[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2285 名前: シロさん 2005-05-02 22:23:44 ID:ki9fsFdz5A
  おトイレについてです.
うちのシロさんは,夕方散歩の時にして,後朝庭に出してすれば,1日大丈夫です.
たまに粗相もしちゃうけど.
うちのシロさんも,保護犬を引き取ったものです.
誰かが保護してくださらなければ,今はなかったのだなあと思うと,兄タンとミルクティさんに頭が下がります.
フィラリアのことはわからないので,お役に立てず,すみません.
蚤取り首輪をしていても,この気候ならもうすぐ蚤が発生すると思います.
蚤取りの薬だけならたしか5000円くらいだったと思うので,猫ちゃんにうつるまえに,獣医さんに行って,その時にフィラリアを手術するとしたらどうなるのかも相談されてはどうでしょう.

2286 名前: 兄たんとミルクティ 2005-05-02 22:49:34 ID:Gaf33Eik9I
  シロさん、ありがとうございます。
朝起きたら、大きなンコがありました。朝起きられない私も悪いので不問ですw
今日夕方に病院に行って、フロントラインプラスをもらってきて
早速塗布しました。
あと肺炎も治ってて、体力も戻ってきたので、保護場所に戻って、
一日わんわんを自由に歩かせてみてもいいですか?と聞いたところOKでたので、
明日やってみます。
フィラリアの手術は今のところ表面にフィラリアの症状が出てきてないと
いうことで、今すぐしなくていいみたいな感じで獣医さんに言われました。
(前回の病院は遠すぎるので、今回はビラ配りしたときに対応が良かった
病院に行ってみました)

保健所3箇所連絡しましたが、どこも届けはありませんでした。
思ったよりきちんと対応していただけたので、直接は行きませんでしたが
ビラを送付しました。同じく警察3箇所にもビラを送付しました。
あと、保護場所近くの小学校にもビラを送付中です。
信用金庫、銀行のリストアップ中です。
大分落ち着いてきて、周りが見えるようになってきました。
たくさんの方々から、こんな風にアドバイスもらえなかったら
途方にくれて、ただただ泣いていたと思います。ありがとうございます。

わんわんは、車に乗ったり、病院に行ったりすると
ひたすら外を見ています。早く帰りたいんだと思います。
頑張って早く帰れるようにしてあげたいと思います。
いつも長文すみません。

2287 名前: シロさん 2005-05-03 12:17:10 ID:ki9fsFdz5A
  兄タンとミルクティさん,ご苦労様です.
フロントラインやったなら,蚤は安心ですね.
フィラリアの手術,急がなくても良いとのこと,ちょっぴり安心ですね.
うちのシロさんも,車に乗ると外を見ますよ.
多分,気持ちが良いのでしょう.
きっと,わんわんの良い気分転換になっていると思います.
わんわんを1日歩かせてみると,おうちが見つかるかもしれませんね.祈っています.

2288 名前: 名無しさん 2005-05-03 01:24:08 ID:o8hsrdIx2c
  保護した時の場所を散歩するのであれば
そこで犬連れの方とすれ違うかもしれないので
どこの犬か知らないかなど聞いていくといいかも知れないですね。
犬好き同士は散歩の時かなり挨拶しあうので知っているということもあるかも。

2289 名前: 名無しさん 2005-05-03 07:41:27 ID:X0YbGxxN4.
  有り得ますねー。
人間を覚えてなくても「あ、このわんこあそこの角のわんこだ」とかぎゃくにわんこ見て
「いつもは奥さん?だけど今日は旦那さんが散歩してるのかぁ」とか結構見てるもんです。
わんわん、覚えてる人が居てくれるといいな。
あと、昼間歩くのでしたら、水、持ってってやって下さい。
犬は暑がりで一杯水を飲みます。

2290 名前: 兄たんとミルクティ 2005-05-03 16:49:54 ID:2vRTh9gXac
  今日、保護場所からわんわんの好きに歩かせてみると、
保護場所から少し北のある一角(約200m四方)を何度も歩いていました。
一度はあるお家に、自分から入っていったのですが、
周りに誰も歩いていなくて、犬を飼っている雰囲気でもなくて
よくわかりませんでした。
犬の散歩してる人に聞いてみても、みなさん知らないようでした。
逆にかわいいから飼えばいいのにと、説得されましたw
それから、その一角を離れると、なんとなく足取りが重くなっているようでした。
(水の容器とお水を持って歩きました、ありがとうございます)

えと、この200m四方の全戸に、小さなビラをポスティングしていいものでしょうか?
ビラを勝手にポストに入れるのは犯罪に当たるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授願いたくお願いします。
あと、このスレを私が占拠してるみたいですみません。

2291 名前: 名無しさん 2005-05-03 19:54:55 ID:6LancjXKog
  見守るしかないですが、うまくいくようにお祈りしてます。
>スレセンキョ
キニスンナ(・∀・)、本来の使い方だと思うよ。

2292 名前: 名無しさん 2005-05-03 23:22:55 ID:iOzJeI7wqs
  そうですそうです。気にすることない!

2293 名前: 名無しさん 2005-05-04 20:17:36 ID:JThdOephqA
  ポスティングの件、配布前に
一度その地域管轄の警察署(派出所)へ電話してみては如何でしょうか?

一日も早く本来の飼い主さんが見つかることをお祈りいたします。

2294 名前: おこげ 2005-05-04 20:21:55 ID:KTStn4EyDM
  どうしていいのかまったくわからなくなってしまったので、こちらでみなさまにアドヴァイスをいただきたく、投稿しました。
数日前から見かける、捨てられたと思しき猫ちゃんについてです。
私がその子に気が付いたのは先日の日曜日。
毎日通る場所なのですが、前日までは影も形も見なかったところからすると土曜の夜か日曜の早朝にその場所に置いていかれたようです。
その「場所」というのは、交通量の非常に多い道路わきの緑地帯。
車の通りが多いため、その子はどうやらその場所からまったく動けないようなのです。
最初の日こそ、カリカリと缶詰めが置いてあったのですが、その後はゴハンを誰かにもらっている様子もありません。
保護してやりたくても我が家では先住猫がいるため(しかも集合住宅)、もう一匹増やすのは到底無理です。
せめて危険な場所から移動させてやろうかとも考えたのですが、縄張りから離れてしまうかもしれないし、本当に捨て猫ちゃんであれば土地勘のないところに連れていかれるのはなおさら危険なのでは?と悩んでしまいます。

どうしたらいいのでしょうか?
やはり危険な場所から移動させてやったほうがいいのでしょうか。
それともあのままあの場所で様子を見たほうがいいのでしょうか?
保護してやれない、ずっと面倒を見てやる自信がないのなら放っておいたほうがいいのでしょうか。

悩んで悩んで、ここにたどりつきました。
拙い文章で内容が伝わりにくいかと思いますが、アドヴァイスいただけましたら幸いです。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)