[←]掲示板に戻る

【130:12603】こねこねこねこ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3274 名前: 名無し 2004-10-01 08:54:43 ID:3TZVPZ/.2.
  >>3272
これは実質外飼いの飼い猫だよ。
そこまでなついてうらやましいよ。
うちの庭に来るノラは素通りしてるし、えさで釣っても寄ってこない。

3275 名前: 名無しさん 2004-10-01 10:08:47 ID:XM16/xdvuI
  >>3274
うちは妊婦ネコたんに餌付けしていたら、子連れでやってくるようになって
いつのまにか屋根裏に住み着かれて、
(重量物が屋根裏うろうろしているから、アライグマが住み着いたのかと思ってあせった)
そのままうちのネコになったよ。
先住猫を蹴散らしてぶいぶいいわせています。>新参一家

向かいのお姉ちゃんは、同じような経緯をたどったんだけど、
去勢手術で病院に連れて行ったのを根にもたれたらしくて
屋根裏から降りてこないって泣いている。

図太い猫のほうがなつくのかな

3276 名前: 2004-10-01 11:07:52 ID:iUselBfDVs
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  家庭内大かくれんぼ大会が開催されるようになったので、
鈴つきになりまちた。(手作り。引っ張ると外れるようにしてみた。)


ウチももう虹の橋を渡ってしまった1匹目は
野良→家のコパターンでしたよー。17年以上前のことですが。

3277 名前: 名無しさん 2004-10-01 11:19:21 ID:A/FUwWjJw.
  晴タソかわいいにゃあああああ。美猫だ…

うちには飼い猫が3匹と外飼い野良系が8匹くらいいます。
が、2匹こないだ虹の橋にいってしまいました。
やっぱ野良だと異変に気づくのが遅れて、気がついたころには手遅れになってしまいますね…

3278 名前: 名無しさん 2004-10-01 11:28:47 ID:bEDVsVBGIY
  晴ちゃん、可愛い~~~

かくれんぼされると、どこ行ったの~~?
と、飼い主は、埃まみれで探すものです。
はい。私がそうでした・・・

3279 名前: 名無しさん 2004-10-01 13:25:01 ID:ByZkvLUXmc
  晴たん、お耳の成長期まっさかりですねv
水色の毛糸(かな?)がよく似合ってますよ~。

3280 名前: 名無しさん 2004-10-01 21:25:23 ID:JTNIZbKqpQ
 
リンク先 データサイズ 9 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  はじめまして。お邪魔します。
相談スレの1836です。同スレの1837さんに見て頂きたくって来ました。
先生の診断では1ヶ月ちょっとの女の仔では?との事でした。
とっても元気です。ハムスターの入れ物に入れて持ち運びしてます。
同居柴もだいぶ慣れまして(一昨日は緊張のあまり餌を食べませんでした)
にゃんこのハラヘッターのミャーミャー鳴きに合わせてナイテルヨーとお知らせに来ます。
二匹に急かされてミルク作ってますw

3281 名前: 名無しさん 2004-10-01 21:58:21 ID:Ra7L8DGbnM
  >3280

うはあ、かわええ

3282 名前: 名無しさん 2004-10-01 22:08:43 ID:.u0neM9Lhw
  元気そうでよかったね~
同居の柴タンも慣れてくれて一安心ですね。

3283 名前: 相談スレの1837 2004-10-01 22:24:44 ID:A/FUwWjJw.
  >>3280
いらっしゃいませ。これはよい豆っこですね。

ふふ、ハムスターのケージにはいってるのか…かわええ…

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(こねこねこねこ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)