[←]掲示板に戻る

【191:2905】【愛しの】シェリーと愉快な下僕たち【女王様】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

28 名前: ちゃぶ 2003-09-03 14:14:09 ID:7xfNVSEDc.
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ミルクあげるときはうつ伏せですね
昨日は用意がなくてスポイトであげてたので、あお向けにしてました。
あぶないとこだった。
今日は哺乳瓶と専用ミルク買って来ました。
これで所持金ゼロです。
人間の不摂生が猫に影響しないように気をつけます。
白黒の方は、チパチパ吸ってくれたんですが、シマの方が全然だめです。
とにかく軽くでも持ち上げられたり押さえられたりするとイヤみたいで。
箱の中の毛布とかはチパチパしてるんですが。
どんな感じであげればいいんでしょうか。

午後は病院に連れて行こうと思ってましたが、
近場の信頼できる獣医さんが今日は休診でした。
急患扱いで見てもらえないか問い合わせてみます。

ともかく皆さまのご助言が、ひとつひとつ嬉しいです。
ありがとうございます。

29 名前: ちゃぶ 2003-09-03 14:22:30 ID:7xfNVSEDc.
 
リンク先 データサイズ 39 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  体重、やっぱり少ないですか・・。
シマの方がとにかくミルクのんでくれないので、心配です。

30 名前: 名無しさん 2003-09-03 14:27:03 ID:pPg9FaStJs
  しましまタンは触られるのが嫌みたいだから、寝そべっている口元に
ほ乳瓶を近づけてあげたら?

31 名前: 名無しさん 2003-09-03 14:35:45 ID:2RUz5RndPg
  >箱の中の毛布とかはチパチパしてるんですが。

ママっぽい感触のそんなようなものに
ミルクをしみこませたらどうでしょうか。

32 名前: 名無しさん 2003-09-03 14:43:57 ID:pPg9FaStJs
  そういえば>>>17でタオルちゅうちゅうしてくれたって書いてましたね。

ガーゼのような吸湿性の高いものにミルクをしみこませてあげるとか。

33 名前: 名無しさん 2003-09-03 14:53:35 ID:ZFqERShkHo
  うちの子は抱っこイヤイヤの時は 膝の上にバスタオルを敷いてその上にうつぶせに載せ
膝を使って少し上向かせながらミルクをチパチパさせてました。

あんまり上手に飲めない時はお医者に相談するとカテーテルなんかも教えてくれるので
病院に行った時に相談してみると良いかもですね。

ちゃぶさん、こねこさんず、イギーさん、チャブさん
大変だと思いますけどみんな頑張ってくださいね。
子猫に代わってありがとうございます。

34 名前: 名無しさん 2003-09-03 15:58:52 ID:SikFIVeIb6
  なんにも力になれない自分が情けない・・・
知人とかで猫に詳しい人に、「万一の時、1日(24時間)面倒みてもらえるか?」を打診しておいたらどうでしょう?
ちゃぶさんが、どうしても長時間外出しなければならない場合とか、ちゃぶさん自身の体力のことも考えて。

35 名前: ちゃぶ 2003-09-03 17:43:00 ID:7xfNVSEDc.
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >34
>なんにも力になれない自分が情けない・・・
こんなこと言わないでください。
いろいろ教えていただいて、とても頼もしい気持ちです。

前回書き込み後、私自身がお昼寝してたら悪夢を見てしまいました。
でも目が覚めてチビたちみたら、スヤスヤ寝てて安心しました。

白黒はチビながら凄い勢いで哺乳瓶をカミカミチパチパします。
もともとチビたちに気づいたのも、白黒が大声でピーピー言っていたのが
5階の我が家まで聞こえたからです。
バイタリティーがあるというか・・。
このコはなんだか長生きしそうな気がしてきました。

シマは相変わらずほとんど飲んでくれません。
あの手この手で責めてるんですが。
多少強引にでも飲ませた方がいいのか、鳴いて騒がないのなら
そうっとしておいて大丈夫なのか・・。
病院は明日の朝一番で大丈夫だろうとのことになりました。

なぜか先住猫のチャブが常に見張っていてくれている・・・
・・ようで、時々チョンチョン突いたりして遊んでいます。
りるぶらさんのおっしゃる話もありますので、やっぱり手の届かない
ところに移動させます。

