[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1590 名前: 名無しさん 2004-07-21 22:57:24 ID:J9NNqEQNRI
  これはいい福沢諭吉似の猫さんですね

>ミラクルウンコ
吹きますた

1591 名前: 名無しさん 2004-07-22 02:31:15 ID:RmS/qKoXF2
  >>1585 マグナムさん
フードが関係しているのかもしれない…。
素人考えですが、人間でも同じように、穀物系の原料が多く含まれているフードは、
動物たんぱく質多目なフードに比べると、ンチが大きいような気がしませんか?
うちの子も、フードによってンチの特徴がありました。

1592 名前: 3匹のママン 2004-07-22 10:45:23 ID:4Oh/WPqE/.
  ニコヨンさん
どこかと思えばw 結構ウケました

チビチビ1号2号は2ヶ月弱みたいです
今後が心配……すでに手放したくなくなって来てたりしてw
パラサイトシングルしてるとは言え5匹は飼えないよぅ~

1594 名前: 名無しさん 2004-07-22 15:01:33 ID:m7PQfln6F.
  >>マグナムさん
うんは毎日出てますか?
もしかして便秘ぎみ?
サイエンスダイエットのドライフードは繊維質が少なめで
うんの量が減ると獣医さんに聞いたことがあります。

1595 名前: 名無しさん 2004-07-22 15:07:31 ID:dCqLaJ8hBc
  >1585 マグナムさん

以前、獣医さんに言われたんですけど、ねこのンチはかりんとうのようなものが望ましいということでした。
やはりエサが関係してるみたいです。
缶詰よりかりかりをメインにした方がよいということでした。

寄生虫がいると軟便になることもあるので、一度ンチを病院で検査してもらうとよいかもしれないです。

1596 名前: マグナムさん 2004-07-22 19:32:45 ID:gzmqzdmfds
  1591さん、1594さん、1595さん、お返事ありがとうございます。

>1591
100種類レトルト・缶詰100個セットっていうのを買って、毎日いろいろ
食べてるんですが、コンスタントに一文字ウンコなんです。
たしかにごはんによって毛が入ったり、量が増減したりはしますね。
基本的には一日に小さい缶詰3個、ドライお皿にひと盛りくらい食べてます。

>1594
おっしゃるように、ドライはサイエンスダイエットを食べているので、
繊維質が少ないのかもしれないですね。
何かウマウマ食べてくれるドライを他に見つけないと。

>1595
まさに今、缶詰からドライへ切り替えるトレーニングをしているところです。
まだまだなんですが、ドライをいっぱい食べるようになったら短いかりんとうに
なるといいなと思います。
今は長いかりんとうなので・・・

1597 名前: マグナムさん 2004-07-22 19:49:52 ID:gzmqzdmfds
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  帰りが遅いとPCデスクの足元でウンコ。
ご飯が気に入らないと、トイレの外でウンコ。
散歩しないと、トイレの砂を袋からぶちまけてウンコ。
そういえば、こういうときだけはウンコも普通サイズのかりんとうです。

関係あるかどうかわからないんですが、ウンコでおしゃべりする性格の子なので
一文字ウンコにも何か意味があるかもな、と思ったり思わなかったり。

まだまだ3ヶ月のつきあいなので、よく理解できてないところもある未熟な飼い主
ですが、彼のことを一番知っていないといけない身分なので、頑張ります。
こんどのみ取り首輪買いに行くついでに、病院で聞いてみますー。

1598 名前: BEC◆.2xBEC/10c 2004-07-22 21:36:55 ID:/mTDRiorhI
  相談させて貰います。m(_ _)m

2歳オス猫。
昨夜10時頃から少しずつ家の中を小走りに歩き回る様に
なりました。時折座ったりしますが、見るとその際に
舌を出してハァハァ、と荒い呼吸。
0時になっても収まらないのでかかりつけの獣医さんに電話。
「興奮している為だと思うので、照明をすべて消して
冷房を入れてあげてください」(※昨夜は非常に暑かった)
アドバイス通りに室温を下げ、暗い室内で一夜を過ごさせました。
猫はテーブルの上で、そして付き添って妻が寝ていました。

今朝獣医さんに行ってきました。ストレスから来る興奮状態では
ないか、ということで精神安定剤が処方されました。
食欲はあり、薬の服用も問題ないようです。
しかしまだ呼吸は早いままです。(昨夜のように舌こそ出していない)

「活発に動き回り、呼吸がずっと速い」
同じような症状を経験された方いらっしゃいますでしょうか。
ちなみに今は落ち着いていますが、やはり呼吸は早いです。

呼吸器系/心臓などの病気などもgoogleで色々見ましたが、
とりあえず今は夜中でも即電話を折り返してくださる医師さんの
アドバイスに従うところです。

1599 名前: 名無しさん 2004-07-22 21:56:10 ID:CLgtIRZKLo
  >>マグナムさん
そういえば、私の知人の兄弟ヌコもウンコで抗議します。
娘さんがチョットしたいたずら心で
弟ヌコを車で驚かしたところ、
(弟ヌコは)スッゴク頭に来たらしく
翌朝、その車のフロントガラスは2匹分の
ウンコまみれだったと。。。。



削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)