうか?

1318 名前: ¶¶ うさきち ¶¶ 2005-05-07 01:44:04 ID:uBKE5fH.j.
 
リンク先 データサイズ 50 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >ミントさん

天使のようなお子ちゃま達ですね~。
タマラン・・・。

>FCひとりさん

意思表示に使えるとは!
権造さんは只者ではないですねw
似たような事ですがうさぞうさんは自分のご飯を入れている
陶器製の容器を口で噛んで持ち上げて落とし、音を出して催促したりします。
『空っぽなんですが??』みたいな。

>ゆうさん

真っ白さ健在!
まさに雪うさぎ!?

うさきちの手をなめなめしているうさぞうさん。
舐めている間にツメのチェックをされているとも知らずに・・・。

1319 名前: miuchan 2005-05-08 12:43:50 ID:vAs.9jvD06
 
リンク先 データサイズ 45 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  初めまして(^^)
我が家のみうちゃん(女の子)6歳になります。
ウサギはかわいいですよね☆

1320 名前: みるく 2005-05-08 21:35:04 ID:XdjIdsAng.
 
リンク先 データサイズ 8 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  携帯画像で失礼します。
初めまして、家にきて1週間のホーランドロップ、みるくですvv
ずっとここを見ていたらウサギを飼いたくなってきて、とうとう飼ってしまいました。
体重はこれを撮った時は300gだったのに、とってもいやしんぼなので5日後には340g強に・・・^^;
まだ2ヶ月で成長期だから仕方ないのかな、とも思うのですが増えすぎでしょうか。。

1321 名前: たかっち 2005-05-09 19:21:28 ID:XrfcnLbgTo
  おっとりしてそう(^ ^)
みうたんたぁ~ん♪
ブヒッ☆

1322 名前: いちロム 2005-05-09 22:12:34 ID:dGjSniaaVA
  久しぶりにここに来ました。やっぱりうさぎはいいですね。癒しの最高峰!?
新しいかわい子ちゃんたちがいっぱいで嬉しい限りです(ノ´∀`*)

亀レスで申し訳ないのですが、前の投稿ではうさきちさん、ゆうさんレスありがとうございました。
あの時の画像は子供の頃の画像です(*゚ー゚)
また、近い内に画像をうpしたいなーと思います。

・・・それにしても皆可愛すぎて(*´д`*)ハァハァ

1323 名前: FCひとり 2005-05-11 19:45:51 ID:xyepn0Jknc
 
リンク先 データサイズ 21 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ←※寝ています

>>ゆうさん
龍太郎くんも大きくなったらハナグロになるのかしら…
それにしてもうにゃたんはまっ白いですね
スノコの隅っこに牧草が落ちてるのがwどこのうさぎも同じなんですかねえ

>>うさきちさん
やっぱりうさぎにとって「音でこちらの気を引く」ってのは常套手段なんでしょうか!?
権造のその他の得意技としてはごはんの時間が近くなると落ちてる長い牧草を横に咥えて
ぐるぐる駈けずりだします。ケージ内でコレをやられると牧草が柵に当たって
「カカカカカカカカ…!」という音がします。でも落ちてる牧草は絶対食べない(笑)

>>miuchan様
初めまして。見事なハチワレさんですね
首の白い襟巻きもオサレ!

>>みるく様
これまた初めまして。
うさぎは大人になってもかわいいですが子うさぎの頃は本当にメガトンかわいいです
ドムがネキネキでもう

>>いちロム様
最近もカクカクしてますか?w
またうp宜しくお願い致します

1324 名前: ゆう 2005-05-18 11:38:16 ID:vuWff/PzWQ
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  うさぎさんたち
元気かな?

