[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

967 名前: セイラ・マス・大山 2004-01-10 22:25:04 ID:bGRy7padCE
  太い髭=感覚毛は神経が一杯通っているので抜くと大変痛いはず。
野生でない限り、無理してぬく必要はないかと・・・
うちのもお互い毛繕いしてるせいか、短かったりするのですが、
別にショーに出すわけじゃなし、自主性に任せてます。

968 名前: ミャ-なん◆hVaw8.AZmE 2004-01-10 22:25:35 ID:uOO8i2n3Y2
  むーさんのヒゲ

プーキーのヒゲはしょっちゅう半分に切れてるのに、気がついたら長くなってるから、折れてるとこ切っちゃっても、元の長さに戻りそうな気がしますが、
どうなのかなあ~?

969 名前: 名無しさん 2004-01-10 22:37:16 ID:EteTBC/I7w
  髭抜くことでばい菌が入って化膿してもまずいですしね。
人間みたいにマキロンシュシュとはいかないですし。

970 名前: 名無しさん 2004-01-10 23:40:01 ID:mpiBRdOl2g
  ひげって血管通ってるんですよ。正しくは、ひげの毛根ですが。

私の弟妹が何べん言っても、猫たちのひげ抜きやがるので困っています。
抜かれた痕にはかさぶたができてるし、絶対痛いと思うのですが。

971 名前: 名無しさん 2004-01-11 01:30:56 ID:EteTBC/I7w
  アウアウアーーーー…(TдT)いだそう…

972 名前: まつむし◆cyN1PCQnHI 2004-01-11 02:01:09 ID:hnfruFHnyw
  みなさんレスありがとうございます

化膿したり、かさぶたが出来たりは可哀想…。
ちょっとみっともないところだけカットするだけにしておきます。
もちろん痛い思いはさせたくないです。
みなさんありがとうございました。色々と勉強になりました。

973 名前: うばや 2004-01-11 02:43:37 ID:XBD0RXAi92
  まつむしさん、もう閉められたかもしれませんが。

折れた髭も普通の髭も何日周期かで生え替わるようなので
余り気になさらなくても大丈夫だと思いますよ。
っていうか、激しく遊んでると抜けたり折れたりが日常・・・

974 名前: 名無しさん 2004-01-11 19:12:51 ID:pzya2tOt5k
  先日、某地下鉄の駅で電車を待っていたら、下の線路に猫がいた。
のたのた歩きまわったり、たまに「ニャ~」と鳴いたりしていた。
電車が入ってきたら、脇によけて電車をやりすごしていた。
駅のホームには結構人がいて、猫に気づいて見てる人もいた。
駅員さんがいたので「あそこに猫が・・」と言ったら、「あ~猫いるんだよね~」てな返事だった。
電車が来たのでそのまま乗っていってしまったが、あの猫はその後どうしたろう。
今でも、地下鉄の線路をウロウロしているんだろうか。
もとは白猫だったんだろうけど、かなり薄汚れて黒くなっていた。

975 名前: 名無しさん 2004-01-15 12:38:12 ID:9UgPhhFrB.
  我が家のうさぎさんが昨晩息を引き取りました
あまりにも突然だったので今途方にくれております

今更ながら、そういえばここ二、三日いつもと違って「撫でれ」と寄って来ないとか、便が水っぽいとか違和感はありました
うさぎが痛みを我慢してしまうとは聞きましたがまさかここまで症状が分からないと言うのはびっくりで・・・何が悪かったのだろうと自分を責めるばかりです
宜しければウサギの病に詳しい方、原因を教えてくださると助かります

飼い始めて大体六年なので寿命だと諦めるべきなのでしょう・・・
でも、昨日の夜暴れていた時に側にいてあげなかった事が悔やまれます

まさかこんなことになるなんて・・・

976 名前: 名無しさん 2004-01-16 15:08:04 ID:YbFmznPBFY
  >>974
きっとお利口で働き者な猫ちゃん。
電車に轢かれる事無く鼠駆除の奉仕をしてるんだね。

ってねずみ好きの人達にはごめんだけれども

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)