[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2733 名前: 減量中→挫折 2005-10-16 16:16:21 ID:fNE6cZ4CQI
  もしかしたら、日光不足で目やにが出やすくなっているのかもしれませんね。
日光には殺菌効果もあるので、天気にいい日にちょっとベランダで
日光浴させるのもいいかもしれません。
お水をお皿から飲むのも意味が分かっていないのかもしれないので、
ストローをスポイトがわりにして口元にたらしてみたらどうでしょうか?
天井にいた、という事は母猫が咥えて連れて行ったと思うので、
水を飲むというのをまだ母猫から教えてもらってなかったのではないでしょうか?

2734 名前: きょういち 2005-10-17 07:19:14 ID:C9D.ydSJik
 
リンク先 データサイズ 64 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  うちの「にゃー」さんがお水飲んでくれました!!!!
昨日、大きいペットショップに行って、子猫用のミルクを買いに行ったのですけど、
そこで、店員さんに「にゃー」の事を話したら、
ミルクよりもお水を与えても大丈夫と言ってましたので、
ペット用の水と哺乳瓶を買いました。
最初は哺乳瓶でお水上げたら、凄い勢いで飲みだして、
その後でお皿に水を入れておいたら、さっきお皿の水を飲んでくれたんですー♪
上手くその画像を撮れました(≧∇≦)b

ご飯ももりもり食べてくれてますので、
あとはウンチをちゃんとしてくれれば一安心かと。
目やにの事は、ベランダとは言えませんが、日の当たる場所に連れて行って
日光浴をさせますね。

皆さんのアドバイス、本当に助かっています。
心から感謝します。 ぺこ <(_ _)>

2735 名前: 名無しさん 2005-10-18 07:18:46 ID:Ajjt3s20ns
  おー、「にゃー」さん、お皿でお水が飲めるようになりましたか!
きょういちさん、ご安心できてなによりですね。
哺乳瓶で上げた時に凄い勢いで飲んだということは、のどが渇いていたんでしょうかねー。
お水が飲めて本当に良かったですね。

2736 名前: 名無しさん 2005-10-18 18:22:36 ID:jGJaKTP.56
  にゃーさん お水が飲めてよかったです。
どなたか いい里親さんが見つかるといいですね。

2737 名前: mamimi 2005-10-22 12:33:52 ID:6x/OGaZ0VI
  初めまして。ご相談してもいいですか?猫を初めて飼って一年目です。犬も飼っていて、2匹はとっても仲良し。最近では猫にもリードを付けて一緒にお散歩をしていたんですが、昨夜お散歩中に物音に驚きリードを抜けて逃げてしまいました・・(ノ_<。)ようやく
見つけたけど、凄く怯えていて凄い勢いでダッシュしてどこかへ逃げてしまいました。
凄く臆病な子で、私と犬がいないと怖がって外には行けないんです。限られた道しか解らないはず..心配で.心配で..昨夜は一晩中探しました..自分で帰って来れるんでしょうか?どうしたらいいかアドバイスがほしいです(pдq`。)お願いします。

2738 名前: mamimi 2005-10-22 13:12:17 ID:6x/OGaZ0VI
 
リンク先 データサイズ 15 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  皆さんが写真を載せていたので、私も載せますっ携帯で撮ったので画像悪いんですけど..
ミーニャ♀1歳半くらい(多分..です) 近所の土管にいた子で事故にあったのか後ろ足片足が膝(猫でもそう呼ぶのか解りませんけど)までしかありません..今頃どこにいるのか..いそうな場所とかアドバイスお願いしたいです。

2739 名前: 名無しさん 2005-10-22 13:25:11 ID:cdELYSN5JI
  mamimiさん
猫ちゃんは家の近くにいると思います。うちの猫が脱走した時、やはり
近所で、しかもそこの家の庭に置いてる物置の下に潜り込んでました。

mamimiさんとわんちゃんが一緒でなければ外に行けないのなら、
わんちゃんといっしょに捜索すれば、もしかしたら少し安心して姿を見せて
くれるかもしれません。また、わんちゃんが猫ちゃんの匂いをかぎつけて、
そこに連れて行ってくれるかもしれません。猫ちゃんのお気に入りの
おもちゃや好物を持って、優しく呼びながら探すのもいいかも。見付けた
時は、慌てて近寄らず、距離を保ったままゆっくりしゃがんで声を掛けて
みてください。焦った様子を見せると、余計に怯えてしまう可能性もあり
ますしね。

早く見付かって一緒におうちに帰れるよう、祈ってます。

2740 名前: 3匹のママン 2005-10-22 14:16:24 ID:AlWYn26KYA
  私の去年の経験ですが
・飼い主がまず落ち着く←コレ重要!
・家の周囲に猫砂(使用済)を撒く
・エサ&猫トイレを家から見える所に設置
(多分近くにいるので、お腹が空いたら食べに帰ってくる時があるし
使い慣れたトイレに用を足しに帰ってくる可能性も有)
・もし見かけてもすぐに声を掛けたりしない(ビックリして逃げちゃうので)
・1番お気に入りのオモチャを手元に置いておく
(姿を見かけたら、気付いてないフリをしてちょっと振ってみる)

ウチの場合はオモチャに釣られてる最中に魚釣り用の網で捕獲しました。
隠れてたのは、家の裏にいました
早く帰ってきてくれることを祈ってます! (,,゚Д゚) ガンガレ!

2741 名前: 名無しさん 2005-10-23 12:01:44 ID:mFQG3xeXjY
  捜す要領はだいたい上に書いてあるような感じですかね。
なるたけ家の近くで、人が入りにくいような隙間や何かを重点的に声掛けしながら捜すといいらしいです。

猫はパニックになりやすいし、病気などを拾う場合があるので、外出させるのはやめたほうがいいですよ。

2742 名前: 青珊瑚 2005-10-23 05:30:14 ID:g1Da6POdR2
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  はじめまして。仔猫の癖(!?)について教えて下さい。
ご飯のとき毎回、フンガフンガしてからお皿の周りをがりがり引っかくのです。おかげで必ず水をこぼします。
最初は敷いてあるタオルがお気に召さないのかと、シートやビニールのマットに変えたのですが、効果なし・・・うちの子だけかと思ったら、里子に出した兄弟みんな同じだそうです。
母猫はそんなことなかったのですが、仔猫特有のものとしてあきらめるしかないのですか?
もし、防護策があれば是非お教え下さい。
←いつもビショビショです(TOT)

>>mamimiさん、ご心配でしょうね・・・早く猫ちゃんが見つかること祈ってます。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)