[←]掲示板に戻る

【54:466】【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

378 名前: 名無しさん 2005-09-30 11:36:51 ID:bJj2CGLIFk
 
リンク先 データサイズ 165 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  シャクトリムシの化け物が死んでるのかとオモタら脚が六本ありました
これの本物は初めて見たよ。外観は南方系だね。
でも羽はないからのこのこ歩いて来たんだろうな

379 名前: とも 2005-11-04 20:51:50 ID:ChOFUQrYEM
 
リンク先 データサイズ 14 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  家の中にいました。
角があります。目はとっても小さいです。
どなたか、この虫の名前を知っている方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

380 名前: ニコヨン 2005-11-04 22:09:45 ID:V9VSjh6dVc
  >379さん
おそらくそれは「ミミズク」です。
冗談ではなくて、虫にもミミズクってのがいるんですよ。

ttp://hks29b.web.infoseek.co.jp/insectsdiary/218mimizuku.html

381 名前: とも 2005-11-10 23:07:24 ID:ChOFUQrYEM
  ニコヨンさん、ありがとうございました。

382 名前: 名無しさん 2005-11-11 13:59:30 ID:ptiwRGPkIU
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ナナフシくんです。携帯画像でごめんなさい。

383 名前: うき 2005-11-15 12:44:12 ID:5n039mH1BU
  痛々しい写真ですので苦手な方は画像を大きくして見ないで下さい。

飼い猫が半殺しにしたチョウチョです。足は1本だけ残っています。
この状態でなんとか1週間生きています。
餌の時以外は死んだ様に横になって寝ています。

もう長くないとは思うのですが、餌の時だけバタバタと大暴れするので、もしかしたら長生きさせる為にまだ何か工夫してあげられる事がないかと思い、投稿しました。
まだおしっこを1回しか確認出来ていません。
ネットを検索しても幼虫の飼い方はあるんですが、成虫となると・・・
例えば、砂糖水の%とか、蜂蜜の方がいいのか?とかポカリスエットの方がいいのかしら?とか温度とか、何か飼い方のコツとか詳しい事をご存じの方は知恵を授けて頂けませんか?
宜しくお願いします。

写真の左に映っている白い物は、湿度調整になるかと置いた濡れたティッシュを詰め込んだミルクピッチャーです。

384 名前: うき 2005-11-15 12:45:45 ID:5n039mH1BU
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  写真を忘れました。

(痛々しい写真ですので苦手な方は画像を大きくして見ないで下さい)

385 名前: 名無しさん 2005-11-15 01:20:44 ID:w/gOQApdQc
  うきさま
この状態で1週間ちゃんと餌を食べて生きていることがスゴイです。
何もアドバイスできることがありませんが、ちゃんとおしっこもしているなら快適な状態だと思います。(蝶はセミなどに比べ、そんなに頻繁に尿はしないと聞いた覚えがありますので)。
今の状態を保つことで十分だと思います。
どうかお心を痛めませんよう…。

386 名前: うき 2005-11-15 11:32:18 ID:5n039mH1BU
 
リンク先 データサイズ 33 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >385さん
ありがとうございます。
ただ、おしっこは5,6日前の事で・・・なんだか体も硬くなっているように感じて、とほほ。
猫が24時間狙っているので扉のある家具に入れています。
外気に触れさせてあげたいのですが、明るいと飛びたくてバタバタ暴れるので出来ないのが困りものです。

ご飯を食べている写真です。

387 名前: 385 2005-11-15 21:44:49 ID:w/gOQApdQc
  うきさま
お写真では羽がないだけでずいぶん元気そうに見えますよ!
手元の資料で調べてみましたら、「ツマグロヒョウモン」という蝶のメスではないかと
思うのですが、なにぶん手がかりになる羽が欠けてしまっているので…。
メスは特にゆっくり飛翔するとのことで、ネコちゃんが捕まえやすかったのかもしれませんね。(しかもこの時期ですし)

このページに写真が載っているので見比べてみて下さい。
http://www.insects.jp/kon-tyotumaguro.htm
こんなに手厚く介護してもらって、蝶も幸せだと思いますよ!

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)