1325 名前: こげさん 2005-05-18 13:51:16 ID:IRIM2Y.fOg
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  2月くらいの写真です。爆睡していまして、えさ入れに手を突っ込んだまま寝ています…。
去年9月に里親になりました。今月で2歳になるオスです。目の際のハイライトが効いてます。

1326 名前: うさ♪ 2005-05-18 17:06:52 ID:npB31OYYgo
 
リンク先 データサイズ 12 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  のんびり 元気に過ごしております
手前が くるみ & (奥)しい(しろ)ちゃんです

1327 名前: ショコラ 2005-05-20 23:37:02 ID:q2E0YCIUzQ
 
リンク先 データサイズ 70 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  今日も元気。・・・ずっと元気でいておくれ。

>こげさん
初めまして。
私もうちのお坊ちゃんの里親になりました。
里親になって残念なところは、小さい頃の写真が無い(撮れない)ことです・・・。
うさちゃんは、こげさん家にすっかり馴染んでますね~!

>うさ♪さん
ちょろりと垂れてる足が可愛いです!
仲がいいなぁ。

1328 名前: うさ♪ 2005-05-21 13:11:45 ID:Z6BdPLx27Q
 
リンク先 データサイズ 19 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  >ショコラさん
ミニレッキス可愛いですね♪
抱っこしたら頬擦りしたくなります。

画像はネザーだと云われ我が家にやってきた 2歳になる ももちゃん(♂)・…
成長したら ミニレッキス疑惑が浮上・…
獣医さんにも見せたら、ミニレッキスみたいだと…
抱っこ 大好きな子なので 毎日頬擦りしていますが…
困ったことが…

6歳半になる うさ が最近 体中やたらと掻いているので病院へ行ったら
ツメダニがいました(T^T)
いつもゲージ越しで遊んでいる もも も同様にフケがあるので
感染確定です(><
薬を処方していただきました。
これから室内大掃除です

追伸:我が家には うさぎが6匹います。。

1329 名前: うさ♪ 2005-05-21 13:20:26 ID:Z6BdPLx27Q
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ショコラさんの画像と比べたら もも は やっぱりネザーですね…
毛並みはレッキスっぽいけど・・・

今朝 うさ の左後足の付け根に 直径2センチほどの瘤のようなものを発見!
膿瘍でもなく 脂肪の塊でもない…いやな予感
病院で診ていただいたら、腫瘍でした(><
良・悪性かは、病理に出さないと解らないようですが
診た感じ 悪性っぽいと・・・
月曜日 奥歯を削っていただくので、一緒に摘出してもらうことにしました。
高齢なので麻酔が心配ですが うさ がんがれ!

画像は うさ ♂ 6歳です

1330 名前: うさ♪ 2005-05-21 13:29:28 ID:Z6BdPLx27Q
 
リンク先 データサイズ 18 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  暗い話でスレを汚して ごめんなさい
 みゅう(♀ 2歳)の画像をどうぞ.…
連貼り すみません ごめんなさい

1331 名前: paulkoba 2005-05-22 02:07:03 ID:kv9mxBkjo2
 
リンク先 データサイズ 17 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  初めまして。
「ポ」と「レオ」です。

1332 名前: ¶¶ うさきち ¶¶ 2005-05-22 12:45:09 ID:aXiUcEKozk
 
リンク先 データサイズ 63 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  お久しぶりです~。皆様お元気でしょうか?

>ゆうさん
NOVAうさと一緒にされてちょっと不機嫌!?

>こげさん
食べながら寝ちゃったのかな?かわええ~

>ショコラさん
>今日も元気。・・・ずっと元気でいておくれ。
皆さん同じ思いなんですよね。
元気でいてくれればそれだけでいい、みたいな。
いつまでも一緒に生活していきたいですね。
しかし手触りがよさげだなぁ~w スベスベそう!

>うさ♪さん
6匹のうさとの生活はまさにパラダイスですな!
うさちゃん&ももちゃんがダニの被害に!?
またうさちゃんには腫瘍&奥歯カット。
うさぞうさんも1~2ヶ月に1度の割合で全麻による奥歯カットをしているので
他人事には思えません。
ちょうどうさぞううさんも6歳になりますし。
ガンバレ!うさちゃん!!

