[←]掲示板に戻る

【119:2518】つながれて候

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

606 名前: やま 2003-09-27 18:52:02 ID:Rjz4uFXS8Y
  うちの娘からのメ-ルです。
-----------------------------------------------------------------

今日空地で野良猫の子ども拾ってしまいました。拾うつもりなんてなかったんだ
けど、目がただれて膿で開かなくなってた子猫がいてほっとけなくて病院連れて
ったの。で、治療してもらって目も開くようになったから里親探すことにして見
つかるまでとりあえず私が面倒みることにしたんだ。で、うちのアパートでは飼
えないから耕のアパートで保護してんだけど、一刻も早く里親探したいから、
やまのサイトの掲示のっけてもらえないかな?まだ生後3
週間くらいの超子猫で白いめす猫。体重は290グラムくらい。目の色は右が青
色、左が緑。人なつきがよくて、獣医さんにも飼いやすい猫だろうと言われたよ
。今のとこノミはいないみたい。ただ、猫の風邪にかかっちゃったから、大きく
なっても完全には治らなくて、目やにと鼻水はつきまとうみたい。詳しく聞きた
いことがあったら電話ちょうだい。
-------------------------------------------------------------------

私は、自分置かれてる環境や立場を考えずに可哀相だけで行動するのは無責任
自分でした事なのだから自分の責任で処理する様にと返信しました。

607 名前: やま 2003-09-27 19:06:55 ID:Rjz4uFXS8Y
  娘からの返事です。
--------------------------------------------------------------
死にそうな子猫みつけたらほっとけないじゃん。
責任もって里親探します。じゃなきゃお金かけてまで看病しません。
兄弟の猫も同じ病気だったから2匹面倒見ることにしたよ。2匹でいたほうが鳴
かなくて静かだし安心するみたいだし。
大変だけどがんばって探すから。サイトにのっけられたらのっけてみて。
------------------------------------------------------------------
娘の動物好きは、親の責任もあるので申し訳ありませんが
仙台で、相談できる施設・団体等ご存知の方いらしゃいましたら
お教え頂ければ幸いです。

608 名前: turrai 2003-09-28 03:07:56 ID:Rjz4uFXS8Y
  ただつらいなにもいえない親も

609 名前: 名無しさん 2003-09-28 12:31:05 ID:p8tjczwSUs
  お嬢さんのしたことは、謝る事でも、責められる事でもないと、私は思いますよ。

お嬢さんネットできる環境にいらっしゃるなら、里親募集できる掲示板が
検索すればいーっぱいありますので、そちらを利用したらどうでしょうか。
ネットできないなら、何枚か写真を撮ってみて、その中から一番かわいく
撮れたものを使って貼り紙を作って、動物病院やペットショップにお願いして
貼らせてもらったりするといいと思いますよ。
コツとしては、貼り紙の下の方にでも切込みを入れてのれん状にして
のれんの一枚一枚に連絡先と名前を書いておくと、里親になって
くれるかも知れない人が、いちいちメモらなくてすむので便利です。
貼り紙にポケットをつけて、名紙のような物を入れておいてもいいですね。

がんばって!

610 名前: 名無しさん 2003-09-28 15:22:53 ID:n6zS.zvVA.
  まあ、あとはお嬢が猫飼える部屋に引っ越すか、って所でしょうか?
それが一番いい解決法な気がする…
その「一生つきまとう風邪」という点で条件厳しそうだけど、
早いとこ募集かけないと大きくなったら貰い手がつく確率減るので
急いでくださいませ。

にしても、やまさん、びしっとしてますね。
自分で拾ったのだから、自分で探すこと!っての私にはなかなか言えなさそうな気がする。
結局協力してしまうのも見えてるんですが、やっぱり親ですもんねー。

612 名前: いとー 2003-09-28 17:39:35 ID:ZC.D//ahxs
  >結局協力してしまうのも見えてるんですが、やっぱり親ですもんねー。
結局、子は親の姿を見て育つというか…。
すみません涙が出ました(泣き笑い)

何の脈絡もなく、お坊さん姿の笠智秀が全然困ってない声で「困った困ったー」
と言っているシーンが浮かんでしまいました。

613 名前: 名無しさん 2003-09-28 18:35:47 ID:GcIs8SH72.
  叱るほうの気持ちも、でも拾っちゃうほうの気持ちもわかります~。

団体で探されるよりは、ネットや獣医さん、御近所で個別に相談するほうが
見つかりやすいのではないかと思います。
スーパー薬局、個人宅の玄関先に「子猫もらってください」の張り紙が出ていることも。

614 名前: 2003-09-28 19:40:27 ID:3AMSV42c8.
  うちの近くのジャ○コには「譲ります・下さい」の掲示板があって
ワンニャンの里親募集とか写真入りでけっこう貼ってありますよ。

615 名前: やま 2003-09-28 21:10:59 ID:Rjz4uFXS8Y
 
リンク先 データサイズ 7 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  皆さん色々有り難うございます。
娘が写真送ってきました。
--------------------------------------------------------------
掲示板今日はみれないや。明日学校でみるね!
2匹になったことはいったよね。写真のトラネコはオスで360グラムくらい。
こっちのほうが人なつっこくて足の上で転がるのが大好きなんだ。で、活発な子
だよ。2匹とも病気は軽くなって、くしゃみするくらいだよ。
-----------------------------------------------------------------
なんか気楽に考えてるみたいで此方のほうがイライラします。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(つながれて候)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)