[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3142 名前: チョコ 2006-01-22 23:27:53 ID:ADhhpjMbts
  こんばんわ相談おねがいします。
去年の夏避妊と同時に家ネコになったノラちゃんのことなんですが、
去年暮れまではまったく問題のない子だったんですが、今年にはいってから、一時の発作のようにくしゃみを連発するようになりまして、病院にも毎日通ってクスリも飲ませてるんですが、どうも症状がかわらないんです、風邪ではないといわれまして、ご飯も旺盛、
ゲンキもいいんですが、お医者には「部屋の乾燥でクシャミがでるのかも」とのことで
毎日30分スチームの小屋で治療をしてるのですが、違うきがします。
他にも2匹いまして、そのこたちに移るのではないかと心配したり、でも原因がわからないのでなんとも対策もとれないまま日々がすぎきてます、いったいこの子にナニが起きてるんでしょうか。

3143 名前: 名無しさん 2006-01-22 23:35:40 ID:ydPNdZ91.s
  麦ちゃんは見つかりましたか?
早く飼い主さんと出会える事をお祈りします。。

ここ以外に麦チャンの画像はあるのでしょうか?
いつも2匹で一緒に写ってた麦チャンなのかしら?

3144 名前: ナカチュウ飼い主 2006-01-23 12:46:02 ID:YxL7luWieg
  チョコさま
クシャミをするとの事ですが、涙目(目やにが出来やすかったり、ウルウルしていたり)もありませんでしょうか?
実はナカチュウもクシャミ連発に目も充血気味になる事があり、先生に診ていただいたところ
ストレスを溜めやすい性格の猫はクシャミ病状が出やすいそうです。
たとえばちょっとした事で(飼い主はしつけのつもりで)怒ったとして、
「なんだとゴルァ!!」っていう猫もいれば、それで飼い主に嫌われたと、それがストレスの素になる猫も・・・。
しつけって難しいなあ・・・。

なにぶん性格の事ですから;対策を練るにもどうしようもないのですが・・・。
とりあえず私は速攻でお医者さんにかかるようにしています。
それと寂しがる仕草(泣き喚く・落ち着かない)を見せたら飼い主さんが抱っこしてあげてください。
薬の投与も大事ですが、猫のストレスを解消するのが一番の薬だと言われました。

あとクシャミじたいは性格関係なく他の猫にもうつってしまうそうですが
これも抗体の強い猫と弱い猫がいてなんとも言えません。
私の家も他2匹が同居していますが、まだうつった事はありませんけど・・・。

これが原因だとは断言出来ませんが、参考になれば幸いです。

3145 名前: 麦(むぎ) 2006-01-23 01:11:04 ID:9QyZXHR.Xc
  >3143さま
お声がけありがとうございます。麦はまだ迷子のままです。
一ヶ月を過ぎ悪い方の情報もあくまでハッキリしない話として入ってきましたが、
真実が確認できる状態ではないので、我が家はまだ誰も諦めていません。
自分の探し方が悪くもっと初めにこうすればよかったのか・・・と毎日毎日
後悔ばかりしているのが現実ですが・・・でもまだ探します。諦めません。
あ。我が家の麦は3143さんのおっしゃている猫さんではありません。
少しですが、以前「茶トラスレの3366番」や子猫時代の画像が
「こねこスレの2236番」にあったりします。

3146 名前: 名無しさん 2006-01-23 15:10:46 ID:rhgIP3zoBs
  そうですか。。まだ見つかっていないのですね…
我が家の猫も脱走をして、半年後に見つけたことがあります。
逃げ出した駐車場の側で見つけました。
体重は半分くらいになってしまって、風貌も変わってしまっていましたが
愛猫のことは間違いませんでした。麦ちゃんもきっと戻ってきますよ。

3147 名前: チョコ 2006-01-23 20:04:04 ID:AH2rVLm3xk
  >>3144 ナカチュウ飼い主様
相談乗っていただきありがとうございます、母と私二人暮らしで3番目に来たノラさんです。人の気を引こうと必死なところがありどうしてもそれがやんちゃな行動に見えて少し手を焼いていたのも事実なんです、ストレスとは・・なんとも・・ごめんねネコさんって気持ちでいっぱいです、引き続き病院も行き見守っていきます。ありがとうございました。
>>3134 麦様
家のネコさんも拾ってすぐ逃げてしまい一日帰ってきませんで、そのこはどうやら名前を呼べば呼ぶほど恐縮してよそ様の物置の床下にもぐって身を潜めていたようです、意外とそばにひそんでいるかもしれません、昔いた雄ネコちゃんは外へ飛び出しても「マンマよー」といってお皿をカンカン玄関で鳴らすとまっしぐらに戻ってきました、早くめぐりあえますように、きっと見つかりますよ。

3148 名前: 麦(むぎ) 2006-01-24 09:16:16 ID:KvcL7TMisM
 
リンク先 データサイズ 17 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >3146さま チョコさま
アドバイス取り入れ頑張ってみます。ポスター作り変えや捜す範囲も広げてます。(勿論近所も)
暖かい言葉、本当に励まされます。強気な言葉を書いてても実際は2週間過ぎたあたりから悪いことしか信じられず疲れと重なり2~3日高熱で寝込んだりもして。
そのまま悲しむだけの状態になりかけたのですが、もう高齢の父の方が納得せず熱心に捜し続けてくれたので、
気合を入れなおすことができました。早く皆様によいご報告を入れられるようがんばります。本当にありがとうございました。
(写真はまだ我が家に来たばかりの頃の初々しいw麦です)

3149 名前: 名無しさん 2006-01-24 11:33:01 ID:/G9r9VQDtk
  麦ちゃんがはやくみつかりますように…

3150 名前: 名無しさん 2006-01-24 11:56:53 ID:HYu.snUeFI
  浪花愛という人のエッセイマンガを読んでいたら
「猫はみつかります。ペット探偵にたのんでみよう」と書いていたよ。
実際一週間後くらいに見つけてもらったらしい。
結構な金額だったような気はしますが。

3151 名前: 名無しさん 2006-01-24 12:29:01 ID:F4xcmyCQNk
  >麦さん
うちの子も、2年前の年末に行方不明になって、1ヶ月後に自力で戻ってきましたよ。
すっかりやせて、汚れていましたが、慌てて獣医さんに連れて行ったところ、
やせている以外はとくに病気も怪我もなかったです。麦ちゃんもきっと帰ってきますよ。
飼い主さんもご家族も心配でしょうが、あまり無理しないでくださいね。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)