[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2827 名前: 質問です 2005-11-06 13:51:11 ID:UnIpMUptJ.
 
リンク先 データサイズ 84 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  飼育4ヶ月
20cm弱
45cm水槽
餌はキャットを一日4粒(たまにコリタブ
水換えは3,4日に3分の1

2828 名前: ちゃいのあ 2005-11-06 14:21:21 ID:6F6wlXzH9I
  病院に行ってきました。病名は「脱腸」でした。
まだ小さいため、気を付けて頻繁にマッサージをすれば自己治癒力で治る可能性もあるそうで、1ヶ月経過をみて、治らなかった場合は手術をするそうです。
命に関わる緊急の病気でなかったのでひとまず安心しました。
自分が中国に来てすぐの頃、病院に行けず慢性的な疾患を抱えていたので、つぃ取り乱してしまいました。
主人も私も幼い時に「脱腸」を経験していて、何だか不思議な巡り合わせだな・・・と。

>>2823さん
詳しく書いてくださっていたのに、焦っていて読み飛ばしてしまいました。
ごめんなさい!
ご心配してくださってありがとうございました。

お騒がせしてすみませんでした。
ご心配してくださった皆様・・・本当にありがとうございました!m(_ _;)m

2829 名前: 名無しさん 2005-11-06 14:48:10 ID:8GiaRIJhgY
  ちゃいのあさん、ひとまず安心だね。
こんな時はビックリドキドキハラハラ心配が募りますよね。
良くなるといいなあ。どうぞお大事に。

2830 名前: ちゃいのあ 2005-11-06 15:02:46 ID:6F6wlXzH9I
  >>2829さん
ご心配ありがとうございます。
あのまま放っておいたら合併症も引き起こす可能性があったようなので、本当に良かったです。

2831 名前: 名無しさん 2005-11-06 15:44:26 ID:Z4XEuJr3pU
  ちゃいのあさんとノアちゃん

こちらも安心しました。
またなにかあればここに書いてくださいね。

2832 名前: 柑橘系 2005-11-07 01:53:06 ID:00p.QfzUhI
  >もけ飼い主様
遅レスすみません
玉子タン、それだけ元気な様子なら多分FIP発症してないと思います。
もともとFIPは「母子感染する/しない」とか「感染する/しない」とか
獣医師によって見解も様々な不確定な病気なので断言はできませんが
猫ジステンパー(猫パルボ)みたいに、1匹が発症した後に
同居猫がバタバタと倒れた‥なんて話を聞いたことがないので
個人的にはそんな簡単に伝染しないんじゃないか???と思ってます。

それとFIPか否かを調べるのにどんな検査したんでしょう?
コロナウイルスの抗体価検査かなー。
これも、検査結果数値がMAX(測定不可値)を叩きだしても
ケロッとしている猫さんがいるなど、意外とアテにならないのです。

こちらのサイトにFIPに関する詳しい記事が載っていたので
興味あったら是非 → ttp://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20050420A/


>なお様
ミハエルちゃん(可愛い名前ですね)鼻器官炎なんですね。
目の保護ってことは、痒がって掻いたりとかしてしまうんでしょうか。
治療とはいえ嫌がることをさせている負い目ってわかります。
でも、いつまでも治らないよりもさっさと完治してまた元気に遊べる方が
きっと幸せだと思いますよ、ネコもヒトも。

もしケージを嫌がっているようだったら、ケージを
大型犬用の奥行きのあるものに代えてみるとか
(屋根は¥100ショップのワイヤーラックをインシュロックで固定などして作成)
ケージの中に隠れ家を作ってあげるとかすると落ち着くようです。
意外なことに高さのある市販品3段ケージとかよりも
奥行きのある改造ケージの方が、我が家の猫には好評でした。

2833 名前: 2814 2005-11-07 07:25:59 ID:6xcAk8lJY6
  我が家の家出ぬこ、無事帰ってきました!本人はケロっとした顔・・こっちは
どれだけ心配したか・・。
レスくれた方、ありがとうございましたm(__)m

2834 名前: 名無しさん 2005-11-07 12:38:26 ID:nxqzd0517o
  2814さん、よかったですね!

2835 名前: ちゃいのあ 2005-11-07 13:12:21 ID:6F6wlXzH9I
 
リンク先 データサイズ 26 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >>2831さん
ありがとうございます!(嬉涙)
どうしても情報収集手段がネットだけになってしまうので、本当に心強かったです。


2814さん
猫ちゃん帰って来たようで、良かったですね!

2836 名前: もけ飼い主 2005-11-07 20:51:51 ID:709/31fZ2E
  >>2814さん
猫ちゃん帰ってきてよかったですね。
もしかしたら玉子君も、そういう飼い主が居るのかもなぁ。
警察と保健所に猫を保護した旨を報告してきました。
できれば去勢したいんだけど、良いものなんだろうか?

>>柑橘系さん
ものすごく念入りに健康診断してもらったんですよ。口の中や関節とかもじっくりみてもらいました。
それでも悪いところは見つからないとの事でした。
>コロナウイルスの抗体価検査かな
多分そうだと思います。
ただしその値が高いからといって、FIPだとは限らないとブリーダーさんのサイトで読みました。
結果がでるまで時間がかかるんですよね~。
どこかのサイトでFIPは空気感染すると読み、我が家の隔離方法では意味がないのではと不安になったりしてました。
でもあまり神経質になるのはやめます。

2837 名前: 名無しさん 2005-11-07 23:09:20 ID:kyxy1K9orQ
  もしどこかで変われていた猫で、飼い主さんが捜している猫だったら
大変なので、もうしばらく待ってみては。
勝手に去勢しちゃって、飼い主さんとスタンスが違ったら、トラブルに
なってしまうかもしれません。
病気については詳しくないのですが、玉子君、なんともないといいですね。

2838 名前: 柑橘系 2005-11-07 23:29:38 ID:00p.QfzUhI
  >もけ飼い主様
 (もともと謎の多い病気だから断言は出来ないけど)
 元気いっぱいの玉子タン、少なくとも発症はしてないハズ。
 まずは検査結果が出るまで気楽に待ちましょ♪
 人間が不安がってると猫達にも伝わっちゃいますから~。

 それと、去勢の件に関しては私も >2837 さんと同じ意見です。


>2814様
 帰ってきましたか!!! 良かったです!!!!!!!(嬉
 徐々に外出期間が延びちゃう恐れがあるので、早めに去勢してあげた方が
 良いかもしれませんね。

2839 名前: 名無しさん 2005-11-07 23:51:25 ID:uEgPuaYRYs
  FIPは感染するものではないとされているようです。
どうして伝染したかのように発生するのか? は、まだわかっていないそうですね。
ttp://blog.livedoor.jp/minakominakominako/archives/2005-07.html
(July 18, 2005。個人様のブログです、無断リンクで失礼します)
感染しない、とも言い切れないので隔離をすすめる獣医さんが多いようです。

2840 名前: 名無しさん 2005-11-08 18:12:51 ID:jgfHl3sRcQ
  「うちの近くに住み着いた野良猫」スレにも書いたのですが

餌をあげるだけで虚勢や避妊手術をしないと不幸な猫が増えるだけです。

自分の自己満足で不幸な猫を増やさないでください。

それから、餌を与える人はトイレの世話まで責任を持ってください。でないと、猫が恨まれて虐待されてしまいます。

ここに来る人は、無責任な人はほとんどいないと思いますけど(^^;)

