[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3372 名前: 名無しさん 2006-05-29 22:27:23 ID:9rtLeDtVKg
  質問させてください
元飼い猫、長毛、去勢済み雄、3~4歳くらいです(一時保護して去勢させようとしたら去勢炭だったのです)が、去勢済みにもかかわらず、激しく、スプレーします。コレのせいで捨てられたのかとも思われるのですが、スプレー行為を抑えることって可能なのでしょうか?方法がありましたら教えてください。

3373 名前: 柑橘系 2006-05-30 04:31:08 ID:W7/NgNQ.H2
  動物病院で販売している ”フェリウェイ” という物があります。
猫のフェイシャルホルモンが成分中に入っており
猫のマーキング防止、精神安定剤(?)のような目的で使用されてます。
効果があるかどうかは猫さんによって個体差があるでしょうが
それなりの実績がある商品らしいので、試してみてはいかがでしょう?
決して安くはないのが難点ですが(汗)

なお、スプレータイプと拡散リキッドタイプの2種類あり
併用している方がわりと多いようです。
詳細載っているサイト → ttp://www.1-nyan.com/kizi/7-01.html
(アクセスの際はアドレス先頭に ”h” を付けて下さい)

3374 名前: 3372 2006-05-30 12:33:50 ID:PCGdxtSOxI
  >3373柑橘系さん、ありがとうございます。
早速、買ってみようと思います

3375 名前: 柑橘系 2006-05-30 21:14:55 ID:W7/NgNQ.H2
  お役に立てて良かったです(^^)
なお、最初のうちは1個ずつかうからあまり金額的に差がないと思いますが
効果が実感出来た場合、ずーーーーっと買うことになるでしょうから
少しでも安く買えるところの方が良いかな‥‥と思い、私が見かけた中で
今のところ一番安く販売しているところを貼り付けておきます。
ショップの別のページで、拡散器のセットも売ってますよ(^^)

ttp://www.rakuten.co.jp/yuki-animalfood/289947/289948/
(アクセスの際はアドレス先頭に ”h” を付けて下さい)

効果が出ることをお祈りしています (-人-)

3376 名前: かおりん 2006-06-05 16:18:56 ID:nWc3bBPG8k
  天井まで届くキャットタワーを購入しようかと考えているのですが、
あれってどうでしょうかね?
またデカねこさんでも大丈夫でしょうか?
どなたか使っている方がいたらアドバイスをお願いしたいです。
運動不足解消に真剣に悩んでます。

3377 名前: エリック 2006-06-05 21:42:02 ID:xgEhQo0l4U
  デカではないですが、うちの破壊魔が使っています。
飛び乗ったり派手に爪とぎをしたりするので、定期的にねじがゆるんでいないかチェックして締めています。
何キロまでOKか、と書いてあるのをよく確かめて買われてはどうかと(うちのは8キロまで)
ただ、猫さんによっては買っても使ってくれないことが多々あるようですね。
元から運動嫌いなまったりした猫さんだと難しいかもしれない…。
うちでも用途の三分の二くらいは一番てっぺんでの昼寝と爪とぎです。

3378 名前: かおりん 2006-06-06 22:36:10 ID:nWc3bBPG8k
  >>3377さん
ありがとうございます。そうですね何キロまで可能かが
まずは大切ですよね。購入予定のものは20キロまでOKと
あるのですが、うちは3匹一緒に乗っかると22キロにはなってしまうな…
安全を期するのであればあきらめたほうがいいかも。

3379 名前: くろくろさん。 2006-06-11 12:35:46 ID:tr5r6CT/Ho
  遅レスですが、キャットタワーに関しては誰よりも苦労した飼い主がやってきましたよ。

でかい猫、暴れる猫、大人数の猫、アフォな猫を総てクリアして
一度も倒れていないのは

ttp://www.rakuten.co.jp/pets/486970/487989/#446258

これです。バーゲンで8000円くらいで買いました。
五匹のっても平気です(うちの場合)
コツは、下の土台がでかくて安定している。天井までガッチリと突っ張ることができる。
(土台の安定で、横の安定、突っ張って縦の安定を取る)
全体のシルエットが台形や、三角形だったり、下の方のバランスが大きくないと、倒れたり、
斜めになったり、突っ張りのボルトが歪みます。例え、耐重量25キロまで、と
書いてあってもアフォ二匹計9キロアタックで倒れたり、簡単に斜めになります。

一匹ならまだしも、二匹以上ならちょっとお金もスペースも奮発して安定したでかいものを
買ったほうが、のちのちの家を破壊されずに良いと思います。
あと、遊び用に穴があいた箱や板もよくタワーにはついていますが、
おるさんがハマって取れなくならないように気をつけた方が良いと思います。

3380 名前: かおりん 2006-06-11 19:49:00 ID:nWc3bBPG8k
  そっか~やっぱ見た目はデザインではなくて
つっぱりの強さと土台ですね。
ありがとうございます。大変参考になりました。
慎重に考慮します…おるさんは箱まで登れないとオモウ。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)