[←]掲示板に戻る

【130:12603】こねこねこねこ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

6615 名前: 名無しさん 2006-03-07 22:26:48 ID:zk2c8CVNUw
  とらちゃん円ちゃん幸せになってよかったね。

うめさんとこのちびちゃん達も、みんな幸せになりますように。

6616 名前: もうーす 2006-03-07 22:36:23 ID:QRJVP2/RYk
 
リンク先 データサイズ 55 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
 
約2ヶ月目のとらまるです。
シラミも駆除して毛もほぼ元通りになってきたころです。


>>6611さん
あまり痒がった記憶はないのです。むしろ、老眼鏡で拡大されたシラミが
わさわさいるの見ているこちらの方が痒くなったくらいです(笑)

>シリムリさん
こればかりは他の方にやっていただくわけには参りませんでした(笑)
家の中だけでも競争率が高かったものですから。

6617 名前: もうーす 2006-03-07 22:39:42 ID:QRJVP2/RYk
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
 
>>6613さん
しましま遺伝子はもう一匹います。
「ブチ」と名づけられて近所に住んでいますよ。
上になってるのがとらで下がブチです。これは約1ヶ月目の写真です。

6618 名前: 名無しさん 2006-03-07 23:02:59 ID:xjvYd4Bd46
  >>6616
とらまるちゃん、こんな頃から仲良しだったんですね( ´∀`)

6619 名前: もうーす 2006-03-08 12:26:50 ID:QRJVP2/RYk
 
リンク先 データサイズ 62 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
 
6616を引いた写真です。

6620 名前: 名無しさん 2006-03-08 01:15:11 ID:cIxF9fl/JI
  >>6609
ぴゃーって声が聞こえそうな子猫ちゃんの大口。
それともあくび?
かわいー…

6621 名前: マリア 2006-03-08 01:26:56 ID:YMRdE7VmU6
  もうーすさん、しらみ取り、大変だったことでしょう。私も疥癬の猫やしらみだらけの猫を洗って一つずつ取った記憶がありますが、非常にしんどい作業です。
やる方も、やられる方も。猫を育てるということは本当に愛情がないとできませんよね。写真を見て、愛情を沢山そそいでもらった子猫たちもすっかり綺麗に大きくなって・・・・良かったね。子猫たち。優しい人に出会えて。

6609の赤ちゃん猫が大きなお口を開いていて、なんてかわいいんでしょう♪

6622 名前: シリムリ 2006-03-08 08:19:32 ID:iWQPtbebS6
  抱いてる方も
抱かれてる方も
見ている方も天国ですね。

6623 名前: 名無しさん 2006-03-08 10:47:17 ID:aTQPImsuoc
  なにこの・・・なにこの・・・かわいいの!!!11

6624 名前: 名無しさん 2006-03-08 11:29:31 ID:xjvYd4Bd46
  >>6619
(*´Д`)ハァハァハァハァl \ァ l \ァ

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(こねこねこねこ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)