2841 名前: 名無しさん 2005-11-08 19:40:28 ID:GPrAKtqdZg
  ちょっと謎なペットショップで心配しております・・・

今、生後6ヶ月の折れ耳スコ♀がいます。ペットショップで購入したのは生後3ヶ月の時でして、血統書の発行が遅れるということでした。お店側から血統書が届いたら連絡すると言われ・・・
遅いなぁ~まだかなぁ~と2ヶ月待たされ、やっと連絡があり受け取りに行った時の事です。店内ではセール中のゲージに4ヶ月の折れ耳スコ♂がおりました。
店長さんは「先日購入されたスコ♀のお婿さんにどうですか?安くしますよ~絶対お似合いですよ!」と言われました。

当方はチンチラシルバー♂虚勢済8歳同居中で、スコを飼うのは初めてなのでそれなりにスコについて勉強していたつもりだったのですが・・・
たしか、折れ耳同士は奇形なるので危ないのでいけないはずでは???と
すると、「まぁ折れ耳同士でも100%折れ耳が出るとは限りませんがねぇ」と言われたので「アメショーと掛け合わせたいとは思ってるんですけど・・・」と店長さんに言いますと「それなら雑種になってしまいますよ!もったいない」と言われてしまいました。
ペットショップの店長さんの発言なのですが・・・
よくわからなくなってしまいました

いま、同居してるスコ♀が心配でたまりません
血統書も正しいものなのか・・・確かに折れ耳ではありますが・・・血統書にはおじいさんおばあさんが♂♀蘭に同じ名前と番号が見られるのですが(汗)

2842 名前: popo&くり 2005-11-09 12:22:40 ID:6gCFJzSxm.
  >>2841
確かにそのペットショップの方の説明は??な感じですね。
スコの折れ耳同士の交配は遺伝病などが出る確率が大変高くなります。
交配については必ず折れ耳×立ち耳の組み合わせでなければなりません。
それ以外にも近親交配などでも異常のでる確立が高くなります。
アメリカンショートヘアーやブリティッシュショートヘアとの異種交配は認められていますので雑種というのは
違うと思います。(我が家のスコも曾祖父にブリショが入ってますがCFAの血統書があります)
ただスコの繁殖に関しては他の猫種と比較しても非常に難しく、素人の方の繁殖はできるだけ
避けるべきではないでしょうか。
例え貴方のスコちゃんに何の病気も見られなかったとしても、何らかの遺伝疾患が出る可能性
が拭い去れない限り繁殖はされない方が良いと思います。
血統書については、発行されている団体に直接問い合わせを出されてみてはどうでしょうか?
もし間違いであるのなら 2841さんも安心でしょうし。
病気については、必ず出るとも限らないのでこのまま何もない事を祈りましょう。
(でも、2841さんに限らずスコを飼うという事はそれなりの覚悟が必要ですよね…)

下記のサイトでスコの病気や繁殖について詳しく説明されています。
参考にされてみてはどうでしょう?
ttp://www2.ocn.ne.jp/%7Escottish/Frameset/set-sco.htm

2843 名前: 名無しさん 2005-11-09 12:39:53 ID:wVICg4E0OA
  >>2841
>>生後6ヶ月の折れ耳スコ♀
って姫子ちゃんの事でしょうか?
おっしゃるとおり、折れ耳同士の掛け合わせは奇形が出る確率が格段に高くなり、
骨瘤や心臓疾患などに苦しむ猫が産出される恐れがあります。
すくなくとも立ち耳X折れ耳の交配が望ましい所ですが、近親交配の可能性がないように
>血統書にはおじいさんおばあさんが♂♀欄に同じ名前と番号が見られ
ない血統書の猫を繁殖するようにするのは専門家に任せて
御自身としてはペットとして去勢、避妊して共に暮らす事が望ましいかと存じます。
CFAやTICAでは今のところ、スコティッシュフォールドの交配がアメショかブリショならば
雑種にはならないとありますし、もったいなくもありません。

なにはともあれ、姫子ちゃんとラン様の写真を楽しみにしております。

この板にはもっと詳しい方が大勢おられますのにしゃしゃり出てしまいました事をお許しくださいませ。

2844 名前: 姫子(の飼い主) 2005-11-09 12:55:08 ID:GPrAKtqdZg
  2481コト姫子とラン様の飼い主です<(_ _)>

いろいろ勉強になりますありがとうございます!
姫子はちょっとお腹の弱い子ではありますが、健康診断では異常は問題ありませんでした。なので安心はしていたのですが・・・血統書の方も一度専門家の方に相談してみようと思います。
繁殖については・・・一度子供を出産したほうが長生きをすると聞いたことがありますので、健康ならば雑種でも構わないと思っているのです。でも姫子に何らかの問題があり、それを産まれてきた子猫に遺伝してしまうのならやめたほうがいいとも考えるようになりました。

猫と遊ぶではなく「猫に遊んで頂いている」飼い主(汗)

2845 名前: 柑橘系 2005-11-09 05:45:54 ID:00p.QfzUhI
  > 姫子(の飼い主)様
うーん、出産した方が長生きするとは限らないです。
実際に出産経験無いまま避妊して20年近く生きてるコも結構いますし。
どちらかというと、飼い主様がしっかり健康管理をしてあげて
姫子タンがストレスなく生活出来るよう環境を整えるなどの方が重要かと。
それに避妊手術をすることによって子宮蓄膿症、卵巣腫瘍などの病気を
予防することも出来ますし。

アメショとの交配を考えてると言うことは繁殖も考えてるのでしょうか?
>popo&くり様 >2843様 も仰ってるように、あまりおすすめ出来ません。
更に、例え産まれた仔猫に遺伝子的な問題が出なかったとしても
仔猫(大抵2~4匹くらい産まれます)の貰い手探しが待ってます。
運良く可愛がってくれる人に巡り会えれば良いですがそうでない場合は悲惨です。
避妊して、大切な家族としての姫子タンを可愛がってあげて欲しいです。

あと、フードを替えるとお腹の調子が改善することがありますよ。
何種類か試してみると良いかもしれません。

2846 名前: 柑橘系 2005-11-09 05:50:03 ID:00p.QfzUhI
  すみません、ちょっと判りにくい書き方をしてしまったので。

>何種類か試してみると良いかもしれません。
身体に合う・合わないフードがあるかもしれないので
メーカーや原材料の違うものを何種類か試してみては、という意味です。

2847 名前: 姫子(の飼い主) 2005-11-09 10:56:56 ID:GPrAKtqdZg
  またまたおじゃまします<(_ _)>
>柑橘系様
どうして子猫を産ませたいかと言いますと・・・
数年前に♀猫ちゃんを飼っていました(当時放し飼い)。おなかが大きくなって産まれてくるのを楽しみにしてた時の事。あまりに遅い!いくら待っても産まれてくる気配が無くて病院に連れて行ったところお腹の中で亡くなってたんです。親は無事だったのですが、子猫をさがしてずっと鳴いてました。子猫が居ないのにお乳がぱんぱんになっててすごく悲しかったのでそれから我が家の猫ちゃん達(当時)すべて去勢、避妊しました。
猫に出産させたいのは飼い主のわがままでエゴかなぁ・・・と只今、自問自答しております。
産まれた子猫は貰い手がなくてもすべて我が家で飼う!一生面倒みる!!と思っております。


姫のごはんは1歳未満のカリカリに猫用粉ミルクをふりかけて与えてます。時々、生キャベツを少量かじってます。

そういえば・・・かなり昔に試供品で貰った「またたびのおまけ付きカリカリ」で尿結石になった子がいました。マグネシウムについての記載がのっていなかった・・・可愛そうなことをしました(深く反省)

2848 名前: 名無しさん 2005-11-09 12:40:47 ID:qf9EgHqlgQ
  横レス失礼します。

うちは避妊させた猫を2匹飼ってるんですけどね。
産ませて子猫を見てみたかったというのは、正直ありますが。
ただ、2匹でもけっこうお金と手間はかかるもんでして、この5年間をふりかえってみると(恥ずかしながら)…
毎年のワクチン代+1匹の病気治療代に40万円+もう一匹は夜尿症(原因は病院でも?)なのでその手間(毎日のシーツの洗濯)+泌尿器疾患(なんと原因は「またたびのおまけ付きカリカリ」で同じです!)予防のプレミアムフード+ときどきのキャットシッター+ペット可マンションの月々のロ~ン…
とけっこうなものがあります。ああ、あとPC壊されたりもしたわw

最大7匹なんて生まれちゃうことも考えると、うちではそいつら全部が病気した場合とか
考えるとやはり無理かな~と。
一生面倒を見るというのは大変なことですよね。もし、自分とかが死んだりしたら
こいつらどうなる?とか考えますしね。






2849 名前: 名無しさん 2005-11-09 13:11:09 ID:LIk5YHJsIo
  さらに横から失礼します。
えーと、話が少し前に飛んでしまうのですが、今いるスコちゃんはその、今ひとつ信用に足らない感じのペットショップから来た子で、血統書の記載にも不審な点(?)がある子なのですよね?

