[←]掲示板に戻る

【54:466】【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

201 名前: 名無しさん 2003-09-30 16:41:42 ID:NjXITk6dGk
  >>182
ザリでありますか?

202 名前: むしむし 2003-09-30 17:09:28 ID:CX8LAIbVb2
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ヘビ

203 名前: むしむし 2003-09-30 17:11:13 ID:CX8LAIbVb2
 
リンク先 データサイズ 72 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  トムソンガゼルを締め付けるアフリカニシキヘビ

204 名前: 名無し 2003-10-01 10:33:29 ID:BdUScd6Hxg
 
リンク先 データサイズ 24 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  さらします

205 名前: 名無し 2003-10-01 10:35:32 ID:BdUScd6Hxg
 
リンク先 データサイズ 28 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  もういっちょ

206 名前: ee 2003-10-01 17:20:18 ID:1udmPHyogU
 
リンク先 データサイズ 24 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  イグ

207 名前: ee 2003-10-01 17:21:24 ID:1udmPHyogU
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  アナ

208 名前: り(*´-`*) 2003-10-08 23:40:46 ID:KJhS78Oy9Q
 
リンク先 データサイズ 4 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  昨日からこいつが車庫の前にいます。
これって何へびなんでしょうか。
携帯画像ですいません…

209 名前: mekesuke 2003-10-09 21:36:08 ID:p2D04tqhFE
 
リンク先 データサイズ 39 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  人んちの洗濯物の上で脱皮中です。
蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金持ちになるそうだけど、
カナヘビでもいいんですかねぇ。

210 名前: ニコヨン 2003-10-10 07:27:06 ID:OQTmbPhv.2
  mekesukeさん、復帰なにより。
ユキたん、でっかくなっちゃいましたね。

211 名前: mekesuke 2003-10-10 12:15:32 ID:p2D04tqhFE
  ひょっとしてこれって虫スレだから上がらないようになってるんですか?
管理人さんご苦労されてますね。
>>210
ユキは人気ありますねぇ。そのうちこちらにもアップします。

212 名前: くろ♪さん 2003-10-13 14:18:54 ID:h9VvDDXiYY
 
リンク先 データサイズ 19 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  カナブンとかその類?
庭の花の蜜を吸っておりました。

213 名前: せな 2003-10-14 18:17:54 ID:uJ8FRtgx36
 
リンク先 データサイズ 29 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  (゚д゚)ウマー

214 名前: 名無し 2003-10-18 15:22:38 ID:p6wA2pTLp2
  >>208
ちっこくてよくわからんけどジムグリかも。

215 名前: 名無しさん 2003-10-20 22:56:05 ID:fSt.43lBEU
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  現在、萩の木に大量発生中。

216 名前: なにこれ(XoX) 2003-11-13 12:47:38 ID:CEm6Jx/wQg
 
リンク先 データサイズ 69 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  今日変な生物を見て少し気になって色々調べたらここにたどりつきました。
とっさに驚いて画像もとれなかったので似たようなのをサイトで見つけたので
それをお借りしたいと思います。
調べた結果私がみたのはこのコウガイビルだと思うんですが画像のよりもっと
緑色をしていてぱっと見ワカメの茎のような色をしていたんです。
これはいったい何なんでしょうか?誰か教えてください!!!

217 名前: 名無しさん 2003-11-13 21:43:11 ID:K82c0ulPxE
  そのコウガイビル譲って。
すっげぇ飼ってみたい・・・
兵庫にいないのかなぁ・・・

218 名前: 名無しさん 2003-11-13 22:02:39 ID:UGBWS3xhas
  >>216
どのくらいの大きさなの?
画像見る限りではけっこう大きそうなんだけど。

219 名前: ニコヨン 2003-11-13 22:08:57 ID:OQTmbPhv.2
  コウガイビルだったら、ここが定番サイトです。
ttp://www.st.rim.or.jp/~anmitsu/kgb/
色はかなりバリエーションがあります。

>217さん
兵庫にもきっといますよ。九州にもいたし東京でもよく見ます。
普段は隠れているので見つかりにくいです。
探し方にコツがあるようです。

220 名前: なにこれ(XoX) 2003-11-13 22:54:58 ID:CEm6Jx/wQg
  教えて頂いた定番サイトにいってみたんですが私がみた色はありませんでした・・・
大きさは結構小さかったと思います。長さは画像と一緒でした

