[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2438 名前: 名無しさん 2005-06-12 14:58:33 ID:IP2IMgdCh2
  ムギたんのご冥福をお祈りします。
大好きでしたよ。ムギたん。
虹の橋で幸せにしててね・・・。
ももとさん、力落とさずに・・
といっても、無理でしょうが・・
きっと、ムギたん、ももとさんと暮らせて
幸せでしたよ・・・。

2439 名前: まつむし123◆boczq1J3PY 2005-06-12 18:34:08 ID:1gyYRj2SoI
  ムギたんのご冥福をお祈り致します 
虹の橋でわたしの歴代猫と遊んで下さいね
ムギたんは絶対に幸せな人生だと感謝してますよ


相談なんですが、ムーさんのひげの毛穴から
あごにできるにきびのような黒いかたまりがぽろぽろ出てきます
元々あごにきびが出来やすいデカ猫だったのですが、ひげにきび?
ひげなので切って消毒というわけにもいかず困ってます
どなたかアドバイスお待ちしております

2440 名前: 某市市民 2005-06-12 21:06:08 ID:1/FldpqVpg
  ももとさん、突然の悲報に言葉がみつかりませんが、
おむすびムギちゃんはきっとももとさん一家を見守ってくれていると思います。
心からご冥福をお祈り致します。

2441 名前: 2005-06-13 12:48:12 ID:AUnrHOfQhE
  ムギちゃんのご冥福お祈り致します。
4月に保護した風邪引き猫のイタチさんもガリガリに痩せつつも
10日ほどがんばって、元気になりかけていたある日に突然虹の橋へと渡っていきました。
イタチさんは生後5ヶ月ほどでした、ずっと風邪をひいててあまり元気のない子でしたが
虹の橋で沢山の友達と駆け回ってくれていることを願うばかりです。

先日、ご相談させてもらってから子猫がまた1匹増えました。
その子は保護した当日に目の症状が急変して・・・・・そのまま片目から光を失ってしまいました。夜中だったので福岡の救急動物病院や地元の夜間対応動物病院に電話しましたが、
話聞く限りじゃ手遅れだし、今治療しても明日治療しても結果は同じだから・・と言われました。(福岡の病院のほうは県外なので治療にもいけないし・・・心配はしてくださってました)
なんとな~く、凹んだり・・・
翌朝に行き着けの病院へいって飛び出た物を処置してもらって・・・・生後3週間で片目から
光を失ってしまったものの、本猫は現在はものすごく元気です。兄弟2匹でじゃれているのですが怪我があるからハラハラすてみてます。
2429さんの助言でなんとなく子猫用のレトルトフードをあげてみたら・・・・
2匹ともバクバク食べてます。食欲ありすぎですよ。夜中にもたたき起こされて
ご飯攻撃されてます(笑)
子猫の名前・・・・先に保護した体の大きいほうを「あまぐり」
片目を失ったほうを「やきぐり」としました!
頭の模様が・・・甘栗を連想させるがらだったので(^^
困ったことが発生したらまたここに相談させてもらいに来ます。

2442 名前: ももと 2005-06-15 03:38:13 ID:PkrBPm7JWk
 
リンク先 データサイズ 79 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  御返事が遅れて申し訳ありませんでした。
皆様の暖かいレスにとても慰められました。
家にいる間、ムギが幸せであったと願うばかりです。
でも、家族は皆ムギが大好きで、ムギと一緒にいられて幸せでした。

ムギを飼う理由になった一つが、のりたまがムギに一目惚れしたからで、
ゴマちゃんは、一時期ムギにベッタリで、
ソバも、ムギに木の登り方や高い所からの飛び降り方を教えてもらったりと、
人にも猫にも本当に優しい子でした。(短所も一応ありましたが…)

←去年あたりに撮った、のりたまとムギのツーショットです。
私の汚い足も一緒に写ってますが…(^.^;)

2443 名前: 名無しさん 2005-06-15 12:38:01 ID:p44r3yiEZk
  夢さん、
イタチさん、残念でしたね・・ご冥福をお祈りします。
イタチさんは、夢さんにあえて、嬉しかったと思います。
虹の橋で、安心して待ちながら遊んでますよ。
ほかの子猫さんたちが、元気に育ちますように。

もしかして、夢さんは、
福岡の隣のむつごろうの国のひとですか?
(間違ってたらすみません)
多久に夜間診療をしてくれるいい獣医さんがいると聞いてます。
ご参考になれば。

2444 名前: 2005-06-15 15:58:01 ID:QxaiF7Golw
  2443さん
私はごく一般の猫好きです。でも元々が福岡に住んでいたし、ネットで検索を
かけると一番近い県での救急動物病院が福岡にしかなかったので・・・
広島県に住んでいますが、夜間対応はあるものの12時までだとか
連絡つかないところばかりでしたT_T

ようやく市販の猫トイレでちっちしてくれるようになった2猫・・・・
しかし・・・食欲が増してかならず夜中の4:30頃にたたき起こされる毎日ですTT

2445 名前: 2443 2005-06-15 19:05:07 ID:4caicr5d8s
  >夢さん
激しく見当違いでしたね。
大変失礼いたしました。
お許しください。

2446 名前: 奈々 2005-06-15 20:35:37 ID:aXwhl/B5W.
 
リンク先 データサイズ 24 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  何か情報があるかと思って、このスレを検索しましたが見当たらなかったので相談させてください。

ウチに来たときから目ヤニが多くて病院に掛かっていましたが、
ここ数日、右目だけが涙目になってしまい、くしゃみもたまにしているようなので病院に連れて行きました。
そうしたら、猫ヘルペスウィルスのキャリアーになってしまっているとの事でした。
病院では、経口薬を投与するほど悪い状態ではないので、目薬で治療しましょう、との事でした。

ワクチン接種の状況ですが、2004/08/04生まれで、売れ残っていたのを2005/02/21に購入、
2005/03/01と2005/04/01に三種混合ワクチン接種させました。

予防法はあちこちのサイトで見かけるのですが、キャリアーになってしまった場合の対処方法などありましたら、アドバイスいただけますでしょうか?

画像は涙目になる前のものです。夜間に撮ったので、フラッシュ焚いてごめんよぅ。

2447 名前: 通りすがりの人間 2005-06-15 22:27:12 ID:ncSkGqYB4s
  アドバイスになるかどうか分かりませんが人間の場合を……
ヘルペスはウイルスです。今の医学では完治する事は無理です。
ですが、症状を出さないように、出ても薬を飲んで症状を軽減させる事が出来ます。
紫外線に当たると白血球が死に、ヘモグロビンがどーのこーの……で症状が出る。
飲酒や喫煙でも出る時がある。とにかく健康な生活を送りなさい、と先生に説明されました。
頻繁に再発するようなら、インターフェロンを打つ事も出来ます。
あくまで人間の場合なので猫ちゃんに通用するかは分かりませんが、
とにかく体調を崩させないようにするのが一番という事でした。
昔のぺティーに猫ヘルペスが載っていたような気もするのですが確認は取れず……
奈々ちゃん頑張って!

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)