先にレスされている方は生まれてくる子の奇形などの不安を書いておられて、もちろんその可能性はスコの場合は(たとえアメショやブリショと掛けあわせても)他の品種に比べて決して低いとは言えない数字です。

ですが、それ以前の問題として、ママになってもらおうかと考えているスコちゃん(姫子ちゃん)に、表面上は問題が全く見えなくても、血統書の記載にあるように先祖に近親が混じっていて、若くて健康なうちは表に出てこない爆弾を抱えているという可能性もあるのではないでしょうか。
人間でもそうですが、うまれた時に多少身体が弱くても、乳幼児期を乗り切ってしまえば十代半ば~二十代くらいまでの若くて体力のある頃は、病気知らずの健康優良児として過ごせる人も多いですよね。体力が下り坂に差し掛かった頃から様々な病気を発症するようになって思いもかけない苦労をしたり、出産が重い負担になって命を危険に晒すような事も少なからずいます。

スコの繁殖が難しいというのは、産まれてくる子供に正常ではない子が多いという事ももちろんですが、それ以上に…と言ってはいけないのかもしれませんが、短くはない期間家族として愛情を注いできた母猫ちゃんを、無知な繁殖計画故に失ってしまうという悲劇が少なくないという事も含まれています。
スコに多いのは股関節形成不全などの腰骨、骨盤に関わる遺伝的障害で、人と同じでその部分は妊娠時に負担がかかります。
また、骨の主成分であるカルシウムが妊娠時に胎児に与えるために母から多く失われるという事も、骨に関する隠れ障害の多いスコには大変危険な事です。

産まれてくる子供の事の前に、姫子ちゃんの命の事についても、きちんとした知識や覚悟をお持ちでないようなら、スコ(を父母とする)繁殖には手を出されないことをお勧めします。

2850 名前: 姫子(の飼い主) 2005-11-09 14:22:27 ID:GPrAKtqdZg
 
リンク先 データサイズ 10 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  やっぱり姫子に子供を望むのは諦めようと思います。
姫子が出産で命の危険・・・私は何て酷い事をしようとしてたのでしょう(泣)

買ったペットショップの店員さん&店長さんのいい加減な説明酷いです!
折れ耳の♂を安くするからお婿さんに!って・・・スコについて良く知らない人だったら「ペットショップの人が言うコトだから」って思ってしまいますよね。

これから姫子の健康管理に心がけて大切に家族の一員としていっぱい思い出を作りたいと思います!相談に乗って下さった方々本当にありがとうございました<(_ _)>

~おまけ付きの猫カリカリにはご注意~

2851 名前: 名無しさん 2005-11-09 14:36:18 ID:qf9EgHqlgQ
  姫子たん大切にして、ハッピー猫ライフを満喫して下さいね。

ところで、スコというのは、本当に難しい猫種なのですね。
ペットショップのことばを鵜呑みにして、あとで苦しい思いをする人は結構いるのではないでしょうか。ペット雑誌にもあまりそのようなコトは書いてないし…。
わたしもネットで知るまで、スコの難しさは知りませんでした。

2852 名前: もけ飼い主 2005-11-09 15:35:25 ID:/cfBhSXQio
  コロナウイルス抗体値は200ということで陰性でした。
念のため、夫人も検査受けといたほうが良いということです~
玉子(仮名)が家全体を走り回るのはちょっと先かな。
あと、警察から連絡きました。
半年と2週間で飼い主が現れなかったらあなたのものです、と言われました。複雑…

2853 名前: なお 2005-11-09 18:02:51 ID:Ew56zXb43w
 
リンク先 データサイズ 314 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  アドバイスありがとうございました。
感染していた子猫を保護して、ワクチン接種済みだったので
ミハエルも子猫だしと遊ばせてしまいました。反省
このスレみんなが猫のこと真剣に考えていて好きです。
新顔ですが、どうぞよろしく。
因みに、我が家は猫8匹、犬5頭の大所帯です。

2854 名前: 名無しさん 2005-11-09 18:34:02 ID:qf9EgHqlgQ
  >>2853
なおさん、こんにちは。
アドバイス間に合いませんでしたが、うちも子猫のときに鼻気管炎に
なったことがあります。
「鼻気管炎は体力がおちると再発する病気なので、部屋の乾燥に気をつけて、
適度に湿って暖かくすること、あと、目やにとかはこまめにとってあげてね。」
と獣医さんには言われてます。

ところで写真をみて一言:猫ってどうして股間が好きなんでしょうね?

2855 名前: もけ飼い主 2005-11-09 20:52:36 ID:709/31fZ2E
 
リンク先 データサイズ 32 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  玉子 = そら王子 - あんぬい + おまぬ
この画像じゃ一寸小さいかな?

保健所からも連絡あったみたいです。
いろいろ相談してみます。
もし探してる人がいるのなら、力になれるといいと思います。

2856 名前: なお 2005-11-09 22:04:04 ID:Ew56zXb43w
  保護した猫を、すぐ自分ちの猫にしちゃった私ですが、去勢は2週間
くらい待つかな自分としては・・・
2854さん、ありがとう。目は生理食塩水で洗い、その後、目薬を
1日3~4回つけています。部屋の温度はともかく、湿度は考えていませんでした。
参考にさせていただきます。
白ぶちのマウの去勢をまだ、してません。7ヶ月です。
もしかしたら、三毛のスコ(サラ)との間にできるかも
家族に内緒で企んでるところ・・やばいかな。
やっぱり、自分ちの猫の子見たい気もするし、難しい・・
今日はオフでしたが、動物たちを養う為、仕事に追われている身
たまに、たくさんレスします。ご理解ください。

2857 名前: 名無しさん 2005-11-09 22:38:43 ID:jrmhExmmEQ
  >>なおさん
>>2842
>>2843
>>2848
>>2849
をもう一度お読み下さい。サラちゃんはスコティッシュフォールドなんですよね?
猫の子見たいだけじゃ済まないです。
生まれた子の里親探し、見つけられなかった場合多くて6、7匹の
猫を一生幸せに飼うことが出来ますか?
スコの遺伝性の病気についても書き込みされている方が
いらっしゃいますよね。
どうかもう一度読んでください。お願いします。

2858 名前: 柑橘系 2005-11-09 23:55:56 ID:00p.QfzUhI
  >なおさん
家族の同意無しで出産させるなんて絶対駄目です、去勢してあげて下さい。
ましてスコの出産は、母猫にも仔猫にも様々な問題が発生しやすく
知識の少ない素人が、安易に手を出していいことじゃないです。

