[←]掲示板に戻る

【213:2808】秋田犬スレッド

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

545 名前: 大和國虎号 2004-11-25 21:48:58 ID:8FPIB7J..w
  >>544
そっくり!!

546 名前: アメリカン秋田 2004-11-30 10:50:14 ID:LdAMbruLtQ
  初めまして。COWHOCK(X脚)について質問です。6ヶ月のアメリカン秋田ですが、後ろ脚を殆ど閉じた状態で、足が斜め45度に外向きに開いています。これはやはり異常でしょうか?それとも成長過程の一つでしょうか?経験のある方、コメントお願いします。

547 名前: ナナ公 2004-11-30 20:21:17 ID:GfGWHCNpso
 
リンク先 データサイズ 50 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
   昨年11月の渋谷イベントの「ゲスト」秋田子犬の未投稿画像から、胡麻の子です。

548 名前: もも 2004-12-02 20:08:15 ID:UXa709qKFM
 
リンク先 データサイズ 94 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  皆さん、初めまして。我が家の秋田犬は5ヶ月を迎えたばかりの女の子です。もっぱらの室内犬です。朝晩2度の散歩が日課です。当初から食が細く、成長も悪いようで、15キロしかありません、ちょっと心配です。でも、毎日私の帰宅を玄関で迎えてくれるとっても可愛いワンちゃんです。これからも宜しくお願い致します。

549 名前: ナナ公 2004-12-02 21:04:53 ID:Yh.17454tI
  >>521
 このモモちゃんとはまた別ですね。よろしくお願いします。今後も成長盛りのいろいろな表情を見せていただければ幸いです。

550 名前: どさんこ5代目 2004-12-02 21:28:14 ID:ya7wYU6RmA
 
リンク先 データサイズ 65 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ももさん。こんにちわ。ももさんの愛犬は家のサラより少しお姉さんですね。サラは食べ過ぎて便が軟らかくなってしまうほどです。
良質のドッグフードに煮干し(塩分のない犬用のもの)と鳥のササミ(ゆでたもの)を少々加えて与えています。食いつきが変わりました。お試しください。
もうすぐ4ヶ月で14kgほどです。昼間いないので朝に昼の分も与えてます。夜にはスッカラカンなのでその間に食べているのでしょうね。
この頃はあまり大きくしない方が、足腰の為に良いと書かれてるものもありますが、肥満でなければ心配しておりません。
朝早く暗いうちにそっと犬舎に近づいてもすぐに気づかれてしまい、起きてきます。かわいいですね。

551 名前: 名無しさん 2004-12-02 21:39:23 ID:iinMmoMPNI
  うわぁ雪だ雪だ。サラちゃん興味津々ね。
きっとこの後「犬は喜び庭駆け回り」がそのまんま再現されたものとお察しいたしますw
>>548のももさんもかーわいい!

552 名前: もも 2004-12-03 08:02:21 ID:Ulg9CpkckI
  ナナ公さん、どさんこ5代目さん、ありがとうございます。これからは皆さんの寄せ合う色々な意見を参考に「もも」と接していこうと思っております。ところで、内の「もも」が食の細いことは申しましたが、実は現在、耳と体の痒みで獣医さんにかかっています。耳の方はだいぶ良くほとんど痒がらなくなりましたが、体の方はよく痒がってます。アレルギーのようです。手足の付け根など、毛並みが薄くなってます。

554 名前: アズ 2004-12-05 09:55:20 ID:2EOGHILIRw
  >ももさん
今更の蛇足ですが小さくっても元気なら大丈夫。
うちの藤丸7ヶ月の男の子も25キロ弱しかありませんからね。
藤丸の獣医さんが飼っていた男の子なんて成犬でも28キロしかなかったそうですから。
チビ助ながら藤丸は大食漢です。
しかしちょうど5ヶ月の頃、歯の生え変わりで食べにくいのか食欲が一次的に落ちました。
そんなときはささ身と野菜のスープでフードをふやかしてあげてましたよ。
細かい食事の内容は>499に書いてあるので興味があったら見てみてくださいね。
ちなみに最近では刻んだ野菜とささ身を一緒にミルクで煮て与えています。

しかし心配のなのはアレルギーのほうですね。
食物系のアレルギーなのかな?
アレルギーの原因は特定するのが難しいから困りますね。
原因物質上げたらきりがないから…
食物アレルギーだとすると>499の藤丸レシピで行けば
要注意はまずミルクでしょうね。
あとフードも場合によっては・・・かな?
フードに関しては何が良い!っていえないし・・・
白飯はアレルギー少ないらしいです。
それでも反応してしまうというデリケートな子にはジャガイモが良かった。ってご意見もどこかで聞いたことある。
お肉はラムがアレルギー少ないらしいです。
だからフードにはラム・ライス系が多く出回っているそうです。
ももちゃんの可愛いお姿また見せてくださいね。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(秋田犬スレッド)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)