36 名前: 名無しさん 2003-09-03 17:51:47 ID:pPg9FaStJs
  チャブタン、お手伝いしてるつもり……だったら嬉しいんですけどねえ。
鳴いて騒がないのは、鳴く力も失っている可能性がありますから要注意です。
やっぱり人工じゃなくてお母さんの母乳が一番欲しいんだろうなあ(Tд⊂

関係ないですが先住のイギータン、綺麗な鉢割れですね。

37 名前: 名無しさん 2003-09-03 18:40:56 ID:LbeVgtzwRI
  シマシマさん、このまま飲まないと危ないよ。なんとか飲ませてくれ!!!!!

38 名前: 名無しさん 2003-09-03 18:48:38 ID:5TBq2bIy1I
  スポイトで口に落としてあげたりしてみてはいかがでしょうシマシマたんには

39 名前: 名無しさん 2003-09-03 19:53:26 ID:R.S3IOCQSY
  私も、以前、生まれたての子ネコを何匹か育てたことがあります。
3さんや38さんが、既に述べていますが、スポイトで、
子ネコ用のミルクか、薄い砂糖水を飲ませてあげた方が良いと思います。
薄くするのは、脱水症状に陥るのを防ぐ為で、
薄さの目安は、ポカリスエットの半分くらいです。
温度は、人肌くらいに暖めて下さい。
少し無理してでも、飲ませた方が良いと思います。

40 名前: くろくろさん。 2003-09-03 19:59:16 ID:zibMXiQO0o
  飲まない子には、口周りにミルクをつけてあげると、
自分で舐めとったりします。指先につけて舐めさせたりして
なんとか水分を取らせたこともありました。

とにかく血糖値を下げないためにミルクではなく、ブドウ糖液を作りました。
ブドウ糖はミルクより吸収が早いのでとにかく血糖値を上げるには便利ですよ。
ドラッグストアとか、うまくすればスーパーで売ってます。(250~500円くらい)
ぬるま湯に溶かして舐めとらせてました。味は「薄いなぁ・・」と思うくらいで良いです。
(なかなか溶けないので熱湯で溶かして水で薄めるのが良いかと)
ペットショップに行けばブドウ糖チューブとか売ってますので、それを薄めてもいいかも。

41 名前: くろくろさん。 2003-09-03 20:01:36 ID:zibMXiQO0o
  書き忘れ。
ブドウ糖がなければ砂糖でも十分ですよ。
ガムシロップでも(ダイエット甘味料が入っていないやつ)、グラニュー糖でもOK。

42 名前: はっぱ 2003-09-03 20:46:47 ID:n.TZKndnZQ
  シマシマタソは飲みましたか?

うちに今いるコは、里親さがししていた人からもらって来たコです
ちゃぶさんみたいに、拾ったけれどもおうちの事情で飼えなかったみたいで。。。
でも、拾ってもらってちゃんと面倒見てもらったおかげで
今うちで元気にやってると思うと、
感謝感謝です
ちゃぶさんも里親が見つかるまで、何だかんだ大変でしょーが、
頑張ってください!!!!! 応援します

43 名前: 猫っちゃ 2003-09-03 21:58:23 ID:XWxkk1iPuw
  私が子猫五匹をひろった時,一匹だけ声も出さず,ミルクを吸ってくれないのがいたのですが
手でくるんで温めながら,砂糖水をあげたら鳴き声をあげるようになって
ミルクも飲んでくれました。手でなくてもいいと思いますが少し温めてあげたほうがいいかも。

44 名前: 25 2003-09-03 22:19:58 ID:T12EG7IYY2
  >>35
あの、正直シマちゃん、明日の朝なんていってられないぐらい
危ないと思うのですが…計ってみるとわかると思うんですが
飲めないとあっという間に体重が減って、体力を失ってしまいます。
だから無理にでも飲ませないといけないのですが、無理やりな方法は
一歩間違えると、気管に入って窒息したり、肺炎になったり
しますから気をつけてください。>>40くろくろさんの方法は
鼻についたミルクが乾いて固まってしまって、息が詰まって
しまうこともあるので、もしやるなら決して鼻につかないように
やった後は湿らせた脱脂綿などでしっかり拭いてあげてくださいね。