>>2857さんが勧めているレスを良く読んでみて下さい。
スコの出産がどれだけリスクの高いことなのかよく判ると思います。

2859 名前: 名無しさん 2005-11-10 12:44:27 ID:TIB927vsFQ
  スコスレの初期に間違った交配で遺伝性の病気が出た子の話題がありました。
123から150あたりです。上手くリンクできているといいんだけど。
http://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=122&s=4&p=123
問題点は142さんが詳しく説明されています。
この話題からもう2年経っていますが、
このマオちゃんは今どうしているのでしょうね…。

2860 名前: 姫子(の飼い主) 2005-11-10 12:54:17 ID:GPrAKtqdZg
  >柑橘系しゃま
サイエンスを他のカリカリと混ぜて与えてたんですけど、サイエンスと粉ミルクのみにしてみたところ・・・堅いのがデター!!良かった良かった(報告&喜)

2861 名前: 村山 2005-11-10 03:53:58 ID:K3S.joIZss
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  主にフサスレでお世話になっている妹者ことよしのさんの
「猫にきび(写真参照)」が次から次へとブツブツできて困っています。
にきびを克服したぞ!という方、いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、「これは効いた」のようなアドバイスを頂ければ嬉しいです。

獣医さんにも診てもらっているのですが、
処置するほどではないので、毎日あごのシャンプーをしてあげて、とのアドバイス。
フサフサなもので、洗うたびにドライヤーをかけないといけなくて、毎日かなり重労働です。
(一度、乾かさなかったら風邪をひいて熱を出してしまい、可愛そうなことをしました)

ちなみに食器は陶器で、割と頻繁に洗っています。
最近、実家のリアル兄ちゃんが「フードによる、接触性の湿疹」になったそうで、
フードを替えてみることも検討しているのですが……。
(妹者のブツブツは湿疹ではないので、効くかどうかはわからないですが)

2862 名前: 名無しさん 2005-11-10 04:21:08 ID:muaDlqrOBQ
  シャンプー、よちの先生にとっても負担ですよね…
ウチでは「ねこタオル」なるハンドタオルをお湯でおしぼりにしてガシガシ拭いています。
こすり過ぎはよちの先生に良くないかもしれない…けど、シャンプーよりはお手軽な気が…。
あごにきびは未体験でお役に立てずすんまそん。

2863 名前: 姫子とラン様(の飼い主) 2005-11-10 04:30:12 ID:GPrAKtqdZg
  >村山しゃま
初めまして!フサスレではラン様がお世話になっております<(_ _)>
参考になるかどうかわかりませんが・・・処置するほどでもないと言われたのは一部分だからなのでしょうか?ラン様の場合は耳の後ろまでのけっこう広い範囲でした。ブラッシングするとカサブタのようなものがポロポロととれてきて、動物病院にてバリカンで刈られ抗生物質の軟膏を処方されました。
完全に治る事はなくて忘れた頃にブツブツを発見するという感じです。
参考というか経験談ですね(汗)

2864 名前: げんさん 2005-11-10 04:57:36 ID:DoBOpyJBQQ
  >>2861村山さま
我が家のげんさんもニキビがあります。
最初にニキビができたときはフードを変えた直後で、フードを元のものに戻したら直ぐによくなりました。(この時はもーちゃんも同時にできた)
現在もちょっとだけニキビができているんですが、発情するちょっと前からできはじめて、去勢した後段々よくなってきているので、こちらはホルモンの関係でできたのかな?と思ってます。
げんさんはあまり顔付近をグルーミングしないので、それもニキビの原因の一つかもしれません。

病院の先生に相談したところ「放っておくのが一番いいけど、どうしても気になるようなら食後にエタノールを水でかなり薄めたものを布に含ませて顎を拭くと、それ以上はひどくならないです」と言われました。(顎の状態やエタノールの種類によっても色々違ってくると思うので、もし試されるのであればその前に一度かかりつけの先生に試していいか相談されたほうがいいかと思います)
ただ、猫自身が気にしていないようなら基本的には放置で、と念を押されました。こすりすぎると逆に化膿してしまうそうで・・・。
化膿してしまった場合はやはり毛を剃って軟膏を塗る処置をするそうです。

あんまり参考にはならないかもしれませんが、ニキビ早くよくなるといいですね。
でもニキビあってもよちのさんキレイです(*´д`*)

2865 名前: 名無しさん 2005-11-10 08:40:40 ID:uEgPuaYRYs
  >>2861 村山さん、うちは超酸化水というモノをコットンに染ませ、まめにフキフキしました。
治りはかなり早かったです。
商品名は まに・スキンウォーター というものですが、超酸化水、強酸化水と言われる水なら、
たいていは使えるのかも知れません(まに は柑橘系の香りがするので、猫は嬉しくないかな)。

他には、フードのローテーションで回避できたのかも、と思っております。あごニキビのできやすい
フードは確かにあるように思います。

フードアレルギーの場合は、ぜひアレルゲン検査をお勧めしますです。ブリーダーさんに兄ちゃんの
情報をいだたけるなら、かなり参考になりますね。

2866 名前: 名無しさん 2005-11-10 09:24:05 ID:HHPS.O6J0.
  家にもあごにきびが出る子がいましたが、げんさん家と同じく薄めたエタノールで対処していました。ティートリーオイルを少し落としたものを用意して毎食後コットンで拭いていたら、大きく腫れることはなくなり、黒い乾いたコメドが順次抜け落ちてく位まで改善しました。
同じフード(サイエンスダイエットとニュートロ、アイムスを各種日替わり)でも出ない子は出ないので、体質もあるのでしょうね。

毎日シャンプードライは大変ですね。朝なんてネコの手も借りたいほどですのに!
シンプルで低刺激性のもので気長に対処されてみてはどうでしょうか。

2867 名前: chami 2005-11-10 10:22:37 ID:LuTIOt1n0c
  >>2861 うちのもちょっと前からニキビに悩まされております。
同じく、獣医さんには「治療が必要なほどではない」と言われています。
基本は放置、気になるならお湯を使って拭ってあげて、とのことだったので、
お湯に浸した温タオルで蒸らしてから、柔らかいコットンでそーっと拭いてます。
ひどいときは、お湯に重曹とティーツリー精油を足して使ってます。
(重曹もティーツリーも制菌効果があり、人間の肌にも使える低刺激のモノです)

効果のほどは…まだ微妙です。ほぼ改善されたり、また増えてきたり…
うちの場合、フードを変えてから起こったので、どうもフードが怪しいけど、
そのフードをやめてから一ヶ月、ずいぶん軽減しました(完治はまだ)。

毎日シャンプーは大変そうですが、患部をこするとよくない、という配慮でしょうか。
今後も拭き取りでなくシャンプーをつづけられるようでしたら、スタッドテイルの
脂落とし用シャンプーがにきび改善にも効果的だと聞いたことがあります。

2868 名前: 茄子 2005-11-10 10:58:57 ID:6Orx4NkWeY
 
リンク先 データサイズ 11 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  猫のあごニキビ…
ウチのは、ニキビが大きくなってしまい、それを取ると(というか抜くと)血が出てしまう程でした。
猫の体質だと病院の先生はおっしゃいましたが、あんまりひどいので特殊なシャンプーを少量わけていただきました。
小さいボトルに入れてくれたので、シャンプーの名前は記憶していないのですが…
それを泡立たない程度に薄めて、コットンにしみこませて優しくあごをマッサージさせてやるように拭いていました~。
シャンプーが残ると肌に悪そうなので、その後ぬるま湯を湿らせたコットンで拭きなおしました。
シャンプーがとても強かったので、ニキビがひどくなってきたらシャンプーグリグリを
あとは毎日あごの下をマッサージしてやったりぬるま湯で湿らせたコットンでグリグリしていたら
いつのまにかニキビが出なくなりました~。