>paulkobaさん
ブロックにちょこんと乗せているお手手がラブリ~♪


1333 名前: うんポロン 2005-05-22 14:22:35 ID:gjpqdLE0Mk
 
リンク先 データサイズ 5 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  おひさしぶりです!
久しぶりにきりちゃんとお散歩してきました(^o^)

1334 名前: ショコラ 2005-05-23 01:07:18 ID:q2E0YCIUzQ
 
リンク先 データサイズ 56 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >うさ♪
ショコちゃんのドアップドゾー。
レッキスの毛以外の特徴は「もじゃひげ」「長いお耳」「間延びした顔(野生うさ的な顔)」
なので、ももちゃんはネザーやと思います。
でも毛並みがすごく綺麗なので、レッキスとネザーの両親から産まれた仔かもですね!
うさちゃんお目目まん丸クリクリ~、かわええ~!
6匹のうさ達と暮らす生活羨ましいです。
相性とか大丈夫なのですか?
ももちゃん&うさちゃんのダニ&腫瘍が早く良くなりますように・・・。

>paulkobaさん
初めまして。
二匹の視線の先には何があるのでしょう・・・?

>¶¶ うさきち ¶¶さん
本当、元気が一番ですね。
大きい●をたくさんしてくれたら嬉しくなる自分はすっかりうさ中毒。
一生うさ生活したいです。

>うんポロンさん
肩に乗ってるんですか!?
幸せそうな表情だな~。

1335 名前: ショコラ 2005-05-23 01:12:06 ID:q2E0YCIUzQ
  うさ♪さん、>1334で呼び捨てにしてしまってすみません。

1336 名前: うさ♪ 2005-05-23 07:28:37 ID:Z6BdPLx27Q
 
リンク先 データサイズ 18 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ショコラさん
 レッキス×ネザー=ミニレッキス ですので、
ももは なんちゃってミニレッキスかもしれませんね(^^)
ショコラさんを抱きしめて 逃走したくなります。かわいすぎます♪
ショコラさんのアップありがとうございます(^Д^*)アハァ~カワェェ

5匹登場したので6匹目 るな ♀2歳です♪
しろ&くるみ&るな は もも×みゅうの子どもたちです(^^)


>うんポロンさん
肩乗りうさぎさん♪♪カワェェ!!!!
暴れたりしないですか?
うちのはみんな小心者なので大暴れ確定です(つ_<)


>うさきちさん
病院で処方された薬が効いたようで うさも痒がらなくなりました。
2匹とも 洗いました(洗剤無しのシャワーのみ)
タオルドライ後のドライヤーが大変でした(^^;
5歳を過ぎると、抵抗力が落ち始めたのか病気にかかりやすくなるみたいです。
うさぞうさんも 全麻で歯を削っているんですね…
心配事はつきませんが、元気で長生きしてほしいです!

みなさま 励まし&温かなお言葉ありがとうございます。
今日、歯削り&腫瘍摘出手術です。
体調は万全なので大丈夫だと思います。
うさ ガンガレ!マジガンガレ!!!!

1337 名前: 完熟とまと 2005-05-23 12:05:16 ID:n.QKnyMVSE
  うさちゃんがんばれ!!遠い地より完熟も応援しております!!

1338 名前: うさ♪ 2005-05-23 20:12:32 ID:Z6BdPLx27Q
  うさ 無事終わりました・…
が…腫瘍摘出は比較的簡単な処置ですみましたが、
切除よりも大変な事態が…(><
奥歯の処置中に右奥歯が縦に割れてしまったと…
歯茎のほうまでバックリ裂けてしまい、その傍を流れていた血管が太いものだったようで
大出血してしまったと…
なかなか止血できずレザーで血管や歯茎を焼いて止血したそうですが…
痛がって机の下から動きません。

