[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2315 名前: 兄たんとミルクティ 2005-05-07 13:01:13 ID:DcyroCJB1I
  たくさんのお祝いの言葉、感謝の言葉も見つかりません…
ありがとうございました。
警察がクソみたいに書きましたが、結局はその対応した人がクソかどうかですよね。
違う警察署では、ビラを封書で送ったら、折り返し電話があって
確認と、今はそのような情報はないが、あったら直ちに連絡するのでよろしくと
いう言葉がありまして、びっくりしました。
その地域の保健所の対応も、すばらしく丁寧で暖かく、胸が熱くなりました。

保護というのは、最初思っていた辛さは、本当に氷山の一角で
その後のしんどさは想像以上でした。
保護活動続けている方は、神様のような人に違いないと思いました。
私は、もっともっと人間を鍛えてからじゃないと、安易に手を出してはいけない
人間だということが、今回わかったのが収穫でした。

また、保護場所の近くで何度も同じ一角を廻っていたと書きましたが
スタート場所を変えてみると、そこの一角を回りだしたので
当てになりませんでした。
で、かたくなに線路を渡ろうとしなかったのですが
飼い主さんに聞くと、生まれてこの方線路を渡ったことがなかったそうで
迷ったときに、初めて弾みで渡ってしまって帰れなくなっていたようでした。

なので、飼い主さんと私たちは、線路を挟んだこちらとむこうで、
それぞれに探し回っていたのでした。
私たちは一日中、保護場所周辺を歩いてビラを見せて聞いたりしたのですが
誰一人知らなかったのは、そのためだったみたいです。
この地域は車で移動することが多いので、歩いている人は
本当にその周辺に住んでいる人しかいなかったためです。
こういう地域に住む人は、こまめに場所を変えて聞き込みするのがいいようです。

あと、何故迷い犬になったか、その理由は聞くのをわすれました。
でも、スーツ着用飼い主さんは雨にぬれた犬を抱きしめたり、
飛び掛られたりしても、まったく動じてなかったので
ああ、可愛がられているんだな~と感じました。
作ったビラもかわいいねかわいいねと、折れないようにそっとかばんの中にいれて
持って帰ってくれました。

兄もミルクティもわんわんさんがいたときは、わんわんさんの行動に
逐一ビクビクしていましたが、いなくなったとたんにゴロゴロ甘え始めました。
こんな兄とミルクティは初めてで、びっくりでした。
今日は大分暴君に戻っています。はやっ!
それでは、また、まぬけなスコスレで皆様にお目にかかりたいと思います。

本当に皆様の暖かいご助言やご指導励ましのお言葉に助けられて
飼い主さんを見つけることができました。
というか、皆様が見つけてくださったと、私は思っています。
どうもありがとうございました。

2316 名前: 名無しさん 2005-05-07 20:46:51 ID:vlZao7BqaI
  >兄たんとミルクティさん
飼い主さん、見つかって良かったですね。
心配で毎日のように、ここのスレ覘いちゃってました。
皆さんと同じ言葉を重ねることになってしまいますが、
本当にお疲れ様でした。そして・・・ありがとうございました。
あなたのおかげで、不幸になる寸前だった犬と家族が、幸福になれました。

2318 名前: 名無しさん 2005-05-08 22:20:53 ID:Ng8q/sczA2
 
リンク先 データサイズ 92 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  1470*200*200 上部フィルター

2319 名前: 名無しさん 2005-05-08 22:23:18 ID:Ng8q/sczA2
 
リンク先 データサイズ 350 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  赤で囲った部分にクラックが入りました
白の斜線は水槽のフランジが乗る部分です

2320 名前: 名無しさん 2005-05-08 22:24:13 ID:Ng8q/sczA2
 
リンク先 データサイズ 375 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  赤で囲った部分にクラックが入りました

2321 名前: 7りんりん 2005-05-09 19:10:11 ID:YcYUpiihSQ
  以前にも似たようなレスがあったらごめんなさい

多頭飼いがしたくて、昨日念願の子猫2ヶ月(オス・母親兄弟猫から)を貰ってきました。
先住猫はオス2歳虚勢済他の猫との面識はほとんど無し。

威嚇などはするだろうなとは思ってましたが、
両方ともシャーシャー言って、かなり悲しいです。
新入りにはケージを準備して入れるんですが、出たいよとミューミュー泣くし。
新入りが膝とか乗ってきても先住猫が気になりすぐ下ろしてしまいます。
かわいそうですが、新入りとはほとんど遊んでません。

両方の猫のこと考えると、もう一匹飼うのは止めたほうがよかったのかと泣けてきます
こんなんで仲良くなってくれるのかなととても心配です。
色々、ネットで検索して、時間がたつと仲良くなるとか読んだりもしてますが、
誰かに相談していというか・・。今、心的にショックというか落ち込んでるので。
やはり一匹だけで飼ってたほうが良かったんでしょうか?

自分勝手なレスでごめんなさい。相談にのってくださいお願いします。

2322 名前: 名無しさん 2005-05-09 20:48:31 ID:EKQADs2zdk
  7りんりん さん
いくらなんでも昨日もらったばかりの子と
先住ぬこといきなりは仲良くならないよ。
よっぽどフレンドリーな子以外は。
まず最低1週間は様子を見ましょう。
それぐらいを境に仲良くなるか、もっと時間がかかるかは個体差があります。

両方ともメスのパターンで参考になるかわからないけど
ペコタンとヒメママンのスレもみてみると(とっくに見てるかな)、
今は親子のような2匹だけど始めはヒメタンはすぐには受け付けなかったよ。

うちも昔多頭飼いしたとき、新しい子に慣れるまで何日かかかったものだったし、
いまからそんな落ち込まなくてもいいんじゃない?

2323 名前: 7りんりん 2005-05-09 21:16:15 ID:YcYUpiihSQ
  2322さん
ありがとうございます。
ペコタンとヒメママンのスレ見ました。あんな風になってほしいなあ
そうですよね日数が必要ですよね
今はすっかり冷静さを欠いてるようです

2324 名前: ニコヨン 2005-05-09 21:26:17 ID:wt7ufEDiHA
  >7りんりんさん
「玉三郎のスレッド」も見てくださいね。
少しずつ先住ねこと新しいねこがなかよくなっています。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)