[←]掲示板に戻る

【130:12603】こねこねこねこ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

6596 名前: まめ 2006-03-02 01:36:56 ID:qlBmIkgNYo
  >ニコヨンさん、
今日もおバカなパパは、母猫用のミルクを、ぼくも飲むんだぁと言い張り、
しょうがないので、スプーンだけなめさてやりました(´Д`;) 
>麦さん
ありがとうございます おかげさまでけっこう元気みたいです!
>うすしおさん
うちも、すでに、子どもをくわえてお引越ししました
そして、案の定1匹忘れてました。。。2匹しかいないのに・・・
ただ、その引越し先が私の寝る真横で、人間の体温で保温は大丈夫!
でも、つぶしやしないかとハラハラもんです
>マリアさん
デジカメ紛失中のため携帯画像です 画像が荒くて申しわけないです。。。
>もうーすさん
ありがとうございます 頑張ります!

6597 名前: もうーす 2006-03-04 13:06:07 ID:QRJVP2/RYk
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
 
わたしはこの母親のビクを尊敬しております。本当に賢い立派な猫でした。
出産場所は集合住宅の敷地内、エアコン室外機の横で。
そこまで近くで産んでもらうと、イヤでも人間の目に付きますよね。
季節が8月7日の夏真っ盛りっていうのも良かったです。子供たち
は体温が低下しないで済みました。
怖がりだからビクと名づけられ、よくこんなにも小さいからだで
お産ができたものです。正確な歳は判らないのですが、多分まだ
2~3歳だったと思います。

この5匹が生まれてからというもの、わたしたち集合住宅住人は
ご近所の世話好きなかたを巻き込んで大騒ぎになりました。
この時点では、まだ自分が里親になるなんて思ってもみていない頃。
そして、この子達の写真を撮るために、初めてデジカメを買った
2002年の夏でした。(フィルムカメラと併用してました)

6598 名前: 名無しさん 2006-03-05 03:05:21 ID:B6LWcer.a6
  お母さんの顔見てるとなんか涙でてくるね。

6599 名前: マリア 2006-03-05 03:59:00 ID:5cZShRuIWY
  こういう猫は時に、人間よりエライ!って本気に思ってしまいます。心から尊敬します

6600 名前: 名無しさん 2006-03-05 10:02:07 ID:DDagaONJnc
  ビクちゃんの顔を見ていると、ホントに涙が出てきますね。
ビクちゃんのその後が知りたいです。
幸せに暮らしているのでしょうか。

6601 名前: もうーす 2006-03-05 22:29:06 ID:QRJVP2/RYk
 
リンク先 データサイズ 39 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
 
ビクは5匹を産んだ後、数ヶ月は優しい方のお宅で療養していました。

とにかくまた妊娠してしまったら大変なことになってしまうから、
避妊手術が終わるまではビクを保護しないといけません。
約半年は家の中で過ごしました。そのあいだ父親「ぶー」はガラス越しに
ビクに会いに来ていたと思います。

また、印象深かったのは、ビクはぶーを本当に好きだったようで、
避妊手術をして体力も回復して半ノラになってからも、ぶーの
数メートル後ろをついて歩いているビクがよく目撃されていました。

その後・・・約一年でビクは亡くなってしまいました。
病名は詳しく分からないのですが内臓がかなり弱っていたそうです。
お世話をされた方も一生懸命病院通いされましたがダメでした・・・。
もう2年も前の話でした。

中睦まじかった頃の二匹の写真が無いのが悔やまれます。
(父親「ぶー」写真は、本日の一枚スレ8754にあります)

6602 名前: マリア 2006-03-06 12:41:33 ID:YZqtjAoDb2
  ビクさんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
ビクさん、本当にお疲れ様でした。あの世ではもう苦痛がないんですね。
安らかに眠って下さい。今度生まれてくるときは人間になってきて下さい。

6603 名前: もうーす 2006-03-06 02:44:20 ID:QRJVP2/RYk
  マリアさま
ありがとうございます。
この子には、ほとんど手をかけてやれていなかったので後悔しています。
今度生まれてきたら、うちの子にしてネコ可愛がりしたいと思いますが・・・。
とりあえず今出来ることは、子供のとらまるを大事にしてやりたいと
思っています。

6604 名前: 名無しさん 2006-03-06 11:54:57 ID:IQTEBw2kBs
  ノラの世界ってかなり過酷らしくて、病気や栄養状態、ストレスなどで
かなり短命らしいです。

「家猫二十年 野良猫二年」

これくらい差があるようで。
そんな中での出産は大変だったろうに。

6605 名前: シリムリ 2006-03-06 13:06:58 ID:iWQPtbebS6
  ママを見上げる子猫の姿がいじらしい。
ビクさん、短命でもこの瞬間はきっと幸せだった思います。
だって子供を見る目が誇らしいじゃありませんか。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(こねこねこねこ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)