朝、軟らかくしたペレットを口にしただけなので心配で…
先ほど うさの好物の豆腐を温めて少しだけ食べさせました。
腸内環境が悪くなり内蔵が弱ってしまうので 緊急を要する時はと….
かなり痛いらしく右の頬が腫れています。
頭も痛さでまっすできないようで、頭が傾いています 
もうかわいそうで・…そばにいて撫でてやることぐらいしかできません…
もう少し時間が経ったらペレットを粉末状にしてペーストにし口に入れてあげようかなと思っています。早く痛みが引きますように・・・・

1339 名前: ショコラ 2005-05-24 01:02:52 ID:q2E0YCIUzQ
  腫瘍のほうは大事無くて良かったですが、奥歯が・・・うぅ・・・辛いですね・・・。
うさ♪さんが側にいることが、痛みで辛いうさちゃんの支えになっていると思います。
うさちゃん早く元気になってね!!

1340 名前: FCひとり 2005-05-24 01:13:39 ID:xyepn0Jknc
  うささん…想像しただけでも物凄く痛そう
うさ♪さんも今とても辛いことと思います
お豆腐だけでも食べてくれたのなら良かったですね
権造のおうちから早い回復をお祈りします

1341 名前: 完熟とまと 2005-05-24 03:36:31 ID:n.QKnyMVSE
  あわわ・・・うさちゃん辛そう(涙)
うさ♪さんもさぞかしお辛いでしょうね・・・
痛みが少しでもはやく引きますように(-人ー)

1342 名前: ちゃたろう 2005-05-24 11:05:32 ID:j9j3z.3IRI
  うさタンの具合がはやく良くなりますように

1343 名前: ROMたん 2005-05-24 14:00:56 ID:OL.qTn402g
  うさちゃんの中の免疫力&回復力、がんばれ!
超がんばれ!

1344 名前: うさ♪ 2005-05-24 20:47:55 ID:Z6BdPLx27Q
  励ましのお言葉ありがとうございます。
今回の事は精神的にも かなりショックで落ち込んでいました。
嬉しかったです。
今、知ったのですが うさぎの口の中は動脈が沢山あるそうでその血管が切れると大出血をし
最悪 命を落とすこともよくあるそうです。
助かったのは、うさの生命力と運だったのかもしてません。。
処置するのが怖くなりました つ_T)
いまだ食欲が無いようです。(食べたいのに痛くて食べれない状態)
今が一番痛い時なのかもしれません。が これから少しづつ腫れがひき食べれるようになってくると思います。
うさの生命力を信じ頑張ります
みなさん本当にありがとうです 感謝感謝!!m(__)m

1345 名前: うんポロン 2005-05-24 23:19:30 ID:b7kpVNb6sI
  抱っこしてるとお鼻をヒクヒクさせて我慢しきれなくなると肩に乗るのです。
きりちゃんと久しぶりの公園でした。ただ…根っからのビビリ性で散歩とはいかず,歩き方がほふく前進で1m歩くのに10秒はかかります(^^;)
けど良いお花見でした。

>>ショコラさん
ありがとうございます。さらにきり丸は車の移動中もびびりんで肩に乗ります。

>>うさ♪
きり丸は暴れたりしないですよ。ただ,帰宅したお父さんに向かってお約束のように牙をむきます。でもパジャマに着替えれば何事もなかったようになでなでされます。なんだかな~…
それと,うさちゃんが良くなるように願ってます。栄養をしっかりとって元気な写真をまた載せてください。がんばって!

1346 名前: うんポロン 2005-05-24 23:21:56 ID:b7kpVNb6sI
  >>うさ♪さん
さんを抜かしてしまいごめんなさい。m(--)m

1347 名前: こげさん 2005-05-24 23:45:39 ID:IRIM2Y.fOg
 
リンク先 データサイズ 52 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >ショコラさん
始めまして!そうなんです。茶色の子ウサギを見ると「こげさんの小さい頃はこんなかな~」と想像したりしています。最初本当に慣れなくてどうしようかと思いましたが、今は安心して自分のうちだと思っているようです。
>うさ♪さん
うちのこげさん、手術したうささんとよく似ています。
人事とは思えません。早く痛みが引いて食べられるようになりますように…。
>うさきちさん
この冬よくえさ入れにほっぺた乗せて寝ていました。えさの匂いがするから??最近はすのこの上に横になって寝ることが多いです。脚のラインが色っぽい♪

