[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2534 名前: ちびくま2号 2005-07-11 22:08:56 ID:gEY1DBRf5s
  雀雄ちゃん・・・(涙
こんな可愛い子が・・・信じられません。。
しゃ~さんは一人ではありませんよー

2535 名前: しゃ~さん 2005-07-13 12:09:00 ID:RZss2H/LZ6
 
リンク先 データサイズ 80 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  みなさん、すずめおのためにあたたかいお言葉をどうもありがとうございました。
すずめおも無事にふわふわの天国で、親兄弟と再会していると思います。

と思っていたら、今度はユキが癌手術をせねばならなくなりました。
この子も16歳だからすごく心配です。
なんか、ウチのまわりで妙な放射能でもわいてるんじゃなかろうか。
年齢的に癌発生率が高いのは仕方がないのかもしれないけれども。

2536 名前: 名無しさん 2005-07-13 01:20:47 ID:f8d/7Dol7.
  サムネイルを見て、あんまり綺麗なしろねこさんだったので来てみたら、大変な手術を控えているのですね。
しゃ~さんもユキちゃんもとても辛く大変だと思いますが、陰ながら応援させてください。

2537 名前: 名無しさん 2005-07-13 02:48:53 ID:xzlmqYbISc
  ユキちゃん、がんばれ。

2538 名前: しゃ~さん 2005-07-15 13:27:14 ID:vweJXlLvU2
  ユキは昨日無事手術を終えて帰って来たのですが、断固として薬を飲んでくれません。
今朝、意外と素直に飲んだと思ったら後で吐き出してやがりました。
食欲も全くなくて、ご飯に混ぜるというウラ技も使えません。
傷が大きいのでひっつかまえて無理矢理飲ますことも出来ず。
困ったな~。orz

2539 名前: 名無しさん 2005-07-15 15:01:10 ID:VFeiqZZbnU
  ユキちゃん、お疲れ様。
元気になると良いね。

薬なんですけど、ごはんに混ぜて食べないときは、
油とかバター、マーガリンに混ぜると良いとお医者さんで教えてもらいました。
ウチのはそれでもダメで、水溶きしてスポイトで飲ませてますけど。

2540 名前: popo&くり 2005-07-15 17:00:41 ID:k01qaKev1s
  ユキさん、飼い主様お疲れ様です。
無事に家へ帰れて、良かったですね。
当分は治療や通院と大変だと思いますが、無理をされない様に。
ユキちゃんが早く元気になる様に祈っております。

薬ですが、我家では粉薬とペースト状のご飯を混ぜ合わせて口の奥に塗りつけ
て飲ませました。(1~2回で終わる様に小指の先程度の量)
苦いお薬だと泡を吹いたり唾液を出したりしますので、飲んだのを確認したら
スポイドで水を少し飲ませて、口の中をすすいであげると良い様でした。
錠剤は、コツを掴めば簡単ですよ。上を向かせ薬を喉の奥に入れ口を閉じさせ
たら、鼻先にフッフッと息を吹き掛けて下さい。
(息を吹き掛けるのは病院の先生に教えて貰った裏技です)
こちらが神経質になって接すると猫も察知して余計に嫌がります。
話しかけたり鼻歌を歌いながら、気楽に与えてみて下さい。頑張って!

2541 名前: 名無しさん 2005-07-15 17:53:27 ID:bqxuH7i1V6
  >>2538
手術後に薬を嫌がって飲まないのは
体力のある証拠みたいなもんです。
いろいろな方法を試して、ダメだったら
先生に電話ででも相談してみてくださいね。

2542 名前: 名無しさん 2005-07-16 12:02:48 ID:FPcxZA4sP2
  粉薬の飲ませ方の一例(参考までに)
ドラッグストアで人間用の小さなカプセルを購入し
その中に粉薬を入れて飲ませておりました
苦い薬で泡を吹いていた薬もこの方法ではすんなり胃に入っていったみたいで
あまり苦しまないで飲んでくれました

呼吸困難になったとき
スポーツ用酸素ボンベ?の口に当てる部分(ロート状)を
ボンベ本体から分離して、金魚用などの空気を送るシリコンチューブで連結させました
チューブと口に当たる部分の連結にはチューブを接続させるパーツがありましたので
それを使ってロートの内側から押し込んで接続できました
内側に出っ張った部分は取り除いておくと良いと思います
   うまく説明できなくてごめんなさい

2543 名前: しゃ~さん 2005-07-16 12:27:56 ID:RZss2H/LZ6
  みなさん、いろいろアドバイスどうもありがとうございます。
今日は母と妹が病院に連れて行って先生に飲ませてもらいました。
私が会社から帰って飲ませようと思っていたけど、すこしほっとしました。
明日は皆さんの意見を参考に、がんばって飲ませてみます。
雀雄のことに集中していたのでユキの癌を見逃していて、
気がついた時にはかなりでかいものになっていました。
なんで気がついてやれなかったのかと悔やまれてなりません。
しかし、半年であんなに大きくなるとは・・・。
今のところまだ食欲はないですが、ペット用ミルクとお水はわりと飲んでいます。
う~ん、癌の進行を抑えるなにかよい方法はないものでしょうか。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)