[←]掲示板に戻る

【213:2808】秋田犬スレッド

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1973 名前: 久松の・・・☆ 2007-06-16 19:14:44 ID:WcVdNTZFgg
  予約済みのKです!!
お孫ちゃん出産おめでとうございます!
食べてしまいたいくらい可愛いです(*´∇`*)
次の写真、お待ちしてまぁす☆
母犬にもよろしくね☆

1974 名前: トシ 2007-06-21 19:57:20 ID:NXQabjDLho
 
リンク先 データサイズ 224 KByte
サムネイルデータサイズ 16 KByte
  19日の画像です。
生後9日目の姿です。
第4子を除き体重は出生時のほぼ倍になりました。
第4子は410gで、他の仔の出生時の体重を少し超えるほどですが、元気よく動き回っております。
オッパイ争奪戦では、苦戦しておりますが、果敢に挑んでおります。
皆しっかりした体格になり、ビニルプールの中で泳いでおります。

1975 名前: トシ 2007-06-21 22:31:14 ID:NXQabjDLho
 
リンク先 データサイズ 159 KByte
サムネイルデータサイズ 14 KByte
  先程撮影しました。
第1子の仔の目が明きかけています。
日に日に大きくなり、変化の様子がわかり、眺めているだけでとても楽しくなります。
鼻に黒い斑点も出てきたので、皆黒鼻になるか楽しみです。
すべての仔が、19日の計量から100g前後大きくなっております。

1976 名前: 大和國虎號 2007-06-23 15:57:17 ID:KEhEG0WhK2
  狸さんと白熊さんのオンパレード!!
みんなかわいい。
下の白い子が2匹とも顔がパタリロになってるよ。

1977 名前: 名無しさん 2007-06-23 17:42:13 ID:DF8w2CsJcs
  現在は柴犬飼いですが、いつか秋田犬を飼いたいと思い、いつもROMさせてもらっている者です。
親戚の家にずっと秋田犬がいたのですが(現在は高齢による体力不足から北海道犬)
白毛ばかりだったので、赤毛と虎毛に興味津々。

ところで、秋田犬の赤毛だと上の写真みたいにハチワレで斑模様が普通なんですか?
柴犬の仔犬には、まずありえない模様なのでおもしろ~い(^^)
仔柴のブラックマスクが成長と共に消えてしまうように、仔秋田のパンダ模様も
成長すると消えてしまうのかな? どんな風に変化するのか楽しみです♪

1978 名前: トシ 2007-06-24 02:48:14 ID:nU20rDAPT2
 
リンク先 データサイズ 378 KByte
サムネイルデータサイズ 17 KByte
  日が変わってしまいましたが、今日(23日)の画像です。

左上の写真
ビニルプールの中でおとなしく眠っております。プール右下の白の仔が第1子、茶の仔が第4子です。他の仔に比べ小さいので識別が出来ます。上部にいる茶の仔は第6子です。毛の模様が他の仔と違うので識別出来ます。他の仔は、ひっくり返して雌雄の別とマジックインキの印で識別しております。

右上の写真
赤組、白組入乱れてのオッパイ争奪戦です。左写真の状態の中に母犬が入っていくと、仔犬は皆母犬を察知して慌しく乳首に群がります。母犬が横たわった時のその勢いは、さながらピラニア軍団です。
第1子、第4子には、場外での授乳もしております。

今日の計量結果
第1子の目が明きました。体重は850g。
第2子の体重は、930g。
第4子の体重は、570g。
第5子の体重は、1,000g。
第6子の体重は、910g。
第7子の体重は、930g。
第8子の体重は、900g。
第9子の体重は、1,060g。
皆確実に大きくなっています。
白菊は食欲もあり、ちゃんと育児をしておりますが、これだけの仔犬の数ですと乳の出が心配です。

>秋田犬の赤毛だと上の写真みたいにハチワレで斑模様が普通なんですか?
私も未体験のことなのでわかりませんが、これからどの様に変化するのか楽しみにしております。
ちなみに、赤毛の仔は、生まれた時は皆黒褐色でした。日が経つにつれ色あせてきました。

1979 名前: 名無しさん 2007-06-25 10:16:19 ID:SrVjXYHuSE
  カワエエ

だいぶクマっぽくなってきたね。

1980 名前: gincoro 2007-06-25 12:42:28 ID:PU0dQuAO/o
 
リンク先 データサイズ 69 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  白菊ちゃん、頑張ってね、応援してます。(出産未経験なので、なんのお手伝いもできませんが・・・。)そういえば、知り合いの秋田犬の家族は(牝ばかり3頭)、一匹が出産すると、他の2匹も子育てをお手伝いするそうです。姉妹になる子は出産の経験がないのに、お乳が出てきて、飼い主さんも驚いてました。(3ヶ月くらいの頃のお写真を貼ってきます。)こんなふうになるまでが大変ですよね。

1981 名前: トシ 2007-06-27 20:48:54 ID:nU20rDAPT2
 
リンク先 データサイズ 228 KByte
サムネイルデータサイズ 15 KByte
  gincoroさん 応援有難うございます。

25日の画像です。
個体差はありますが、確実に大きくなっております。
何匹か目が明きました。歩き始めた仔もいました。

今朝(27日)の時点では、8匹皆歩きました。まだよちよち歩きで、二三歩行ってはしりもちをつくような状態ですが、イザリの状態から歩む状態に移行しました。
皆元気良く大きな声で鳴いております。
体重測定は毎日、画像記録は隔日行っております。
今日はまだですが、またうpします。

1982 名前: どさんこ5代目 2007-06-28 12:48:30 ID:pkYI2pdnjg
 
リンク先 データサイズ 77 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  トシさん。
ベービーどんどん大きくなりますね。
週1kgペースになるんでしょうね。
白い仔3匹は純白に見受けられます。
白×虎の掛け合わせ良いんですね。

家の莎拉は両親が赤なので耳、腰あたりに少し赤が残っています。
鼻は生まれた時は真っ黒でしたが、今は肌色になりました。

そろそろ、欲しい方の予約が入っているのでしょうか?

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(秋田犬スレッド)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)