画像はブラシをかけているところです。気持ちよいのか「いいお顔」になっていますw

1348 名前: まろん 2005-05-25 01:42:10 ID:p6i9LCmjjI
  少しでも早く痛みが引きます様に・・・(-人-)
うさちゃんがんばれ!!がんばれ!!

1349 名前: 完熟とまと 2005-05-25 03:49:38 ID:n.QKnyMVSE
  >うさ♪さん
参考になるかわかりませんが、うちのとろが食欲が無かったときにりんごとニンジンを摩り下ろした物を絞ってジュースだけ与えた事があります。
医者に行って「食欲の出る薬」(実際は腸が活発になる薬らしいです)を打ってもらって、帰ってきたとたんケージに置いたままのジュースをグビグビと音を立てて飲んだのでビックリしたことがあります(^^;
とろはにんじん大好き野郎なので、効果あったのかもしれません。
薬を飲ませるときも、リンゴ&ニンジンジュースに混ぜて注射器で飲ませたら喜んで飲んでくれたので楽チンでした。
あ、でも口の中に傷があるのならしみるかもしれませんね・・・

>こげさん
リラックス顔がめちゃくちゃ可愛いです^^
とろ(写真無くてごめんなさい)は抱っこ大きらいなので、すんごいうらやましい。

1350 名前: ¶¶ うさきち ¶¶ 2005-05-25 21:46:19 ID:uBKE5fH.j.
  >うさ♪さん
心中お察し致します。
一刻も早く痛み&腫れが治まり、モリモリ食べられるようになる事を
願っております。

うさぞうさんも明日、全麻して奥歯カットです。
同じ処置、同じ年齢。とても人事とは思えません。

うさ♪さんもうさぎさんと一緒にどうか頑張って下さい。

1351 名前: うさ♪ 2005-05-26 17:50:40 ID:5HHnf7/y96
 
リンク先 データサイズ 11 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  みなさん 励ましの言葉ありがとうございます。
今だ野菜やペレットは食べれません…。
摩り下ろしニンジンですら食べれないのです(><
ペレットをミルで粉末状にし、これに摩り下ろしニンジン&りんご果汁(完熟とまとさん、ありがとうございます)を加え、
やはり脱水も心配なので、赤ちゃん用のイオン飲料(アクア○イト)を少量混ぜで与えています。少量ですが食べたがるようになったので回復し始めてるんだなと喜んでいます。

(お勧めできませんが、実は赤ちゃん用のイオン飲料は、うさぎ専門サイトで紹介されていて、その時から食べれなくなった時の非常水分補給用として使っています。
糖質も少なく、味も薄く(ほんのり りんご味)カロリーも一番少なく何より電解質なので水より浸透がよく何度も命を救われました・…)

好きな食べ物を見せると、すぐ来ますが暫く匂いを嗅ぐと 物陰に隠れうずくまってしまいます。辛いみたいです。ペースト状のものしか食べれませんが皆さんから元気を戴いて少しづつですが回復しております。
うさも頑張っているので、一緒に頑張ります


1352 名前: FCひとり 2005-05-26 22:54:56 ID:xyepn0Jknc
 
リンク先 データサイズ 21 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ←ロップ飼いなら誰もがやるニセ立ち耳

>>1351うさ♪さん
>好きな食べ物を見せると、すぐ来ますが暫く匂いを嗅ぐと 物陰に隠れうずくまってしまいます。
・゚・(つД`)・゚・
うささん、辛いね
はやく好きなものをお腹一杯食べられるようになるといいね
権造のおうちからまだまだお祈りします

1353 名前: うんポロン 2005-05-28 23:27:18 ID:/99n0fxObg
  ポカリスウェットあげて良いって聞いたことあるな…
ポロンにも偽立ち耳よくやりますよ。

>>うさ♪さん
自分も先代にあたるペチャが亡くなる前にお薬と一緒に野菜ジュースを混ぜてあげました。エキゾチックペット専門の病院の方が言っていたので大丈夫なのかと。
ペレットをすりつぶして必要ならスポイトや注射器で!
がんばれ!!!!!!!!

