[←]掲示板に戻る

【213:2808】秋田犬スレッド

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

552 名前: もも 2004-12-03 08:02:21 ID:Ulg9CpkckI
  ナナ公さん、どさんこ5代目さん、ありがとうございます。これからは皆さんの寄せ合う色々な意見を参考に「もも」と接していこうと思っております。ところで、内の「もも」が食の細いことは申しましたが、実は現在、耳と体の痒みで獣医さんにかかっています。耳の方はだいぶ良くほとんど痒がらなくなりましたが、体の方はよく痒がってます。アレルギーのようです。手足の付け根など、毛並みが薄くなってます。

554 名前: アズ 2004-12-05 09:55:20 ID:2EOGHILIRw
  >ももさん
今更の蛇足ですが小さくっても元気なら大丈夫。
うちの藤丸7ヶ月の男の子も25キロ弱しかありませんからね。
藤丸の獣医さんが飼っていた男の子なんて成犬でも28キロしかなかったそうですから。
チビ助ながら藤丸は大食漢です。
しかしちょうど5ヶ月の頃、歯の生え変わりで食べにくいのか食欲が一次的に落ちました。
そんなときはささ身と野菜のスープでフードをふやかしてあげてましたよ。
細かい食事の内容は>499に書いてあるので興味があったら見てみてくださいね。
ちなみに最近では刻んだ野菜とささ身を一緒にミルクで煮て与えています。

しかし心配のなのはアレルギーのほうですね。
食物系のアレルギーなのかな?
アレルギーの原因は特定するのが難しいから困りますね。
原因物質上げたらきりがないから…
食物アレルギーだとすると>499の藤丸レシピで行けば
要注意はまずミルクでしょうね。
あとフードも場合によっては・・・かな?
フードに関しては何が良い!っていえないし・・・
白飯はアレルギー少ないらしいです。
それでも反応してしまうというデリケートな子にはジャガイモが良かった。ってご意見もどこかで聞いたことある。
お肉はラムがアレルギー少ないらしいです。
だからフードにはラム・ライス系が多く出回っているそうです。
ももちゃんの可愛いお姿また見せてくださいね。

557 名前: もも 2004-12-05 12:47:13 ID:UXa709qKFM
 
リンク先 データサイズ 109 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  アズさん、色々アドバイスありがとうございます。いままで食事はドッグフードだけで良いと思っていましたが、これからは少しでも食欲の出る、そんなメニューを考えていこうと思ってます。今朝もいつもの公園に散歩に行ってきました。ちょっと風が強かったのですが、爽やかな朝でした。
それから名無しさん、ありがとうございます。これからは気をつけます。

558 名前: 名無しさん 2004-12-05 12:58:41 ID:p3wmIYbDSI
  ももちゃん足が長いー。
私もアトピーと食物と金属アレルギーもちだから
気持ちが良くわかります。

559 名前: Of RamsRaspel Kensha 2004-12-16 19:39:18 ID:kuZdZmzsvo
 
リンク先 データサイズ 57 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  Toys’r us


www.akita-inu.de

560 名前: Of RamsRaspel Kensha 2004-12-16 19:42:39 ID:kuZdZmzsvo
 
リンク先 データサイズ 64 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  Toys’r us 2


www.akita-inu.de

561 名前: Of RamsRaspel Kensha 2004-12-16 19:44:08 ID:kuZdZmzsvo
 
リンク先 データサイズ 64 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  Toys’r us 2

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(秋田犬スレッド)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)