こうやって掲示板でアドバイスすることしかできないのに
不安を煽るようなことばかり書いてすみません…

45 名前: あっこ 2003-09-03 22:31:23 ID:GcIs8SH72.
  子猫ミルクに少し砂糖入れて、お湯で人肌くらいに割ると匂い・温度が母乳に近くなるかも・・。
昔、これを指先につけて、出来たしずくを子猫の唇の隙間にたらーりとたらしたら
本格的に飲みはじめた子がいました。「これは食べ物だ」と覚えることがまず肝心なのかも。

しっかり消化する元気が出るまで体力つけて欲しいですねー。
でも頑張りすぎず。飼い主様、ちゃんとご飯食べてますか?。

46 名前: ちゃぶ 2003-09-03 23:33:08 ID:OGK4p801r.
 
リンク先 データサイズ 33 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  みなさま、本当にありがとうございます。
シマがやっと哺乳瓶で飲んでくれました!
1回の必要量の半分しか飲めなかったけど、飲み終わったらそのままクテ~っと
寝てしまいました。
疲れたのかもしれないですね。
恥ずかしながら、家中でベソベソしてしまいました。
これでやっと生きていってくれるかも。

でもまだまだ安定して飲めるようになったわけではないので、
明日は朝一で病院行ってからブドウ糖買って来ます。
砂糖もこれから試すところです。

47 名前: 664665 2003-09-03 23:45:29 ID:xw6Yx52Fk.
  ずっとハラハラしながらROMってたものです。
猫飼った事ないので私はなんの力にもなれませんが、、、シマタン飲んでくれたんですね!よかった~~!!!涙...
でもまだまだ油断は禁物みたいですね。がんばれ、白黒タン!シマタン!ちゃぶさん!

48 名前: ちゃぶ 2003-09-03 23:58:05 ID:OGK4p801r.
 
リンク先 データサイズ 30 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  現在の体重、白黒が80グラム、シマが75グラムです。
わずかながら、増えてます~!
砂糖を入れてあげたら、前回よりずっとたくさん飲んでくれました。
みなさま、ありがとうございます。

なんだかまだオタオタしてるので、ひとりひとりにちゃんとレス
できずに申し訳ございません。
でもひとつひとつ大切に読ませていただいています。
感謝の気持ちで一杯です。

49 名前: 名無しさん 2003-09-04 12:06:53 ID:ZFqERShkHo
  よかった~っ!飲んだんだね!
ちゃぶさん自身もあんまり無理しないでくださいね。

うわ~、でもこねこちっちゃー!かわいー!

50 名前: くろくろさん。 2003-09-04 12:10:24 ID:zibMXiQO0o
  よかったー!
粉状に砕いたブドウ糖をミルクに入れると良いと思います。
1~2つまみくらいで良いと思いますよ。

砂糖が好きなら砂糖にしてもいいと思います。

あー良かった! 

51 名前: 名無しさん 2003-09-04 12:13:33 ID:tzD90iLgD.
  ちゃぶさん、今日はじめてこのスレを見ました。
私も47さんと一緒で猫飼ったことがなくてアドバイスできませんが
2匹が無事に育つように祈っています。
大変ですが頑張ってください!

52 名前: はっぱ 2003-09-04 12:33:21 ID:RTVPW.mPb.
  よかたよかた~
目が覚めてからまた飲むことが出来ればよいですねぇ。。。
ちゃぶさん、応援に駆けつけれはしませんが、
起きて祈ってます!


53 名前: へへ 2003-09-04 12:48:45 ID:8tFMQvYm2.
  どきどきしながらROMってました。シマちゃんがミルク飲んでくれて本当にほっとなさったでしょうね。よかったー。
レスのことなんて気にせず、子猫ちゃん達を見守ってあげて!って皆さん思っておられると思います。