221 名前: 名無しさん 2003-12-01 16:24:00 ID:Xtb/7yn4Ik
 
リンク先 データサイズ 16 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  バーミーズ

222 名前: 名無しさん 2003-12-02 12:06:10 ID:Xtb/7yn4Ik
 
リンク先 データサイズ 23 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  エサ食わせました。

223 名前: 二九七 2003-12-02 11:35:58 ID:FEOjcC2DIU
 
リンク先 データサイズ 31 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
   朝の公園で空を見上げると。。。
クモはハエトリグモ以外好きではありませんが^^

224 名前: gggggggggggg 2003-12-03 23:04:57 ID:HFxCjgw172
 
リンク先 データサイズ 79 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  あさにうえのまどからこんなんわ

225 名前: 名無しさん 2003-12-03 23:37:07 ID:Xtb/7yn4Ik
 
リンク先 データサイズ 11 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ちょい借り。

226 名前: [I] 2003-12-03 23:37:13 ID:9jkoaJbsos
 
リンク先 データサイズ 126 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  コンパネ1枚でできました。

880円なり。

227 名前: 名無しさん 2003-12-08 01:58:18 ID:Xtb/7yn4Ik
 
リンク先 データサイズ 12 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ウマー

228 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-12 17:18:30 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 41 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  巨大温室えーなー

229 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-12 22:29:26 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 21 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  こっちは我が家の飼育部屋(改装中)。↑は数十坪でこちらは5坪・・・

230 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-15 21:36:29 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 24 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  改装(ほぼ)終わり。とりあえずメタルラックを一個置いてみました。

231 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-16 17:36:51 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ラックとケージ増殖中・・・

232 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-16 17:37:43 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  反対側

233 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 17:45:31 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ひとまずケージ移動終了っと。こちら部屋右側

234 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 17:46:40 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  左側。ほとんどケージなし(w

235 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 17:48:01 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 41 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  右側別アングル

236 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 17:48:42 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  中央

237 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 18:02:27 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  カニンガムイワトカゲのケージ・・・なんだけど、肝心のカニンガムが写ってねーや

238 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 18:03:39 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ホシガメケージ。つーかプラ船。

239 名前: 名無しさん 2003-12-24 19:06:07 ID:9OqAEwT/Ss
  ジングルさんにもメリークリスマス。

240 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-27 22:03:13 ID:p6wA2pTLp2
  クリスマスはケージの移動と掃除で終わっちまったよ

241 名前: 奈菜氏 2003-12-28 11:36:57 ID:PGswMmBdQo
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  新居完成

242 名前: 名無しさん 2004-04-15 18:37:52 ID:P7/m8MJayk
  age

243 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:42:35 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました1

244 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:43:19 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 57 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました2

245 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:44:24 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 30 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました3

目が怖い

246 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:45:12 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 55 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました4

247 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:49:23 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました5

248 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:50:03 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました6

249 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:51:00 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 23 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました7

250 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:52:33 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました8
>249は爬虫類じゃなかったですね

251 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:57:35 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 32 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました9

252 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:58:14 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました10

253 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:58:53 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました11

254 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:59:32 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました12

255 名前: 二九七 2004-05-01 12:09:46 ID:YiNc3wkriA
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   昆虫の本は持っていないので何になるのか?
わからない。。。蛍の子供ってこんな風?_?

256 名前: 二九七 2004-05-01 12:11:31 ID:YiNc3wkriA
 
リンク先 データサイズ 64 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
   何か鮮やかなモンスタ~。。。
蝶になるのか蛾になるのか。。。

257 名前: 二九七 2004-05-01 12:14:46 ID:YiNc3wkriA
 
リンク先 データサイズ 26 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
   蜘蛛の巣に蜘蛛がかかっていた。。。

258 名前: 二九七 2004-05-01 12:19:02 ID:YiNc3wkriA
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   真っ赤なテントウムシ。
時々オレンジも見るけど赤の方がカワイイ^^

259 名前: 魚介類 2004-05-01 12:21:52 ID:AxtD3gJ9l.
  >>255
テントウムシの幼虫ですね。

>>256
キアゲハの幼虫のようです。

260 名前: 名無しさん 2004-05-01 18:59:49 ID:Ibicqdi3Y6
  >>255
蛍の幼虫はきれいな水の中に棲んでるよ。
えーっと、なんだっけな、カワニナ?だったかを食べて育つんだってさ

261 名前: 二九七 2004-05-01 20:51:56 ID:l80XAO7ZvU
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
   >魚介類さん、テントウムシにビックリ!!
幼虫の方が全長が長いんですね。。。
キアゲハ。。。頭に浮かんで来ない。
何処かで探して見てみよう(ありがとう^^)

