[←]掲示板に戻る

【130:12603】こねこねこねこ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2637 名前: ちゃぶ 2004-07-11 15:45:09 ID:EWbTOcjomA
 
リンク先 データサイズ 4 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >とろさん
こんにちは。シェリー飼い主のちゃぶです。
今のとろさんのお気持ちを考えると、私も昨年の苦労を思い出します。

うんちは、万一、塊ではなくて水っぽいようなら
即効で病院に相談してください。
下痢はやはり体力を奪うようです。
色はうちもまっ黄色のものが出ていましたよ。

ミルクは、スレで助言いただいて、お砂糖を少しまぜたら
すごくよく飲むようになりましたよ。
ママンのおっぱいとゴム乳首ではニオイも味もぜんぜん違うので
最初はやはり抵抗があるようです。
スポイト使うか、指やタオルを咥えさせてミルクをたらしこむとか、
無理にでも飲ませてあげる必要がありそうです。
後は飲ませる体勢とかを工夫しました。
全身が安定できるように支えてあげるようにしてあげる方が
よかったみたいです。


当時調べたりした他の方の体験だと、注意すべきことさえ分かれば、
お一人でも育て上げることはできるそうですよ。
私は同居人2人で昼夜交代体制ができましたけど、
お一人では大変でしょう。
画像は生後20日目で自分から哺乳瓶に吸い付いてくれる
ようになった頃のです。
こうなってしまえば、そう大きな心配はかからずに済みましたので、
ほんの10日ほどがんばればなんとかなります。
助言しかできませんが、どうか無理はしすぎないようにして、
猫さんと一緒にがんばってくださいね。

2638 名前: 名無しさん 2004-07-11 17:11:03 ID:NsDxepxtmY
  初期シェリーだ!

2639 名前: 2625◆FWP7mH7Hbo 2004-07-11 21:58:29 ID:4eItc3wPWU
  (^^)ぜったい懐く! と確信してます。こねこだものね。
落ち着いたら獣医さんに健康診断お願いしましょう、1匹ならまったり育てられるし気長にひとつ。

2640 名前: なずぐる 2004-07-11 23:19:23 ID:m8smzu1Oxk
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >とろさん
もし近所にホテル付きの獣医さんがあるなら、事情を説明して日中の協力を求めてみては?
拾った子で、なおかつ生まれたてであればそんなにお金もかからないでしょうし


本社の資材置き場で仔猫発見。
カメラ構えた瞬間隙間に潜り込もうとしてます…懐かないなこれは。

2641 名前: とろ 2004-07-11 23:48:01 ID:JzqZ0k0Vos
  応援してくださった皆様へ。
うちのこねこは本日残念ながら力尽きて天国に召されてしまいました。
結局何もしてあげられないまま、眠るように動かなくなってしまいました。
原因は最後までわからなかったのですが、本物のママのそばではないから、
かつ兄弟たちもいなかったので、こねこは精神的に相当参ってしまっていた
のかな、と思うのです。

こねこへ。人間のママは力不足でした。本当にごめんなさい。けど、あなたを
連れ帰ったことはまったく後悔してません。
あなたと出会って学んだことがたくさんあります。そして、これから学んでい
こうと思ったこともたくさんあります。
そう感じれた、あなたとの出会いが自分にとってかけがえのないものになりました。
もし、これから、万が一ほかの不幸なこねこに出会ったときは迷わず一歩を
踏み出していこうと思います。

あと、この掲示板で感じたあたたかさを決して忘れません。
皆様、本当にありがとうございました。

2642 名前: 名無しさん 2004-07-12 12:14:22 ID:TGrZ30jFvc
  へその緒がついたままだったことから、ひょっとして弱いから親猫に見捨てられた
仔猫かと思っていましたが、天に召されましたか・・・寒空の下でなく暖かい部屋の中で
最期を迎えられたことに最大の感謝を。

2643 名前: ちゃぶ 2004-07-12 12:42:19 ID:EWbTOcjomA
  >とろさん
そうでしたか。
命を守るって本当に大変なことですね・・。
でも仔猫が暖かい人に見守られて逝かれたのは本当によかったことですね。
私も10ヶ月ほど前に救えなかった命への悲しみを思い出しましたが、
後悔はしていないという、とろさんの力強いお言葉に、私も勇気づけられました。
どんなに短い時間でも、大きな財産ですよね。

仔猫たん、とろさん、おつかれさまでした。
どうか今日はゆっくり休んでください。

2644 名前: とろ 2004-07-12 12:59:00 ID:JzqZ0k0Vos
  ちゃぶさんへ。
さっきまでシェリーたんの成長記録をみてました。
こんな風に1日1日の成長過程をお知らせしたかったなあ…。
もっと早く、しっかり見ることができてたら、うちのこねこ
(なまえは小さいから『ちぃ』とつけてました)も死なずにすんだのかな…。
幸子ちゃんと、最期の様子が似ていたから。
下痢が続いていたし、寝ながらうんちしてたときがあったし。
悪い細菌がちぃを苦しめたのかな、と今だから思います。
いろいろ励ましてくれてありがとうございます。
このスレは友人に教えてもらいました。
ちぃはいなくなったけど、今後もスレに参加していきたいな。

2645 名前: 名無しさん 2004-07-12 02:45:54 ID:L2spP1SV7k
  とろさん、たいへんおつかれさまでした。
小さな幸せも確かに手元にありましたよね。
ゆっくりお休みくださいね。

2646 名前: りょー 2004-07-12 08:39:36 ID:XbuTTOc5Ik
  >>とろさん

結果としては残念なことになってしまいましたけど、
きっと子猫はとろさんに感謝して逝ったんじゃないかなと勝手に想像しています。

お疲れ様でした。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(こねこねこねこ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)