[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3938 名前: トムの猫下僕 2007-10-03 12:23:44 ID:9RayoEkq5o
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  なんか質問しづらいなぁ…
白熱した議論のさなか申し訳ないんですが、質問よろしいですか?

9/19日、うちの猫の尿にストルバイト結晶ができていると診断されました。
現在、処方食のウォルサムのphコントロールスターターを食べています。
獣医師さんから1ヶ月間は水と処方食のみ与えるように言われて、
その通りにしているのですが、ph値が安定せずに上がったり下がったりしているようなのです。

ph測定試験紙を購入して定期的に測っているのですが、ようやく6.2で下がったと
安心していたら、9/28日にいきなり7.6に上がりました。
その後、29日夜は7.2、30日は6.8と下降を始め、今日は6.2と下がっていました。
この間、病院で指示された通り水と処方食しか与えていません。

食べるものは変っていないのに、こんなにph値が変るものなんでしょうか?
1日のうちで多少の変動はあると聞いたことはありますが、このくらいの変動は許容範囲でしょうか?
ちなみに最初の1週間は薬を呑んでいました。
(処方食を食べているなら薬を呑まなくてもいいだろうということで26日からは薬も出ていません。)
もし何らかの原因があって、いきなり尿がアルカリ性に傾くというのなら、
気をつけて対処してやりたいと思うのですが、その原因には、どんなものが考えられるでしょうか?

みなさまの経験と知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。

3941 名前: トムの猫下僕 2007-10-03 13:37:39 ID:9RayoEkq5o
 
リンク先 データサイズ 28 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  早速のレスありがとうございます。
>>3939 メタボさま
トムは見た目はいたって健康で、膀胱炎や尿石症にありがちな症状もまったくありません。
トイレは1日に3回、水は1日に200~300ml(体重から言えばちょっと少ないかも)
トイレ時に問題があるようには思えないので、単なるph値の問題だけだと思います。
やっぱり水を飲ませる工夫が必要ですね。
もうしばらく水を飲ませる努力をして、経過を見ることにします。
ありがとうございました。

>>3940 さま
>急に冷えたりするとよくない
あ、それかもしれません。
私の住んでいる地方は温かいところ(昨日まで気温が29度あったりした)なのですが
27日、28日は急激に涼しくなり(最高気温25度-最低21度)人間でも風邪を引くくらいでした。
おっしゃる通り人間以上に温度変化に敏感なのかもしれませんねー。
トムはフローリングの床にべたーっと寝ころんでいたりするので、思ったより冷えたのかも。

来客は……もともと来客の少ない家ですし、トムは「お客さん大好き・接待したい♪」な子なので
そういうストレスでは無いかもしれません。
(来客のストレスがありそうなのはCちゃんなんですが、この子は元気なんですよね。)
とりあえず部屋(床面)の温度に注意しつつ、観察を続けたいと思います。
ありがとうございました。

写真は今日も元気に跳んでいるトムさんです。

3943 名前: トムの猫下僕 2007-10-04 15:08:31 ID:i.bkUuZ9II
  >>3942 さま
ありがとうございます。水分は大事ですよね。
実はチキンスープを試してみたんですが、トムは匂いだけ嗅いで
「何?これ?」といった顔で、どこかへ行ってしまいました。……orz
子猫の頃は手作りもウェットも食べていたのに、最近ではドライフードと水以外
まったく受け付けなくなって、私も困っているところです。
水浸しドライフードも問題外みたいに砂かけするし。
(だからストルバイト尿症になったんだろうと思われますが)
とりあえず、もうしばらく水を飲ます工夫をがんばってみます。

3986 名前: トムの猫下僕 2007-11-07 14:34:02 ID:9RayoEkq5o
 
リンク先 データサイズ 29 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  >>月見と時雨の主さま
ニビすけくんの傷の具合はいかがですか? 
(ハンサムが台無しで痛々しい。早く治りますように。(-人-)
ケージメーカーの対応素早くて良かったですね。
どこのメーカーかわからないけど好感を持ちました。

マンソン条虫はしつこいんですよね。
うちもCちゃんが来た時からそれで、結局完全に落とすまで1ヶ月近くかかりました。
駆虫の注射って痛いんですね。Cちゃんも注射したけど、それでも落ちなかったような。
この時期、中間宿主はそろそろ冬眠しているんじゃないかなぁ?
それで動きが鈍いか、弱っているところを食べちゃったのかもしれませんね。
なんかそういうのを獲って食べているのを想像すると泣けてきます。手の爪切除も痛々しいし。
ともあれ、早く健康になって、安心できる落ち着き先が(元の飼い主さんでも、新しい里親さんでも)できるといですね。

で、うちのトムさんのことですが。(長文すみません。)
本日の尿検査でストルバイト結晶が消えており、食事も「ウォルサム・phスコントロールターター」から
「コントロール2」へ移行してもよいということになりました。
以前、ここで相談に乗ってくださった方々、いろいろありがとうございました。
これから気温が低下する季節になるので、アドバイスを参考に飲水量に気をつけていきたいと思います。
以上ご報告まで。

4324 名前: トムの猫下僕 2009-07-02 23:55:01 ID:6HXpbIOleo
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  我が家の先代さんが食べなくなった時に、病院で教えてもらった方法です。
うちは腎不全でしたので、そのままさんちんさんのケースに
当てはまるとは限らないのですけど。
ドロドロが嫌いな子、(スポイトだと勢い良く出過ぎて嫌がる子もいるようです。)
療法食の缶詰に抵抗のない子はこの方が良いかと思われます。

図解を作りましたのでそれを参照にしてください。
(この図解でわかるかどうか、ちょっと心配ですが)

ちなみに元のシリンジは病院でいただきました。
後はネットで買ったり、薬局で買ったりいろいろでした。
ただ加工するのが手間なのが難点なのですが、
こういう方法もあるということで御参考までに。

猫さんが回復してモリモリ食べてくれますよう祈っています。

4327 名前: トムの猫下僕 2009-07-05 02:10:29 ID:6HXpbIOleo
  >>さんちんさま
こんな可愛い子が・・・お役に立てず残念です。
写真を見てもすみれちゃんは最後まで大切にされていたんだということが
よく伝わってきます。

虹の橋ではもう痛いことも苦しいこともなく
好きなものをお腹いっぱい食べて、元気に走り回っていると思いたいです。
心から御冥福をお祈りいたします。

4442 名前: トムの猫下僕 2010-11-10 22:20:05 ID:i.bkUuZ9II
  蓮ちゃん、早く帰っておいで!

一刻も早く戻ってきますように!
遠隔おまじない(-人-)
「たちわかれいなばのみねに生ふるまつとしきかば今かへりこむ」

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)