[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2806 名前: 名無しさん 2005-11-04 23:13:00 ID:kzlNfT8WCM
  うーん
せっかく悍馬って保護されているところにこんなこと言って何ですが
こんなにきれいなコを捨てるかなあ、見たところ大事にされていた様な感じだし
迷子っていう可能性はないでしょうか?

何かの瞬間にうっかり外に出てしまって、その周辺のテリトリーの雄に追いかけ回されて
気が付いたら1キロ2キロ遠方になんてことけっこうあるらしいし
野ヌコだと1キロ位平気で移動するらしいし。。。

2807 名前: なお 2005-11-05 12:04:54 ID:Ew56zXb43w
  猫のミハエルは鼻器官炎になって、3ヶ月。
目の保護の為、カラーをして、隔離されています。
夫は治るまで、このまま我慢しようといいますが、
社会性やストレスを考えるとこのままでいいのか
彼にとって一番幸せなことってどうすることだろうと
悩んでしまいます。ご意見を!

2808 名前: ぴかいち 2005-11-05 12:40:46 ID:OtzhkCcxvI
  >もけ飼い主さま
無事、保護お疲れ様です!!
とても綺麗だし、保護されて嬉しそうな様子から野良になってまだ日が浅いんでしょうねぇ
捨てられたのか、迷ってるのか解らないですが、
どっちみちお外にいるよりは良いでしょう。もうすぐ冬ですし。
気になるようなら、麦タン飼い主様も言われてますが「保護してますポスター」を貼られると良いかもしれませんね。
今夜は暖かいお部屋で寝られるね、玉子ちゃん☆

2809 名前: モミアネ 2005-11-05 01:03:29 ID:L3I0u224Fk
  もけ飼い主さま
保護おつかれさまです! そらたん似のハンサムさんですね。
季節柄、迷子ちゃんでも室内の方が快適でしょうね。よかったね玉子たん。
保護してますポスターはグッドアイデアだと思いますよ。

2810 名前: もけ飼い主 2005-11-05 07:13:09 ID:709/31fZ2E
  おはようございます。
みなさん、励ましの言葉ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
夕方まではイイコだった玉子(仮名)ですが、夜はケージにタックルして大声で泣いて困りました。
でもここで出て行ったら、このままずっと夜はご機嫌をとらないといけなくなると思って無視しました。
オシッコですが、ひの木の砂を足してやったら大も小もしてありました。ワショーイ

迷い猫なのか捨て猫なのかはナゾなので、ポスターを作ろうかな。
駅にでも貼ってもらえるといいかな、と思います。
あとは追々ワクチンとか去勢とかしていきます。

しかし2段ケージの上の段に乗れないのですが…もしかしてドンクサイ?

2812 名前: 柑橘系 2005-11-05 08:23:09 ID:00p.QfzUhI
  新顔さん、すっかり玉子タンで定着しちゃいましたね。
このままいくと本名「玉子」確定?!!!!(w
無事用を足してスッキリ・サッパリされたようで、なによりでございますー。

高いところに登れないのは、本猫のやる気が不足してるだけなのか‥
それとも今まで1段ケージで飼われてた、とかで後ろ足が未発達なのか‥。
我が家のニャンズのうち1匹が、玉子タンと同じく段差を登れないコでした。
階段を上り下りなどで足腰鍛えて、猫らしいことが出来るようになるまで数ヶ月。
すぐに「のぼれなーい」と顔を見上げて人間を頼る性格の猫だったこともあり
仕方ないので最初のウチは上にも板がはってあるタイプの爪研ぎをケージの中に入れて
1段目←→2段目移動時用の踏み台にしてました。

他の方もおっしゃってるように、迷い猫さんの可能性もありそうですから
念のために↓みたいなことをしてみると良いかもしれません。
・ 家の近くにポスターを貼る
・ ペットの捜索に関する情報掲示板のようなサイトに書き込んでみる
・ 動物好きの人の目に付きやすそうな所(動物病院など)にもポスターを貼る
・ 新聞の地域情報欄みたいなところに「保護してます」の記事を載せる
・ 警察、保健所等に探し猫の依頼が来てないか確認
猫が行方不明になったときと同じコトを、逆の立場からするわけです。
色々と手間暇かかっちゃうのがちょっと困りものなんですが(汗

2813 名前: 質問です 2005-11-05 08:29:35 ID:UnIpMUptJ.
 
リンク先 データサイズ 84 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  飼育4ヶ月
20cm弱
45cm水槽
餌はキャットを一日4粒(たまにコリタブ
水換えは3,4日に3分の1


2814 名前: 名無しさん 2005-11-05 09:06:22 ID:Zcat7YTVSk
  質問させてください。
今年の5月生まれ、生後6月のうちのぬこ(オス)が昨晩初の無断外泊したまままだ帰りません・・。ここ1,2月は外に出るようになってましたが、だいたい夜ご飯の時間には家にいるのがデフォでした。
車に轢かれてたりしないか心配で外も探しました。もともと田舎で車通りの少ない地域。最近ちょっと発情期気味ではあったんですが、流石に一晩帰ってこないというのは心配で心配で。オスなんで、こういうのもアリなんですかね?
家の中に閉じ込められてるかもしれないと思い、家中ひっくり返して調べたけどいませんでした。首には飼い猫の証に鈴をつけてます。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)