 >260さんのところは蛍居るの?
家は数年前、実家の小さい池に居ました。
幼虫は川の中ですか。ゲンゴロウならわかるんですが^^

 これも何かわからないけどトンボ。
サイズは結構小さめ4センチくらいに見えました。

262 名前: 二九七 2004-05-01 20:53:04 ID:l80XAO7ZvU
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
   これはきっと。。。

263 名前: 二九七 2004-05-01 20:54:00 ID:l80XAO7ZvU
 
リンク先 データサイズ 55 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   あぶだよね?_?虫って鮮やか。。。

264 名前: 名無しさん 2004-05-05 15:51:34 ID:5hr9UfDSlk
 
リンク先 データサイズ 33 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  警察に没収されました。

265 名前: 名無しさん 2004-05-05 16:30:09 ID:KzC3fqhJU6
  >>263

シマハナアブですね。

266 名前: 二九七 2004-05-05 21:51:00 ID:wZxt0jlzzs
   >265様、ありがとうございます^^
シマハナアブ。。。はじめて聞いた名前です。
昆虫の本は持っていないのですが今度何か探して
買ってみようと思います。
だってキアゲハも検索したら大人の姿、見たこと無かったです。
普通のアゲハしか知らなかったんだ。。。と
物を知らない自分にビックリ!!^^

267 名前: 265 2004-05-05 23:44:22 ID:KzC3fqhJU6
  >>266 二九七さん

すいません、あの後調べなおしたら「アシブトハナアブ」だと言う事が分かりました^^;

ハナアブの仲間は、ミツハチに似た模様で外敵から身を守っています。
(それでも、カマキリ・クモには襲われますけどw)

ちなみに、「アブ」という名前がついていますがハエの仲間のようです。

268 名前: 二九七 2004-05-10 16:48:59 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
   >265さん、超~亀レスですが、ありがとうございます。
「アシブトハナアブ」足が太い?_?アブと憶えておこう^^

 ザリ子の子供たち成長中で大きさは8~9ミリくらい。
スケルトンなボディだけど動きがザリらしくなって来た。

269 名前: チュー子 2004-05-11 22:22:57 ID:1AOMuPstmE
 
リンク先 データサイズ 132 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  仙台市野草園で見たヘビ(名前不明)。
池を泳いでました。

270 名前: チュー子 2004-05-11 22:25:08 ID:1AOMuPstmE
 
リンク先 データサイズ 149 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  仙台市野草園で見たトカゲ?(やっぱり名前不明)。
岩の上にいました。

271 名前: 二九七 2004-05-14 20:34:57 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 57 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   >チュ~子さん、トカゲ暫く見てないです。
トカゲは私の中では結構カワイイので平気^^

 見たことの無いハチです。。。

272 名前: まっちぃ 2004-05-17 12:19:18 ID:nMPuBWQKu6
  >>二九七さん

そのハチは、ドロバチの仲間で「チビドロバチ」というそうです。


このハチは、竹筒の中などに巣を作りその中に毛虫などを入れます。

そしてそこに卵を産み、生まれた幼虫は毛虫を餌にして成長します。

273 名前: 二九七 2004-05-17 01:06:23 ID:7RvK5r3H02
   >まっちぃさん、ありがとうございます^^
チビドロバチ。。。はじめて聞きました。
見たことも無かったですが確かにサイズは細めで
そんなに大きくなかったです。
また1つ新しいことを覚えました^^
毛虫。。。先日10センチを超えている白い毛虫を
見つけました。写真に収めようか?とも思いましたが
風にゆらゆら葉が揺れて撮りにくかったこと。。。
後、あまりにもみんなに「キモィ。。。」と思われる
画像になっちゃうかなぁ。。。と思い結局撮りませんでした。
でも一体どんな「蛾」に成長するのか知りたかった気も^^

275 名前: 名無しさん 2004-05-29 12:54:02 ID:kvWRXmm.5k
  オオエンマハンミョウ(プレデタービートル)を飼育されてる方がいたら是非拝見したいです!
てか飼いたい 

276 名前: 名無しさん 2004-05-29 13:48:57 ID:zVHyt99J1M
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  カラスアゲハ

277 名前: 名無しさん 2004-05-29 13:49:44 ID:zVHyt99J1M
 
リンク先 データサイズ 52 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  モンキ

278 名前: 二九七 2004-05-30 20:08:16 ID:C/3gJainjU
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ロ~ヤルゼリ~のカプセルみたいなピカピカBody

279 名前: ブルー 2004-06-01 22:12:17 ID:v9iVT7tv0.
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  綺麗じゃね?

