[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3074 名前: 名無しさん 2005-12-14 22:17:33 ID:XOaqZX3qf2
 
リンク先 データサイズ 256 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>3066
 お金に関しては、そうですね。
 私も、自分のことながら「伊達と酔狂でやっている
 (出展わかりますか?)」なと苦笑気味です。

 たまこの通院代を稼ぐ為に、こんな感じで願をかけた
 ました。たまこが迷い込んできたときの日のことです。

3075 名前: 名無しさん 2005-12-14 22:18:08 ID:7IbzxgdCVw
  たまこタン、手術、お疲れ様でした。
骨盤骨折・・・自然治癒できるのデスネ?ヨカタ・・・

3076 名前: 名無しさん 2005-12-14 22:25:22 ID:XOaqZX3qf2
 
リンク先 データサイズ 338 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  初日をもう1枚。

>>3075
 骨盤の骨折は野良だと、多い症状だとか。
 飼い猫で、妊娠させる可能性がなく、排便に問題なければ不自由は
 ほぼないとのこと。たまこは骨盤の枠構造と股関節がそれなりにし
 っかりしていたのと、排便にまったく問題がなかったので、むりに
 治療はしなくても良い、との見解でした。

 と、いうことで、今日のぬこ缶は、ちょっぴり贅沢品です。(w

3077 名前: 名無しさん 2005-12-14 22:32:26 ID:14/xx5no5g
  伊達と酔狂の人は、私に"紅茶にブランデーを入れるとウマイ"ということを教えてくれた人ですね。
たまこちゃん、大手術は避けられてよかったね。
お大事に~。

3078 名前: 名無しさん 2005-12-14 22:43:12 ID:XOaqZX3qf2
  >>3077
 ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)

3079 名前: くろくろさん。 2005-12-14 23:27:15 ID:uCIL5Egu2o
  >>むーちゃーちーさん


しっこ取りは、獣医さんに聞いた方法の一つは
ビニール袋を手にはめて、手で受ける∑ んでとったら、ビニール袋ひっくり返して保守。

その2が、割り箸を割らずにすこし多めの脱脂綿(また化粧用コットンを何枚か)をはさみ
ぬこがしっこしている後ろからそっと差込み、しっこを染み込ませ、そのままビニール袋に入れて保守。

その2が一番やりやすかったでつ。参考までに・・・

3080 名前: 奈々 2005-12-15 18:28:22 ID:cLowupPtj.
  >>3077
 ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)

3081 名前: むーちゃーちー 2005-12-15 19:35:25 ID:jPBNgA34mI
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>3072ぽさん
>>3079くろくろさん
ありがとうございます。
いまさらながら「猫のおしっこは後ろに飛ぶ」ことがわかりました。
何年猫を飼っているのやら。とほほ。
ちゃ「今日もとばすぜー、うしろにな」
血尿は勘弁してください。

3082 名前: 名無しさん 2005-12-16 12:10:15 ID:XOaqZX3qf2
 
リンク先 データサイズ 233 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>3080
 ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)

写真はエリザベスカラーをつけたたまこ。

3083 名前: 名無しさん 2005-12-16 12:19:27 ID:XOaqZX3qf2
 
リンク先 データサイズ 289 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  もともと、ネコ好きというわけでもないので、たまこが
初めての保護なんですが、たまこがうちに来てから、
けっこうラッキーなことが続いたり。

日本昔話のようなことって、起こるんですねぇ。

写真は「職場でもすやすやウマーなたまこ」

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)