あごの下グリグリははじめこちょばゆくて嫌がっていましたが、のんびりやっていたら好きになったようです。

妹者さんのニキビが早く良くなりますように~

2869 名前: 名無しさん 2005-11-10 11:47:14 ID:axZzljeP6s
  うがい薬(イソジン)をコットンに染み込ませ毎日拭いていたら
いつの間にか直っていました。
ただ試すなら別なうがい薬にした方が良いです。
うちは顎の下が茶色に変色してしばらく取れませんでしたorz

2870 名前: 名無しさん 2005-11-10 12:39:35 ID:q8cNwiWAl6
  ・・・ワロタw

2871 名前: ちゃいのあ 2005-11-10 12:43:05 ID:C/Qw51WdKA
  昨日丁度ノアの顎の辺りがガサガサするな~と思っていた所でした。にきびだったんですね。(猫をこんなに触るのはノアが初めてなので)
とても参考になりました。皆様ありがとうございます。
使えそうな消毒液があるので薄めて使ってみます。

>2861 村山さん
よしのタンのにきびも早く治りますように・・・

2872 名前: うーにゃん◆1983neeKDA 2005-11-10 12:57:49 ID:YqfCb2mwk.
  >>2861 村山さん
うちのは22才ですが6月頃にニキビが出ました。
食べ物は変わっていないのですが吐いて戻しちゃう回数が減っていたので
栄養摂取(吸収)がビミョウに過多になっていたせいのように思えます。

お医者さんで消毒薬をもらってコットンで毎日2~3回拭いていたら
2ヶ月位で完治し、ちゃんと毛も生えてきて
今はきれいに何事もなかったようなあごに戻ってます。
消毒薬は弱いのから強いのまで種類があるようです。
 ニキビ写真→http://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=226&p=261
 消毒薬写真→http://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=226&p=271
妹者ことよしのさんもきっとだいじょぶ、綺麗に治りますよ!

2873 名前: マクロ 2005-11-10 16:36:23 ID:qf9EgHqlgQ
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  こんにちは。ちょっと上の方にカキコしてる者ですが、うちの猫(3歳・メス)
の夜尿症に悩んでおります。

寝ているときに体をびくびくっとさせ、ときどきおもらしをしてしまいます。
病院では原因はわからないが、寝ているときに目が半開きになるという症状から
てんかんの疑いがあると言われ、しばらくてんかんをおさえる薬をのませていました。

しかし、そんなに効果がなかったのと、尿路疾患が出てしまったこともあって
薬投与は現在ひかえております。

もし、てんかん又は夜尿症の猫さんを飼っている方がいらっしゃれば、
お話を伺いたいのですが…
よろしくお願いいたします。

2874 名前: 名無しさん 2005-11-10 18:12:57 ID:jPBNgA34mI
  かわいい黒猫さんなのに、たいへんですね。

前に飼ってた猫がてんかんでしたけど、お漏らしはなかったですよ。
発作が出るんで、薬は飲ませてました。
寝ているときに突然1mぐらい飛び上がって白目で痙攣したり、
跳ね回って階段から落ちたりしてたいへんでしたけど。

2875 名前: 村山 2005-11-10 18:59:52 ID:in2SsTqt6o
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  皆さん色々とアイディアやアドバイス有難うございます。
獣医さんは「ここまで酷くなっちゃったら可愛そうだけど」と、
医学関係の本の、あごの下真っ黒になっちゃった写真のページを見せてくれました。
たかがにきび、されどにきび、放置すると大変なことになるようで……

妹者は超脂ギッシュなのと、モッサモサ(見た目よりかなりヴァーヴァーです)なので、
洗った方が良いと判断されたのかもしれません(薬用のシャンプーも貰いました)。
皆さんの提案を相談がてら、週末あたりまた獣医さんにつれていってみようと思います。
(にきび見せるだけだと、診察料が毎回525円と激安でなんだか申し訳ないのですがw)

しかし、皆さんの体験からすると、やっぱりフードやアレルギーの可能性は高いんですね……。
富市さん←→妹者、すぐにお互いのフードを盗み食いするので、
同じフードだと助かるんですが、色々試してみようと思います。
偏食家の富市さんが今のフードしか食べないので、盗み食いされたら元も子もないのが怖いですがw

←あご洗い用に、最近シャンプーハットを購入しました。
着けたまま狭い場所を通ろうとして、ひっかかりますw

2876 名前: 名無しさん 2005-11-10 19:40:01 ID:5w.TO19opc
  >村山様
ちょっと乗り遅れちゃったんですが;;
あごのニキビって、人間みたいな吹き出物ではなく、黒い煤みたいのがいっぱい顎に
でる、あれですよね?(お写真拝見したんですが、うちの子と微妙に違うので自信無し)
で、うちの子の場合は、食事でかなり違ってきます。
手作りご飯にしてるので、一般的なドライフードの話とは違ってくるのですが。
夏場の魚中心のかなり油分の低い食生活をしていると、綺麗さっぱり消えてなくなり、
冬場の生肉(赤身)中心の食生活をしているとものすごく増えます。
食事内容の栄養計算をすると油分低すぎなんですが、本猫も脂っこい食事が嫌いなのと
体調は悪くないのでまぁいいかと。
うちの子は体質的にあまり油分を必要としない&消化が得意でないようです。
冬場の食事をどうするかは我が家もこれからの課題ですが、とりあえずドライフードを
油分の低いものに変えてみられてはいかがでしょうか。

2877 名前: 柑橘系 2005-11-10 20:57:53 ID:00p.QfzUhI
  >2873 マクロ様
夜尿症については詳しくないのですが
てんかんだとすると、何か「引き金」になるようなキッカケがある可能性が高いです。
本猫の毛繕いの場合有り、ガスレンジを点火する時のカチカチカチ‥という音の場合有り
猫さんによって原因は様々なので見極めはかなり難しいと思いますが
原因の特定または絞り込みが出来れば、精神的にかなり楽になれると思います。
(事前に予防することができるようになりますからね)

また、もし夜の間あちこちに粗相をして困るというのであれば
夜に眠っている間だけでもペットシーツを敷き詰めた大きめケージに
入ってもらうというのも手かもしれません。

2878 名前: 名無しさん 2005-11-10 21:28:08 ID:TNgO027576
  >2875
よちの先生バレリーナ仕様。
あごにきび沈静化祈願。ナムナム。

2879 名前: なお 2005-11-10 22:50:31 ID:Ew56zXb43w
 
リンク先 データサイズ 228 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  やっぱり、避妊と去勢は基本ですよね。
今週末にでも、病院へ行ってきます。
あごにきびですが、できる子とできない子がいるのは
体質とかですかね。
獣医さんは、蒸しタオルで拭いてあげてください。と
言ってましたが・・・どうでしょう。
なにしろ、軽率な書き込みごめんなさい。
ミハエルと少し遊んで他の猫たちに囲まれて眠ります。

2880 名前: 名無しさん 2005-11-11 10:23:03 ID:/LUi9VkL3c
  よちのさんピンクとか乙女っぽいの似合うなぁ~
前の手術の後のお洋服もめっちゃ可愛かったし。
シャンプーハットが一見スカートに見えることがあるなんて発見でしたw

私の田舎の猫はかなり高齢で他にも病気があったため、
ニキビに関しては「気にしなくていい」って
お医者さんの言葉を鵜呑みにして特に対処をしませんでした。
そしたら見た目がかなり酷い事に!
結局それは治ることは無かったのでした。

