[←]掲示板に戻る

【54:466】【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

408 名前: 名無しさん 2006-03-23 19:20:06 ID:/Au7NPLvUs
  ゴールデンウィークに合わせて出てくるのかな?

409 名前: うき 2006-03-25 23:29:55 ID:zUatL89sSg
 
リンク先 データサイズ 71 KByte
サムネイルデータサイズ 16 KByte
  >>408
ゴールデンウィークまで蛹でいてくれたら嬉しいです。
まだモンシロチョウさえ飛んでいないので。

小さい方が昨夜花にしがみついたまま寝ていました。
いつもはプランターのふちや側面にくっついて寝ているので珍しかったです。
しがみついた足がめちゃくちゃかわいいです。

410 名前: うき 2006-03-25 23:31:58 ID:zUatL89sSg
  上げてしまってスミマセン。
いつも上がらないので油断していました。
毛虫で気分悪くなった方、本当にごめんなさい。

411 名前: 名無しさん 2006-03-26 05:27:10 ID:0Ou2XINByI
  猫、犬関連スレばかりみる者ですが

昆虫は嫌いなくせに毛虫が好きな自分を思い出しました(笑

412 名前: 名無しさん 2006-03-26 11:42:33 ID:ZtHDIed6mI
  いや、私も初見ですが毛虫を可愛がるかたを初めて知ってびっくりしてます。
毛が少なくてもふもふのしがいはないでしょうけど、可愛いんでしょうね。

413 名前: 名無しさん 2006-03-26 12:51:58 ID:JN30kjiuR6
  実際に毛虫がいるとぎゃーぎゃー逃げ回ってしまうのですが、
こうやって可愛がっている方の画像とお話を伺うのは興味深いです。
何となく可愛く見えてきてしまうから不思議ですね。

414 名前: うき 2006-03-26 15:35:47 ID:zUatL89sSg
  >>411さん,412さん,413さん
レスありがとうございます。
ちょっと寂しかったので嬉しいです。
私も毛虫は大の苦手なのですが、うちの猫が殺してしまった蝶の生んだ卵のようなので育てています。
モンシロチョウの幼虫と蚕だけは触れるんですが。

415 名前: 385 2006-03-26 21:34:12 ID:w/gOQApdQc
  うきさま
お久しぶりです!
これはかなりの確立であの蝶の子供ですね!
しかし、ヒョウモンチョウの子供と分からなければ
かなり毒々しい(?)カラーの毛虫クンなので、知らなければ「キャー!」ですね。

416 名前: うき 2006-03-26 22:21:22 ID:zUatL89sSg
 
リンク先 データサイズ 71 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  >>385さま
お久しぶりです!
>385さまのアドバイスが無ければ確実に幼虫は殺していたと思います。
おかげで蝶の観察が出来て楽しい冬でした。
羽化の撮影が目下の目標ですが、きっと朝早いんでしょうねえ。

夕べはイナバウアーで寝ていました。

417 名前: 385 2006-03-28 17:03:06 ID:w/gOQApdQc
  うきさま
いえいえ、楽しいコメントと健気で貴重な介護のお写真を見せていただけたお蔭です。
この姿勢をしているということは、そろそろ蛹化が始まるのかもしれませんね!

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)