[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3124 名前: 名無しさん 2005-12-25 12:25:23 ID:XOaqZX3qf2
  >>3123
 クリスマスは独りぼっちだたぽ(つд`)

ぶじあたらしい家族としてなじんだようなので、のこりは本一スレ
にうpしますね。ノシ

3125 名前: くろまめ 2005-12-25 17:23:16 ID:XNnnHf1XkE
  はじめまして。
生後5ヶ月前後の♂を飼育中のくろまめと申します。
この子は里親募集サイト経由でうちへ来た子で
同居を始めてからひと月ほど経っています。
うちは狭い部屋でもあり、猫ケージなどがないこともあって
夜は同じ布団に入ってくるんですが...

明け方から鳴き喚いて起こしに来る上、
それでも私が起きないと布団にしっこ(泣
私の留守中はちゃんとトイレで出来ているので
病気ではなく構って欲しいのかな?
念のため病院に連れて行ってみましたが
疾患によるものではないようです。

しっこ猫と同居してる方、
何か有効な対策等ありましたらお聞かせいただきたいです。。

3126 名前: 名無しさん 2005-12-25 18:28:45 ID:tWrVsW1eEU
  >くろまめさん
仔猫を飼うのは初めてですか?
我が家の歴代猫はみんな仔猫のとき、そんな感じでしたよ。
病気じゃなくて、「遊んで遊んで」です。
明け方、ひとりで起きているのが寂しいんだと思います。
布団しっこは大変ですが、成長とともにおさまると思います。
しばらくは、「子供用おねしょシート」なんかを敷いて寝て
布団のおしっこの匂いは十分とって、
起こしにきたら猫のお気に入りのオモチャを投げる…など
気を紛らわせてあげてください。

3128 名前: もっくそらくるみ 2005-12-25 21:57:52 ID:XG1YIFLtnA
  手っ取り早いのはおこしにきたときにおきてあげることだと思います。
うちのは朝四時くらいにはおこしにきてました。
ご飯をあげるととりあえず落ち着くようでまた、布団にもぐりこんで来てました。
大きくなった現在では飼い主がおきないとあきらめるようになってますが。
こんなんで参考になるかな?

3129 名前: くろまめ 2005-12-26 07:42:19 ID:XNnnHf1XkE
  回答ありがとうございます。
猫はこの子が2代目ですが
初代はおっとりした大人♀で
この手のトラブルは一度もなかったので
少々困惑していたところです。
性格も全然違うようだし、
もしやこのままずっとしっこ猫なのかと。。。

昼間は一人で留守番だし、そりゃ寂しいですよね。
なるべく猫に付き合いながら、いろいろ模索してみます。

3130 名前: にけねこ 2005-12-26 12:36:50 ID:V30zX6wcsI
  うちの猫も噛み猫です。
生後2ヶ月過ぎまで兄弟で育ったのに社交性を身につけなかったようで……
怒ってしかったり、おたひよさん同様噛み返したりしてもまったく収まらず。
むしろ『やり返された』とエキサイトしてさらに本気噛みする始末です。オスだからだろうか。
でも2歳を過ぎたあたりから気持ち噛まなくなりました。
どうやらレスリングより面白いことを見つけた模様。
飼い主が噛まれるのに慣れただけかもですが。

3131 名前: きょういち 2005-12-26 21:29:35 ID:C9D.ydSJik
  皆さん、色々とお知恵ありがとう御座いました。

毛並みに関しては、「ペットフードを語るスレ」を参考にして
ご飯を変えてみます。
あと、噛み癖は………怒ると倍返しで来るので
未だ悩みの種です……(((((;Д;)トホホ

3132 名前: 名無しさん 2005-12-27 10:23:21 ID:mFQG3xeXjY
  >>3129
ペットの問題行動に対して言うことを聞いてしまうのは、ケースによりますが「シッコすればママはいうこと聞いてくれる」みたいな性格形成してしまう恐れがあります。

やはりケージ導入が早道なのではないでしょうか。ダイソーのネットを針金で結合してケージを作ったという話もあります。(最近ダイソーは大型ネットは値上げしてしまいましたが)
ケージが置けないなら、細めのチェーンでご飯やトイレの使える範囲に夜間だけ拘束しておくということも考えられます。
ある程度は我慢することも覚えさせないと猫ちゃんの将来にも良くないですよ。

>>3131
>怒ると倍返しで来るので

そういう場合は「押さえ込み」です。首あたりをわしっと後ろから掴んで伏せさせてしまえば何もできなくなります。コツが判れば力もいりません、力を入れすぎて猫が痛くないように注意はいるでしょうけど。

ペットを叱るには、叱る時そのものより、後が大事です。
怒ったことを理解させるために、しばらく冷たくしなければ、言葉の通じない猫には、只の乱暴と区別ができないからです。

猫は頭がいいので、繰り返し躾をすればちゃんと覚えます。もっとも、一歳くらいまでは赤ちゃんですので、急には無理ですよ。時間と根気は必要です。

3133 名前: 名無しさん 2005-12-27 21:00:22 ID:u9ouj3p65M
  >3131
正しくは「キャットフードを語るスレ」です。
間違えて教えてしまいすみません。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)