[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3866 名前: 名無しさん 2007-09-02 20:28:11 ID:dZvfGMImCI
  ぬこぬこさんをそんなに追い詰めんでも…(;´Д`)
ちゃんと、やってくれてるじゃん。
猫ちゃんが健康になったら、里親さんを捜せばよいのでは?

ただ、画像を見るかぎり、
こんだけかわいいと里親さんに送りだすとき、別れがつらそー。

3867 名前: 名無しさん 2007-09-02 21:24:04 ID:5lQICyQFCQ
  野良は皆事故死するって決まった訳でもないし、野良に返すのも悪くはないですよ。
ただ一度飼い猫がましい環境に置かれた子猫の事を考えると、お勧め出来ないっていうだけで。

前にも書いてますが結局はぬこぬこさんの意思次第です。

こちらで野良に返すなって仰られる方に捨てメアドさらして里親になってくれと依頼されるのも
方法の一つかもしれませんね。

3868 名前: 名無しさん 2007-09-02 22:24:03 ID:qrf857yWY2
  一度保護された猫を野良に返す事は遺棄行為であり、犯罪行為ですよ。
万が一遺棄された事がわかると、処罰される事もあり、勧めた人も事情を聞かれる可能性が在ります。
面白がって愛護動物の遺棄を勧めるものじゃないよ。

3869 名前: 名無しさん 2007-09-02 22:49:47 ID:qrf857yWY2
  猫は人間が作り出し、時に鼠を駆除してくれる益獣として、
人間に対して信じられないほどフレンドリーな友達として
永い間、人間とともに生きてきました。
私は愛護団体が必ずしも好きではありません。
でも、やっと人間のぬくもりに再び触れられたラッキーな子猫を
再び過酷な運命に戻さないであげて欲しい。

http://www.tolahouse.com/sos/

3870 名前: ぬこぬこ 2007-09-02 22:52:05 ID:VzkA8523uA
  なかなか難しい問題ですよねぇ・・家の近所の野良にゃんこはお供えもらってたり
もふもふされてたりで結構幸せそうなんですけど(笑
とりあえず怪我が治るまでは何も出来ないので今は回復を待つばかり
足を少し地面に着けるようになったので怪我は順調に回復しているようです。
食欲も旺盛でよく食べてるんですけど、お医者様の説明どおり血尿は出ますね・・
トイレ砂に入ろうと頑張ってますけど踏ん張れないみたいでタオルにお漏らししてます
家のバスタオル全滅まであと少し!もらした後の申し訳なさそうな顔がかわゆいです。

飼い猫にするなら去勢ないし避妊手術は飼い主の義務です、子供を産めない体に人間の身勝手でしてしまうのは可哀相だとは思いますが、猫が多産である以上は子供にまた子供がうまれをあっという間に繰り返し、とても世話は出来ないでしょう。
里子に出すにしても人間が飼う以上は自分が決断しなくても里親の方に避妊手術をお願いしなければならなりません、結局は猫の子供を生む能力を奪う事に違いはありません、ですが飼い猫と暮らす以上は責任を全うし避妊手術を決意され、おこなった方は立派だと思います、自分にはまだその勇気がないだけです。

野良に返すのは殺すことと同じだという意見もありますが、形はどうあれ自然界での死は運命なのだと思います、人間の庇護の外では子猫は7~8匹に一匹でも成猫になれれば良いほうだと思いますが、運よく成長し、伴侶を見つけ子供を宿して育てれる、これは猫にとっても人間に飼われて安らかに天寿を全うする事と比較して不幸な事なのでしょうか?
ただ、今回は原付すらも通行してはいけない高架道路に子猫を投げ捨てるという、同じ人間の身勝手が許せず、思わず拾ってしまいました。そのまま放置しておけば猫に気がつき、急ハンドルを切って事故を起こした人がいたかもしれません。
にゃんこの足が回復するまで一月ありますし、避妊手術をするか否かは自分でしっかり考えてみようと思います。
長々と書き連ね、申し訳ありませんでした。

3871 名前: 名無しさん 2007-09-02 23:05:02 ID:kmDswhS4CE
  批判してる奴が里親で解決じゃね?

まるで新興宗教並の偽善だらけな反応なのが本質的な問題。
動物愛護も余裕を持って対処しないと逆差別になる。
おまえら愛護派は子猫ちゃんにご飯あげて、自ら餓死する覚悟なら良いけど?

3872 名前: 名無しさん 2007-09-02 23:11:10 ID:kmDswhS4CE
  >>3870
ぬこぬこさん、あんまり相手しなくていいよ。
批判ばっかしてる愛護派より、
一度は命を救ったぬこぬこさんの方が
実動物擁護、愛護してるんだから。

3873 名前: 名無しさん 2007-09-02 23:20:21 ID:qrf857yWY2
  自ら火種をまいたのは、ぬこぬこさんさんだ。
保護しておいて積極的治療に消極的だったり、コンパニオンアニマルと野生動物を
混同していたり、野良に返すと言う犯罪行為を考えていたり。。。
終生面倒を見るなり、里親を探してあげてはじめて擁護していると言えるよ。

3874 名前: ぬこぬこ 2007-09-02 23:24:54 ID:VzkA8523uA
  批判も悪意からではなく子猫の心配からおっしゃってるのだと思いますので喧嘩はなしで(汗
ところでにゃん子の目と鼻の間にゴミがついてて気になるんですけど綿棒で取ろうとすると、いやんいやんして取れません、無理に押さえつけるのも可哀相だし不意に動かれて目に当たると怖いので難航しております・・どうやって取ったらいいんでしょ?

3875 名前: 名無しさん 2007-09-02 23:28:58 ID:qrf857yWY2
  ティッシュかタオルとかを軽く濡らして拭いてあげたら良いと思う。
親猫も子猫は押さえつけてでも舐めてあげるから保定するのは問題ないです。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)