280 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-06-02 15:41:06 ID:C/3gJainjU
 
リンク先 データサイズ 92 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
   触角だけ忙しく動かしてました。

281 名前: なずぐる 2004-06-03 17:56:33 ID:m8smzu1Oxk
  >279ブルーさん
美しい!まさしく芸術作品ですね~
どのくらいの大きさの子なんでしょうか?

282 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-06-08 22:00:34 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 60 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ゾウさん

283 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-06-08 22:06:58 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 69 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  カミキリさん

284 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-06-10 20:25:18 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 64 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  グリ~ンの糸トンボ

285 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-06-12 19:53:56 ID:aImZ.TEDtM
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   凄い鮮やかなオレンジ発見!!
これは毒蛾に変身するのかなぁ。。。

286 名前: MAX 2004-07-06 20:06:03 ID:HHMdI63K32
 
リンク先 データサイズ 81 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  一応・・・亀です・・

287 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-07-19 20:21:20 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
   小さなモンスタ~

288 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-07-19 20:22:50 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
   獲物をガッチリ!!

289 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-07-21 21:46:54 ID:uWXnAOpiaw
 
リンク先 データサイズ 61 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
   ツルピカ!!

290 名前: 名無しさん 2004-07-23 18:03:01 ID:yUyFNx1UA2
  これは、カナヘビではないでしょうか?

291 名前: まっちぃ 2004-07-26 03:44:21 ID:nMPuBWQKu6
  >>二九七さん

うほ、いいムシヒキアブ。


うちは団地に住んでるんですが、窓を開けるとたまにシオヤアブが飛んできます。

292 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-07-28 22:44:06 ID:8krfaQ.84Y
 
リンク先 データサイズ 65 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
   >まっちぃさんは虫詳しいですね~
私は「アブ」までは見てわかるんですが。。。
「シオヤアブ」も頭に浮かんで来ません。
アブって人間のこと刺すんですよね?
「ムシヒキアブ」ですね!!憶えましたよ!!^^

 1日かけて1枚の葉っぱ食べてたの?_?

293 名前: まっちぃ◆l91XGmvdaM 2004-07-29 13:03:29 ID:nMPuBWQKu6
  >>二九七さん

サーチエンジン・昆虫図鑑などで調べてるうちに知識がついちゃいました^^

今では、一部は図鑑を見なくても、なんという名前の虫か分かるようになりました。


>アブって人間のこと刺すんですよね?

ムシヒキアブの仲間が刺すのかはわかりませんが、同じアブの仲間のウシアブは刺しますよ。

刺すのは蚊と一緒でメスだけで、産卵のために血を吸うそうです。

294 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-07-30 21:37:52 ID:BbXvu4WOqk
 
リンク先 データサイズ 62 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
   >まっちぃさん、お気に入りのところとかあったら
教えてください。アブも吸血鬼だったんですね!!
オスも刺すのかと思っていました^^

 これは実家のパセリを食い尽くしているモンスタ~
1週間前と大差無い場所に居て横に移動しているらしい。。。

295 名前: まっちぃ◆l91XGmvdaM 2004-07-31 12:36:11 ID:nMPuBWQKu6
  >>292は、カナブンかハナムグリです。

前者は、広葉樹の葉っぱを食べる害虫・・・だそうです。

幼虫は、植物の根を食べるのでこれまた嫌われてるそうです。


一方後者は、花の中に潜り込んで花粉を食べます。



>>294は、キアゲハの幼虫です。

羽化するととても綺麗な蝶になりますよ^^

296 名前: ニコヨン 2004-07-31 18:42:57 ID:3zjnPdKhY.
 
リンク先 データサイズ 43 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  流し目カコイイ!

297 名前: 名無しさん 2004-07-31 20:59:22 ID:ZTVOGHvTYk
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  うpあ

300 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-08-01 22:55:53 ID:bO..Z9WZFo
 
リンク先 データサイズ 88 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   >まっちぃさん、それ私が256に貼ってキアゲハと
教えてもらったのに似てると思ってたけど色が少し違う気がして
別の蝶になるのかと思っていました^^変身見たいな!!

 >ニコヨンさん戦闘態勢ですね!!
カメラマンに怒ってるんでしょうね^^

 >あっ297!!の名無し様、これって何だろう?
目が退化してるみたい。暗い場所で暮らすような生き物?_?

 今日お水をあげようと葉をつまんだら茶色のカメムシが。。。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)