1354 名前: 名無しさん 2005-05-29 17:37:06 ID:4OZ0zmrIO.
  まる得マガジン増刊号[再]
「ミニペットと暮らそう!ウサギとその仲間」

ってNHK教育でやってたので見てたのですが
超かわいい・・・
飼いたいけど たぶん動物禁止・・・
ばれないですよね?

1355 名前: うさ♪ 2005-05-29 20:41:34 ID:Z6BdPLx27Q
 
リンク先 データサイズ 12 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >FCひとりさん
あはは(^^)ニセ立ち耳かわいい♪
私はロップの権造くんすきだよ
ねんねの仕方も可愛いし(ネザーは警戒心が強いから人前で目を閉じて寝ないし)
ロップの人懐っこさを うちのうさぎたちにも分けてくださいな

>うんポロンさん
昨年 胃腸内容うっ帯で重篤な状態に陥った時、うさの為にミルつきのジューサーを買いました。
そのおかげでペレットはかなり細かな粉末にできるようになり、野菜などもすりつぶす?(砕く?)ので強制給餌のとき注射器やフィーダーに詰まることが無くなり楽にあげれるようになりました。りんごやニンジンはセラミックの卸し器で摩り下ろしています。
全部機械任せだと味気ないし、やっぱり元気になれと愛情込めて(願かけて)作ってやらないと治りが悪くなるような気がして…(親ばかです

うさですが、昨夜(といっても真夜中ですが)急にキャベツの千切りを食べるようになり、
摩り下ろしニンジンやりんごも少量なら食べれるようになりました。
ペレットは粉末にしたものをお湯で軟らかくし(オリゴ糖をほんの少量加えて)練ったものを食べるようになりました。(魚釣りで使う練り餌のようですが)
だペレットをただお湯でふやかしただけのものは、痛いらしく食べれませんが
凄い回復力です♪
脚の抜糸が2週間前後(うさぎは皮膚がくっつきにくい)なのでその頃には食べれるようになってるかな?
色々心配してくださりありがとうございます。
皆さんのお知恵を拝借しなかったら乗り越えられなかったかもしれません。
感謝の気持ちでいっぱいです。完全回復まであと少しです。
頑張ります(^0^)ノ ォォォ~

1356 名前: ROMたん 2005-05-29 20:52:33 ID:nq087ujOIM
  うさちゃん、ナイス回復力!
うさぎを飼うって、大変なんだなぁ。

ここ、勉強になる。カワイイ!ていう勢いだけでは飼えませんね・・・。
うさぎにとって良い環境が整えられるようになるまで、ガマンします。

1357 名前: FCひとり 2005-05-29 23:15:20 ID:PrywbVH17o
 
リンク先 データサイズ 20 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  うささぁ~ん*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n ’∀ ’)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
良かった、まだまだ本調子ではない様子だけどほんと良かった
お皿に顔つっこんでる写真見てちょっとジワッとしてしまいました
どんどん回復してもっともっと食べられるようになるといいね

←その気になればこれぐらい耳を上げられます
 (飼い主がしつこく立ち耳をやると「やめろや~」って感じでこんな風に)

1358 名前: ちゃたろう 2005-05-30 12:38:53 ID:j9j3z.3IRI
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >>うさ♪さん、
ああ、よかったよ~。一緒に心配していたパパンに「ごはん食べたよ!」と報告したら
すごく喜んでました。うさタン、抜糸もがんばろうね。お大事に。
>>FCひとりさん、
権ちゃん見たらピスタチオが食べたくなったよー。立ち耳権ちゃんもカッコイイです^^
後ろのかごにリーゼントくんを探してしまった。(イナイヨー)

ちゃたろうも前回の通院から、奥歯処置が始まりました。

1359 名前: ¶¶ うさきち ¶¶ 2005-05-30 02:40:45 ID:aXiUcEKozk
 
リンク先 データサイズ 74 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >うさ♪さん
キャベツの千切りが食べられるようになったのですね!よかった!
画像を拝見すると食べる意欲があるように見えますので
もう少しで完全回復ではないでしょうか。
頑張って!!

