[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3732 名前: 多頭初心者 2007-05-24 07:49:08 ID:hP.rpwBupU
  すみません、相談です。
最近縁があって新たに猫(♀2歳避妊済)を迎え入れることになりました。
先住(♂1歳去勢済)がいるのでゆっくり慣れさせていこうと
ケージに入れての対面から徐々にケージから出す時間を増やしている途中です。

先住も新猫も顔合わせのときから威嚇もなく、
お尻の臭いをかいだり、たまに鼻を突き合わせたりしていたのですが
新猫の行動範囲を1部屋から家全体に広げたところ、
先住が追い掛け回してクビや背中などをかむようになってしまいました。
噛んでいる時に「シャー」などと威嚇したり唸ったりはありません。
あまりしつこいと新猫も反撃しますが、大体はおとなしく噛まれています。

これは離したほうがいいのでしょうか。
それとも仲良くなっているうちの一過程として見ていればいいのでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いします。

3751 名前: 多頭初心者 2007-06-12 11:44:13 ID:hP.rpwBupU
  >3732 です。

雄のほうは発情経験はありません。

ここに相談後もしばらく様子を見ていたのですが、気がついたら威嚇のある喧嘩がまったくなくなっていました。
喧嘩を含み大運動会は日に2度はありますが、毛づくろいをしたり寝ているのを起こしに来たりと、仲良くなっていた模様です。
しかも噛み癖のあった先住雄が、まったく人間に対しても噛まなくなり、雌にしつけられたのかなあと感謝しきりです。
答えてくださったお二人どうもありがとうございました。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)