[←]掲示板に戻る

【130:12603】こねこねこねこ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2630 名前: とろ 2004-07-11 03:15:47 ID:zapDsBejz2
  あんまりミルクのんでくれません…。うんちもきいろいししょっちゅう出るし、下痢してるんでしょうか…?なんか息が荒いけど脱水状態なんでしょうか?冷やしたらだめだというしミルクも飲まないしどうしたらいいのかな…。

2631 名前: 名無しさん 2004-07-11 03:33:30 ID:TGrZ30jFvc
  むぅ心配な・・・へその緒がついたままなほど小さい猫子を保護したことがないので
的確にアドバイスはできませんが、とりあえず暖かい寝床を作って寝かしつけてご自身も
もう眠ったほうがいいですよ。無理は禁物です。ただ、息が荒いというのが少し気がかり
ですね・・・暑さのせいでそうなっているだけだとよいのですが。

2632 名前: にゃーたん 2004-07-11 06:00:34 ID:YiwkwJoZ2o
  はじめまして
ミルクはもちろん子猫用ですよね?
シェリースレにもあるようにブドウ糖(無ければお砂糖)
混ぜてみましたか?
うんこの症状もちょっと心配ですね、、、

2633 名前: 2623 2004-07-11 11:52:02 ID:WvrhhfT0WQ
  >>2625
抱いてたらなきやんで、今は3時間くらいひざの上で寝ています。
時々威嚇されますが。。。威嚇しないようになりますかね・・・・・

2635 名前: ムスビ 2004-07-11 12:12:27 ID:G4g8HSt5Uk
  とろさん
心配ですね…猫用哺乳瓶、飲み口の穴が小さすぎて吸えないということは
ないでしょうか?
うちのは最初―(一文字の切れ込み)だけだったので、+ばってんになるよう
カッターで切れ込みをいれています。

うんちが心配ですね…うちのこのうんちは黄土色っぽい感じですが…

2636 名前: マメゾウ 2004-07-11 13:26:20 ID:Zo5mR/8tks
 
リンク先 データサイズ 143 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
    ガブリ

2637 名前: ちゃぶ 2004-07-11 15:45:09 ID:EWbTOcjomA
 
リンク先 データサイズ 4 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >とろさん
こんにちは。シェリー飼い主のちゃぶです。
今のとろさんのお気持ちを考えると、私も昨年の苦労を思い出します。

うんちは、万一、塊ではなくて水っぽいようなら
即効で病院に相談してください。
下痢はやはり体力を奪うようです。
色はうちもまっ黄色のものが出ていましたよ。

ミルクは、スレで助言いただいて、お砂糖を少しまぜたら
すごくよく飲むようになりましたよ。
ママンのおっぱいとゴム乳首ではニオイも味もぜんぜん違うので
最初はやはり抵抗があるようです。
スポイト使うか、指やタオルを咥えさせてミルクをたらしこむとか、
無理にでも飲ませてあげる必要がありそうです。
後は飲ませる体勢とかを工夫しました。
全身が安定できるように支えてあげるようにしてあげる方が
よかったみたいです。


当時調べたりした他の方の体験だと、注意すべきことさえ分かれば、
お一人でも育て上げることはできるそうですよ。
私は同居人2人で昼夜交代体制ができましたけど、
お一人では大変でしょう。
画像は生後20日目で自分から哺乳瓶に吸い付いてくれる
ようになった頃のです。
こうなってしまえば、そう大きな心配はかからずに済みましたので、
ほんの10日ほどがんばればなんとかなります。
助言しかできませんが、どうか無理はしすぎないようにして、
猫さんと一緒にがんばってくださいね。

2638 名前: 名無しさん 2004-07-11 17:11:03 ID:NsDxepxtmY
  初期シェリーだ!

2639 名前: 2625◆FWP7mH7Hbo 2004-07-11 21:58:29 ID:4eItc3wPWU
  (^^)ぜったい懐く! と確信してます。こねこだものね。
落ち着いたら獣医さんに健康診断お願いしましょう、1匹ならまったり育てられるし気長にひとつ。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(こねこねこねこ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)