54 名前: 名無しさん 2003-09-04 12:52:53 ID:TX9fcbC.1.
  今までずっとROMってた者です。
私は今ウチにいる子が初めての猫なので大した飼育経験もなく、ちゃぶさんのお役に
立てる情報を何も持っていないのですが、ここにも一人応援してる人間がいるという
ことだけどうしても伝えたくて出てきてしまいました。
ウチの子は友人宅でたくさん産まれたうちの一匹を譲り受ける形だったのですが、
未熟児というか一匹だけ小さくて体力がなく、兄弟とのおっぱい争いにいつも負けて
いて一時は瀕死だった子です。
譲ってもらう子を選ぶ時、私は一目でこの子を気に入ったんですが「ものすごく弱い
から猫を初めて飼う人には無理だと思う」と別の子を選んでくれと言われたほどだった
んですが、数日よく考えて「でもやっぱりこの子がいい」と私が結論を出した頃から
突然体力を取り戻し、他の子より発育は悪いながらも健康体になった状態でウチに
来てくれました。
そして今では「デカ猫でっか?」スレに投稿する写真を選んでいる最中、というほど
大きく成長してくれました。
何が言いたいのかよく判らない上に長文、しかもスレ違いっぽいのは重々承知の上
ですが、私が知っているのは「生命力って凄いよね」ってことだけなので…。
ちゃぶさん、お身体に気をつけて頑張ってください。応援してます。
私にお手伝いできることは何か、考えながら見守らせていただこうと思っています。

56 名前: 25 2003-09-04 01:23:29 ID:T12EG7IYY2
  よかった!一度飲み方を覚えたらもう大丈夫ですから
ミルクに関しては、これでひと安心ですね!

やっぱり不安にさせてしまったようで…申し訳ないです。
大変でしょうけど、がんばって大きく育ててあげてください。
大阪からですが、家族総出で応援していますよ!がんばって!

57 名前: まつむし◆cyN1PCQnHI 2003-09-04 01:31:40 ID:3yiM5j0KDY
  ちゃぶさん、応援してます!!
子猫たんたちと素敵な夏の終わりが過ごせますように!!

58 名前: なずぐる 2003-09-04 01:34:53 ID:m/5jML1dW.
  昼間、会社のPCから見て(オイ)ハラハラしてました。
一安心できたようでよかったです。ちゃぶさん無理しない程度に頑張って下さいね。

59 名前: 名無しさん 2003-09-04 01:35:15 ID:15uN4UlKTs
  ワーイ可愛い寝顔だ!すくすく育てー

60 名前: あがぺー 2003-09-04 01:58:40 ID:avNHKnua7k
  よかったですね。
私宅の子猫も、ミルク飲むと、くたって寝てしまいます。
あまりにも、良く寝るから心配しちゃうほどです。
また、心配なことあったら、皆様に助けてもらいましょう

61 名前: れいれい 2003-09-04 02:47:20 ID:5qJ7fR7A5o
  ちゃぶさん、子猫の寝顔って本当に可愛い♪
体重が増えてくれて良かったですね~~~!
早く、素敵な飼い主さんが見つかりますように・・・(○ `人´ ○) タノンマスー!
ネコが飼いたくても飼えない状況なので、ドキドキしながらROMってました。

62 名前: モモ 2003-09-04 02:48:00 ID:aZlmGS5J0o
  ちゃぶママ、やりましたね!まずは一安心!
赤いお鼻が「がんばって生きてるよー」って言ってる!

63 名前: ちゃぶ 2003-09-04 03:33:00 ID:OGK4p801r.
 
リンク先 データサイズ 30 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ミルクに砂糖を入れるようになってから、
吸い付きが全然違います!
白黒は哺乳瓶のゴムがへこむくらいチュウチュウしてくれます。
皆さまに感謝・・・

64 名前: ちゃぶ 2003-09-04 03:38:54 ID:OGK4p801r.
  今まで白黒とシマでしか区別してなかったんですが、
冷静に良く見てみると、白黒はくろくろさん。とこのコみたいに
白グレーでした。
おっきくそだったら、あんなになるのかあとか思っちゃいます。
シマは、どうやらキジトラみたくなるような気が。
かわいくそだって良い里親さんに気に入られるようにせねばー。

65 名前: 2003-09-04 03:44:59 ID:xt4zTYQVmY
  がんばれ~~!!

