[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3277 名前: 名無しさん 2006-03-02 20:23:23 ID:udZbyFo.tU
  留守中の保温に気をつけることですかね。冷暖房。
無きゃ無いで布団の中に入ったり風通しのいい風呂場にいたりしますが、
なにぶん言葉も通じないし留守中どんな顔してるかも誰もわからないし。
日中は昼寝ばっかりしてると思います。あまり甘ったれだと、
2匹目をお迎えする時にちょっと問題があるのかも知れません。でも退屈と寒さは半減するでしょうね。
そのぶん部屋が荒らされるかも知れないけど…

3278 名前: 名無しさん 2006-03-04 05:21:54 ID:bYA2B.Jee6
 
リンク先 データサイズ 159 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  本当にすみませんが、この画像の猫ちゃんの名前をご存じないでしょうか?
今年始めか去年末辺りに、こちらの掲示板からDLした事は
覚えているのですが、どこのスレから、どのような猫ちゃんだ
という説明を見てDLしたのかを書き忘れてしまい、
壁紙にして毎日和ませてもらっているというのに
過去の話題等を検索出来なくて困っています。
失礼ではありますが、どうか宜しくお願いします。

3279 名前: 名無しさん 2006-03-04 07:21:08 ID:cbmwnikK8k
  >>3278
マオちゃんです。元画像はうp板じゃないと思います。

3280 名前: 画廊伝説◆GARO4UhWjU 2006-03-04 09:46:11 ID:b71xN7YrMU
  うp板からなら、スコスレですね。

3281 名前: 名無しさん 2006-03-04 21:01:06 ID:Rcr9Wv.R5o
  まおたんだねー

3282 名前: 名無しさん 2006-03-05 12:37:50 ID:XysEdAWZ4s
  その子はここではなく、「ふたばちゃんねる」の子だから
そっちで聞いたほうが詳細は分かると思いますよー

3283 名前: 名無しさん 2006-03-05 03:58:40 ID:bYA2B.Jee6
  >>3279-3282様
情報ありがとうございます!
まおたん…ぴったりで可愛い名前ですねー。
ふたばちゃんねるの方へも伺わせて頂きます。
最後にもう一度、ありがとうございました。

3284 名前: ハナ 2006-03-06 19:00:33 ID:Tfftr5RLBs
  (><)麦ちゃん帰ってきてよかったぁぁぁぁ。(つДT)アィィィィ感動しました。
飼い主様おつかれさまでしたよかったよかった。

>>3275こま様 
うちはこの逆でして1匹と2匹が新築で合流したときはプチパニックでした。以前は自分と
ネコ1匹でしたので、お留守番は おもちゃ で遊んでもらいました。起き上がりおもちゃはなかなか食いつきがよかったです。あとフワフワの毛でも一人で遊んでました。
でもこの毛大好きで食べちゃうので要注意でした(^_^;)
あと銀紙(アルミホイル)をただ丸めたものが大好きな子もいました。こまちゃんの好みを探ってみるのも一つですね。

3285 名前: 柑橘系 2006-03-07 05:31:18 ID:PSt2v5zrTM
  >>3275

引っ越す時のストレスを減らすために、まずは猫さんのニオイが付いてるもの
(例えば毛布とか、家具とか)を出来るだけ持っていってあげた方が良いかもです。
全く知らない環境に移動するので、相当ビックリしてしまうでしょうが
そんな時に自分のニオイが付いてる物に囲まれると落ち着くのではないかと‥。
あとはケージ等で運んだ場合、猫さんがなかなか自分から出てこなかったとしても
近くにエサと水とトイレを置き、出てくるまで放っておくと警戒心が解けるまでの時間が
若干違うんじゃないかと思います。

お留守番中の遊び等についてですが
猫は広さそのものよりも部屋の中にアップダウンがある方が良く運動します。
タンスとか、カラーボックスとか上手く組み合わせて
遊べる空間をいっぱい作ってあげると良いかも (^^)
あと、(1匹で居るのに)慣れるまではどうしても寂しがると思うので
在宅時は目一杯可愛がってあげてくださいね~。

では、ニャンコ同伴の引っ越し色々と大変でしょうが頑張って下さい!!!

3286 名前: 名無しさん 2006-03-10 11:45:33 ID:V1PstGuhU6
  引越し話に便乗して、愚痴らせてください。
私は都内某所の古い一軒家に破格の家賃で住んでおり
ゆくゆくは自分で、ペット可マンションを購入しようと貯金をしておりますが
まだまだ、目標金額に到達しておりません。
そんなところに、私の家も含め6件分の土地をマンション化計画がでてきました。
まだ、ご近所の方は悩んでいるらしいのですが、
私の家主さんは、みんな賛成なら反対はできないので転居を考えて欲しい。
と、告げられました。
夏までは、とりあえず 話は大きく進まないようなのですが、
夏以降、賛成となると立ち退かなければなりません。
もともと、家主さんとは猫を通じて知り合い
いろいろ話をするうちに、空き家があり、放置しているといたむだけなので
破格の家賃で借りる契約をしました。
家主さんがご高齢のこともあり、2年ごとに更新はするが、10年間は借りられる。
と、いう特約をつけて契約書をつくりました。
10年あれば、私の貯金もかなりのものになる予定でした。
今年、初めての更新予定でした。
まだ、決まったわけではないのですが 気がめいってしまい
これからのことを考えると、頭がパンパンになり 眠れなかったりします。
猫達に 不安が伝わらないようにしているのですが、
伝わらないはずもなく、私にべったりくっついています。
仕事上 夜中でも 呼び出されると すぐ出社しなければいけないので、
遠いところには住めないし・・・。
私の理想は 職場の隣のペット可マンションの購入だったのですが、
今、空きはなく 空いていたからといって 
ローンの審査がおりるのか・・・。
こんな 愚痴話ですみません。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)