[←]掲示板に戻る

【130:12603】こねこねこねこ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

7499 名前: 名無しさん 2006-07-25 02:44:20 ID:Qeg/yJm8Vw
  >>7475
おかえりなさい!シリムリさん最近見られなかったので安心しました
うぷ板で会えるのを楽しみにしている人は沢山いますから、今まで通りでお願いします
うーちゃんやっぱり腕細いw
衝撃の入浴写真を思い出して笑ってしまいますw
>>7478
ぬこタンの「隠れたつもり」ってほんと可愛いですよねw
バレてないと思ってるところが一番可愛いw
>>7480
大変お疲れさまです、生まれたばかりの子猫は大変難しいと聞きますが
拾ってお世話して頂けた事を感謝していると思いますよ
しかしいつも思うのですが、捨てる人はどうせ捨てるなら親離れできるくらいまで
育ててから(親猫に育てさせてから)捨てて欲しいものです(´;ω;`)
そんなちびっちゃい子人間が育てるのは至難の業なのだから
フジちゃん頑張れ!!

7501 名前: マリア 2006-07-25 08:18:24 ID:3Gorny8ywA
  7500さん、お早うございます!

7499さんはそんな変な意味で言っているのでは無いと思いますよ。
生まれたばかりの子猫って、あまりにも繊細で頼り無いガラス細工のように
扱いが難しい訳で、そんな子猫を人間が育てると言っても、容易ではありません。
それならせめて、ある程度、親猫のおっぱいを飲み少しは大きくなって
体力も出てくるくらいに育ててもらっていれば、その後人間がバトンタッチしたときに
生まれたてよりは、抵抗力もついている訳ですから育て易い。(死ぬ確立が低くなる)
きっと、そんな意味あいで、書かれたものと思いますよ。


7502 名前: 名無しさん 2006-07-25 11:06:31 ID:SNevWMlZcM
  ウチの子も生後1ヶ月でもらって来たのですが、2ヶ月くらいまで、親元で育てた方が安心だと、聞きました。捨てるにしても、それくらいまで、待ってほしいって意味ですよね。

7503 名前: 名無しさん 2006-07-25 12:00:37 ID:N9kUHQOfUs
  >>7500さんへ
7499さんは猫を捨てることを肯定などしていません。
捨て猫は許せないという前提の上で書かれているんですよ。
それでも捨てるのならばせめてもう少し大きくなってからなら
救うことが出来る、死なせずに済むのに、という心情でしょう。
それでも「酷い発言」ですか?

まず、善意の前提として書き込みを理解しようとして下さい。
「あなたは酷い」と名指しで非難を書き込むことのほうが
私には酷いことに思えます。

7504 名前: 名無しさん 2006-07-25 14:40:45 ID:EiC5PzW/1g
  ここの皆さんは7499様の善意から出た発言はよく理解できますよね。読解力のない人の酷い発言は気にせず無視しましょ。

7505 名前: 名無しさん 2006-07-25 14:44:07 ID:EiC5PzW/1g
  ここの皆さんは荒しに慣れていないみたいだけど、
スルースルーですよ。

7499様の善意は皆さんよくわかっているのだから。

7506 名前: 名無しさん 2006-07-25 15:35:14 ID:Bbq3nNfAlo
  ここは動物をみて和む場所だけど、
それを目的としないできてる人もいるんですよ。
なのでそういう人間はスルーです。

7507 名前: 名無しさん 2006-07-25 16:44:54 ID:SNevWMlZcM
  そういえば、こねこのスレってアラシがないですねー。
かわいい子猫みてると、心が和んじゃいますねー。^^

7508 名前: 3匹のママン 2006-07-25 16:59:56 ID:IgOPayWjjk
 
リンク先 データサイズ 33 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  もう難しい話しは終わったかにゃ~
ここから出てもいい頃かにゃ~ |ω・`)
遊びたいにゃ~

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(こねこねこねこ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)