よちのさんこんなに可愛くて美しくてまだちちゃーいから、
治るといいですね。

2881 名前: マクロ 2005-11-11 13:02:31 ID:qf9EgHqlgQ
 
リンク先 データサイズ 127 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >>2874さま、柑橘系さま、レスありがとうございました。

うちは寝ているときだけ、白目になって痙攣するのですが、たまにびくりとして椅子とかから落ちたりしてます。やはりてんかんなのかも...
>>2874さま、柑橘系さまの猫ちゃんは、発作は寝ていないときにもおこされていましたか?
お時間のあるときでも、お教えいただければ幸いです。

考えてみると、写真右のヤツとの取っ組み合い(マクロは一方的にやられる方)の後に、
ちびることが多かったような気がします。

自分から仕掛けたりしてることもあるので、遊びの一貫みたいなのですが、けんかのときは少し仲裁に入ろうと思いました。

ケージはもってないので、彼女の寝そうなところに厚めのシーツを轢いて防御しております。
ちびられたシーツをそのままにしておくと、右のヤツが怒ってマーキングするので、
すぐに取り替えないといけないのですが、
まあこれさえやっておけば今のところ問題ないわけで…。ハハ。

どうもアドバイスありがとうございました。

2882 名前: なお 2005-11-11 19:10:56 ID:Ew56zXb43w
  まず、報告。白ぶちのマウ(7ヶ月♂)の去勢をしてもらい、
今、帰って来ました。スコのサラ(♀)は1歳の誕生日まで待ちます。
正直、ほっとしています。
あごニキビに関しては、3匹ほど該当しますが、拭き拭きを嫌がるので
困っています。今のところ、拭くだけで沈静はされています。
夜尿症の子はいないのですが、泌尿器に病気が出た時
トイレ以外でしたことがあります。
失禁にとても敏感な飼い主さんもいらっしゃるけど
マクロさんが寛容なので尊敬します。
あと、血液検査で肝臓の値が高いといわれ、様子を見てますが
再検査でも悪かったら、どんな病気が考えられ、症状は?
ご存知の方がいらしたら教えてください。

2883 名前: 名無しさん 2005-11-12 12:23:48 ID:uufK8iTur6
  再検査しても悪かったらその場で獣医に聞けば宜しいのでは。

2884 名前: 姫子とラン様(の飼い主) 2005-11-12 01:05:59 ID:GPrAKtqdZg
  質問:うちの姫子は寝ている時に、白目で歯ぎしりします。
   音量でかいですが、そういうニャンコさんは他にもいますか?

雑談:うちのオヤジが姫子にブチュした・・・ジェラった!!!

2885 名前: 名無しさん 2005-11-12 01:20:27 ID:uEgPuaYRYs
  >>2882 なおさん、肝数値ですがウチの猫も1歳未満の頃、悪かったです。
獣医さんには「偏食を止めさせる事、プレミアムフードを与える事、おやつ厳禁」との
指示を受けました。一般血液検査は、半年~1年ごとに行うと安心だとも言われました。

当時は一般食の缶詰しか食べてくれなかったのですが、なんとかヒルズあたりを食べて
くれるまで粘りまして、約1年後、数値は標準的なレベルまで向上しました。
肝機能の低下により心配される病気については、すみませんが失念しました。
乏しい経験ですが、ご参考になれば幸いです。

2886 名前: 柑橘系 2005-11-12 08:01:01 ID:00p.QfzUhI
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >マクロ様
数年前に保護したコは、大体家族(含む猫)が寝静まっている時間に
痙攣の発作を起こす確率が高かったと思います。
ただ、そのコは交通事故の後遺症を持っており
痙攣の発作を度々起こすようになった頃には
真っ直ぐ歩くことも、自力での咀嚼も出来ないような体調だったので
(こう書くと寝たきりに思えますが、意外と普通に動き回ってました)
あまり参考にできないかもしれません‥‥。

それにしても、遊びの取っ組み合いが徐々に本気になってしまい
やられたストレスが引き金に、というのは充分あり得そうな話ですね。
暫くは、仲裁と粗相のデータをとっておくと良いかも。
関係ありそうなら獣医師に相談するときの資料になりますし。
多頭飼いで1匹だけケージだと余計ストレス溜め込みそうだから
下手に隔離しない方が良いかもしれませんねー。
我が家の猫ども仲激悪だから、2匹揃ってのお写真ウラヤマです。

←マクロさんにつられて腹見せ画像w

2887 名前: なお 2005-11-12 09:52:22 ID:Ew56zXb43w
  >2885さんありがとうございました。2週間後に再検査ですが、その間が
私にとっては長くて・・・。言われてみれば、マウは台所荒らしで
人間の食べ物、ドッグフード(犬たちも猫に寛大で怒らないので)など
油断すると食べていることがありました。気をつけます。
数値が標準になることもわかって、嬉しかったです。
姫子ちゃんとラン様・・へうちの子も何匹か歯軋りします。白目かは
わからないけど。ミハエルは起きてるときもギシギシやっています。
寝言もよく聞こえますが、夢でも見ているんでしょうか。
両方とも気にしてませんが、いいんでしょうかね。
>柑橘系さん、真っ白なお腹かわいいですね。ふがっとしたくなります。

2888 名前: 名無しさん 2005-11-12 10:08:09 ID:T7dPbAeEIk
  >なおさん
うちの猫は一時肝臓病で死にかけました
輸液とインターフェロン注射等で回復しましたが、
症状としては肝臓が悪いと嘔吐しやすいそうです。
悪化すると、黄疸がでるそうです。
猫はたばきを吐くので、肝臓が悪い嘔吐と見分けは難しいと思いますが・・・
さらにうちの猫には白い部分がないので黄疸は見分けにくかったです・・・
目のしゅんまくを見て、黄疸を判断するよう言われました。
病気したとき、このスレで相談しましたので、
探せば見つかると思います。
肝臓は、腎臓と違って再生が利くので回復できますYO。
療養食もありますので、あまり、落ち込まないでくださいね。
長文失礼しました。

2889 名前: ニコヨン 2005-11-12 20:46:19 ID:V9VSjh6dVc
  「たばき」って懐かしいな。>2888さんは九州ですか。
関係ない話でスマンですw

2890 名前: マクロ 2005-11-13 12:09:54 ID:qf9EgHqlgQ
 
リンク先 データサイズ 105 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >>柑橘系さま、レスありがとうございます。

けんかなのですが、マクロはおっとりした性格のため、相手(おっとりの反対の性格)に反撃できてないようでして、
外傷はぜんぜんないのですがね…。
そういえば、ストレス発散のため、遊ばせた日にはちびりもなかったような気も…。

猫って人が考えている以上に繊細な生き物の気がしてます。

←ストレス発散にキャットニップをあげてみました。
  

2891 名前: なお 2005-11-13 12:32:52 ID:Ew56zXb43w
 
リンク先 データサイズ 363 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  *2888の名無しさん、ありがとうございます。
昼過ぎから、マウはまた台所へ行ってましたので
ドッグフードを床下に隠し、犬の食事時も近寄らないように
しました。瞬膜は変わりないです。嘔吐も無く、食欲だけは
怖いくらいです。値は203.正常値を70ほどオーバー。
落ち込みませんよ。
ミハエルも少しずつですが、よくなっています。
迷いましたが、ミハエルの目、見てください。
私の不注意でこうなりましたが、きっと、治します。

2892 名前: 名無しさん 2005-11-13 01:01:57 ID:2h9EXZuetc
  ミハエルちゃんがんばれー!

2893 名前: 2888 2005-11-13 07:43:15 ID:7IbzxgdCVw
  >ニコヨンさん・・・九州です・・・。
方言だったのですね・・・orz

2894 名前: のんびり隊 2005-11-13 20:14:06 ID:byUO.khry6
  >>2888
たばきは初耳(゜o゜)

2895 名前: のんびり隊 2005-11-13 20:20:22 ID:byUO.khry6
  たばきてっ毛玉ですか(・・?