>FCひとりさん
うちではうさぞうさんの立ち耳をニセロップ風にしますよ~。
でもあまりしつこくやっていると『いい加減にして~』といわんばかりに
頭をブルンブルンします。

>ちゃたろうさん
奥歯治療が始まってしまいましたか。
奥歯をカットする時期はカットすればするほど短くなってきます。
その度に全麻になりますから体への負担も大きくなります。
だからなるべくカットするのを延ばしたいですが痛くて食べられないのは可哀想ですし。
カットのタイミングは難しいです。
ちなみにうさぞうさんは今、月に一度にまで短くなりました。
月に一度の全麻は体への負担を考えると厳しいそうですが
だからといって奥歯カットをしないわけにもいかず・・・。
なんとかうさぞう共々頑張っていきますのでちゃたろうさんも頑張って治療して下さい。

1360 名前: 完熟とまと 2005-05-30 06:37:18 ID:n.QKnyMVSE
  >うさ♪さん
うさちゃんよかった!
食欲があるのなら、回復ははやそうですね。
FCひとりさんと同じく、お皿に顔を突っ込んでる画像にウルウルしてしまいました。
ほんとによかった!

1361 名前: ちゃたろう 2005-05-30 18:42:18 ID:j9j3z.3IRI
  >> ¶¶ うさきち ¶¶さん、
うさぞうさん、ごきげんうるわしゅー。(*´ε`*)ンー 全身麻酔怖いです。先日2度目の奥歯処置だったの
ですが、まだ麻酔無しです。歯を切っていくうちに太くなって、全身麻酔という事になるんでしょうか?
今の所、前歯を削り切った後、口の中を覗く器具か何かで、ペチンと切られてます。もうね…ヒヤヒヤです。

1362 名前: ¶¶ うさきち ¶¶ 2005-05-30 22:27:23 ID:aXiUcEKozk
  >ちゃたろうさん
奥歯カットを麻酔無しとはすごいですね!
うさぞうさんは嫌がってしまい、口の中を覗く器具を使っても
奥歯の奥の方までは見えないそうです。
でも麻酔なしでカットできるのならその方が体への負担が少なくてよさそうですね。
歯は太くなるというより伸びる速度が速くなるというのかな。
ちょうどツメが伸びるみたいな感じですね。
奥歯の奥は麻酔しないと見えない事が多いようですので
見える範囲の歯が正常でも極端に食欲が落ちてきた場合、
奥歯の見えない部分がほっぺの内側や舌に当たっている事もあるのでご注意下さい。
うさぞうさんも見える範囲では当たっていないですね~、と先生に言われても
食欲の落ち方からして当たっていると思います、と伝え、全麻して見てもらうと
大抵、見えていない奥の奥で当たっています。
全麻した日の夜には麻酔もほとんど醒めて好きなおやつやペレット等を食べ始めます。
やはり食べ始めるまで不安になります。

1363 名前: FCひとり 2005-05-31 12:05:29 ID:PrywbVH17o
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >ちゃたろうさん
ちゃたろうくんお久しぶりです。相変わらず良いコーギーのおしr…いえ、お鼻。
奥歯の処置、麻酔なしだなんて凄い。大人しくカットさせてくれるのですか?
そういえばタマタマの方はその後どうなったのでしょう…そっちも心配
(1357の写真、後ろの水槽右奥のスミっこにあるモコモコの中にリーゼントがおるのです)

