[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2290 名前: 兄たんとミルクティ 2005-05-03 16:49:54 ID:2vRTh9gXac
  今日、保護場所からわんわんの好きに歩かせてみると、
保護場所から少し北のある一角(約200m四方)を何度も歩いていました。
一度はあるお家に、自分から入っていったのですが、
周りに誰も歩いていなくて、犬を飼っている雰囲気でもなくて
よくわかりませんでした。
犬の散歩してる人に聞いてみても、みなさん知らないようでした。
逆にかわいいから飼えばいいのにと、説得されましたw
それから、その一角を離れると、なんとなく足取りが重くなっているようでした。
(水の容器とお水を持って歩きました、ありがとうございます)

えと、この200m四方の全戸に、小さなビラをポスティングしていいものでしょうか?
ビラを勝手にポストに入れるのは犯罪に当たるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授願いたくお願いします。
あと、このスレを私が占拠してるみたいですみません。

2291 名前: 名無しさん 2005-05-03 19:54:55 ID:6LancjXKog
  見守るしかないですが、うまくいくようにお祈りしてます。
>スレセンキョ
キニスンナ(・∀・)、本来の使い方だと思うよ。

2292 名前: 名無しさん 2005-05-03 23:22:55 ID:iOzJeI7wqs
  そうですそうです。気にすることない!

2293 名前: 名無しさん 2005-05-04 20:17:36 ID:JThdOephqA
  ポスティングの件、配布前に
一度その地域管轄の警察署(派出所)へ電話してみては如何でしょうか?

一日も早く本来の飼い主さんが見つかることをお祈りいたします。

2294 名前: おこげ 2005-05-04 20:21:55 ID:KTStn4EyDM
  どうしていいのかまったくわからなくなってしまったので、こちらでみなさまにアドヴァイスをいただきたく、投稿しました。
数日前から見かける、捨てられたと思しき猫ちゃんについてです。
私がその子に気が付いたのは先日の日曜日。
毎日通る場所なのですが、前日までは影も形も見なかったところからすると土曜の夜か日曜の早朝にその場所に置いていかれたようです。
その「場所」というのは、交通量の非常に多い道路わきの緑地帯。
車の通りが多いため、その子はどうやらその場所からまったく動けないようなのです。
最初の日こそ、カリカリと缶詰めが置いてあったのですが、その後はゴハンを誰かにもらっている様子もありません。
保護してやりたくても我が家では先住猫がいるため(しかも集合住宅)、もう一匹増やすのは到底無理です。
せめて危険な場所から移動させてやろうかとも考えたのですが、縄張りから離れてしまうかもしれないし、本当に捨て猫ちゃんであれば土地勘のないところに連れていかれるのはなおさら危険なのでは?と悩んでしまいます。

どうしたらいいのでしょうか?
やはり危険な場所から移動させてやったほうがいいのでしょうか。
それともあのままあの場所で様子を見たほうがいいのでしょうか?
保護してやれない、ずっと面倒を見てやる自信がないのなら放っておいたほうがいいのでしょうか。

悩んで悩んで、ここにたどりつきました。
拙い文章で内容が伝わりにくいかと思いますが、アドヴァイスいただけましたら幸いです。

2295 名前: skybox 2005-05-04 21:06:23 ID:rkmz1TOvQE
  保護してあげて!
そして獣医さんへ!
里親を捜す会みたいなものが絶対あると思うから。
救える命を見捨てないで。
お願いします。

2296 名前: 名無しさん 2005-05-04 21:59:52 ID:ezt0ybq9mo
  ボランティアさんとかが全匹預かってくれる。など確定してからでないと
情だけで保護するのはあまりよくないような気もします…。
そのままでは耐えられないのならとりあえず危険な場所から移動だけさせて、
先にボランティアの方を捜してご相談したほうが。

2297 名前: 2296 2005-05-04 22:06:54 ID:ezt0ybq9mo
  あ、ごめんなさい。一匹だったんですね。
それなら少し話は変わるかも。

2298 名前: 名無しさん 2005-05-04 23:03:23 ID:o8hsrdIx2c
  一匹だけなら先住猫がいても里親が見つかるまでの間なら
自分の家でも大丈夫ではないかなあと思います。
同じ経験あるので。

ご自分のためにもこねこちゃんのためにも後悔しない方がいいかなと。
参考までに
ttp://lovedog.mods.jp/sutenekowohirottara.htm

2299 名前: どっちかというと猫好きなんだけど 2005-05-04 23:38:32 ID:Km1yoA4X9Y
  >>2294 おこげさん

もし、気になっているのだとしたら保護してあげて下さい。

文章からはかなりそのコのことを心配していると伝わってきますが
例えどんなに心配していても、心配しているだけでは状況はなにも変わりません。
おそらく、誰かが行動に移さなければ遅かれ早かれそのコは死にます。
交通事故かもしれないし、餓死かもしれない。
まだ小さい仔猫であればカラスに襲われてしまうかもしれません。
すでに先住猫さんがいることや、住宅事情など、様々な問題もおありでしょうが
それを理由に見て見ぬふりをしたとしても、色々と悪い想像などをしてしまって
>>2298さんも書いていたように
いつまでも後悔に苛まれてしまうのではないでしょうか(個人的な想像ですが‥)

ただし、野良猫や捨てられた子を保護する際に、先住猫ちゃんの健康のためにも
ケージなどで隔離しておく、食器は別々にする、仔猫に触った後の手洗いを習慣づける
などの対応をするとともに、病院で検査を受けることをおすすめします。

やはり色々と葛藤があるだろうというのは、とてもよく判ります。
だけど、今現在その子のことを助けてあげられるのは、おこげさんだけだと思うので
できれば保護してあげて欲しいというのが本音です‥。
勝手な意見ばかり書いてしまってごめんなさい。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)