2896 名前: ニコヨン 2005-11-13 22:15:20 ID:V9VSjh6dVc
  「たばき」ってのは,ねこのゲロのことです.
ほかの動物のは「たばき」とは言わないみたい.
それだけねこが毛玉などを吐きやすいってことですね.
ねこのゲロ限定の名詞があるってのは,全国的には珍しいのかな?

2897 名前: うめ、頑張れ! 2005-11-13 22:45:28 ID:W7/NgNQ.H2
 
リンク先 データサイズ 11 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  11日、バイト中(外回りの仕事)うずくまる子猫を見つけました。
ひどく衰弱していて、相当危険な状態だとすぐに分かったのですが、その場ですぐに保護することは出来ず、バイトが終わってから駆けつけました。その時目に入ったのは、もううずくまる力も無くなってしまっていたのか、ひっくりかえるように倒れた子猫の姿でした。
雨が降ってきて、大急ぎで連れ帰り、温めて・・・
その夜、夜間もやっている獣医が見つからず、翌朝一番で獣医に連れて行きました。

「ひと晩もったのが奇跡」というくらいの激しい衰弱ぶりだそうで、昨夜、そして今晩も峠と言われました…。

ゴハンはもちろん、水も飲めない状態のこのコにこちらがしてやれることは何があるのでしょうか?とにかく温めて、静かに寝かせてやることだけで本当に足りてるのでしょうか?

心配でたまらなく、相談…というよりも雑談かもしれませんが書き込んでしまいました。
長々とすみません;

2898 名前: 名無しさん 2005-11-13 23:03:47 ID:CawoXz7exM
  静かで安全で暖かい場所で眠ることができる=最高の幸せ
子猫さんにとって最良の状態になってると思います。
見守ってるぞ!

2899 名前: みけちめ 2005-11-13 23:05:50 ID:qf9EgHqlgQ
  うちのを拾ったときは兄弟2匹を一緒に拾ったんですが、そのうちの1匹は人に預かってもらってる間に体温低下で亡くなってしまいました。
バスタオルだけだと体温低下は防げないかもしれないので、できるだけ暖かいところに
おいてやってください。
なでてやったりして、人間の手で暖めてやったり、安心させてやったりもよいと思います。
水(人肌程度の温度で)がのめる状態なら暖めた猫ミルク(ドラッグストアでも売ってることがあります)をあげてほしいと思うのですが、そこまで体力回復してほしいですね。
がんばってください!!!!

2900 名前: 名無しさん 2005-11-13 23:11:52 ID:r7xxm7z9lE
  あああ、神様、どうかどうか、うめちゃんをお助けください。
お願いいたします。ペットボトル湯たんぽとか、暖め続けて
あげてくださいね。大変でしょうけどよろしくお願いします。

2901 名前: るっき&麦 2005-11-13 23:18:00 ID:./4cCeBb4Y
  病院で点滴はしてもらったんでしょうか?ぬるめのスポーツドリンクを口の端っこ(人間で言うとクチビルあたり?)に塗ったりできないほど弱ってしまっているのでしょうか。あまり弱っていると人間がベタベタ触るのは負担になるといいますし、どうしたら一番いいんでしょうか。
うめちゃん、見つけてもらえてよかった。お願い、がんばって。

2902 名前: 名無しさん 2005-11-13 23:35:46 ID:MPbcGYpt8Y
  私が以前にかなり衰弱した子猫(猫パルボを発症)を保護した時の話ですが。
病院に連れて行き、先ずは怖い脱水症状を改善するため、病院にてすぐに
「皮下点滴*1」を受けました。
(らくだのコブのように、皮下に水分を貯めておいてゆっくりと自然に吸収させます。これならば血管の細い子猫にも出来るそうです)
容態が安定するまで1日1回病院に行き、病気の投薬とは別に皮下点滴を受けていました。
脱水症状が改善されるとこの子猫は少し飲んだり食べたり出来る様になりました。

あとは保温の為にペットボトルにお湯を入れタオルで巻き、子猫を入れた
ダンボールにいれて保温していました。
子猫用のミルクで溶いた高栄養食をスポイトで口元にちょんちょんと置くような感じで
少しずつ少しずつ食べさせました。
(そのこは徐々に回復して衰弱の原因の猫パルボも克服しました、今も元気です)

うめちゃん、頑張れ頑張れ。
>>2897さん、大変だとは思いますが、うめちゃんを宜しくお願いします。

2903 名前: うめ、頑張れ! 2005-11-13 23:44:34 ID:W7/NgNQ.H2
 
リンク先 データサイズ 3 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  皆さん、うめを心配してくださり本当に本当にありがとうございます。皆さんの応援の力が少しでも多くうめに届けばと思います。
うめはとってもとっても小さいです。手のひらから少しはみ出るくらい、がりがりに痩せて立つことはおろか座ることも出来ずへたって倒れてしまいます。私は一ヶ月くらい?とか思ったのですが(単純に大きさから)、獣医さんが言うにはもう4ヶ月程(!)だそうです…とても見えません。どれだけの苦労をしたのかと思うと本当に不憫でなりません。
2901様、病院では栄養注射をしていただきました。3本も!口からは全く受け付けられません。早くゴハンを食べさせてあげたいです…。
2900様、ペットボトル湯たんぽ実践してます!これまで、ずっとうp板ROMしてきて得た知識を総動員して……。結果、ふた晩乗り越えられたのはこれのおかげかもしれません(もちろんうめの力が一番でしょうが)。今夜も夜中起きて取り替えます。

頑張れ、うめ!頑張ろう!!

2904 名前: ちゃいのあ 2005-11-14 12:02:11 ID:vm0mc3czBs
  うめちゃん!頑張って!!
私も最近衰弱した仔猫を拾いました。その時も全く水もミルクも飲んでくれず、ただひたすらうずくまって寝ていました。
同じように病院で栄養注射を打ってもらいました。
病院では他にニュートリカルというチューブ式の総合栄養剤を口の周りに塗って(舌の上に置く感じ)いました。
無知な私は、ホッカイロの上にタオルを敷いて温めて、あとは見守るしか出来ませんでしたが、きっと2897・2903さんの気持ちは伝わってると思います。
2901さん2902さんが仰っている通り、口にミルクや栄養剤を少し温めて含ませることができればよいと思うのですが・・・。
うめちゃん、見つけてもらえて良かったね。頑張って!!

2905 名前: ちゃいのあ 2005-11-14 12:29:03 ID:vm0mc3czBs
  度々すみません。
既にご存知かも知れませんが、私が参考にしたサイトです。
ttp://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm
リンク先も参考になるサイトばかりでした。
猫ちゃんを触る時は手を温めてから。保温のし過ぎは脱水症状になるかもしれないので、水分だけでも与えられたらよいのですが・・・。

私の時はスポイトが無かったので、テイクアウトのコーヒーについてくるかき混ぜ用の小さなスプーン?で代用して鼻に入らないように少しずつ口に含ませました。
2903さんも大変でしょうけど、今が正念場だと思うので頑張ってくださいね。
うめちゃん、頑張れ!!