66 名前: 名無しさん 2003-09-04 04:18:58 ID:R.S3IOCQSY
  良かった~。
ちゃぶさんも、お休みして下さいね。
無理のないペースで、看てあげてください。
そんでもって、ニャンコたち、がんばれよー。

67 名前: 猫っちゃ 2003-09-04 06:31:13 ID:YiNc3wkriA
  シマちゃんミルク飲むようになりましたか,ほんとによかったー。

人工哺乳で育てた猫って人間くさくて(?)すっごくかわいいんですよ。
ちゃぶさんも,あまり根詰めずにがんばってくださいね。

68 名前: はっぱ 2003-09-04 06:47:10 ID:wSO6bvfOpU
  良い方向に向かってるみたいですね!
ちゃぶさん、深くよぉく眠って下さいね
なんせちゃぶさん在っての子ネコタソズですから。。。

69 名前: はまち 2003-09-04 11:08:40 ID:/Yw3NDsHFk
  育児経験が無い為、良いアドバイスが出来ないのでずっとROMってましたが
取りあえずヤマ場は越えたようですね。よかった!

子猫タンズ早く大きくなぁれ(´ー`)ノ

70 名前: くろくろさん。 2003-09-04 14:28:17 ID:LVQU7Doq/A
  >>おっきくそだったら、あんなになるのかあとか思っちゃいます

白黒たんは白グレーたんでしたかー。
でもうちの白グレーずみたいに育ったらアフォになりまつー!!
でもパパンもぱぴこも元気だけは無意味に余っているので
そこは絶対似てホスィー!
パパンのむちむち元気なマッチョボデーが似ますように・・・。

71 名前: ミャ-なん◆hVaw8.AZmE 2003-09-04 16:23:10 ID:S05twTpJdg
  うわ~いっぱいミルク飲むようになって良かったですね。
頼りない小さなお手々が一生懸命グーパーしてるっぽくて(つ▽^)

こんなに小さな子育てた事ないので私に言える事が全然ないのですが、
砂糖混ぜたら良いとか、こちらが色々勉強にもなりました。

72 名前: 名無しさん 2003-09-04 17:27:24 ID:xT5q15SWVs
  よかったですねー。。
ちっちゃな手で哺乳瓶の口もって一生懸命くわえてるのがいぢらしぃ。。;v;

73 名前: 名無しさん 2003-09-04 19:24:12 ID:GqCwO9eubs
  ミルク飲んでくれた書き込み見て、いい年して(しかも男なのに)職場で涙がポロリとなりそうになったよ~
ちゃぶさんの愛情がそうさせたんだと、ひねくれたおいらが、素直に感じる事ができました。

74 名前: ちゃぶ 2003-09-04 21:39:45 ID:OGK4p801r.
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ミルクチパチパしてるとこってどうしてもモエモエしてしまって
写真とりまくりです。
本日は今までの哺乳瓶の乳首が少々大きすぎたので、
新しいの買ってきちゃいました。
なんかマヨネーズ飲んでるみたいです。

現在の体重、グレ白が90g、シマが80gです。
ちょっとづつですが、なんとか増えてます。
ご心配いただいたみなさま、ありがとうございます。
シマが少々下痢気味なのが心配なのですが、
獣医師からは連日続くようでなければ大丈夫と言われています。
体温があって、少しでも食餌がとれて、排泄もあって、体重が増えてるようであれば、
いろんなことに一喜一憂しないで、じっくり観察してあげるよう
助言されました。
しばらく様子見です。
グレ白は、こんなちっちゃい身体でどこにそんな貯めてたんだ・・
ってくらいに大量のウン○をしてくれました。たのもしい限りです。
(お食事中の方すみません)

75 名前: ちゃぶ 2003-09-04 21:44:57 ID:OGK4p801r.
 
リンク先 データサイズ 41 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >くろくろさん。
ムチムチマッチョボデーですか・・・。
グレシロは歩き回る力も強いし、真剣にマッチョ一直線な感じです。
グレシロ模様の血なんでしょうか。
まだオスかメスかわからないんですけど、
とりあえず個性の強いコに育って欲しいです。個人的好みですが。
今はまだ寝ながら踊ってる程度です。

76 名前: あっこ 2003-09-04 22:01:03 ID:GcIs8SH72.
  とりあえず飲んでくれてよかったー・・。
お医者さん行けましたか~?

次は離乳食とかも考えさせてくださいー。

77 名前: あっこ 2003-09-04 22:04:45 ID:GcIs8SH72.
  あ、のんびり書き込んでいたら飼い主様とすれ違い・・

指と同じくらいのお手手・・うはっ♪(想像して嬉)

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【愛しの】シェリーと愉快な下僕たち【女王様】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)