>>¶¶ うさきち ¶¶さん
想像してみました。立ち耳もりりしいけどロップのうさぞうさんも可愛い(´∀`*)
私も動物病院で「奥の歯はスコープで見ただけでは完全に判断できないんです」と言われました
権造は今のところモリモリ食べているので心配はないと思っていますが気をつけておかないと…
うさぞうさん、毎回全身麻酔は大変ですよね
頑張って…としか言えないのですが(´・ω・`)

1364 名前: ちゃたろう 2005-05-31 12:16:53 ID:j9j3z.3IRI
  >>¶¶ うさきち ¶¶さん、
今しがた、うさぎの骨格標本ググってきました。そうか、奥歯の奥側は見えないんですね。
ちゃたろうは奥歯の手前側の歯が伸びてきたんだと思います。奥側はどうなっているやら…
食欲の変化に目を光らせる事にします。うさきちさんに相談してよかった。
 ちゃたろうも、以前別の病院に通ってた頃は、暴れて暴れてじっとしなかったけど、
ウサギ専門の病院に移ってから扱いが上手いので大人しく口の中を見せる様になりました。

1365 名前: ちゃたろう 2005-05-31 12:31:58 ID:j9j3z.3IRI
  >>FCひとりさん、
わお、入れ違い!オケツ顔のちゃたろうは、この前ふたばでア○スと呼ばれていた。ヒドイッw
タマタマの方は、あれから大きくも小さくもならず、美人先生にモミモミ触診されましたが、まだ
様子見です。(このままなら取らなくて済みそうですが…ほんとに大丈夫なのか)
大人しく歯を切らせてますが、顔はショボーン(´・ω・`)ですw小さい目がもっと小さくなります。
権ちゃん、どんどんお顔が黒くなっ…ゲフンゲフン その座った時の耳先ペロッって所触らせてぇ~

1366 名前: ショコラ 2005-05-31 02:23:50 ID:q2E0YCIUzQ
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >うさ♪さん
うさちゃん少しずつですが、ごはんを食べれるようになって良かったです!
最初に画像を見て「回復してるんだ!」と嬉しくなりました。
がんばれ~!!


←ショコラ「毎日あちぃーなぁ~」

皆さんは夏に向けて、快適に過ごせる対策を考えてますか?
小型扇風機を買うか、ひんやりアルミ板を買うか迷ってます。

1367 名前: うさ♪ 2005-05-31 07:37:59 ID:5HHnf7/y96
  >うさきちさん ちゃたろうさん
歯のことが出てたので私からもチョット…(すみません)
うさは 歯並びが悪いそうです。
3歳半の時から全麻で奥歯の処置をしています。
(うさぞうさんと同じようにうさも口の中を弄られるのが嫌いなので)
最初は一月半ペースだったのに最短で16日までになり、そのころ使用していた麻酔が注射によるもので頻発したために、内蔵(肝臓)に負担がかかり それが原因で今までで一番酷い胃腸内容うっ帯になりました。
そのためにヤスリが登場したわけですが、口の中に傷を作ってしまいそうだし、タイミングが難しく今は使っていませんが、そのときは6週間まで間隔が伸びていました。
一度不正咬合になると一生治らないみたいで、将来不正咬合になるかならないかは、遺伝的なものもありますが、生後6~1歳までに決まるそうです。その頃の食事も重要になってくるんですね。
今は、歯を削る間隔も24~35日と不定期ですが、歯が悪くなるとお腹の調子が悪くなるのと、
口をもごもごする回数が増えてくるので、それでタイミングを判断しています。
大切な家族だから寿命まで一緒にいたいし、できれば歯を削るのもなくしたい。やめたい。
初めてのうさぎで無知過ぎたために この子をこんなに苦しめてしまってると思うと涙が出ることもありますが、うさの負担を一緒に背負って少しでも軽くなればと思っています。
感情が入ってしまい申し訳ないです・・・すみません

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(子うさぎ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)