2906 名前: 名無しさん 2005-11-14 12:47:35 ID:CawoXz7exM
  保温には使い捨てカイロがいいと聞きました。
ペットボトル湯たんぽは冷めるのが早く、逆に体温を奪ってしまうこともあるからだそうです。
うめちゃん元気になりますように。

2907 名前: 姫子とラン様(の飼い主) 2005-11-14 01:14:29 ID:CM26BO4vNc
  先日、うちの子がオカキを泥棒してシリカゲルを食ってしまいました。動物病院は診察時間が過ぎていたので一応Telしたんですが、「吐かないようなら大丈夫です」と言われてしまいました。んぅ~ んぅ~ んぅ~
とりあえず今んとこ元気ですけど・・・そぅいぅ対応だと不安になった。

2908 名前: 名無しさん 2005-11-14 01:31:11 ID:HectE9Sidg
  うめちゃん頑張れ。本当に何も出来ない自分がこんな事言うのもおこがましいけど・・・。
保護主さん、本当に大変な数日になると思いますが、頑張ってください。
くれぐれも、うめちゃんはもちろん、ご自分のお体も大切にして下さいね。

2909 名前: 名無しさん 2005-11-14 01:32:21 ID:aIpO1FISF2
  うめたん頑張れ!頑張って生きて、幸せになって!

>>2907
人が食べてしまった場合でもそう言われると思います。
シリカゲルって食べられるものなので。
袋にも、"食べられます(食べ物ではありません)"って書いてありますよ。

2910 名前: おたひよ 2005-11-14 01:40:38 ID:z62Mx.ZMl.
  うめちゃん頑張って!
うちのヒヨチが事故で貧血体温低下で峠の時に
先生にとにかく体を温かくする事と言われて
体を温めるのはもちろん、手足を温めるとはやく温まると教えてもらい
一晩手足を握っていました。

2911 名前: 名無しさん 2005-11-14 01:42:25 ID:cTp2eSi4o2
  うめちゃん、せっかく生まれたんだ
踏ん張って! ちっちゃい手で大きな幸せ掴んでくれ!

2912 名前: 柑橘系 2005-11-14 01:55:54 ID:00p.QfzUhI
  今この瞬間も、うめちゃんが生に向かって必死に闘ってると思うと‥。
なにもできない我が身がもどかしいですが、せめて祈らせて下さい!
うめちゃん!!生きて!!!!!!!!!

もし、寝床の中に保温用使い捨てカイロを入れるようなら
厚手の靴下などを何重かにしてくるんでおくと
時間が経っても冷めにくいと思います(低温火傷防止にもなるし)

2913 名前: 名無しさん 2005-11-14 01:56:56 ID:UG41jw9O2o
  うめちゃん、がんばれ!がんばるんだー!
無駄に夜更かししている自分の体力をうめちゃんと保護主さんにわけてあげたい……

2914 名前: 名無しさん 2005-11-14 02:22:18 ID:rTz2IuctM2
  うめちゃん、がんばって~~~!!

2915 名前: 姫子とラン様(の飼い主) 2005-11-14 02:36:05 ID:CM26BO4vNc
  保護主さん&うめちゃん がんばって!何も出来ないけどPCの前から祈ってます!

2916 名前: うめ、頑張ったね 2005-11-14 03:17:44 ID:W7/NgNQ.H2
  深夜に失礼します。
残念ですが、うめ、少し前に力尽きてしまいました…。
ずっと静かに寝てるばかりだったのですが、急に鳴き出し、咳き込み、突然のサヨナラでした。しばらくそれが理解できず、ずっと抱いていました…。
皆さん、うめを心配して励ましてくださり本当にありがとうございました。うめも勇気付けられたと思いますが、私も内心不安でいっぱいだったのでとても励まされました。
けれど、この3日間は私にとって不安だったと同時にとても充実した日々でもありました。
3日間だけでしたが、うめは私のねこだったと思っています。
今はもう、苦しくないよね?うめ。

本当に、皆さんたくさんのアドバイス、励ましをありがとうございました。
うめの分もお礼を。
ありがとうございました。

2917 名前: るっき&麦 2005-11-14 03:25:21 ID:h.WusuM0MY
  ずっと気になって待っていました。サヨナラを聞くためじゃなかったのに。
うめちゃん、残念でした・・・
でもうめちゃんは>>2916さんに拾ってもらって、暖かい、何の不安もないところで優しく抱いてもらって、「うめ」と愛情をこめて呼びかけてもらえて、よかったと思います。
うめちゃんのママ、短い間だったけど私からも本当にありがとう。
辛いでしょうけれどゆっくり休んでください。

2918 名前: 名無しさん 2005-11-14 03:30:27 ID:hZBD9LhcpM
  うめちゃん、よくがんばったね。やすらかに眠ってね。
うめちゃんママさん、たいへんお疲れ様でした。
きっとうめちゃんは嬉しかったと思います。

2920 名前: 柑橘系 2005-11-14 03:42:38 ID:00p.QfzUhI
  うめちゃん、お疲れ様。
色々と大変な猫生だったかもしれないけれど
最後の最後に愛してくれる人に出会えてよかった。
ちゃんと自分だけの名前を持ててよかった。
暖かい場所で看取ってもらえてよかった。
早すぎる別れだけれど、自慢できることをたくさん>>2916さんから貰えたね。

>>2916
3日間でも、生まれてから今までの一生分に値する愛情を
うめちゃんにありがとうございました。
しばらくは心に穴が開いたような悲しみがあると思いますが
その悲しみも含めてうめちゃんは幸せです。絶対に。

2921 名前: 姫子とラン様(の飼い主) 2005-11-14 03:54:29 ID:CM26BO4vNc
  うめちゃん、短かったけど精一杯生きたと思います。最後まで優しく看病してもらって、頑張って鳴いたんだと思う。辛くて苦しくて鳴いたんじゃなくて、うめママさんに「ありがとう」って鳴いたんだと思ってます。

うめちゃん、また産まれてきてね。
うめママさん、報告ありがとうございます。

2922 名前: 名無しさん 2005-11-14 04:18:51 ID:cTp2eSi4o2
  保護主さん、心からありがとう
長くて短い3日間だったと思いますが、保護主さんの心はうめちゃんに伝わっていたに違いありません
そして精一杯命の炎を燃やしたうめちゃんを誉めてあげたい

2923 名前: 名無しさん 2005-11-14 04:35:34 ID:Xx5xlceL5s
  ( - -) うめちゃん、お疲れ様。この世で最後の3日間だったけど優しい保護主に愛情
.( 人) を注いで貰って幸せだったと思います。来世ではもっと幸せになって下さい。

2924 名前: 名無しさん 2005-11-14 05:26:34 ID:UG41jw9O2o
  うめちゃん、がんばったね。
保護主さんもお疲れさまでした。
短い生涯だったけど、最後に温かいおうちの子になれて、
ひとりでうずくまっていた時とは比べ物にならないくらい幸せだったと思います。

2925 名前: 名無しさん 2005-11-14 07:56:34 ID:iWqhgUyu1I
  涙が止まりません・・・・。
うめちゃん 最後にやさしい人に暖めてもらって よかったね・・・・。
こんな仔猫が1匹でも なくなりますように・・・。

保護主さん ありがとう。
言葉がうまく出てきません。

2926 名前: うめ、頑張ったね 2005-11-14 08:10:31 ID:W7/NgNQ.H2
 
リンク先 データサイズ 3 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  皆さん、おはようございます。
夜通し、一緒に気にしてくださった方、今うめ(と私にまで)にあたたかい言葉を下さる方々に、改めてもう一度言わせて下さい。
本当にありがとうございました。

今日、仕事が終わったらうめをきちんと見送ってやろうと思っています。用意していたゴハンに、お花でも添えて。
仕事は、手につきそうにありません…本当に、3日間だけでしたが忘れられない出会いでした。
うめのことはずっと覚えていようと思います。

重ね重ね、皆さんには感謝を。本当に本当にありがとうございました。
今後はまた、ROMに戻りますね。

画像は、一生懸命戦っていたうめの写真最後です。私の腕で眠っていた姿です。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)